1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 投稿ネタがない!それならGoog..
2022-05-05 08:05

投稿ネタがない!それならGoogleが薦めるの3H戦略だ

spotify apple_podcasts youtube
バズらせたいけど投稿ネタがない!コンテンツを作るとき、実はどんなSNSでも通じる3H戦略という考え方があります。これはGoogleのYouTube公式ヘルプで紹介されている戦略で、多くのユーチューバーが実践成功し、その確かさが証明されている有名な打ち手です。わたしも実際、この3Hを考えながら日々投稿し、フォロワーを増やしています。その手法とは。

Think with Google コンテンツプランを作成する
https://www.thinkwithgoogle.com/marketing-strategies/video/build-a-content-plan/

★さらに学べる!ワンポイント

ヘルプコンテンツは具体的に答えが決まっているため、ユーザーが困っていることさえわかれば、比較的つくりやすいコンテンツです。ですが、具体的にどういうことで困っているかがわからないという人も多いかと思います。そういうときは、Googleトレンドや、ヤフー知恵袋といったサイトでニーズを調べることができます。検索ワードや質問などから、多くの人が困っている事象について解答となるような投稿をしましょう。ただし、コンテンツはなるべくシンプルにして、見た人が消化不良にならないよう注意しましょう。

ぜひ、感想・コメントお待ちしています!

★クリエイターエコノミーニュース公式Twitter
https://twitter.com/yoshiyoshinews

#YouTube #Google #コンテンツマーケティング #SNSマーケティング #動画 #コンテンツ戦略 #ヘルプ #ドキュメント #Googleトレンド #ヤフー知恵袋 #問題解決 #集客 #新規 #認知を増やす #フォロワー増やす方法 #クリエイター
00:01
スピーカー 1
Googleが勧める3H戦略とは、バズらせたいけど投稿ネタがない。そんな風に困っている人はいませんか?
コンテンツを作るとき、実はどんなSNSでも通じる3H戦略という考え方があります。
これはGoogleのYouTube公式ヘルプでも紹介されている戦略で、多くのYouTuberが実践、そして成功し、その確かさが証明されている有名な打ち手です。
今日はその3H戦略を解説しようと思います。それでは早速学んでいきましょう。
どうも、フリーでマーケターをしながらクリエイター活動しています。カグアです。この番組では、成功しているクリエイターからの学びやニュースをお届けしています。
毎日フォローしていただきますと毎日配信されますので、ぜひ登録よろしくお願いします。
今日は3H戦略です。皆さん聞いたことありますでしょうか。私も実践して、日々フォロワーを増やす、そんなふうに活用しています。
いわゆるコンテンツ、ネタがなくなったときにどんなネタを考えようかというときに参考にしたい考え方です。それでは早速いきましょう。
その3つのHなんですが、ヘルプ、ハブ、ヒーローの頭文字をとって3Hです。では一つずつ解説します。まずはヘルプ。
このヘルプというコンテンツは、何かしらの問題、課題に答える、ユーザーの悩みに答えるというコンテンツを表します。
例えば、YouTubeの投稿の仕方がわからないというときに、YouTubeの投稿の仕方というような動画を用意するなどなどですね。
ですからこれは、例えば日々のコメント欄やYahoo知恵袋や、あとGoogleトレンドなどで何か困っていそうなキーワードと絡んで、人気のワードに上がっているものなどから、
ユーザーの疑問を先読みして、それに回答するようなコンテンツを作ればいいということになります。
スピーカー 2
ですからYouTubeに限らず、インスタでもツイッターでも、そういった誰かの役に立つようなコンテンツを届けると、それが集客の材料になるということなんですね。
スピーカー 1
ただこのヘルプコンテンツ、作り方に注意が必要ですので、それは概要欄に書いておきますので、ぜひぜひ概要欄も皆さん読んでください。
それでは次行きましょう。
ハブですね。ハブコンテンツ。
こちらはですね、普段見てきてくれているファンの方向けの継続的なコンテンツという役割です。
例えばですね、やってみた動画とかでですね、継続的に何かに挑戦しているとか、あとはインスタですと、ダイエット企画でね、100日後に痩せるぺけぺけみたいなね、そんな感じの継続的に見てしまうようなネタを言います。
03:00
スピーカー 1
これはもう逆に言うと誰でもできることですし、いわゆる人柱的なものであれば、興味が継続しますので、迷ったときは本当におすすめです。
ただ検索対策などで引っかかりづらいなど、新規さんを集めるというよりはそういうふうにフォロワーさんに向けたコンテンツになります。
スピーカー 2
ですからそのフォロワーさんが見てくれたあかつきに、みなさんよかったらこれ拡散してくださいね、などなど宣伝をお願いするとより効果的です。
スピーカー 1
はい、そして最後ヒーローコンテンツですね。
このヒーローコンテンツがなかなか難しいわけですよ。
これ何かというと、どんな人にも刺さる、本当にもう新規のいろんな人を集めてきてくれるヒーローのようなコンテンツというものです。
私でしたらフォートナイトというゲームの中でもフォートナイトというゲームのさらにクリエイティブモードというジャンルを普段動画で投稿しています。
ただそれ当然ニッチなジャンルですので、多くの人を呼び寄せられるということにはならないわけです。
ですからそもそもそのコンテンツを出している時点でパイが限られちゃうわけですよね。
ですがやっぱり新規の人にいろんな届けるためには工夫をしてヒーローコンテンツとして出すということが必要になります。
例えば私の場合バズったのはTikTokにそのフォートナイトクリエイティブの動画を出すんですが、鬼滅の刃、それから呪術回戦などのキャラクターを作ってそのハッシュタグをつけて呪術回戦の二次創作として出すと。
そうしますとフォートナイトというゲームを知らない方でもヒットして目に触れてよしんば、いいねを押してくださるということで拡散するわけですね。
ですから何か自分の専門分野がより一般の人に刺さるような切り口って何かないかな、より一般の人に分かるような分かりやすさに落とし込めないかなと考えて作る、そういったコンテンツをヒーローコンテンツと言います。
スピーカー 2
ただ当然これね、バズれば大きいんですけども、なかなか当てることは難しいというところが難しいところです。
スピーカー 1
ただ多くのコンテンツに関わる人がおそらくこの3Hというのを意識してやっているかと思います。
概要欄に書いておいたんですが、Googleもですね、いわゆるこれをコンテンツプラン、どういうコンテンツを出すか継続的に出すかということで推奨していることでも有名です。
ただ大事なのはその割合でして、ヘルプコンテンツが3、ハブコンテンツが2、ヒーローコンテンツが1、要はピラミッドのような感じでヘルプを多めにしてヒーローを1個当たればいいというぐらいの間隔で出すというのがいいよというふうに言われています。
06:01
スピーカー 1
ヘルプコンテンツはとにかく作りやすいですので、ただ作りやすい一方でより細かな回答、答えを出すという意味では多くの人に刺さるわけではない、だけども数で勝負するということですね。
ですから多くのヘルプコンテンツで信頼を積み重ねていって、そして徐々にファンを増やし、そしてファンの方にはハブコンテンツで対応して、
そして余進場、何かヒーローコンテンツで3ヶ月で1編でもいいから当てるということでフォロワーさんをじわじわ増やしていくということを推奨しているわけですね。
ですから今回は学びというより、この戦略が広く一般のSNSでもコンテンツを投稿するということをやられている人にはおそらく通じるんじゃないかなと思ってご紹介しました。
ですからおそらく多くのインフルエンサーさんやユーチューバーさんも多分これって継続的なハブコンテンツかなと、もしかしてこれやっぱり狙いに行ってる、ヒーローコンテンツ狙いだよなとかそういうのを意識しながら目指すインフルエンサーさんやユーチューバーさんの投稿を見ると意外とかぶるものがあると思うんですよね。
スピーカー 2
ですからそうしてどういう切り口がその3Hのどれに当たりはまるかというのを考えながら、普段からネタを考えてストックしておくとネタ切れにならずに済むわけですね。
スピーカー 1
はい、というわけで今日はGoogleがおすすめする3H戦略というものをご紹介しました。ぜひ皆さんのSNSマーケティングの普段の投稿に役立ててください。
はい、私もね、そうは言ってもヒーローコンテンツなかなかで当たるわけではないので、まあ苦労はします。外すことも多いです。ただそれでもね、やっぱり継続的にコンテンツを投稿するということが効果的だと思いますのでお互い頑張りましょう。
それでは最後までご視聴ありがとうございました。いってらっしゃーい。
08:05

コメント

スクロール