1. Chikaraチャージ レイディオ💪AI
  2. ボクはなんて嫉妬深い人間だっ..
2025-02-13 12:11

ボクはなんて嫉妬深い人間だったんだろう

お知らせ🌋MCH:GENESIS第二弾「ガイア」絶賛販売中‼️
▼ガイア作品リンク▼
https://opensea.io/ja/collection/my-cool-heroes-genesis


▼みやけんさん誕生日スポンサー募集▼
🌋誕生日プレゼント御礼✨ありがとうございました!
https://stand.fm/episodes/67ab4eeee3774f678cc4dfd1

▼イージーさん作品販売サイト▼
https://easyyagi.base.shop/

▼ギンさん作品販売サイト▼
freeman's store

▼おののさん 短編小説▼
おのの作『ぬいどのみやげ』/絵・朗読 いーじー
https://stand.fm/episodes/67ac1840feac83b67ad52a9d

▼おののさん 短編小説アンサー回▼
【いーじーさんアンサー回】ぬいどのみやげ
https://stand.fm/episodes/67ac2a72feac83b67ad52bdc

▼イエローハッピー のりこんぶさん▼
なんと⁉︎Yahooニュース!に掲載されました🙌
https://stand.fm/episodes/67aa707732d447c2eaabaeea

[BGM: MusMus]
#毎日配信

#MyCoolHEROESGenesis
#MCHG #NFT

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63804647b4418c968d353e65
00:06
Chikaraチャージ レイディオ💪
おはようございます、Chikaraです。
今日もスタイフを撮らせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
いやぁ、もうなんか最近、
なんかねぇ、えっと、ボクはすごい、
みなさんの活動の、なんだろう、盛り上がりに、
すごく嫉妬している自分に気がつきまして、
いやぁ、なんだろうねぇ、どうして自分はこう、
盛り上がりを感じれないのに、
みなさんはどんどん前に進んでいる感じがして、
盛り上がっている感じがして、
いやぁ、すごいなぁと思うんですよね。
なんかねぇ、どうしてでしょうね。
いやぁ、そこにね、やっぱ嫉妬するんですね、ボクって。
すごい嫉妬出ちゃうんですよね。
いやぁ、だってイージーさんの、ゆぬのおつづきのお話、
話を作っていって、スタイフであげながら、
絵の作品もつけていって、絵本に仕上げていって、
一つの大きな作品として、
完結させていくところまでいって、
しかも古典まで始めて、
そこから先にまた、いろんな展開が続いていきそうな、
そういう予感がするし、
出されている絵もね、結構いいお値段だけど、
もうほぼソールドアウトしてますし、
いやぁ、やっぱすごいなぁと思うし、
小野野さんもそこにね、小説を書かれて、短編小説を書いていて、
イージーさんのゆぬのおつづきのところに、
紐づけるような小説をこの間書かれていて、
またそれもすごかったですよね。
僕もね、一応、小野野さんのやられていることすごく興味があって、
今回も好きな写真か好きな絵を送っていただければ、
それについて小説を書きますよっていうことをされていたから、
銀さんの写真もね、幻想的な写真を、
これを小野野さんに送りましたっていうのを出されていたし、
イージーさんも直前にこの絵を小野野さんに送ったんですって、
どんな小説ができるか楽しみにしてますっていうのを出されていたから、
それぞれを僕も見ながら、
僕だったらどんなことをここからシナリオを描いて小説を作るかな、書くかなと、
妄想しながらね、想像しながら、
いやぁ、でもどうなるかなと思って、
楽しみにしながら待っていたら、
驚きましたね、イージーさんの絵に対しての作品を特に。
03:01
あのタイトルからして、僕はびっくりしたんですよね。
本当にね、本当にすごかったです。
メイドの土産の目に布をきちんと引っ掛けて、
引っ掛けてというか掛け合わせて、
絵に載っているアイテムというかね、
頭蓋骨みたいなものもきちんとそこに、
ここに持ってきたかっていうね、
いやぁすごいなぁと思いましたよね。
だからそういうところを見ながら、
で、みんながそれに対してワイワイ盛り上がっているっていうのを見ていると、
いやぁ羨ましいなぁって本気で思うんですよね。
なんででしょうね。
なんで、他人の芝生が青く見えるのか。
いやぁでもそんなことないですよね。
皆さんやっぱりすごい才能を持って活動されているからこそ、
そうやって前に動いているっていう、
動いている感がすごく感じれるし、
で、銀さんは銀さんで、
もう去年の話ではあるけれども、
銀さんも自分の作品を個展として展示されたし、
それを販売されてほぼソルドアウトでしょ。
いやぁやっぱ、どうしてなんでしょうか。
皆さん、羨ましいですよ本当に。
で、ノリコンブさんもYELLOW HAPPY最近ね、
いいなと思うんですよね。
僕ね、YELLOW HAPPYの、
本当にそれを聞いてハッピーになる感じもすごく味わえつつ、
YAHOOニュースに載ったって言うとね、
ノリコンブさんはピンとこないとかって言ってたけど、
YAHOOニュースに出るってやっぱりすごいことですよね。
ニュースとして取り上げられて、
それだけ露出されるっていうことですからね。
自分でやった実感がないから、
ピンとこないっていうのもあるんでしょうけど、
今後活動していくとそういうことが増えてくるのかなって思いながらね。
全部が全て自分で発信しなくても、
どこかで誰かが自分の代わりに発信してくれていって、
気づいたらすごい盛り上がりを作れているみたいなね。
多分そういう道になっていくんでしょうかね。
本当にやっぱりスタイフの皆さんの活動とか活躍を聞かせていただいていると、
本当に嫉妬しか出ないんです。
ということで、今日はそんな話になりました。
あえてこういうことを言うってことは、
いやそんなことないよ、チカラさんと。
チカラさんもこんなすごいことがやってるじゃないみたいなことを言ってほしいっていうね。
そういうおねだり会になりました。
ちなみに三宅さんと活動しているチャーケンのMCH、
マイクールヒーローズの作品は、
ガイアという作品のゴールド、シルバー、オリジンという3作品、
まだNFTで販売継続しておりますので、
こちらイーサーリアムというね、仮想通貨は必要ではありますけれども、
06:04
三宅さんの作品本気で書いていただいている作品なので、
ぜひね、どなたかご購入いただけるのを、
本当に今か今かとお待ちしている状況でございますので、
ぜひリンクを貼っておきますので、
もう一回ちょっと作品をぜひ見ていただいて、
ご購入いただけると嬉しいです。
なんかね、この間チャケさんと話をしていて、
確かにマイクールヒーローズって、
僕のメイン作品なのか三宅さんのメイン作品なのか、
どっちかっていう顔が見えづらいんじゃないのっていうことはね、
やっぱり話しながら僕も思って、
どっちつかず的な感じに見えるかもしれないなと思ったんですよ。
だから僕を応援したいということで購入するっていうのも、
ちょっとなんか違う気もするし、
三宅さんを応援するって言って購入するっていう感じとも、
ちょっと違う感じがして、
どっちつかず的な作品になっちゃってるような気はしなくはないんですけど、
マイクルヒーローズは、
僕がシナリオ、ストーリー、小説を作っていて、
そこに登場するキャラクターを三宅さんが書くっていう、
役割分担をしているっていうものなんですけど、
とにかくでも作品としては三宅さんの本気で書いていただいた、
イラスト作品になっています。
まだ小説のストーリーは、
本当はね、イージーさんのようにポンポンポンと、
ユヌの続きのように、
ストーリーと絵と綺麗に合わせて出していけたら美しいんだというのは分かっているんですけど、
まだ僕が、
僕の小説の筆が進んでいないというのもあって、
なかなかそのストーリー部分はお見せできていないところもあるんですけど、
そこは、
実際に後追いになると思いますけど、
小説はしっかり書き上げていくつもりで今、
シナリオを作って構想を練っているところではありますので、
そちらもぜひお待ちいただければと思います。
で、実際僕の小説って、
僕が書いたらどんな感じになるのかっていうのを、
前はちょっと朗読したりしてましたけど、
なんかね、
中編小説みたいになると間延びしちゃうから、
小出しにしても面白くないんだなーっていうのはちょっと感じてきたので、
出し方は考えた方がいいなと思ったんですけど、
こないだのイージーさんが、
斧の章という企画を練っていただいていて、
短編小説、
コーヒーもしくはキャンディーコーヒーを題材にした、
短編小説を募集するという企画をされるということだったので、
09:02
僕もそこにぜひ応募しようと思っております。
短編小説を一つ僕もちょっと書いてみて、
力が短編小説を書いてみたとしたら、
どんな小説になるのか、
それもみなさんに、
短編小説、一つの完結する形で短めのやつね、
僕が書いたらどういう風に書いたりするか、
どんな楽しみ方を僕は盛り込んだりする人なのかっていうのも、
ちょっと感じてもらえればなと、感じてもらえる機会になれればなという風に思って、
そちらも参加したり、
いろんな僕の新しい一面を出していくっていう活動もできればなと思っているので、
ぜひそちらも楽しみにお待ちいただければと思います。
もう一度ですが、
マイクルヒーローズ、ガイアの作品、3作品、
リンクを概要欄に貼っておきますので、
どなたか手に取っていただける、お迎えいただける日が来ることを願っております。
ということで今日は以上になります。
あ、そっか。
その運用資金はずっとね、
マイクルヒーローズという作品を通じた活動に使えるように、
ずっとプール金として貯めていくっていう運用を今していて、
僕や三宅さん自身がそこから何か、
イーサリアムを抜いたり、お金を抜いたりっていう形にはなってなくて、
今ずっとプールするっていう形にはしていますけど、
長く活動していくための運営資金という形にできればと思っているので、
そちらの応援に使わせていただければと思っております。
ということで以上になります。
今日も聞いていただきありがとうございました。
もう一度ですが、
僕はこういうことについてはとても嫉妬深い人なんだということをちょっと、
最近実感してきているなと、
羨ましい限りでございます。
僕もみんなにもっと褒めてほしい。
ロボと言いつつ、僕はやっぱりみんなに褒めてもらいたい。
わーすごい、力さんってキャー素敵と言ってほしいという気持ちが強いんだなと、
すごく実感しております。
痛感しております。
ぜひコメント欄で、
すごい、力さんこんなことをやられててすごいじゃないですか、みたいなね。
そんなお言葉をいただけるのを待ち望んでおります。
ということで以上になります。
あともちろんGAIAもご購入いただく方いらっしゃったら本当に嬉しく思います。
ぜひよろしくお願いします。
ということで以上です。
今日も聞いていただきありがとうございました。
それでは行きます。
力チャーンジ!
今日も力あふれる一日を!
12:11

コメント

スクロール