1. AIクリエイティブ
  2. 【音楽】子育てママも音楽好き..
2024-09-19 09:36

【音楽】子育てママも音楽好きも必見!音楽生成AI SUNO のカバー機能で世界に一つだけの子守唄を|345

2 Mentions spotify apple_podcasts youtube

寝かしつけの悩みも解決!?音楽生成AIで作る、世界に一つだけの子守唄

子育て中の親御さん必聴!寝かしつけに苦労しているあなたへ。話題の音楽生成AI「SUNO」の新機能「カバー」を使えば、お子さんと一緒にオリジナルの子守唄が作れます。AIがあなたの鼻歌を優しいオルゴールの音色に変えて、特別な時間を演出します。

感想や質問は、ぜひコメント欄にお寄せください。
お便りフォーム
https://forms.gle/QyA1VSVM8XPKLMRw8 
https://x.com/hatamoto_s/ 

#デジクリ #AIクリエイティブ 
#SUNO #音楽生成AI #カバー機能 #子育て #音楽 #オリジナル曲 #子守唄 #AI #音楽制作 #親子

00:00
デジクリ AIクリエイティブ、ハタモトです。
お子さんと一緒に歌ったり、音楽に合わせて体を動かしたり、音楽は子育ての毎日にもたくさんの笑顔と癒しを与えてくれます。
今日は最近話題の音楽生成AI、SUNOの新機能、カバーについてお話ししたいと思います。
音楽生成AI、聞いたことありますでしょうか?
簡単に言うと、人工知能が自動で音楽を作ってくれるという技術。
最近では、歌詞や曲のイメージを入力するだけで、オリジナルの曲が簡単にできてしまうというサービスがあります。
そんな音楽生成AIの中でも、SUNOは誰もが素晴らしい音楽を作れる未来を目指して開発された注目のサービスです。
楽器がなくても、鼻歌とか口ずさんだメロディーを本格的な曲に変えてくれるという魔法のようなサービスなんですが、
今のところ基本プランであれば無料で使えます。
で、今回そのSUNOに、さらに音楽の可能性を広げる新機能、カバーというものが追加されました。
簡単に言うと、自分で作った曲のメロディーはそのままにして、全く違う雰囲気にアレンジしてしまうような機能。
例えば、鼻歌で作ったメロディーを本格的なバンドサウンドで演奏させたり、
ピアノの弾き語りを壮大なオーケストラアレンジに変身させたりという魔法のような機能になっています。
ただし、基本機能は無料で使えるって言ったんですけれども、
このカバー機能は現在ベータ版で無料では使えない有料プランの優先、先行利用機能ということになってますね。
もし早く試してみたいなという方は、有料プランに入っていただくということになります。
どんなことができるのか?
試してほしい3つの例をご紹介します。
まず一つ目が、お子さんと一緒に歌えるとっておきのオリジナル子守歌作り。
お子さんだけじゃなくて、お孫さんでもいいんですけれども、なかなか寝なくて困っている方もいるかもしれません。
そんな時にこのSUNOを使って、お子さんが好きな動物や食べ物をテーマに鼻歌で短いメロディーを作ってみる。
カバー機能を使ってそのメロディーを優しいオルゴールの音色で奏でるなんてことができます。
03:01
世界に一つだけのオリジナルの子守歌が完成します。
二つ目が、そのオルゴールメロディーに日本語の歌詞をつけてカバーするということもできます。
歌詞作るの難しいなぁという人は、どんな歌詞にしたいかなということを書いて、
それをSUNOで歌詞まで生成してもらうこともできたりします。
三つ目が、その完成した日本語のカバー曲をまた違うアレンジもしてみたいなぁということもできたりします。
ジャズ風にしたり、ロック調にしたり、自分の好きなジャンルの曲風に変えて楽しむこともできたりします。
その時の気分によって、雰囲気を変えて聴くという使い方もいいかもしれません。
一応試してみました。その事例としてちょっと聞いていただこうかなと思いますけれども、
一つ目がですね、スクラッチありますかね、レコードをキュキュキュキュと鳴らすような音。
そういうスクラッチを取り入れたインストゥルメンタルを作ったんですけれども、
まずそれ聞いてもらいましょうかね。ちょっとだけね。
こんな感じのインストゥルメンタル。これをカバーして英語の曲にしてみました。それがこちらです。
メロディーをそのまま使った感じで、歌詞がついてアレンジ。
これはシティファンクというジャンルのイメージにカバーしています。
で、次がこの英語版のものを日本語版の歌詞を作って、それを使ってカバーするという。
メロディーは同じ感じなんですが、アレンジが変わって日本語になっているという感じですね。
06:04
それもちょっと聴いてください。
うまいことカバーアレンジしますね。
次がですね、この英語の曲の方ね。
英語でカバーした曲を歌詞なしのインストゥルメンタルにするというのも試してみました。
今回はピアノですね。ピアノをメインにしたインストゥルメンタルとしてカバーしてみました。
これも聴いてください。
という感じで、かなり好きなようにアレンジ、カバーができるなぁということがわかっていただけたかなと思います。
これね、一発で成功するというのはなかなかなくて、何回か試してみてね。
良いものを選ぶという感じになるんですけれども、
今のところベータ版ということなんでね、
正式リリースの時にはもうちょっと精度は高くなっているんじゃないかなと期待しています。
自分の好きなように音楽がアレンジできるので、
過去に作った曲とかでもね、ちょっと違うアレンジにして遊んでみたいなぁと思ったりもしてるんですけれども、
とても楽しい体験です。
カバー機能ね。
音楽好きなら試してみる価値はあるんじゃないかなと思います。
いろんな楽しみ方があるかもしれません。
もしね、どんな感じになるのか試したいけど、
有料プランに登録するのはちょっとなぁという、
そんな方がいらっしゃいましたら、
鼻歌とかね、アカペラの音源いただけるとね、
私のアカウントの方でお試しすることも可能なので、
お気楽にご連絡ください。
ただ、完成したカバー曲はLISTENとかnoteとかで公開する可能性がありますので、
09:03
それをご了承いただける方のみとさせていただきます。
ということで、今回は音楽生成AISUNOのカバー機能についてお話ししました。
今後もAIクリエイティブに関するお話をしていきたいと思いますので、
気になる方はフォローしていただけると嬉しいです。
ハタモトでした。
それではまた。
09:36
スクロール