1. 英会話のトリセツ
  2. 【🔠今週のまとめリスニング】..
2024-03-23 08:39

【🔠今週のまとめリスニング】鉄板焼きに関するエイリアンとの会話

※聞き返してみたら、会話部分の最後ちょびっとが切れてることが分かりました。。 切れてるのは in front of us. です。。ごめんちゃい!

今週フォーカスして深掘りした語彙をちりばめた、EmmaとエイリアンTomとの会話をお楽しみください!

会話 

https://note.com/eikaiwatorisetsu/n/nd7fc9dfe20ca

🗨️コミュニケーション特化型 英会話ラジオ🗨️

英会話は楽しい‼️英会話で人生向上‼️誰でも😀何処でも😀何時でも😀「英会話難民を一人でも多く救う💪」あなたの英会話コーチ/メンター 1️⃣必ず話せる❗ロードマップ2️⃣そうだったのか❗マインドセット3️⃣チート❓脳科学に基づいた学習法4️⃣雑談etc.. 配信中

✅ 英語と英会話の違いがイマイチ分からない
✅ 英会話初心者は卒業したのにナゼか行き詰まってる

☝当てはまったらフォローしてみて!

諦めない限り、誰でも何処でも何歳からでも英語は話せるようになる!ユルユルフワフワのこの時代に、空気の読めない熱量かなり高めのちじゅがお届けします。熱血だけど、メソッドは限りなくワクワクです。😆

ホスト: ちじゅ
🔅日本で特に外国人と話した経験もなく、英語の準備なく単なる勢いで、オーストラリアでワーホリ。その後色々な国に住んだり、バックパッカーしたり。
🔅日本での最後の職業は、英会話教師兼スーパーバイザー。今はドイツに落ち着きドイツ企業に勤務。社内言語はドイツ語、顧客とは英語が主要言語という環境。

英独語のブログ:
https://doitsugogaku.com

自動文字起こし:
https://listen.style/p/chiju_standfm

#英語学習 #英語勉強 #英語 #英語脳 #英語教育 #英語初心者 #英語コーチ #英語が話せるようになりたい #大人のやり直し英語 #英語独学 #英会話 #英会話初心者 #日常英会話 #英会話レッスン #英会話コーチ #ラジオ英会話 #人生を豊かに #人生を楽しむ #語学 #語学学習 #ドイツ #英会話のトリセツ #移住 #海外生活 #ビジネス #旅行 #洋楽 #転職LISTEN #Podcast #ポッドキャスト #学び #大人の学び #ライフスタイル #マインドセット #スタエフ #アファメーション
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654212bf9a21b1adbb19ce28
00:07
こんにちは、英会話のトリセツホストのちじゅです。お元気でしょうか?
さて、今回はまとめをしたいと思います。
今週一週間、月曜日から金曜日まで、アファメーションということで、
一日一つ文章、英文ですね、英語のフレーズを
一日三回アファメーションしてもらって、その中で
ピックアップ、語彙とか単語とかね、ピックアップして
ちょっと深掘り、フォーカスをしてやってみたわけなんですけれども
ちょっとアファメーションと称してね、英語のお勉強というか
深掘りですよね、してアクティブな語彙に書いてみようということでね
分かる単語、認識できる単語から使える単語にしていこう
っていうようなワークをね、今週はやってみたわけなんですが
それの、今日はまとめでございます。復習ですよね。
なので、月曜から金曜日までなので、5つほどやりました。
なのでささっとこれをね、今振り返って、その後でですね
おなじみのね、エマとトムのお話をね、作りましたので
AI君と一緒に、はい、ちょこっと書いたりとかしてるんですけど
作りましたので、それを今日は聞いてもらいたいなと思っています。
ではまずは、5つの文は
1個目が
この5つの文でしたね
で、そこから取り上げたのが
はい、おなじような文章で
とどめをさすっていう感じでやってみました
で、3回目が
にフォーカスをしました。
で、4番目が
なになに is like
なになにっていうような
使い方ですよね。
likeの使い方、動詞じゃないほうのね。
で、それから5番目が
にフォーカスをしました。
ではですね、ここで
この
5つのね、フォーカスしたもの
まあ、5つというか
4つですね。
それから
これを盛り込んだ
03:02
織り入れた
エマとトムの
エイリアン・トムのお話を
はい、これからAIくんに
読み上げてもらおうと思います。
えっと、今回は
テーマは
鉄板焼きでございます。
はい、鉄板焼き。
2人が今から鉄板焼きの
レストランに出かけるところで
それについて話をしている
という場面です。
で、前回も言ったんですけど
必ず情景を思い浮かべながら
どんな姿、形を
しているのか、彼らの
情景が浮かぶような
感じで
聞いてほしいんですね。
これは会話ですから、動きは特に
ないんですよ。なので、2人が
鉄板焼きについて
会話をしているというような
内容になっています。
はい、えっと
トムくんはもちろん鉄板焼きって
知らないので、で、しかも
ですね、アメリカの鉄板焼き
を想定して話を
しているんです。
ご存じない方も、どうかな
鉄板焼き、日本の鉄板焼き
っていうのと、アメリカ人の鉄板焼き
っていうイメージがね、ちょっとね
違っててね、アメリカとかで
鉄板焼きって言ったら、もう
100%、シェフが
目の前とかにいて
カウンターの鉄板の
後ろ側にいて
いろんなパフォーマンスを
するわけなんですよ。焼きながら
ステーキとか焼きながら、で、それをね
上に放り投げて、また
サクッと取ったりとかっていう
パフォーマンスと兼ねているのが、もうほとんど
100%それなんですね。日本で
鉄板焼きって言ったら、どこの店も
全部そういうパフォーマンスをやってくれる
っていう感じじゃないと思うんですけど
アメリカではもうほとんどそれ
のみです。
それを見たくて行く
みたいな感じにもなってると思うんですよね
映画とかドラマとか
でもなんか見たことあるんじゃないかなと思うんですけど
彼らがね
こう
食べ物を投げながら
パフォーマンスを
するみたいな感じのが定番
になっているので、それについての
話を2人がしている
というものになります
で、えっと
いつも通りに
ノートの方に
あの
トランスクリプトは置いておきます
後ほど。で、ただね
英語の耳がまだ下地が
できてないと思う人は
意味は分からなくてもいいので
まずはとりあえずスクリプトを
見る前に
音に集中して
音を聞くようにっていう練習を
何回かして
スクリプトの確認っていうのをしてみてください
で、えっと
スクリプトの確認は
うーんと、まあ
初級から中級ぐらいで
もうだいたいこの、なんていうかな
会話の意味が80%
ぐらい聞き取れるなっていう方は
もうスクリプト見ちゃっても大丈夫かな
06:00
と思います。でもなんかあんまり
慣れてない人は
まず最初にスクリプトを
見るんじゃなくて、耳から
入ってもらって、ちょっと想像して
みる音、音ですね、単語
一つ一つに集中するんじゃなくて
音を聞いて
もらって、それからその後で
意味とかも
把握してもらうためにスクリプト
見てもらったらいいんじゃないかなと思います
そんな風にやってみてください
はい、じゃあね
二人の会話を
流します
I've heard so much about it.
I feel happy when I get to experience new things like this.
Emma, that's great.
Teppanyaki is a Japanese style of cooking
where the chef prepares the food right
in front of you on a hot grill.
It's really entertaining.
Tom, wow, that sounds curious.
I've never seen anything like that on my planet.
Emma, exactly.
And the best part is, you get to enjoy
the delicious food while watching the chef's
impressive skills. It's like dinner
and a show all in one.
I can't wait to see it.
What is the food like?
Emma, well, there's usually a variety of meats
and vegetables cooked with savory sauces.
It's a unique dining experience
that you won't forget.
Tom, sounds delicious.
I feel happy when I get to taste new flavors
and cuisines.
Emma, absolutely.
Tom, the Teppanyaki experience
is not just about the food.
It's also about the atmosphere
and the excitement of seeing the chefs in action.
Tom, I'm even more curious now.
Let's go and enjoy this unique dining
experience together.
Emma, definitely. I'm glad you're curious about it.
You're going to enjoy the sizzling sounds
and mouth-watering smells
as the food cooks right in front of you.
はい、ということでした。
いかがでしたでしょうか。
よかったら何回も聞いてもらったら
いいなと思うんですけど。
うーんと、じゃあね、
今回はこれまでということで。
また明日。
解説っていうほどのものじゃないですけど
一緒にね、文章を
トランスクリプトも
スクリプト?
スクリプトも見ながらね、一緒に
物語について
ちょっとお話ししてみようかなと思っています。
はい、では本日は
以上です。
では、楽しい土曜日を
とってもにち…
日本はほぼ終わりなのかな。
まあいいや。はい、じゃあまたね。
バイビー。
08:39

コメント

スクロール