1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 家族がネットで稼ぎはじめたら..
2022-04-04 10:59

家族がネットで稼ぎはじめたらooに注意する

YouTubeやネット販売など、家族がネットで収益をあげるようになったら注意したいことがあります。それは、いくら稼いでいるかです。売上から経費をひいて所得として月に安定して1万円を越えていそうならば、かならず税金について調べましょう。また、その人が扶養にはいっている場合は、かならず報告させましょう。そうしないと・・・。

YouTuberの確定申告はどうやる?
https://sumoviva.jp/article/1002134

メルカリ転売で儲けたら、家に税務署がやってきた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78989

★番組への、ご感想・ご質問 お待ちしてます。
https://bit.ly/2SbRMHb

★クリエイターエコノミーニュース公式Twitter
https://twitter.com/yoshiyoshinews

#クリエイターエコノミー #消費税 #所得税 #雑所得 #副業 #専業 #事業者登録 #住民税 #扶養 #家族 #ネットで稼ぐ #ネットで儲ける #税金 #ユーチューバー #インフルエンサー #メルカリ #ハンドメイド販売 #フリマアプリ #税務署 #税務調査 #追徴課税
00:00
スピーカー 1
おはようございます。YouTubeやネット販売など、家族がネットで収益を上げるようになったら、ぜひとも注意したいことがあります。
それは、いくら稼いでいるかを把握することです。
売上から経費を引いた所得として、月に安定して1万円を超えていそうならば、必ず税金について調べてください。
また、その人が扶養に入っている場合は必ず報告させましょう。そうしないと。
というわけで、早速いってみましょう。
はい、どうも。カグアです。
今日は、税金に関する話なので、いわゆるリスク対策の回です。
ですから、いろんなSNSをやられているインフルエンサーの方など、多くの方に関係する話題と思いますので、ぜひぜひ最後まで聞いてください。
そして、よかったらフォロー、登録、通知設定、よろしくお願いしますね。
皆さん、4月新年で始まっていかがですか?
僕も新しい住宅先で、いろいろと揉まれているところでございます。
ですが、毎日配信頑張りますので、よろしくお願いします。
さあ、それで今日は税金の話題ですね。
僕自身は個人事業主としてやっていますので、YouTubeで稼いだものも、ゲームで稼いだものも、一応事業所得として全部計算して税理事の先生にお願いしちゃっているので、
あまり意識することはないんですが、
そういえば、そうだ、このラジオを聞いている方でも、個人でやられている方、それから扶養に入っていてやられている方、それから学生さんでやられている方、副業でやられている方、多分いろいろ相談いらっしゃるなと思って、
そうだということで、ちょっとこの回を考えたわけです。
ただ、当然ですね、私自身会計のプロではありませんので、おいおいというところもあるかもしれませんので、必ず皆さん最終的には裏を取った上で、必ずご自身で確認をしてください。
もし間違ったところとかあれば、ぜひですね、ご指摘いただけると嬉しいです。
Twitterなどでフォローさせていただきます。
一応概要欄にリンク元を書いておきますので、そちらの記事も参照してください。
それでは行ってみましょう。
まずですね、家族が、例えば子どもがYouTubeをやって、どうも稼ぎ始めたということを聞きつけたらですね、やっぱり必ずどれぐらい稼いでいるのかを確認しましょう。
目安としてはですね、やっぱり1万円を超えたあたり、安定して1万円を超えているあたりから、やっぱりちょっと注意しましょうということですね。
フリマーアプリで、メルカリとかそういうもので販売して、安定して利益が1万円以上あるという場合も注意が必要です。
基本的にはその売上げから経費を引いたものを所得として考えればいいんですが、その利益がですね、安定して1万円を超えるということであれば注意をしましょうということですね。
03:03
スピーカー 1
でですね、これいろんなケースが当然あって、まず1個1個やっていきますね。
まずは副業でYouTuberとかメルカリとかをやられている人。副業の方はですね、年間20万円と言われています。
ですから月にやっぱり1万円ちょっとですよね。1万円ちょっとを安定して稼ぎ始めているときは、本業の給与に対してプラス雑所得ということで、その分を加算してちゃんと確定申告をしないといけませんから、
気をつけてください。毎月安定してそれだけ利益が出ている人は必ず確定申告になる前に、年末になる前に必ずですね、調べておきましょう。
スピーカー 2
では次。子供がYouTuberとして稼いでいる。それが本業。本業というかアルバイトとかは特にしていないんだが、YouTuberでガンガン稼いでいるという場合ですね。
これはいわゆる専業YouTuberとしてカウントされます。なので基礎控除の38万円かな。年間38万円未満であればまあまあおとがみはないはずです。
ですからこの場合は月3万円ですかね。月3万円稼ぎ始めたらまあ注意、まあ注意というか確定申告を必ずしましょうということですね。
38万円で確定申告なんですが、家族特に子供がやっている場合に、あと気をつけたいのが、いわゆる世帯年収でもろもろ計算されている補助金とか、育営なんとか金とか、あと不要の手当とかってあるじゃないですか。
あそこも注意しなきゃですよね。夫、妻、子供、いわゆる世帯年収として何百万未満だからもらっている補助金とかもらっている学生支援金とかいろいろあると思うんですけど、そういうものも世帯年収で計算している場合のものが多分あると思うんですよ。
スピーカー 1
そういうところに当然それ影響してきますから、それも含めて計算をしましょう。単に確定申告だけで済む問題ではないので、必ず家族でシェアしましょう。
はい。でですね、専業で、本当に社会人で専業でやっている場合、違う、社会人で専業、そうです、社会人で副業が20万円で専業が38万円と、社会人の場合も同じやっぱり専業であれば38万円ということですね。
まあ、さすがに社会人で38万円で専業というのはちょっとないかもしれませんが、一応そういう目安です。なので、やっぱり安定して1万円を超えて稼ぎ始めたら、やっぱり気をつけ、そこのあたりを注意しなくちゃ、一応自分で調べないといけないということになります。
06:15
スピーカー 1
はい。で、結構ですね、怖い記事がありました。こちら、メルカリ転売で儲けたら家に税務署がやってきた。はい。週刊現代2021年1月11日の記事です。はい。いやー、びっくり、知らなかったです。あの、電商っていうなんか税務署にチームがあるらしいんですよ。これ知らなかったです。
あの、なんか税理士の先生から昔、今年はドコドコ業界を中心に深掘りしていこうとか、どうもここの業界が今年儲かってるらしいからここの業界を中心的に探っていこうっていう話は、まあ、過去に聞いたことがあるんですけど、どうやらもう最近は電子商取引っていうどうやらチームがあるらしくて、もうそこはむちゃくちゃITに強いらしいので、
もうやっぱり、あの手この手のハックはもうお見通しということらしいんですよね。なので、この記事にもフリマアプリ、メルカリで稼いでいると、ただそれを別にSNSとかでバンバンルフしてたとかそういうわけではなく、稼いでいたということで目をつけられ、そして調査に来られたと。
で、よくよく調べたら、メルカリ以外でもフリマアプリがあって、ということで、まあ追徴課税という結末が紹介されていました。
そうなんですよね。やっぱり税務署の人たちが来る、来る時点で彼らも日当7万円と言われてますが、日当の分のちゃんと利座は、稼ぐと違う、稼ぐと違う、見つけないといけませんから、当然ですね、もう来る時点でもうほぼほぼ彼ら裏を取ってるということですから、
やっぱりね、収めすぎぐらいでちょうどいいんですよ。これはね、僕フリーランスを20年以上やってきて思ったことなんですけど、とりあえず収めてる分には何も文句は言われないわけですよ。逆に、多くの場合節税しましょうっていうテクニックがいろんなネット上にあったり、あとは税制の先生からも言われたりすると思うんですが、払いすぎてる分には逆に何もほぼ言われることはないんですよね。
僕は細かな金銭のことが逆に面倒に思っていたので、それ以上に稼げばいいやぐらいの気持ちでもうこの何十年やってきました。そういうことに気持ちをとらわれる方が僕にとってはデメリットと思って今までやってきたので、そんな感じで立ち回っていますと。
09:05
スピーカー 1
ですので、雑用税とかいろんな税金含めてやっぱりやることはちゃんとやって、納めすぎぐらいでちょうどいいんじゃないかなって僕は思います。
スピーカー 2
ですので税金、最後にとにかく家族がやっているという時に、税金に関する情報ってネット上にいっぱいあるんですけど、世帯年収含めて合計でもらってる補助金とか助成金とかなんとか手当てに影響する。
スピーカー 1
そしてなおかつ世帯年収として今年増えたから来年さらに住民税とか国保が上がるとかそういうところの翌年の税金の係数に関わってくることがあるので、やっぱりちゃんと把握してボーダーもどこまで稼いでいいかってボーダーもきっちり家族で共有しておくことをお勧めします。
家族で共有しておきましょう。後々になって、この補助金来年もらえないじゃん、バシバシバシなんていうことになりかねませんから、お金に関すること、特にそういう細かいことではあるんですけど、特にそういう来年の生活に、家計にかかることは早めにシェアしてしすぎることはないので、皆さん気をつけましょう。
はい、というわけで今日は税金に関する話題をお届けしました。ですから大体の目安をお伝えしましたが、ぜひ皆さん早め早めに情報収集して備えをしておきましょう。という感じでクリエイターの経済ニュースを毎日お届けしています。
よかったら皆さんフォロー登録通知してて、そして皆さん紹介紹介紹介ぜひぜひしてください。というわけで今日も皆さん素敵な一日になりますように。それでは皆さんいってらっしゃーい。
10:59

コメント

スクロール