1. クリエイターエコノミーニュース
  2. イラストレーターの稼ぎ方事例..
2021-11-09 11:31

イラストレーターの稼ぎ方事例、イラストレーターの解説動画がすごい

今やネットで活躍するイラストレーターさんは、稼ぎもすごいことになっていますよね。時代はかわりました。

あるイラストレーターさんが、イラストレーターさんを解説する動画がすごかったので、ご紹介します。

『ixyさんに学ぶ』イラストで成功を掴むコツとは!?
https://bit.ly/3o5OMv4

Ixy(いくしー)さん (@Ixy)
https://twitter.com/Ixy

#イラストレーター #ユーチューブ #クリエイターエコノミー #稼ぎ方教えて
00:04
スピーカー 1
おはようございます。VTuberヨシヨシ先生の仲の人、カグアです。 イラストレーターが稼ぐ方法、本当に増えてきましたよね。
今日は、あるイラストレーターさんが、あるイラストレーターさんの稼ぎ方について、 ものすごくわかりやすく解説している動画を見つけたので、それをご紹介したいと思います。
スピーカー 2
とっても勉強になります。それでは早速行ってみましょう。 今日の話題が、あなたを変える。
スピーカー 1
この番組は、マーケターとして20年以上フリーランスで活動していますカグアが、 ネットで好きなことで稼いでく、クリエイターエコノミーについてゆるーりと語るラジオ番組です。
アップルポッドキャスト、スポティファイ、アマゾンミュージック、 アレクサ、グーグル、ネスト、ラジオトーク、スタンドFMで好評配信中。
ぜひお好みのアプリで、いいね、登録、フォロー、 そしてエピソードが良かったら、拡散応援よろしくお願いします。
今日はですね、イラストレーターとしての稼ぎ方なんですが、 その広げ方、展開については、その以外のクリエイターさんにも、きっと役に立つ情報だと思いますので、
ぜひ最後まで聞いてください。 今日紹介します動画なんですが、こちらですね。
斉藤直樹さんというイラストレーターの、 イクシーさんに学ぶイラストで成功をつかむコツとは?です。
youtube のリンク、概要欄に載せておきますので、よかったら見てください。 あとインスタラジオを聞いている方、
インスタラジオもですね、実はigtv という形式で、私配信しています。 ですので、概要欄のリンクタップできますので、ぜひタップしてみてください。
インスタの通常の投稿って、リンク貼れないじゃないですか。 貼っても無効化されちゃうじゃないですか。
でも動画で私、ラジオを配信しているので、実はリンクタップできるんですよ。 ですからインスタラジオを聞いている方も、ぜひ概要欄タップしてみてください。
さて、この斉藤直樹さんなんですが、この斉藤直樹さんという方はポケモンのイラストを描かれている超人気イラストレーターさんです。
で、おそらくニュースで見たことあるかもしれないというトピックは、NFT、今仮想通貨でデジタルコンテンツを唯一のものとして権利を売買するというオークションが流行っていて
NFTと言うんですが、そのNFTで自分のイラストを600万円で売れたというニュースが結構ネット界隈ではトピックになっていましたので、良かったら探してみてください。
そういうことでもものすごく有名になられた方です。 この斉藤直樹さん、YouTubeチャンネルを持っていまして、チャンネル登録者数76万人、本当に超超超人気クリエイター、人気イラストレーターさんです。
03:05
スピーカー 1
ですからイラストレーターであっても、そのYouTubeで稼ぐっていう考え方も全然ありなわけですよね。
この斉藤直樹さんなんですが、どなたを紹介しているかというと、イクシーさんというイラストレーターさんです。
コメントを見ると、斉藤直樹さんの解説があまりにもわかりやすいので、斉藤直樹さんが紹介するこのイラストレーターはすごいをシリーズ化してください、みたいなコメントもあるぐらい本当にわかりやすいです。
ですから何でしょうね、専門家の人がYouTubeチャンネルを立ち上げた時の本当にお手本のようなサイトです。
ですからアート関連でいうと、完売画家の中島さんもYouTubeチャンネルをやっていて、ものすごくわかりやすく見やすい動画になっています。
さて、この斉藤直樹さんが紹介しているイクシーさんなんですけども、イラストレーターさんで多くはTwitterを中心に活動されている方です。
ですからイクシーで検索しますと、もうすぐに出てきます。すごいのがですね、毎日新作イラストをTwitterに投稿してるんですよ。
いやすごいですよね。すごいですよね。イラストですから多分4時間とか半日は描けないんじゃないですかね。
数時間、3、4時間でイラストを仕上げて投稿すると。このイクシーさんフォロワーをクリックして見てみると、やっぱり海外の人もすごい多いんですよね。
だから本当にものすごく人気になっている方です。Twitterのフォロワー数が52.7万人と。
斉藤さんのこの動画で紹介されていたのがTwitterランキングです。皆さんTwitterランキングってご存知ですか。
MeUというサイトがありまして、そこにジャンルごとにフォロワー数ランキングというものが実はリストアップされているんですよ。
Twitterが出始めた2000年前半の頃からあって、結構なデータがたまってるんですよ。
僕も知ってはいましたけど、やっぱりほらランキングってほぼほぼ固定化しちゃうじゃないですか、だんだんと。
だからいずれだんだんと見なくなっていったんですけど、そこにクリエイターというカテゴリーがあります。
そのクリエイターのカテゴリーにランクインしてるわけですね、このイクシーさん。
いやーすごいですよね。僕全然知らなかったんですけど、でも娘たちに聞いたら
2人とも知ってましたね。
06:01
スピーカー 1
確かにものすごく万人受けする、それから世界的にも受け入れられそうな、すごくシンプルだけど魅力的な絵を描かれるイラストレーターさんです。
で、斉藤直樹さんが解説しているこのイクシーさんの稼ぎ方なんですけども、このイクシーさん、イラストを毎日投稿している方は
当然そのクラウドファンディングというか、ファンサイトでのサブスクのサイトもあったり、あとは同人ゲームをこの方作られているんですね。
ですから固定ツイートのところに同人ゲームの購入リンクが貼られていると。
ですからクリエイターとしてはゲームクリエイターと言ってもいいのかもしれないですよね。
ですからツイッターはどちらかというとフロント商品なわけです。
ツイッターで本当に広くいろんな人にリーチをして、そして不定期にゲームの宣伝の投稿を入れて、そしてゲームを買っていただくと。
個人でゲーム作れるのかというと、やっぱりゲームにもよるんですよ。
本当にそのファイナルファンタジーとか、ナンバリングタイトルでものすごく人気のビッグタイトルはそれは一人じゃ無理ですよ。
もう映画並みに制作費かかりますよ。
でも同人ゲームというジャンルがやっぱりあって、特定のファンに向けた特定のジャンルに特化したゲームで成立しているジャンルがあるんですね。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
ですから個人でも作れるジャンルではあるんですけども、もちろんね、このイクシーさんの制作スキルがすごいのはもちろん言うまでもないんですけども、
でもやっぱりそういう一人で、個人でも販売できるジャンルがあるっていうことなんですよね。
で、販売数、ダウンロードサイトで販売数を見てみますと、17,968。
すごいですね。2万本に迫る勢い。
でもランキング1位、ランキング1位ですね。すごいですね。
で、これが2,750円。
だから仮に半分、半分が手元に手数料とか引かれて、半分が手元に残ったとしても1万7千かける1,300円ってことはまあまあまあって感じですよね。
で、もちろん他のサイトでも販売していたりしますし、まあすごいですよね。
で、この話を聞いた人の中にはこう思う人いるんじゃないでしょうか。
いや、ツイッターのフォロワーが50万人いたらそれは何でもできるよ。
いやでもね、これね、そう甘くはないんですよ。
やっぱりゲームを売るっていう時に、これ日本語なんですね。
で、フォロワーさんはやっぱり英語圏の人もたくさんいるので、やっぱりね、そうそう甘くはないんですよね。
09:03
スピーカー 1
そのまんま50万人の人がまんま例えば1%行くかって言うと、たぶん1%も行かないかもしれないですよね。
ですからそこは100%見込み客というわけではないとは思うんですよね。
でもそれでもでも50万ですよ。すごいですよ。
スピーカー 2
普段ゲームを作りながらイラストも書いて、まあまあね、成形が立っているわけですよね、おそらくね。
スピーカー 1
で、そのツイッターでは比較的二次創作、本当にその新規の人にリーチできるように二次創作のイラストを本当に真面目に書かれて、ほぼ毎日投稿しているということなんですよね。
で、私もね、ライブ配信見ましたけど、ライブ配信見てもね、ライブ配信もものすごく勉強になりますね。本当勉強になります。
ですからイラストレーターとはいえ、いわゆるクリエイターさんの稼ぎ方として、こういう広げ方があるんだっていうのは、一度ベンチマークされるとすごく参考になると思います。
ファンサイトやそういったグッズや、それから新規にどうやってリーチするかなどなど、どう広げていくかっていうのはすごく参考になると思います。
スピーカー 2
いやー、だから本当ね、イラストレーターさんも、もちろんトップオブトップの人だけかもしれないですけど、本当ね、稼ぎ方増えてきて、なんか夢のある、夢がある職業になってきたなという気がします。皆さんはどう思いますか?
はい、今日は佐藤直樹さんの動画からいろいろと教わることが多かったので、そのイクシーさんの展開の仕方を僕なりにも情報を付加して、皆さんにご紹介したという内容になります。
スピーカー 1
はい、いかがだったでしょうか。だから、クリエイターさんでも本当に稼ぎ方を工夫すると、まだまだ皆さん自分自身じゃ気づいていない、売り物になるものがいっぱいあるんだろうなっていうのを気づかされる、そういうトピックだったと思います。
こんな感じでクリエイターエコノミーに関する話題を取り上げていきますので、ぜひよかったらチャンネルフォロー登録よろしくお願いします。
それでは今日1日、素敵な1日になりますように。皆さん、いってらっしゃい。
11:31

コメント

スクロール