1. 英会話のトリセツ
  2. 【🔠英語でQoLアップ】強いだ..
2024-04-11 03:18

【🔠英語でQoLアップ】強いだけじゃなくしなやかさ これが身につくと最強

A big thank you for tuning in until the end.
【今日のアファメーション】I am strong, confident and resilient.

------------------------------------
【🔠英語でQoLアップ】シリーズの効果的なトリセツ
※ まずは紙とペンを準備

🔔アファメーション🔔
1 《理解しよう》 英文の意味を掴む (英語脳にするため文頭から塊ごとに理解する)
2 《イメージしよう》 自分がそうなっている姿をできるだけ具体的に思い浮かべる 
3 《見える化しよう》 英文を書き出す (自分の手で書き出すことのパワーを見くびるなかれ!)
4 《繰り返そう》 目につくところに貼る
5 《定着させよう》 口に出して繰り返す(目にする度!)

Great work ‼️ 👍🤩
-------------------------------

🗨️コミュニケーション特化型 英会話ラジオ🗨️

英会話は楽しい‼️英会話で人生向上‼️誰でも😀何処でも😀何時でも😀「英会話難民を一人でも多く救う💪」あなたの英会話コーチ/メンター 1️⃣必ず話せる❗ロードマップ2️⃣そうだったのか❗マインドセット3️⃣チート❓脳科学に基づいた学習法4️⃣雑談etc.. 配信中

✅ 英語と英会話の違いがイマイチ分からない
✅ 英会話初心者は卒業したのにナゼか行き詰まってる

☝当てはまったらフォローしてみて!

諦めない限り、誰でも何処でも何歳からでも英語は話せるようになる!ユルユルフワフワのこの時代に、空気の読めない熱量かなり高めのちじゅがお届けします。熱血だけど、メソッドは限りなくワクワクです。😆

ホスト: ちじゅ
🔅日本で特に外国人と話した経験もなく、英語の準備なく単なる勢いで、オーストラリアでワーホリ。その後色々な国に住んだり、バックパッカーしたり。
🔅日本での最後の職業は、英会話教師兼スーパーバイザー。今はドイツに落ち着きドイツ企業に勤務。社内言語はドイツ語、顧客とは英語が主要言語という環境。

英独語のブログ:
https://doitsugogaku.com

自動文字起こし:
https://listen.style/p/chiju_standfm

#英語学習 #英語勉強 #英語 #英語脳 #英語教育 #英語初心者 #英語コーチ #英語が話せるようになりたい #大人のやり直し英語 #英語独学 #英会話 #英会話初心者 #日常英会話 #英会話レッスン #英会話コーチ #ラジオ英会話 #人生を豊かに #人生を楽しむ #語学 #語学学習 #ドイツ #移住 #海外生活 #ビジネス #旅行 #洋楽 #転職 #LISTEN #Podcast #ポッドキャスト #学び #大人の学び #ライフスタイル #マインドセット #スタエフ #アファメーション #AI #レター募集中
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654212bf9a21b1adbb19ce28
00:07
こんにちは、英会話のトリセツ、星野知事です。お元気ですか?さて、この週ももう4日目でございます。
はい、では元気にアファメーションをやってまいりましょう。で、本日の文なんですけれども、
I am strong, confident, and resilient.でございます。
頭からいくと、I am strong, confident、自信がある、and resilient、ちょっとこのresilientっていう単語なんですけど、
日本でも結構聞かれるように、カタカナで聞かれるようになってきた単語だと思います。割と新しく取り入れられたカタカナの英語なんですけど、
ビジネス性なんかでよく聞くことがあると思います。あとはちょっと古くはね、国土強靭化なんかで最初にこのカタカナを見るようになってきたんじゃないかと思うんですけど、
レジリエンス計画とかっていうふうに言ったりとかもしてましたよね。それからもわかるように、しなやかさを持ったものであると逆境に耐えられるような国土を強靭化していこうっていうようなコンセプトでやっている言葉として広まってきたと思うんですけど、
そういうことからもわかるように、木で例えるならば柳のようなものですね。しなやかなもので、何か風が吹いたりとかしても元に戻る力があって、固くするんじゃなくて、そこをしなやかにすることによってまた元に戻れると。
あんまり強くってもポキッと折れてしまいますよね。なのでそこをしなやかにすることによって逆境に耐えることができるというようなことなので、そこから人にも物にも使える単語なんですけれども、要はこの単語を持っているイメージとしては何かあったとしても元に戻る力があるということなんですね。
なのでそこから転じて、弾力性があるとか柔軟であるとかしなやかであるとかってそういった意味がたくさん、訳語がね生まれてくると思うんですけど、元々の持っているオリジナルな意味としては元に戻る力があるよというふうに覚えておいてもらったらいいと思います。
はい、では早速参りましょうか。
はい、よろしいですか。3回いきましょう。
03:00
はい、そういった力がみなぎって参りましたか。
ちゃんと心を込めてやってほしいです。毎回。
はい、では本日は以上です。またねー。
03:18

Comments

Scroll