1. 中年野球部
  2. 上沢直之挑戦の年 / 甲斐拓也,..
2025-02-10 11:02

上沢直之挑戦の年 / 甲斐拓也, 田中将大

◉マイクトラブルにて校長の音声が聞こえづらく申し訳ありません

上沢、甲斐、マーくんを中心にNPBの動向を話しました(1月27日収録)

阪神FA大山原口残留/ウォーカー退団/現役ドラフト/石川柊太ロッテへ/九里オリックスへ/ライデル巨人へ/茂木ヤクルトへ/甲斐巨人へ/自分がもし上沢だったら/DeNA濱口ホークス三森トレード/福谷ハムへ/田中将大巨人へ/闘志を剥き出しにするマーくんと豊昇龍の顔/源田と東のスキャンダル


ご感想ご質問お待ちしています

お便りフォーム

⁠https://forms.gle/sUweDviSTa5Y9QBk6

メールアドレス

chuunen3bbc@gmail.com

サマリー

上沢直之選手と田中将大選手の挑戦の年について、特にFAやドラフトでの選手移籍やプロ野球の最新動向が語られます。また、それぞれの選手の成長や今後の期待についても触れられ、ファンの反応について考察されます。

選手の移籍とFA
中年野球部 プレイボーイ!
右投げ 左投げ 校長です。
右投げ 右打ち 顧問です。
左投げ 右打ち 会長です。
今日も1月27日ですね。
はい、撮ってます。
本日は、ジャパンの方の野球の話題を。
そうですね。
そうですね。
まず、阪神FA、阪神FA、大山原口残留。
はいはい。
よかったね。
よかった。
戦争が起こるとこでしたね。
そうね。
挑戦隊の話。
まあ、よかったよね。
あれでも、なんか、藤河九二の言葉が決めてみたいな感じ。
そうなんですか。
じゃなかったっけ?違ったかな?
すごいうろ覚えだけど。
でもね、なんか、いい声掛けしてましたよね。
私も覚えてないんですけど。
それでもさ、それがなければ、本当に移籍してたかもしれないのかな。
なんだったかな?なんか、引き止めるような言葉じゃなかったんですよね。
ほうほうほうほう。
野球人生を一番思って言ってあげてるような言葉だった気がする。
球団の監督としてじゃなく、
なるほど。
一野球人として。
違いました。
でも、なんか、いいこと言ってた気がする。
そう。
うろ覚え。
でもさ、ちょっと静かなところでやりたいみたいな、あれが大丈夫?
ねえ。
よく覚えてましたね。言ってた、それ。
またうるさいとこ戻っちゃった。
そう、戻っちゃった。一番うるさいとこ。
なんか、ほら、ファンは別として、それを言ったことが、彼にとって。
言うてたな、って覚えてる。
そして、しれっとウォーカーが対談しました。
どこもとってくれず。
とってくれず、私の幼児山本のウォーカーイニフォームをどうしよう。
着る機会が。
いやいや、でも、今日から着る機会ないじゃん。
そっか、まだ夢見てました、一群で。
なるほどね。
そして、ゲイディドラフトがありましたよ、みなさん。
あったね。
そっかそっか。
私は巨人から行った畑青春、好きだったから。
畑?
そう。
そうなんですよ。
広島、なんと2巡目も撮ってる。
2人撮ってる。
そうだったね。
あとね、平沢タイガ。
平沢タイガね。
ちょっと似合うんだよな、西部のイニフォームが、なんとなく。
確かに。
なってもかっこよかった。
でも、ここに名前が挙がって、移動してる時点で、まだ期待、大の選手ってことですからね。
頑張ってほしい。
現役ドラフトはいい制度ですね。
選手の成長と期待
いい制度ですね。
素晴らしい。
第2の水谷。
確かにね。
誰かになってほしい。
お声も。
そう、お声も嬉しい。
そして、石川修太はロッテに行きましたね。
そうですね。
そうね。似合うけど。
うん、似合う。
あと、めっちゃ曲がるんでしょう、マリンの球場。
確かにね。
Cランクでこれは保証なしと、人的保証。
で、クリー・アレンがなんと、オリックス。
そうですよね。MLBかと思いきや。
あー、なるほどね。ちょっと痛いよね。
痛いな。
もう、脱し慣れてるのか、あんな広島のファンなんか。
そうね。
もう、割り切ってる感がしたな。
で、なんと、ライデル・マルティネスが巨人にやってきました。
巨人でしたね。
なんか、ソフトバンクがまた乱獲するのかなと思ってたけど。
さすがに、あのね、お砂がいるから、取らなかったのかな。
で、ラクテン・モギーがヤクルトに。
ちょっと、どうしたのか。
この人的保証がヤクルトファン的に痛い。
あ、そうなんだ。
そう、小森光太郎選手。
なんやしゅ21歳。
若い。
まあ、だから、いいの取ったってことですね。
そうなんですよね。
ラクテン。
それなら、この人ちょうだいってことですね。
まあ、プロテクトしてなかったと。
確かにな。
そして、カイ。
巨人ね。
やっぱり、来た。
これで、阿部監督のお言葉が決め手だったとかでした。
なんか、そんな感じもありましたね。
僕は、いいと思いました。
私もカイだったら、ちょっともう、違うとこ行きたいなって。
俺も全然出ると思う。
でも、1から覚えるんですよ、巨人のピッチャー。
セリーグのダシャとか。
でも、セカンドキャリアを考えてください。
セパやったっていうことだけで、もういい。
セカンドキャリア的に、解説の幅も広がりますよ。
解説の幅も。
みんな、キャリアを考えてるよ。
いやいや、そんだけじゃないと思うんだもん。
それが巨人なのか、僕なのかは別として、もう一級でもありですけど。
なんか、ソフトバンクにずっといたら、またか、みたいなことずっと言われそうじゃないですか。
若手に譲れよ、みたいなことが言われてます。
なんかね、叩かれてましたよね。
そうだね。
リードが通った。
そうそう。
そして、噂はホークス。
これどうですか?
いや、ちょっと、ルール的に、OKっていうのは分かってはいるけれど。
そうね。賛否がね、いろいろあるけど。
これ、ソフトバンクファンの人も結構微妙なんじゃないですか。
確かに。
え?って、マジで来るの?みたいな。え、ちょっとちょっと。一旦、1アブでやってくればいいじゃん。
それはある。
で、1年経って、
まあね、それはいいっていう。
あと、彼はすごいハードル上げたなって思う。
確かに。
これでさ、3勝8敗。もしくは、途中ローテからも外れる、みたいなことがあると。
だから、すごい覚悟だとは、僕だったらとか、いろいろ感があるけど、その時も。
ハートが強いのかなって。
いや、やっぱりそうだから、ハートが強いんだろうなと思って。
すごいな。
私、100%フォークスでやってみたいとか、いろんな思いがあっても、絶対に1年はハム買えると思う。
私も。
勇気がない。
ないないない。
やっぱりそこで、がを通せる人が、プロで活躍するんでしょうね。
私も、そうしようかな。
いやー、でもね、それを凌駕する成績予算って言ったら、あとまた、よりによってソフトバンクに行く。
よりによってね。
なんか、絶対ハムとやるときは、先発してほしい、みたいなこと言ってましたよね。
試乗とかね。
バチバチな感じ、ちょっとおもしろいけど。
イベントとしては、めちゃくちゃいいですよね。
それこそ、去年のドス恋が。
セーブですね。
セーブの初戦、大ブーイングだったっていう試合みたいな、なると思います。
そうですよね。
でも、それでもウムを弱さ、活躍をしたらかっこいいですよね。
そうですね。
そう、これめっちゃびっくりしたんですけど、私ミモリ好きだったのに。
そうね、ミモリね。
ちょっと渋滞してるからね。
あー、確かに。
してる。
ミモリ系が、川瀬。
そうなんですよね。
トップ3ぐらいで好きだったんだけど。
ミモリ?
ミモリ。
えー。
そして、福谷かな?福谷って読むのかな?
中日。
ハムA。
で、保証なしと。
そして、田中雅宏、巨人A。
これ楽しみ。
楽しみ、楽しみ。
僕はめちゃくちゃ楽しみ。
めっちゃ活躍してほしいな。
プロ野球の最新動向
ポジティブでいいです。
えー、どういうこと?いらないってこと?
いや、なんか、まずカイでしょ?ライデルでしょ?
マー君でしょ?
なんか、いきなり知らない球団になってて、ちょっとシューンってなってたんですよ。
でも、マー君は動画とか見て、巨人の若いピッチャーとかと交流してるの見たら、
あ、ちょっと楽しみだなって、やっと思えるようになってきました。
あのー、私、こう、トーシーを顔に向き出しにする人は結構好きなんですけど、今永とか。
で、マー君も結構それ系じゃないですか。
うーん、なんか珍しいかも、今。
ね、今ね。
で、マー君に似てるなーって、昨日相撲を見ながら、ホウショウリュウ、優勝した。
モンゴルの人?
あの、アサショウリュウの老いっ子。
アサショウリュウにもすごい似てるんだけど、マー君とも同じ系統の顔かと思って。
ホウショウリュウもね、すごい気合が顔にみなぎってるんですよ。
それを見て、私は昨日もう鳥肌が立った。
プチエピソードでした。
勝ったんですよね。
優勝したの。
かわいがってましたよね。
相撲、すごい。
王宝って知ってます?
知らない。
王様の王に逮捕のほうで、
逮捕の孫なんですよ。
逮捕の孫で、高通りきの息子。
サラブレッド。
サラブレッド。
超サラブレッド。
超サラブレッド。面白かった。
相撲の話。
あとマー君、のりもとも結構むき出しで投げるタイプですね。
あー、そうっすね。似てるよね。
似てる。
あと、NPBの話題。
あの、私はゲンダのスキャンダルがすごい面白かったです。
あったなーと。
あった。
右手にタイトル、左手にアイサイカっていう、
こう、2つの両看板を持って、
わーって掲げてるところ、足払いをバーンと受けたみたいな感じじゃないですか。
いや、でも、まあモテるよ。
まあね。
モテますよ。
この報道で初めてこんなにたくさんゲンダの顔を見たんですけど、だんだんかっこよく見えてきて。
え?
かっこいいかもしれない。
野球人としては、本当にかっこいい。
すごい野球人ですよね。
そう、あと、あずまもあったよ、その後。
あー。
なんか、もう見つかるか見つからないか。
ないかな、でしょうね。
絶対。
なんか、ちゃんとは読んでないんですけど、奥さんが、するなら隠し通せた。
ほう。
今期は、死ぬ気で成績を残せと。
あずまの奥さん。
そう。
これはかっこいいね。
だから、めっちゃ頑張ってくれるかもしれない、今期。
まあ、昔も言いましたけど、いつまででも言われますからね。
そうですよね。
そうですよね。
昔はさ、なんか忘れられるわけじゃないですか。
今、いつでも言われますよ。
タトゥーが残っちゃいますからね。
いや、今ずっと言われると思うよ。
いいプレイしたらいいプレイして目立ってきたら、ずっとなんか。
あー、そっかー。
いやいや、まあまあ、ちょっとね。
楽しみになってきた。
今日ね、楽しみにしましょう。
では、ゲームセット。
明日!
11:02

コメント

スクロール