1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 音声メディア関連ニュースまと..
2023-04-23 11:49

音声メディア関連ニュースまとめ2023年04月第4週

Spotifyがアップデートしました。ホーム画面から、音楽もしくはポッドキャストをタップしますと、縦スクロールで曲やポッドキャスト番組を少しづつ試し聴きできるモードを実装!まさにInstagramリールやYouTubeショートのようにさくさく音声を聴きまくれます。これで新たな番組との出会いも・・・。

ホットトピック~SpotifyがTikTokみたいなプレビュー機能

Spotify、アプリのホーム画面で音楽やポッドキャストのプレビューが可能に
https://realsound.jp/2023/04/post-1307767.html

その他

◆すべてのリンクは無料ニュースレターで配信中
https://creator.theletter.jp/

★stand.fm版 クリエイターエコノミーニュース
https://bit.ly/32mQEs8

◆クリエイターエコノミーニュース公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews

#Spotify #Radiotalk #standfm #Voicy #音声配信 #音声業界 #ニュースまとめ #音声AI #ポッドキャスト #Podcast #audiobookjp #音声好きとつながりたい #音声広告 #収益化 #ラジオ #クリエコニュース2023024 #ニュース #クリエイターエコノミー #クリエイター
スポティファイのアップデート
スピーカー 1
スポティファイがアップデート 音声メディア関連ニュースまとめ2023年4月第4週をお届けします
スポティファイがアップデートをしましたホーム画面から音楽もしくはポッドキャストをタップしますと縦スクロールで曲や
ポッドキャスト番組を少しずつ試し聞きができるんです まさにインスタリールや youtube ショートのようにサクサク音声を聞きまくれるんです
スピーカー 2
これで新たな番組との出会いもそれでは早速学んでいきましょう
おはようございますクリエイターの加護ですいつもご視聴ありがとうございます それでは週末ですんで早速音声関連のニュースまとめいきましょうまずはホットトピック
スピーカー 1
スポティファイアプリのホーム画面で音楽やポッドキャストのプレビューが可能にです はいいやー久しぶりのスポティファイ大型ニュースですね
ios アンドロイドも両方ともにアップデート来ています 私もですね早速更新してみたところニュースの記事にあるような感じではなくて
1回ホーム画面の上の方にあります音楽 もしくはポッドキャストというところをタップするとこうティックトックとかインスタリールのような縦スワイプ
のサクサクいろんな番組曲が見られるモードになります ただティックトックやインスタリールのようにスクロールをするといきなり音声が流れるのでは
なくやっぱりワンタップはちょっと必要です これなんかイヤホンとかで聞いてる分には自動で流れてもいいなぁとか思うので
設定欄とかで自動再生とか探してみたんですけどちょっとなかったんでこれはやっぱりひと手間とはいえ ワンタップしなくてもいろんな番組とのセレンディピティ
新たな出会いがあればいいなぁと思いましたので今後も期待したいなと思いますし ラジオトークスタンドFM他の音声配信アプリもぜひ実装してほしいな
スピーカー 2
と思いました本当に音声配信がブームになっていろんな番組が増えちゃいましたから やっぱりね新たな出会い効率的に求めたいですよね
スピーカー 1
それでは戦略テク関連いきましょうまずはこちら AI技術を活用した音声ファイルの文字起こし要約サービス
サマリーFMがアップデートです 以前もお伝えしましたスタンドFMの AIを使った音声文字起こしサービス
サマリーFMこちらがですねアップデートしていました 文字起こしができる項目が増えました
一つはタイムスタンプこれどの時間にどういう内容を言ってるかという概要と時間がついた 箇条書きが出てくるんですね
これ試したところラジオトークYouTubeスタンドFMそれぞれの概要欄すべて対応してましたんでこれ本当便利ですね
そしてもう一つは全文文字起こしのちょうどいいところに見出しがつくとですから今までは全文文字起こしで本当に文字だけがずらっとした羅列だったんですが見出しが所々入るようになったんでかなり読みやすくなった全文書き起こしが追加されました
機能要望も私も出してどんどん使いやすくなっていけばいいなと思いました それではどんどんいきましょうただ今週ですね
各社ニュースがもうごそっと出揃ってまして残念ながら全部をお伝えできないです
サマリーFMの文字起こし機能アップデート
スピーカー 1
なのでぜひですね概要欄にあります無料のニュースレターこちらの方ですべてのニュースのリンクを紹介してますのでぜひ
スピーカー 2
ご読してくださいいや今週はね先週の3倍ぐらいニュースがある感じなんでいよいよ新年度各社がエンジンをかけてきたという感じですので全部が紹介できないところをすいませんではどんどんいきましょう
スピーカー 1
スポティファイが4つかなスポティファイが4つ音楽クイズのサービスを終了 それからロック画面のウィジェットが公開独占配信の番組を一部見直し
それからラジオの地上波ラジオのコンテンツをポッドキャストに変換するサービスを展開と ラジオトークはお台トークの第1回が行われています
スプーンがアップデートしましたそれからですね新たなポッドキャスト ポータルサイトが立ち上がって簡単というサイトです
ポッドキャスト配信している人はここに rss 登録すると配信先が1個増やせますので便利です
amazon プライムビデオでセリフだけを聞きやすくする機能が実装されたそうです 音声周り本当いろんなところで進化してますね
オーディオブック jp もアップデートしてます それから小学館がポッドキャストを開設
それから泡泡がですねこれうまいんですよねあのウィーゴーというファッションブランドが フューチャーしている音楽アーティストをゲストに迎えるイベントをするとですから
アパレルもスポンサードできるしそのアーティストも押せるしっていう意味で泡も美味しい という三方吉の展開ができるということではね本当ねサイバーエージェントが運営してるだけ
あって本当うまいですよね モバイル機器メーカーのアンカーがワイヤレスマイクを発売していました
スピーカー 2
2つマイクがついているのでものすごくこれ便利そうです
スピーカー 1
ではコンテンツコラボ関連いきましょうまずはこちら 古典ラジオがバリューブックスと協業です多くのナレッジを配信してます
古典ラジオなんですが古典ラジオで台本制作に使用した書籍の一部を番組で紹介しつつ バリューブックスというところで販売された
その利益に関して全額出版社に還元するという方針を打ち出しました これだからうまくね還元回っていくことで関係者すべてに嬉しいということですから
本当ねこういうなんか業界全体を考えた動きというのも本当古典ラジオすごいですよね
はいではどんどん行きましょう今週もですね番組がいくつも立ち上がっています ベニショーガさんのポッドキャストそれからテクノエッジという編集部のポッドキャスト
それからダニエルズという芸人さんの番組 それからASMRのVTuberの番組がこちらはですねポッドキャストではなく
地上波FMで配信といやーASMRもねだいぶ市民権を得た気がしますね あとはTBSラジオのポッドキャスト
政治堂落という番組がありましてこちらはですねなんと Spotify、Appleそれぞれ総合一位を獲得と
あのいわゆる総合一位って長らくほぼほぼ同じ番組が鎮座してたんですけども いやーすごいですね政治堂落
ですからポッドキャストあえて音声を聞こうという人たちが日本だとこういう 総合実は多いんだろうなということを伺わせるニュースですよね
音声広告の成長と音声AI技術
スピーカー 1
あとは芸人の川島明さんのコラム 鎮棟昭子さんのオーディオブックのコラムとオーディオブックJPさん本当なんかリリース上手いんですよね
スピーカー 2
[音楽]
スピーカー 1
では音声広告データ著作権その他どんどん行きましょう ポッドキャストディレクターの新井里奈さんがツイッターで報じていました
スピーカー 2
どうやらアメリカですとキッズ向けのポッドキャストがすごく伸びているそうです なんかこの辺は本当YouTubeの動きと非常に似てるかなという気がします
スピーカー 1
それから音声広告の音なるが配信しています音マーケというポッドキャストで今週の 内容の中で音声広告の成長ぶりのデータが紹介されていました
興味深いところとしましては引用します新聞のデジタルは前年比103% 雑誌のデジタルが105%テレビのデジタルが140%
そんな中ラジオのデジタルが157%とですから音声が一番その成長率としては高い というところが強調されていましたまあもともとマーケットが小さいというのはあるんでしょう
けど一方で多分ボイステック ボイステックって多分いろんなこう
イノベーションが多分生まれやすいと思うんですよね 映像とかテキスト文字とかってもう多分開発し尽くされちゃってるんですよね
でも多分音声はまだまだ伸びしろがあるっていうところでまあ伸びしろがあるという ところともともと市場規模が多分それほど大きくなかったということでまぁ一番成長率が
高いのかなという気がしますですが全体としてはどれぐらいなのかはわかりません もちろんさらには日本ですと多分ものすごく小さいとは思うんですけど
それでも成長の伸びしろは今後も多分あるんじゃないかなということを伺わせる配信です 大人さんポッドキャスト聞いてない方はぜひ聞いてみてください
あとは音楽とか出版の印税関係のまとめ記事 それからいつも国内で多くのテック関連のデータ調査を発表します
著作権とテクノロジーの動向
スピーカー 2
mmd 研究所がヘッドホンイヤホンに関する調査を発表してました やーやっぱりアップルのエアポッツ強いですね
スピーカー 1
著作権周りで発音今週ですねあの大阪の ir 大阪のカズのの ir のプレゼン動画の中に勝手に有名アーチストさんの巨大な像と
あとデザインが貼り付けられていたということで物議を醸していました それから画像の ai
画像の ai の学習を阻止する ai プロテクターというのがありましてそのグレイズという プログラムが話題になっていました
なのでネットに無料で公開するものに関しては今後そういった ai プロテクターを一手間かませて公開するということが増えてくるのかも知れないですよね
逆にメンバーシップ入ったらそういうノイズは除去されるという 住み明けも出てくるのかなと思いました
それからなんとですね今海外でヒットしてますスーパーマリオの映画ね そのスーパーマリオのテーマ曲がアメリカ議会の国会図書館のなんと資料リストに登録されると
いやーほんと日本のアニメゲーム特撮 漫画ほんとねあの誇れるコンテンツになってきたなという感じがします
まあそれもスポーツなどの祭典で日本のチームや日本の選手の皆さんが本当にこう 日本というねブランディングを世に広めてくださっているというところも大きいとは思うんですが
いやーほんと誇らしいですねインバウンドも今だいぶ復活しているそうなんで私もこの 音声配信ぜひ世界に羽ばたいてほしいなぁと思いながら
youtube でも英語の翻訳を一応入れています 一時早々ちゃんと確認するメディアクリエイターエコノミーニュースではカグアが毎日
クリエイターエコノミーに関するニュースをブックマークしていく中で心揺さぶられたものをお届けしています 毎日の収録配信
週に1回のニュースレターそして不定期のボーナストラック3つの媒体で情報を発信していますのでぜひ フォロー登録よろしくお願いします
今日埼玉新都心の角状という新鮮な魚介類で有名なお店のお寿司を買ってきましたが いやー久しぶりに食べたんですけど美味しかったですね
というわけで皆さん素敵な週末お過ごしくださいいってらっしゃーい
スピーカー 2
11:49

コメント

スクロール