1. ひとりボッツ
  2. 10/18 ヘッドホンのイヤーパッ..
2023-10-18 11:00

10/18 ヘッドホンのイヤーパッド買い替えた / 結婚式のスピーチ

1 Mention 5 Comments

サマリー

彼はヘッドホンを装着しています。 彼はイヤーパッドをつけています。 彼は結婚式に参加しています。 彼はスピーチを行っています。

ヘッドホンのイヤーパッド買い替えた
おはようございます。おっさんFMのChrisです。今日は10月18日水曜日。ただいまの時刻は朝の9時半となっております。
はい、もうあっという間に水曜日ですね。 先ほどネットで注文しまして、何を買ったかと申しますと、
使っているヘッドホンのイヤーパッドですね。私、ちょっとイキって、イキってってことなんですけど、
ソニーのですね、MDR-CD900ST、ファーストテイクっていう、ソニーがやってるオンドメディア動画サイト、歌手がワンテイクで歌いますみたいなやつで、
歌手の方が結構つけていることが多いソニーのヘッドホンですね。 赤いラインが入った。
結構レコーディングとかで割と使われることが多いみたいなお話を聞いておりまして、これを使っておりまして、さっき注文の履歴を見たら2019年の2月に買ってるんですね。
2019年の2月って言ったら、コロナの話が出て在宅になりそうになったみたいなあたりかな。
多分そうですよね。家で収録とかをするからっていうことで買ったのかな。
なんだかんだもう何年使ってますかね。今23年の10月とかなんで、3年半ぐらい使ってるんですかね。
3年半?4年使ってる?計算ができない。2023年の2月でもう4年。だから4年半ぐらい使ってるのか。
イヤーパッドの寿命って3年から5年らしいんで、最近ちょっと剥げてきて、ヘッドホン自体は使えるのになぁと思って調べたら、これ交換できるんですね簡単に。
サウンドハウス見たらイヤーパッド1個1000円ぐらいで売ってたので、それだったら買い替えるかと思ってそのイヤーパッドだけ交換。
買って交換しようという感じになっております。ここだけで変えられるんですね。
意外とそういう、あそこだけ変えられたんだ話は割とあって、前話したかも、どこかで話したかもしれないんですけど、
ヒゲ剃り。パナソニックのラムダッシュのミドルクラスのやつを使ってるのかな僕は。もうちょっとエンドリーモデルのやつを使ってるのか。結構長く使ってるんですけど、
最近充電池が割と持たなくなって割とちょくちょく電池が切れるなと思って寿命かなと思ったら、
会社の人に聞いたらバッテリーだけお店に行って交換もできるし、電池買って自分で交換もできますよって言われて、そうなんだと思ってですね。意外とそういうの知らないでいると、大きな買い替えが発生してしまうなと思いましたね。
ということでイヤーパッドを注文してみましたという感じですかね。
結婚式のスピーチ
今週の土曜日はですね、実は久しぶりに結婚式にお呼ばれされておりまして、もう何年ぶりですか結婚式なんて。
そもそも集まることがコロナでなかったってのもありますし、最近その結婚式に呼ばれなかったんですよね。寂しいことに。
何でしょうね。若者、結婚される方の年代の意識が変わってきていて、別にその会社の上司筋には事後報告でも、何なら別に言わなくてもいいだろうぐらいの雰囲気が漂っておりまして、
もちろんね、扶養とか手続きの関係上、人事部にはそういう処理や提出ももちろんするんですけど、別にわざわざ上司とか捕まえて、実は結婚することになりまして、みたいなとか、式あげるんで来てくださいみたいなのが、
そんなに、昔、前の会社でいたときほどなくなってきつつあるなと思ってですね、呼ばれなくて寂しいなみたいな。
ただ私の場合は呼ばれると多分結婚の確率で挨拶がある可能性が高いですから、それはそれでちょっとプレッシャーもあったりしますよね。
結婚の挨拶をね、気の利いた挨拶したいじゃないですか。かといって狙いすぎるとね、何でシャシャってきてんだみたいな。
なので、程よく進路進歩立てて、程よい短さでね、サッと軽笑いぐらい取って去っていく、サッと去っていく、みたいなのがかっこいい挨拶かなと思っておりますけどね。
中田さんの漫才のネタで、結婚のスピーチとスカートの丈は短い方がいいと申しますけど、そういうネタがあるんですけど、それをどっかの市長が公式なパーティーの場でのスピーチで言ってしまったらしくて、それがちょっとプチ問題視されて謝罪してましたけどね。
TPOというのがありますから、私ももう45歳ですので、その辺を脇前でね、挨拶やりたいと思いますけども。一応ね、結婚式の挨拶って、すごいフォーマットというか型が決まってるんですよね。
あれなんか何種類かあるのかな。でも大体こういうもんでしょうって。最初ね、新郎新婦、ご親族の方にお祝いの言葉を言って。で、たぶん新郎新婦立ってると思うんで、着席くださいって促して。
で、最初その自分の新郎あるいは新婦との関係の紹介。で、新郎だったり新婦だったりの普段の様子だったりとか、ちょっと小エピソード、その人となりが分かる褒め系のちょっとエピソードをお話しして。
で、まあ主品の挨拶であれば、ちょっと結婚のアドバイス的なやつですよね。結婚に大事な3つの袋がございます的な。給料袋、行き袋、なんとか袋みたいな。そんな話をするわけですよね。行き袋はないですけどね。
はい。結婚にいる3つの袋なんだ。結婚袋、結婚に大事な袋、結婚に大事な袋、官人袋、給料袋、お袋。これもなんか時代に若干合わないような気もしますね。なんかそういう軽エピソードをまとめして終わるみたいな、そういうフォーマットで長くならずに。
なんか聞いてる人がね、なんかそんななかなか喋ってるなーみたいな風にならないようにしたいなと思って、もう準備もね、しておりまして、もう一応原稿は手元にある感じですね。はい、原稿なしでスピーチするのがかっこいいんでしょうけど、私はそんな冒険はしませんので、ちょっとしたメモぐらいのね、カードを作って持っていこうと思っている感じですね。
結婚式スピーチの思い出
結婚式のスピーチで思い出すのは、もう何年も前だな、あれ。また私が、ちょっとごめんなさいね。
11年くらい前だわ。11年前だわ。とある同じチームの部下というか、エンジニアの部下の結婚パーティーかな。うちうちの身内のね、パーティーにお呼ばれしまして、ちょっとスピーチをしてほしいと言われたので、エンジニアでしたから。
その場にいるみんなもエンジニアということで、そのGitHubっていうエンジニアが使うソースコードを共有するプラットフォームがあるんですけど、それになぞらえたウェディングスピーチを考えてですね、作ったんですよね。
ここに原稿があるので読みますけども、簡単に読みますけども、もちろん当然そのお名前は最初に入れたウェディですけど、お互いの人生というリポジトリにそれぞれの人生のブランチがここにマージされました。時にはコンフリクトが発生することもあるでしょう。
そんな時は慌てずきちんとソースを読んでコンフリクトを解消することが重要です。夫はGitブレイムしてはいけません。妻からプルリクエストがあったら速やかにマージしてください。
何か困ったことや問題が発生したら、うやむやにせず一周を登録してきちんと対応していきましょう。長い人生を一緒に歩んでいく上で大切なことです。人生としてマイルストーンを意識するのもいいと思います。いつまでにこうしよう。何歳になったらこうなっているといいねという意識を共有することで人生がより豊かになります。
周りの夫婦を見て、これはいいなと思うところは積極的にチェリーピックしていきましょうみたいなね。よくわからない人はなんだそれはっていう感じのスピーチなんですけど、エンジニアが聞くと、爆笑までいかなくてもね、ほうほうほうみたいな感じのものを書いて、それをGitHubというソースコード共有サイトに上げたんですよね。ウェディングパーティースピーチみたいなやつを。
当然、本人たちは私の知る限りは喜んでくれたと思っておりまして、ありがたいことにですね、すごく良い感じでできたなと思ったんですけども。
気がつかないうちにですね、僕がGitHubに上げているソースコード、スピーチがですね、このGitHubのエンジニアの方、台湾にお住まいの方なのかな、女性の方がちょっと同じようにGitHubのエンジニアなんで、GitHubをベースにしたウェディングスピーチを考えると思って検索したらもうあったと。
日本語のやつが、それを英語に翻訳しましたって言って同じようにGitHubに上げてくれてですね、そこをベースに何か各国語に翻訳されて、ありがたいことに、何か国語に翻訳されたのかな、これ。英語だったり台湾語だったり中国語とかね、スペイン語とかいろんな言語に翻訳いただいて、各国で活用をいただけたみたいですね、ありがたいことですね。
そんなことを思い出したという感じでございました。
ではね、今日週の半ばですので、みなさま、あまり無理なさらぬよう、ぼちぼちとね、やっていきましょうか。今日も素敵な一日をお過ごしください。
11:00

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

結婚式は本当に昔と様変わりしましたね。私は結婚した時は銀行員で職場結婚だったのですが会社の人事の思う壺で、家内は入社面接時に「結婚したら退職しますよね。」と釘を刺され、男女とも入社時には興信所の調査もあり、会社から見た身元調査は完璧で、こいつらくっつけとけば、変なことせんやろという図式。 誰に仲人頼むかで派閥が決まったり、誰を読んで席をどうするか、300人の来客の200人が会社の人間といったのが普通でした。適齢期になるとそれば毎週、特に野球部だったのでオフに入る10〜11月はほぼ毎週の有様でした。 それから見ると今は会社は関係ないから人事だけに伝えて手続きする、聞いた上司も言葉だけで特にお祝いもしないのがスタンダードのようですね。 くりすさん、間違ってもセパレートウェイズは歌わないように、仮に生バンドでも笑

最近の若者は〜って感じで話してますが、そういえば私自身も入社2年目くらいで結婚しましたが、結婚式を大阪で挙げたので、会社の上司や先輩は呼ばなかったことを思い出しました(笑)

MDR-CD900ST、密閉型のヘッドホンですね。選んで間違いのないスタンダードなイメージがあります。 私はたぶん20年以上前に買った、同じくソニーのMDR-Z600という、もうとっくの昔に廃版になったと思うのですが、やはり密閉型のモニターヘッドホンを使っていまして、イヤーパッドも今では純正品が手に入らず、幸いAmazonでサードパーティーの対応するものがあるので、もう3〜4回くらい買い替えて使い続けています。 Gitの操作になぞらえたスピーチも見ました。うまいこと言いますね。 GistでなくGitHubの方に上げていらっしゃるのも納得です。

スクロール