1. 超旅ラジオ
  2. 旅のラジオ / #045「ラジオの..
2022-03-17 18:44

旅のラジオ / #045「ラジオのこれまでを振り返って音頭にしよう」

旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。
感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ

Satoruさんのウクライナに関するエントリ「所持金はすべて盗まれたけれど、私は元気です(キエフ)」
https://wienandme.blogspot.com/2019/07/blog-post_27.html

語り手: Satoru、岡田悠
聞き手&ジングル制作: 石川大樹

題字&イラスト: べつやくれい
Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/


〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉

投稿コーナー①「番組へのおたより」

2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。
あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。


投稿コーナー②「ジングル/効果音」

番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。
生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。


投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」

『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。
テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。


投稿コーナー④「生きて帰ろう」

旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。
あなたの危険回避の知恵を教えてください。
(例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す)


投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」

旅行とは、自分で好きに愉しむもの。
あなたの愉しみかたを教えてください。
(例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る)


投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」

世界には、文化の数だけ罵倒語がある。
あなたが知っている罵りの言葉をください。
(例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」)


投稿コーナー⑦「世界の音」

あなたが録った音をください。なんでもOK。
岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。
(例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音)


投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」

虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。
作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。
(例:たそがれの民家に沁みるヤギの声)


〈投稿フォームはこちら〉
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform


〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉

#旅のラジオ
https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

00:03
Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」
Satoruさん
何ですか、岡田さん
「旅のラジオ」もついに第45回を迎えました
45回、まあ普通の数ですよね
そんなことなら言う必要ないから
45回ってやっぱりね、記念すべき回ということで
45回、そうか
でも、1ヶ月?4週間として?11ヶ月ぐらい続いたの?
結構続いたんだ
そうですね、11ヶ月
結構続いたな
半端ではある
こんにちは、おめでとうございます
いや、ありがとうございます
確かに思ってたより続いてるな
そうですね、45回ということで
ちょっとね、特別回としてこれまでを振り返ろうじゃないかと
なるほど
なんでそう思ったかというと
あの、ふるさと納税ってあるじゃないですか
ありますね
ふるさと納税で僕が購入した、寄付した町があって
はいはいはい
大阪なんですけど
大阪のひらかた?
ひらかた?
ご縁があるんですか?そこに?
ないですね
な、な、な、ないんですね?
ないんですけど
いや、そこの
あれ、でも西の方のご出身って言ってたけど
ひらかたには行ったことが何回か
行ったことがある?
なるほど、ご縁あるじゃないですか
行ったことがあるというご縁
ありますあります
なるほどね、はいはい
ふるさと納税って寄付の代わりにちょっとした返礼品がもらえるっていう
そうですね
まあそういう生産ですけど
特産品とかね、いろんなものがね
で、ここの返礼品がすごいユニークだったんで
なんですか?
引かれて寄付したんですね
で、その返礼品がオリジナルの民用を作ってくれると
民用?民用を作ってくれる?
ソンゴ?
オリジナルの節を作ってくれると
いいね、おーなるほどね、そうらん節とかそういうの?
で、カタノブシっていうのが
カタノブシ、漢字でどう書くんですか?
甲漢の甲に野原の野でカタノブシ
それでカタノって読むんですね、はいはいはい
カタノブシを作ってくれるってそんななんか気楽にカジュアルに作ってくれるんですか?
そうなんです、それなんだと思って
で、僕もそのふるさと納税を
締め切りギリギリにあれってその12月の31日までが期限なんで
その年の
やべえと思ってもう深夜にギリギリで本当
あんまり説明とか見ないで
説明見ないでお金を振り込んだ
振り込みの時の逆ですね
頼まれてないのにいきなり
あ、やべえと思ってお金を振り込んだ
完全にそう忘れてた頃に
なんかもうすぐ締め切りですよみたいな案内が来て
案内が来て、あーなるほどね
案内がね、そう来て
で、そこで初めてちゃんと知ったんですけど
カタノブシっていう節がありますと
03:02
大阪府で歌われている
河内音土
あ、河内音土ね、知ってる知ってる
河内音土の元節
えー元節、元となるようなこと
そうですね
江戸時代の中期から後期にかけて
河内軍に、カタノ軍
かつて大阪にあった軍らしいんですけど
カタノ軍において歌われていましたと
由緒があるあれなんですね、なるほど
wikipediaによると
カタノブシがそのあたりの地方に伝わる
各地域の伝承音頭を食いつぶしたと表現しており
食いつぶしたってすごいですね
なんか外来種みたいな
ブラックバスみたいな感じですね
土地ごとの節が
存在が薄れてしまうほど
村から村へと急激に
特徴的でいいんですか?
小室哲也って感じですか?
めちゃくちゃ流行ったみたいな
興味出てきましたね
お金払っただけで逆に作ってくれるんですか?
そう、それを
すげー
要はこちらで
ネタを、ネタというか
こういうテーマで
節を作ってほしいっていうのを
送ったら
その対して歌詞と
節をつけて歌って
収録してくれるらしいんですよ
それ頭いいな、いいなそれ
いやそれ考えた人は市役所の人かな
わかんないけどすごい賢いですね
それでさらに広がっていくわけだし
その節がね
ブラックバスがもっと広がっていくし
そうなんですよ
一応その
ヒアリングシートみたいなのが届いて
ヒアリングシート?
役所の予算要求みたいな感じで
そういうのある?
ヒアリングシートの手元にある
ほんとだ、これ?
オリジナル肩のぶしヒアリングシート入力用
これなんか役所っぽいなーこれ
フィラガナ年齢
住所、郵便番号から
へー肩のぶしのテーマ
シートをもらってもいいとか
あとこれを
YouTubeでこういう風に
紹介したりしていいのかっていうのを
電話で問い合わせたんですけど
電話で?この忙しい年度末の忙しい時期に
この窓口みたいなのがあって
肩のぶし担当の人誰だったっけ
今日はお休みなんですよとか言って
なんかめちゃくちゃびっくりしてて
びっくりして?みたいな
そんな食いついてくるやついなかった
これあんまり多分
なんかその
ここに寄付してる人あんまいないというか
まだ知られてないのか
あんま知られてないんだよ
ふるさとって普通ねなんかお肉がもらえたりとか
そうそう、得をするためにね
損得のためにやるやつがいるけど
電化製品もらえたりとか
あんま不審に払ってる人いなくて
すげー
結構ねびっくりされてて
初めてお話しましたみたいな
初めてそういうやつが出てきた
06:01
岡田さんってさすがだな
すごいな
これだからちょっと記念すべきね
たぶん
不審になるんじゃないか
一応なんかその想定では
その人の
人生を振り返るというか
その人がこれまでの
出来事を
年表みたいなものを作って
記書を点検にまとめて教えてください
っていうシートが載ってるんですけど
係の人に聞いたら別に
その人の人生だけじゃなくて何でもいいですよと
おっしゃってたんで
旅のラジオ
いいですね
なるほどね
僕たちがパトロンになって
すごいなールグルトルフィーバン
そうやって
貴族に雇われて
公共局とか
原格四重奏曲とか作ってるのありましたけど
それの
アナロジーですかすごいな
すごいな
すごいな
めちゃめちゃ盛り上がってくるな
だいたい4、5分ぐらいの
不審になるらしい
5分ぐらいの不審になる
ちょっと待って
結構責任感を感じてきちゃったな
俺でもちょっと待って待って
僕らだから最初に僕らあれ
45回記念って言ったわけですか
そうですそうです
45回しかやってないですよ僕ら
そんななんか
骨沢勝四角
神谷公園前発出場みたいな
長くやってたら歴史も生まれてくるけど
確かに
まだ1年経ってないから
そんなになんか
右見ても左見ても
みんな旅のラジオ聴いてるとかいうわけじゃ全然ないですからね
もう先に作っちゃうっていう
確かに問い合わせも初めてだしね
そうかそういう事か
気象転結をちょっとアイデアを出したいなと思って
なるほどね
今回はねまず
気ですよ気
気象転結の
気象転結が決まった
4コマ漫画みたいな感じ
僕ら始まったばかりだから
俺たちの旅はこれからだ
みたいな
最終回感がありますね
難しいな
難しいなこれ
気はあれから
僕らの出会い
そうですね
かな
最初は
新橋のガード下の居酒屋とか
新橋で
新橋堂
ガード下で
演歌みたいになっちゃう
あなたと
あった
だって
暗いな
おじさん
おじいさんが
もっと明るいの
初めて新橋の
詩に変化するのは
役所がやってくれるの
私の方で
MP3とか貼り付けられたら
困るんだよ
09:01
じゃあ
良くないよ
始まりとしても全然キャッチーじゃないじゃないですか
おじさんが新橋のガード下で
ゴミ袋を渡す
ラジオの話にしないと
私と岡田さんは
関係性から述べていったら長くなっちゃう
ラジオでいうと
ラジオはイベントじゃない
岡田さんが本を出した
明るいですが本を出した
前身としてあれだ
イベントの
告知ラジオをやった
告知ラジオをやった
エアビーで借りた
音を出さないで下さいって
矢主さんに言われて
やべぇなって隣に
中東出身の人が
泊まってて隣の部屋に
すっごい静かな
静かに撮んなくちゃいけなくて
ひそひそ声で収録して
青ヶ島の焼酎を持ってきて
乾燥なまこを
乾燥なまこ持ってきたけど
全然湯に戻らなくて
乾燥したまま
湯に戻らなかった
ってことはこれ書くんですか?
ストーリーの木の部分
全英文学みたいな感じで
でもショーはいっぱいあるな
初めての人におすすめ
っていうカテゴリー
あれを作って
5個ぐらいじゃ仮に選ぶとしたら
お互い1個ずつやって
僕は岡田さんのやつでやっぱり好きなのは
サミットですよサミット
標高の高いツイートサミット
僕やっぱり旅のラジオはね
要するに最初思い出してきたな
思い出してきたぞ
最初始める時に
あんまりニッチな旅自慢みたいな
後から聞いて恥ずかしくなるようなことはやめようね
俺はここ行ったぜ
そういうのはやめて
できるだけイマジナティブで
くだらない話をして
そういう空想のような話をしたいなと
しかもコロナが流行ってるから
できるだけ気軽だね
気持ちで聞けるようなものをやりたいね
空想的な話で始めていった
中での最高傑作は
標高サミットだと思いますよ
この意外性を僕は
今までこんなことは聞いたことなかったし
この発想は聞いたことなかったし
実際の国として結構想像が広がったし
あれは会話も弾んだし
あれ僕5,6回聞いてますよ
あれ傑作ですよ
今こそ必要なサミット
だから標高サミットの開催を提案し
っていう
それがショーなんじゃないですかね
今国連での審議は
進んでいないみたいなね
そういう話をした
こういう話もして
こういう話もして
っていうことでパラレルで
キ・ショー・ショー・ショー・ケツ・ペン
みたいなの分かんないけど
そんな感じで少しエピソードを
言ってくれたんですが
ゲストですね
ゲストって言えばやっぱり
武田修太郎さんなんじゃないですかね
武田さんがね
全然承認も取ってないのに
人のこういう名刺がいきなり
武田さんだけで
武田修太郎ってフルネームで
12:01
出てもらった
ちょっと待って
少しぼかしましょうよ
日本で唯一のマルター騎士団員も
参加してー
って言って
お経じゃないですか
僕最近
耳をあんま聞いてないから
ちょっと分かんないですよ
国標レビュー選手権は
僕はおめでとう
これは最高でしたね
これはリスナーの方もね
好評でしたね
これでも岡田さんがね
引用選手権の記事を書いてね
あれが面白かったからやりましょう
って思いつきの記事で
ちょうどデイリポータルが
何周年で
デイリポータル何周年ってのも入れてますか
どんどん章が増えちゃうな
ここで引用した
レビューを1個ぐらい
入れたいですね歌詞にね
やっぱりあの
ギリギリ
扉の音が
難しいな
今回の回はあれですよ
他の回を聞いてないと全然面白くなくなっちゃうけど
まあいいかそれはしょうがないな
ご容赦いただきたいということで
ちょっと説明しながらの方がいいかな
説明しにくい回ばっかりだからな
23回で
世界の
ひどいレビューを集めよう
っていうことでね
面白い企画が出ましたね
ホテルとか
レストランの海外の
レビューサイトのレビューで
国評されているレビューを
1人ずつ持ってくるとやったんですけど
そこでも想像を超える
ひどいレビューが集まったので
で岡田さんは
インドの宿
で扉に扉に
手をかけたらそれが腐って落ちた
っていうデンマーク人の
覚えてる覚えてるやっぱ面白かったこと
覚えてるなデンマーク人が
デンマーク語でそれを
DPLというAI翻訳で翻訳したら
ゲリゲリという音になった
っていうものを腐死で
これ担当じゃないと頭抱えるなこれ
これだって普通あれでしょ
なんか
今までの人生とかここで書くわけでしょ
今まで多分
どこで生まれてみたいな
ラジオっていうことで死をつくれっていうので
なんか無理難題だし
ちょっとこれは
腕前を見せていただきましょう
それでじゃあゲリゲリね
でゲリゲリっていうことがあったと
そうですね
あと一回一つぐらい一回分ぐらい
選んでましたね
石川さんだやっぱり
僕もね
国評レビューが一番
国評レビュー面白かったですね
後なんだろうな
あとハガキが
来たとかそういうの
そうだそうだそうだ初めてハガキが来たとき
嬉しかったな
これあれですよねそうそうそう
郵便ハガキで
募集したらいいんじゃない
ってことをデイリーポータルのライターの
光田達夫さんが
突然ポツッとおっしゃってて
15:00
ハガキがいいですとかいろいろ言われて
いやそんなの無理でしょとか言いながらも
冗談で書いたらそれを送ってくれた
人がいたっていうのはこれは確かに
大きな喜び
これはやっぱりラジオの憧れというか
本物のハガキが来ることを
あげるのはもう最高に嬉しいことだから
それは嬉しいですね
ついにはインターネットラジオなのに
ついには本物のハガキも来た
みたいな一説を何か入れてくれたらいいですね
確かに
あとは大きな流れとしては
急な下ネタブームが
ちょっと前にありました
それは良くなかったんだよな
下ネタは良くないっていうね
急に
急に会心して
国の話を始めた
そうそうそう
旅の話を
していないことに気づいた
確かに
しょうもないな
Googleグラスの話じゃなくて
旅の話をするのが
旅のラジオで気づいたので
気づきが
ありましたっていうのが
っていう感じで最後終わるんですかね
確かにね
こう考えてみると
たらずの間にもいろんなことがあったな
でも何より最初は12回ぐらいで
終わってもいいかなと思ってたけど
結構
続けられたことが
嬉しいですね
私もこの1年間本当に仕事がずっと忙しくて
なかなかラジオの準備はできないかな
と思ってたけど
楽しく
こうやれるのがやっぱり
嬉しいですね
僕も
喋るのが苦手なんで
喋ることに
結構
かなり苦手意識はもともとあって
だから逆に
文字を書くほうにいったっていうのは
ちょっとあって
あったんで
ヒアリングシートに書きますか
まだまだ
乾燥なまこは
固いままだみたいな
僕の心の乾燥なまこ
ダメじゃないですか
44回
45回もやってきたんだけど
乾燥なまこは
ダメだった
まあ
出来上がるのがちょっといつかは
わかんないんですけど
出来上がるまでは少なくとも
ラジオは続けましょうね
そうです
新しいゴールが見えてきました
ありがとうございました
本日のお別れの挨拶は
これまた
投稿コーナー世界の音から
うるさい鳥の鳴き声
その3回連続です
一番採用されてる
投稿者です
どうぞ
18:09
最後はちょっとやや悲しいように
聞こえてきますということで
コメントされてますねこの投稿者
確かにな
味わい深いな
ありがとうございます
3回に分けて投稿していただいて
世界の音を送ってもらえるのが
一番楽しいですね
これを聞きのリスナーの方
是非日本でもいいので
よろしくお願いします
こうやってラストにも使って
最近はもう
さよならのネタが尽きてきたから
これで
これでいきたいと思いますので
よろしくお願いします
18:44

コメント

スクロール