1. AIクリエイティブ
  2. #225|うぐいすの鳴き声を収録..
2022-04-15 19:13

#225|うぐいすの鳴き声を収録してきた|ホーホケッキョッ聴いてみて!|コンテンツクリエイティブトピック

spotify apple_podcasts

桜からコデマリへ / note8周年 事業発表会の公認レポーターになりました / 富士フイルム 新キャンペーンがはじまった / うぐいすの鳴き声を収録してきたので聴いてみて / Anchorが日本語化されたよ

などなど

noteはサービス開始8周年をむかえました #note8周年|note公式|note
https://note.com/info/n/n194c7f7229af

シンプルな操作画面は変わらず、機能はパワーアップ!みなさんの記事編集画面が新しくなります|note公式|note
https://note.com/info/n/nbd9ec2e0ade5

新プロモーション「プリントデイズ by FUJICOLOR」開始~TVCM「プリントデイズ OF 広瀬すず」篇を4/16(土)より全国で放映~ | 富士フイルム [日本]
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/7877

ウェブ版Anchor:世界中のさまざまな言語のクリエイター向けにローカライズされて登場|Spotify Japan|note
https://note.com/spotifyjp/n/n866f41d969b2

🌱

デジタルコンテンツクリエイター のんびりデイズが、何気ない日常を残すための「カメラ、ポッドキャスト、note」の話題やノウハウについてお話しする番組。毎週配信。

話してほしい話題、質問や感想、応援メッセージは、メールフォーム、Twitterコミュニティ、noteコメントでお待ちしています。

お便りフォーム : https://forms.gle/RpZWbhWJLsexXz3o8
Twitter : https://twitter.com/hatamoto_s
Twitterコミュニティ : https://twitter.com/i/communities/1513746990689320960
note : https://note.com/aoneko
BLOG : https://podcast.htmt41.com

<配信テーマ> 何気ない日常の残し方 / ポッドキャストをはじめよう / noteの歩き方 / 日常のしずく / 植物採取 / FUJIFILM X notes

Apple Podcasts : https://apple.co/3AHIreS
Spotify : https://spoti.fi/3xqQWc6

今日も元気に楽しく

00:03
ノーミリデイズです。
桜が一斉に咲き始めたかと思ったら、もうすでに散り始めて、京都ではもう朝倉になり始めている感じですね。
散歩していると、草花の彩りがまた変わってきて、今、こでまりが咲き始めている感じですね。
白い小さな花の塊で、小さなマリのように咲く花、こでまり。
これが今、咲き始めている季節ですね。
こでまりというのは、バラカ・シモツケ族の植物で、葉っぱを見たらバラカだなというのがわかる感じで。
今から咲き始める、4月にユキヤナギという、同じような花も咲いていました。
これは同じ仲間のバラカ・シモツケ族、今咲き始めているこでまりよりちょっと早めに咲き始める花ですね。
見た感じよく似ているのですが、こでまりの方はさっきも言ったように小さなマリのように丸いボールのような感じで咲いていく。
ユキヤナギは名前にある通りヤナギのようにふわふわと揺られながら咲いているのをよく見かけますね。
こでまりの後には同じ仲間のシモツケというのが咲きますね。
シモツケというのは栃木県の別名でもあるんですかね。昔の名前ですかね。
栃木県のシモツケで発見されたんでしょうかね。
これは白じゃなくてピンクの花ですね。
なのでまず桜が咲く頃にユキヤナギが咲き始めて、その後こでまりが咲いて、そして初夏にシモツケが咲くという感じで移り変わっていく同じ仲間の植物ですね。
バラッカシモツケ族。
これと似た名前の花で大出まり、小出まりじゃなくて大出まりというのもあるんですけれども、これは全然違う植物でバラカではないそうですね。
スイカズラカのガマズミ族。
スイカズラカのガマズミ族。
ちょっと聞いたことないんですけれども、スイカズラという植物もあるんですが、それの仲間ですね、大出まりの方は。
03:10
これは初夏。
初夏に白い、これもボール状の花が咲きます。
咲き始めがライムグリーンで、ちょっとアジサイにも似てるんで間違いそうになるんですけれども、大出まり。
これはバラカではないと。
バラカの方の最初の小出まり、今から咲き始める方ですけれども、これがちょっと変わった種類のゴールドファウンテンというのが結構人気があるみたいで、
普通の小出まりと違って葉っぱがゴールド、金色に染まるので、なかなか葉っぱから楽しめるというね。
秋には紅葉をもするらしいので、長いこと楽しめるので、小出まりゴールドファウンテンというのが人気があるらしいです。
見かけたことがないので、ちょっと散歩の時に探してみたいなと思います。
皆さんもね、近所ふらふらとあちこち歩き回ってね、今から咲き始める小出まり探してみるのも楽しいんじゃないかと思います。
ノートがね、今年8周年らしいですね。
私は使い始めてまだね、それほど長くなくて、4年とか5年とかだと思うんですけれども、もう8年経つんですね。
フジフィルムのXカメラが今年10周年なので、その2年後にはすでにもうノートはあったんですね。
その8周年で、今月何やら事業発表があるらしくて、何が発表されるのかね、ちょっと楽しみなんですけれども、
公認レポーターというのを募集してまして、一応私も公認レポーターとしてオンラインの発表会の日に参加させていただくんですが、
何を発表されるのかまだ全然知らないんでね、当日また別ればお知らせ、レポートを書かせていただこうかなと思っていますのでね、また楽しみにしてください。
それとは別にね、一昨日かな、4月12日に以前からエディターが新しくなったという話をちらほら聞いていたと思うんですけれども、
これが全面的に全ユーザーが全て使えるようになったという発表もありました。
06:07
シンプルな操作画面は変わらず機能がアップということで、すでにベータ版として公開されていたので使っている人も多いと思うんですけれども、
なかなか嬉しい機能があって便利だなと思います。
これも何が変わったのか、どんな機能が追加されたのかまたリンク貼っておきますので使ってみてはいかがかなと思います。
特にね、嬉しいなと思ったのが、箇条書き番号付きリスト。
これね、いちいち番号を打って書いて書き起こしてってやってたんですけれども、これがね簡単にできるようになったので嬉しいですね。
あとはドラッグオンドドロップで画像とかテキストとか埋め込みできるんですけれども、
その埋め込んだやつ、後から順番ね、上下関係、読み始める順番ね、これを後から変えることができるので、
下書きの時にあまり構成を考えないうちに書き始めても後で変えれるというので結構日が楽になるのでね、これもとてもありがたいなと思っています。
まだ他にもたくさんあるんですよ、機能追加ね。
一度どんな機能が追加されたのか見てみるといいかなと思います。
またね、今後の追加予定としてね、まだ搭載されてないんですけれども、記事のインポートエキスポートの機能も今後予定しているそうで、
これはまだいつかわからないんですけれども、予定はしているみたいですね。
という感じで、ノート8周年、まだまだね、どんどん改善されていくんだろうなと思います。とても楽しみですね。
フジフィルム、また新しいキャンペーンが始まったみたいで、新プロモーション、プリントデイズ by フジカラーということで、今ね、広瀬すずさん、俳優さんの広瀬すずさんがね、キャンペーンで採用されてますね。
4月13日水曜日から新プロモーション開始。
テレビCMとかは4月16日土曜日から全国で放映されるようです。
プリントデイズ by フジカラーということで、ブランドをね、フジカラーに統一して何か色々ね、プリントに関するサービスを使ってもらおうということですかね。
09:15
写真のプリント、フォトブック、フォトグッズ、フォトカレンダーとかね、色々プリントしてね、日々の暮らしに使うことができるようになります。
それを提案するという、写真とモッドというキャッチフレーズ。
プリントもね、色々部屋に飾るのももちろんなんですけれども、グッズを作ったりカレンダーにしたり、そういうこともできますので、楽しむ幅が広がっていくんじゃないかなと思います。
リツイートキャンペーンをしてまして、4月13日から4月30日までリツイートキャンペーンをしてまして、アカウントをフォローして特定の投稿をリツイートするだけで参加できます。
X-S10のダブルズームレンズキットが一名様に当選するとかね、他にも色々商品あったりしてね、なかなか魅力的なキャンペーンですね。私も早速フォローしてリツイートしました。
X-S10はね、私が今使っているX-E4とは違うところとしては、一番大きなところが手ブレ補正機能がついているということですね。
動画を撮るとか、マクロレンズを使うときとか、手ブレ補正があると便利かなと思うので、一名様なので当選は難しいと思いますけれども、応募しないと当たらないのは当たり前の話なので、一応応募してみました。
皆さんもフォローとリツイートするだけなので、気になる方は参加してみてはいかがかなと思います。
先日ね、桜鳥に河川敷の堤防行ってきたんですけれども、その時にね、春告鳥の鳴き声がありまして、春告鳥、ウグイスですね。
春を告げる鳥、ウグイスがね、上手に鳴いてたんでね、ちょっと収録音声をね、収録してきました。
その時ね、ちゃんとした収録機材、TASCAMのマイク持っていてなかったので、スマホの収録だったんですけれども、Ankerのスマホ収録、そのままでは使えないので、アドビのオーディションでいい感じに聞きやすいように編集して音声ファイルを作りましたので、聞いていただきましょうかね。
12:49
という感じで、ウグイスね、いい声してますよね。途中ね、電車の音、近くに鉄橋があって、新幹線とかね、走ってる鉄橋があったんで、ちょっと電車の音も入ってますけれども、アドビオーディションで電車の音は抑え気味にできたんで、聞きやすかったかなと思います。
春を知らせてくれるんですね、ウグイスがね。
秋から冬にかけてはちょっと違う鳴き方、笹鳴きというね、チャッチャッチャという、そういう鳴き方するらしいんですけれども、春になるとホウホケキョウと鳴き声が変わってくる。
でね、ハツナキというのがあって、ウグイスのハツナキというのがあって、気象庁がね、生物季節観測としてね、ずっと観測してるらしいんですね。
梅とかね、桜の開花日と同じように、ハツナキも観測記録を残してって、京都の場合ね、平年3月9日ぐらいにハツナキがあるらしいです。
それがね、去年は3月の22日だったそうですね。
ちょっと遅かったんですかね。
それがウグイスのハツナキで、今年はまだね、情報なかったのでわからないんですけれども、どうだったんですかね。
もう上手に鳴いてたんで、だいぶ前からできてたんじゃないかなと思います。
今もね、まだ聞けると思いますのでね、ちょっと植物の多い場所に散歩でも行って聞いてみるといいんじゃないかなと思います。
もう一度ちょっと聞いてみますかね、ウグイスのところだけね。
はい、という感じで、ウグイスの鳴く声、ハルツゲドリの声でした。
Ankerのweb版、パソコンでAnkerを使うときのwebブラウザで開いたとき、画面がガラッと変わってました。
15:11
急に変わったんでびっくりしたんですけれども、これね、ローカライズされたそうです。
日本語を含む35言語、設定によって変えることができます。
日本語に設定してたので、全部日本語になりました。
これで世界中のいろんな国のクリエイターさんがまた増えるんじゃないかなと思って楽しみにしてます。
あとね、簡単アップロードというのができてましたね、ちょっと前からね。
今まではエピソードを作成するということで、収録する加工のライブラリを使う楽曲を挟み込む、交換をつけるとかね、
そういうのはエピソードを作成するというのを選ぶと従来通りできます。
もうファイルがすでに揃ってて、いきなり投稿したいなというときに簡単アップロードを選ぶと、
ファイルを選んですぐ投稿画面が開くので、そちらにタイトル、概要を書いてもうすぐに投稿できるのでね、
簡単になったかなと思います。
アンカーの方もね、ちょっとずつアップデートされていて楽しみですね。
4月入ってね、年度が変わったので卓球が再開されまして、
卓球、ピンポン、卓球ですね。
行ってきたんですけれども、もうね、次の日から足がグラグラしてガタガタして痛いですね。
久しぶりに運動するとね。
ちょっとずつね、歩いたりストレッチとか軽い運動とかはしてたんですけれども、
やはりね、だいぶ体力落ちてたみたいで、しばらく体痛い日々が続くかなと思ったりしています。
またね、コロナも徐々に騒がしくなってくる気配もあるんで気になってはいますけれども、
できるだけ動けるときに動いておきたいなと思ったりもしています。
皆さんもね、卓球とかスポーツは難しいかもしれませんが、
散歩だったらいつでも気軽にできると思いますので、
カメラ持ってね、出かけしてみてはいかがかなと思います。
コデマリ、ゴールドファウンテンみんなで探してね、写真撮ってアップしていただけると嬉しいです。
Twitterのコミュニティでね、このポッドキャスト用のコミュニティ作りまして、
18:00
まだ誰も入っていただいていませんけれども、
そこにね、感想とか質問応援メッセージを投稿していただくということができればいいかなと思って、
Twitterコミュニティも公開させていただきましたのでね、
またTwitterの方もね、見ていただけると嬉しいです。
ということで、今回はいろいろお話しましたけれども、
バラカ・下付族のコデマリのお話、
フィルム新しいキャンペーン、
プリントデイズ by 藤カラーのお話、
グイズの初泣きのお話、
ウェブ版アンカーがローカライズされたという話、
ノート8周年の授業発表会が開催されるらしいというお話をさせていただきました。
今回の配信が役に立ったという方、
今後も聞いてみたいという方はフォローしていただけると嬉しいです。
感想やメッセージはお便りフォーム、Twitter、
ノートのコメントでお待ちしています。
今日も元気に楽しく、のんびりデイズでした。
19:13

コメント

スクロール