1. Chikaraのチカラチャージ💪ラジオ
  2. #257【俺流転職のススメ1】「..
2023-08-14 09:32

#257【俺流転職のススメ1】「転職」ってなんだろ♪

この番組は、現在転職8社目のボクが、
ボクなりに考える「転職」についてを、ボクの個人的視点から話してみるシリーズです。

【Chikaraの職歴例】
•社員数2万人超の伝統ある大企業から
•社員数三人の起業1年目のベンチャー企業


◾️タイムスタンプ
開始、前説明
転職がいいものだとボクが思う3つの理由
今日の本題
「自分にあった会社」のタイプを知るためにはどうすればいいか?

#############
▼Web3トキワ荘はこちら▼
https://discord.com/invite/tgmS8adUCX
✨3号室が「Chikaraの部屋」ですー🏠✨

[Chikaraの各リンク]
■個人Twitter: https://twitter.com/chikara_ctd
■X2E-Babies: https://opensea.io/collection/x2e-babies

#MyCoolHEROES #MCH #X2EDAO #NFT
#毎日配信 #Web3トキワ荘 #転職 #俺流転職した


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63804647b4418c968d353e65
00:05
転職ってなんだろ、転職ってなぁに、転職ってなんだろ、転職ってなぁに。
はい、ということで、チカラです。おはようございます、チカラです。ご無沙汰しております。
今日も、またスタイフを撮らせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
今日は、初の試みを考えてみたんですよね。
スタイフで、最近転職について、なかなか転職しづらい方がいるっていうこととかも、ちょっとお話を聞く機会もあったりしたので、
ちょっと考えてみたんですけど、僕、実は転職、7回、8回目ぐらいなんですよ。
なので、転職については、僕は全然気構えるようなことはないんだけども、
もしかしたら、ちょっとこういうお話をするのも、誰かの参考になることもあるんじゃないかと少し思ったので、
転職について、僕が思う俺流転職のおすすめ、みたいなね。
そんな放送をちょっとね、週1ぐらいでまたやってみてもいいのかなと思ったので、
今日はこの話をさせていただこうと思いました。
なので、転職について全然興味ない方は、もうこの場で、このタイミングでスキップいただいても結構です。
なので、皆さんに有益な放送されている方のね、放送界にぜひ飛んでいただければと思いますけれども、
僕なりの転職についての考え方だったり、こういうふうに意識していますよ、みたいな話をちょっとね、
何回かに分けてお話しできればなと思うので、そちらの転職ってどんなもんだろう、みたいなね、
ことからちょっとこういうふうにやってみるといいかもしれないですよ、みたいな話が、
何か興味がある方はぜひ引き続いて聞いていただければと思います。
ということで、今日は第1回目ということなので、何の話にしようかと思ったんですけど、
転職ってそもそも良いことなの?悪いことなの?みたいな話を、僕なりの考えをちょっとお話しできればと思いました。
転職って一度もされたことない方もいるかもしれませんし、何度も僕みたいに転職されている方もいるだろうし、
僕よりももっともっと転職されている方もいるかもしれないんですけど、
そもそも基本的に僕は個人的には結論から言うと転職はものすごく良いことだと思っております。
なぜかというと転職って自分の環境を変えることなんですよね。
環境を変えるというのは自分にとってどんな良いことがあるかというと大きく3つあると思います。
1つ目はまず自分の新しい可能性を感じることができるから。
03:05
2つ目はそれまで固執していた考え方や我慢が実は必要なかったものじゃないかと気づくことができるから。
そして3つ目は自分に一番合った職場環境、会社の規模だったりどういう仕事をやっている会社、
どういう会社のタイプが自分に合っているのかが分かるからということですね。
これが僕が思う転職をした方がいいお勧めの3つの理由です。
こんなところをこれから週1回ずつとかで少しずつね1個1個お話しできればと思うんですけど、
ただ一番最初に3つ目の話からちょっと今日話しできればと思うんですけど、
会社って皆さんどうやって選びました?
いろいろ考えて本当にいろいろ調査してすごく熟考して選んだ方もいるかもしれませんけども、
たまたま面接したら受かったからって言って今の会社行っている方も多いんじゃないかなと思います。
僕も一番最初就職した時は学校推薦というのが枠があったんで、
たまたまその推薦枠が最後の最後ね僕結構ダラダラしてたんで、
もう残り少ないよって言われる中、もう残ってた枠からたまたまあったところを
これで僕推薦を受けたいって言って先生にお願いして、たまたま入ったら受かったっていうね。
そういう会社の入り方を新入社員の時にしました。
そこまでひどい方いないと思うけど、ぶっちゃけると会社に入ったその会社を選んだ理由も何も、
就職できたものも含めて全部偶然だと僕は思います。
でその偶然入っただけの会社が自分のにとって一番いい環境だっていうことは誰が保証できますかっていう話ですね。
これはね、結論から言うと僕の俺流の考え方で言うと、
そんなことは偶然を保証できる人なんか絶対ないです。
だからそれをじゃあより良かったのか、より悪かったのか、もっといいところがあるのかってどうやって知ることができるかというと、
もう答えは一個だけです。分かりますよね。
違うところを見るしかないです。
だから引っ越しをするのとかと一緒ですよね。
自分の家を選ぶのと一緒だなぁと思いますけど、
結局ね、色々見て回って住むとこ決めて、
住んでるところはベストだ、自分にとって一番いいと思っても、
また引っ越しするとそこの引っ越し先がさらに自分にとってより良いというね、
思うように住めば都って言うじゃないですか。
それと就職活動、転職活動は一緒だと思います。
なのでまず自分にどういうタイプの会社が合うのかどうかっていうのはやっぱり、
06:03
実際入ってみて働いてみて気づいていくしかないと思います。
今僕が認識している中でざっくりどんな会社って分けるかっていうと、
大企業であとは小さい企業、ベンチャーとかね、
立ち上げたばかりの会社か大企業かその中間の会社か、
それからもうずっと長く続いている古くからある会社なのか、
立ち上げたばかりの1年目なのかその中間かみたいな、
そんな感じで僕は会社を見る時に分けています。
僕に合う会社っていうのは、合わない会社がどれかっていうと、
実際に実体験として僕が思っているのは、大企業は僕には合わない。
これはプロセスが全部決まりきっちゃっていて、
変化が少ないという環境は僕には本当に堅苦しくて合わなかったです。
これが僕が新入社員に入った時の会社。
その次に僕は極端に立ち上げ1年目のベンチャー企業に入ることになります。
もう両極端でしょ、僕ね。
その時は僕がどうなったかっていうと、詐欺師が入ってきて、
その当時いた3人で夜逃げをし、事務所を新たに借り直して、
そこから1年間無休でベンチャー企業で何とか立ち上げたいと思ってやり続けるっていうね、
仕事の仕方をしてきたっていうね。
そんなところなんで、僕は今は立ち上げたばかりのベンチャー企業には絶対に転職はしません。
だからこの両極端は僕はもう今は選ぶことすらしない。
なので今はその中間地点で僕により合う会社はどこかなっていうのを色々ね、
模索しながら毎回選ぶようにはしています。
だいぶ今は居心地が自分にとっていい会社を選べるようになってきたなっていうふうには思いますけど、
それでもまだね、もっともっといい自分に合っている会社があるかもしれません。
そこはまだまだ僕にとっても答えはないですが、
とにかくこういうふうな考え方を僕ができるようになった理由は、
実際に入ってみて合わないと思ったからってことですね。
もうちょっと細かく言うと、
社員が10人、20人ぐらいの会社だと、
もう事業をやって10年目とか20年目ぐらい経っていたとしても、
僕にはちょっとね、合わなかったです。
何でかというとちょっとね、やらなきゃいけない仕事が多すぎるんですよ、社員が少ないと。
だからそういう会社もちょっと僕は選ばないようにしているので、
今僕の基準はだいたい、
立ち上げ年数はもう5年とか10年とかある会社の方がより良くて、
中でも社員数は100人以上はいた方がいいだろうなと、
僕にとってはいい会社だろうなというふうに思って今転職活動を、
この間の4月はしました。
09:00
ということで、そういうことが分かってくるためにも、
いろいろ転職活動をしていくのはいいんじゃないかなというふうに思います。
ちょっと長くなっちゃいましたね。
こんな話どうでしょう。
またちょっとさせていただきたいなと思うので、
ちょっと折りを見てまた話をしてみたいと思います。
それでは今日は以上になります。
今日も良い一日を。
09:32

コメント

スクロール