ポッドキャストの収益化
ポッドキャストの収益化 ポッドキャストという音声配信は spotify やアップルなど多くのプラットフォームに配信できる点がメリットです
一方でメンバーシップなどのサブスクをしようと思っても課金システムが絞りきれないという 悩みもありますよね
そこで注目されているのがストライプ海外の決済スタートアップですが あの有名ポッドキャスターたちも使っていて
それでは早速学んでいきましょう
おはようございますクリエイターの香川です いつもご視聴ありがとうございますそれでは今日のお品書き
ストライプは今大注目の決済サービス 設置は大変だが手数量が魅力
野村孝文さんやゆとたわさんたちも使っているです 今日はですね音声配信に関連した話題ではあるんですけども
いわゆる決済サービスということではクリエイターエコノミー全般多くの方に関係する内容です のでぜひ最後まで聞いていただけると嬉しいです
それではまずストライプの説明をする前に実際そのストライプを使っている人気 ポッドキャスターさんたちをご紹介しましょう
まずは野村孝文さんですね個人で会社をやられていて現在 音声プロデューサーということで活躍されています
公式サイトからプロフィールを引用します 2022年に独立しポッドキャストレーベルクロニクルを立ち上げる出演企画を行った
ポッドキャストアスコープでジャパンポッドキャストアワード ベストナレッジ賞を受賞です東京大学出身でボストンコンサルティング
ニュースピックスなどなどですねビジネス分野の有名企業を渡り歩いて現在では 音声プロデューサーということで数々のポッドキャストを立ち上げてご自身でも情報発信を
していると そんな野村孝文さんなんですけども
育児休暇ということで他のキャスターの方と招き入れてご自身は週に1回という配信に されたタイミングで有料の月額メンバーシップを立ち上げました
そこで使っていますのがストライプなんですね クロニクルサポーター公式サイトを見てみましょう
以下のサイトから任意の金額を選ぶことによりクロニクルサポーター会員にお 申し込みいただけますとでですね
公式サイトでは1100円2200円3300円とあって 最大で1万1000円というボタンがクリックできるようになっています
そしてクリックしますとストライプという決済サービスに飛ぶんですね
そして次に紹介しますのがゆとりっ子たちのたわごとという人気ポッドキャスト番組です こちらもですねジャパンポッドキャストアワードでノミネートされるなど
超有名番組で現在イベントを立ち上げますと100人以上のホールを埋め尽くすという人気ぶりです
ol お二人の軽妙ながら緩いトークが人気で現在逆二弾という月額メンバーシップを立ち上げています
こちらは月額会費が550円となっています 入団条件というところに月額550円かっこ税込みと書いてあります
特典としましてはディスコードという会員限定の掲示板 それからオンラインの会合そして限定イベントの開催チケットの先行販売
待ち受け画像などなど特典をつけています そしてこちらもですね入団するというボタンをクリックしますとストライプの決済サービスに行くんですね
ストライプの決済画面に行きますと画面左側に値段が出てきて そしてメールアドレスカード情報所有者名国同意するチェックをして申し込むと
いわゆる一般的なカード決済の画面が出てくると ですからおそらく野村高文さんもゆとたわさんもこれらのストライプのサービスに申し込みをして
そしてこういったページをご自身で作られてそしてご自身の公式サイトからリンクをしているという形でメンバーシップを独自でやっているという形になります
ん
ストライプの特徴と人気の秘密
さあそのストライプという会社なんですけど皆さんご存知でしょうか いわゆる決済代行サービスですね
クレジットカード会社は支払いを信用貸しでね 払ってくれるというサービスなんですがそのクレジットカードと様々なネットのサービスを
まあつなぐ役割の会社それが決済代行サービスです 今回はストライプという企業を紹介しましたがストライプが出てくる前はペイパルという会社が非常に
有名でした もちろん今でもペイパルは競合中の競合ですし
例えば任天堂スイッチなどの決済にも入っているのがペイパルです ペイパルはイーロンマスクが共同創業者ということでも有名です
そんなペイパルにガチンコで競合として新進系のサービスが出てきたそれがストライプですね アメリカのスタートアップでも大注目の決済サービスです
特にこのストライプは最近のこういったいろいろなサービスと連携がしやすい そして個人でも利用がしやすい
また月額課金など決済方法も複数あるというところが魅力でユーザーをたくさん増やしています
ですのでもちろん個人事業主の方であればこれどなたでもアカウントを作ってストライプの サービスを利用することができます
ご自身でブログを持っている人であればユトタワーさんや野村高文さんのように自分自身の ブログにそういった決済ボタンをつけることも可能です
さあそしてこのストライプ人気の秘密なんですがなんといっても決済手数料ですね 公式サイトから引用します
あらゆる規模のビジネスに対応した料金体系手数料を簡単に把握 そしてここに書いてありますのがこちら
使った分だけのシンプルな料金体系であらゆる機能を備えた決済プラットフォームを利用可能 3.6%です
いやー素晴らしいですねいわゆるプラットフォームを使った場合には大抵まあ日本の場合です と10%から30%という手数料が多いと思います
ストライプの利用と注意事項
しかしこのストライプをもう直接契約することでなんと3.6%という圧倒的な安い手数料で 利用することができるんですね
ですのでポッドキャスターの皆さんはそういったもともとプラットフォームが分散しているというところと まあ手数料の安さというところでこういったサービスを使うのかなというふうに思います
ただストライプ実は注意事項がありますこちら個人事業主として利用することになり ご自身がいわゆるビジネスの主体者になります
ですから日本では特定商取引法と言いまして 決済をする事業者のことをちゃんと詳しく書かなくてはいけないということになります
ですから個人名と住所を明かさなくてはいけないんですね ですからユドタワさんなどは住所はですね実はポッドキャスト用の収録スタジオを借りていると
その住所をおそらく書いてるんですねという力の入れ具合です 野村拓生さんはもちろん個人の会社の名義を書かれているということですね
手数料は安いんですけどもそういった手間やリスクもあるというところは注意したいところですね
ですのでストライプを使ってみたいという方はスタンド fm でポッドキャスト配信してみるのがいいと思います
実はスタンド fm の月額メンバーシップなんとストライプを使っているんですね もちろんストライプの管理画面を使わずにスタンド fm の管理画面内で全ての操作が完結しますし
またスタンド fm がそもそもプラットフォームとして実装しているということですから 自分の個人情報を明かす必要はないんですね
ただ手数料は3.6%ではありませんのでその点については一長一短ということになります いやーでもこれからもストライプいろんなサービスで実装していきそうで注目していきたいと思います
はいというわけでアフタートークです今日はですね久しぶりにあの風がなくていいお天気でした ですのでお昼休みはですねちょっと自転車で近所の河原などに散歩に行ってきました
そうしたらですね今うちの近所の川ちょっと 河川の工事をしてるんですよその河川の工事をしている
ちょっとした高鉄の資材を区分ける鉄の壁があるんですけどもそこにですね 頭から日本の勧運
こうぴょーんと毛が出た子さぎがですねその鉄の壁に乗っていてなんとも人工物と自然と いうコントラストが見事で思わずスマホで写真を撮ってしまいました
あとは少し行ったところに古民館のあるちょっとした広場があるんですがそこでは たくさんの綺麗な花が咲いていました
アゲハチョウもたくさんいてですね非常に心落ち着いた時間を過ごせました ところでアゲハチョウのあげってからあげのあげと一緒なんですね
帰り公園でなんだろう語源を調べてみたらなんとそんなことが書かれていて面白いなぁと思い ました
こういったことを調べると本当にすぐに時間が経ってしまいますよね 一時早々をちゃんと確認するメディアクリエイターエコノミーニュースでは香川が毎日
クリエイターエコノミーに関するニュースをブックマークしていく中で心揺さぶられたものを お届けしています
毎日の収録配信週に1回の無料のニュースレター そして不定期のオーナストラック
3つの媒体で情報発信をしていますのでよかったらフォローよろしくお願いします sns や名刺交換をした相手の名前に私の名前にも入っています
飛行があると妙に親近感を覚えてしまいます というわけで行ってらっしゃーい
me