1. コユキの気ままにラジオ
  2. #195 上手い返しが出来るよう..
2024-02-01 08:51

#195 上手い返しが出来るようになりたい。 from Radiotalk

00:01
みなさんこんにちは、コユキです。
今日が2024年の2月の1日、木曜日ですね。
いかがお過ごしでしょうか。
ということで、今日は早速本題に行ってみたいと思います。
今日のテーマが、上手い返しが出来るようになりたいというテーマでお話ししていきたいと思います。
上手い返し、なかなか出来てないですね。
僕の課題としては、トークが上手くなりたいというのが、ラジオトーク内でも話はしていたんですが、
その次に上手い返しが出来るようになりたいというのを常々思っておりまして、
仕事上、人と接することが多くて、コミュニケーションを取らないといけない場面が多々あるんですけど、
その時に、なかなか上手な返しが出来ないんですね。
いろんなことを聞かれた時にですね。
それを何とかしていきたいなと思います。
営業でいろんな人と関わる中で、仕事以外のこととかで話したりとか、聞かれたりとか、
あとはいじられたりとか、冗談を言ってこられたりとかもあるんですが、
そうしたのことで、想定外のことを言われた時に、上手く返せないんですよね。
なんとなく、そんなことないですよ、と言って、
そうですね、みたいな一言で終わらせてしまう感じ。
で、なんか空気が微妙になってしまったりすることがあるので、
その辺ね、後々すごい思うんですね。
あの時、ああ言われて、こういうことで話すればよかったとかね、返答すればよかったなと思うことが。
ただ、後々気づくんですね。
あの言葉を言っていれば、もっと盛り上がったりとか、話が続いたりとか、
後で思うんですよね。
その時、バッと出てこないんですけど、それが出てくるようになればいいなと思ったりして、
何か、それも練習なのかなと思ったり。
で、あらかじめ聞かれそうなことを想定して言ったりする時もあるんですが、
その時はそういうこと聞かれなかったりとか、全く違うこと聞かれたりとかっていうところがあるので、
瞬発力なんですかね、頭の回転なのか、
03:02
その辺をね、うまい返しがパッと突破にできるようになりたいというのは、本当に念を持っております。
で、例えばね、今日もね、先ほど行ってきた営業先の方、いつも仕事をいただいている担当の方なんですが、
お話ししてて、話の途中でね、愚痴を言ってこられたんですって。
仕事の愚痴というか、会社の愚痴なのかな。
自分の上司からいろいろ言われたという話なんです。
で、僕もその上司の方は知っているので、話を聞いてたんですが、
どういうことかというと、その担当の方が良かれと思って段取りを進めてた仕事を、
その上司は気に食わなかったみたいで、いろいろ言ってこられたという話をされてて、
その時に僕の対応としては、その上司の方もそういうとこありますよね、大変ですねみたいな感じで言ったんですけど、
後々ね、もうちょっと寄り添うような返答をしていればよかったなと、
その方の気持ちを汲み取った返事ができたのではないかなと思ったり、
例えば、こちらは良かれと思ってね、仕事を進めてたのにそんな風に言われるのってつらいですよねとか、
そういう言葉の方が良かったのかなと思ったりとかね。
一緒になってその上司を、悪口ではないですけど、同じような批判的なことを同調してたので、
それよりもその方のやりきれない気持ちというか、つらい気持ちに寄り添うような返しをすべきだったのかなと思いますね。
そっちの方が多分本人的にも気持ちは分かってくれたのかな、分かってくれてるなというふうに思ったりするのかなということで、
深く考えすぎなのかもしれませんけど、そういうのがどっさりできるといいなと思いますね。
どうしてもその人の話に合わせようとして、同じように相手が打ちを打てたら批判を同じように、
批判じゃないですけど同調するような傾向があるので、
その辺りをね、相手の気持ちをもう少し考えて、それに対して返答できればなと思ったりはしました。
まあそういうところとかですね。
あとは、たとえば昨日、自分ごとなんですけど、自分の営業所にですね、
06:03
常務取締役が来られて、上の方なんですけど、いろいろ話をね、僕にしてくださったんです。
仕事の話、以外にもね、プライベートの話とか、いろいろ話を打ってくださったり聞いてくださったりしたんですが、
そこでね、うまく返せなかったんですよね。
なんかもうちょっと話が盛り上がって、うまい返しができたら話が盛り上がったのになとか、
その時もね、後々ね、ああ言っとけばよかったとかね、すごい思ったりするので、
その場に合わせた返答ができるようになりたいなというのは、
昨日も思いましたし、今日も思いましたね。
その時に、その瞬間にやっぱ、返答できないと後々思っても仕方ないなということで、
それをちょっとできるようになりたいなというところで、
何かこう、そういった練習方法とかあればね、もしこれ聞いてくださっている方、
ここまで聞いてくださった方、練習方法とかあれば教えていただきたいなと思いますし、
ネットとか見て調べてみてもいいんですが、
日頃のやっぱり、ある程度何を言われるか想定して話を聞いていかないといけないのか、
瞬発的にうまい返しができるような練習方法とかあれば何か教えていただきたいなと思ったりします。
そうですね。
特に本当に仕事でいろんなタイプの方とお話をすることがあるので、
だいたいその人によってこういうことを話されるなというのは何となくわかったりするんですけど、
その中でもやっぱり何をお話しこられるかというのはわからないので、
上手に毎回しかできるようになりたいなというのは言ったりしております。
ということで、ちょっとダラダラとお話をしましたけれども、そんな感じです。
はい、聞いてくださりましてありがとうございました。
ではまたお会いしましょう。バイバイ。
08:51

コメント

スクロール