1. ちはるが本業も副業もコツコツ頑張る裏側ラジオ
  2. #103 Kindle出版📚️コツコツできる..
2024-10-02 12:01

#103 Kindle出版📚️コツコツできる優等生タイプにも伴走サービスは有効!

出版をお手伝いしていたまゆかさんのKindle本がいよいよ出版されます🎉部長とマネージャーのように部活感あふれるKindle本制作📚️サービスを受けること、提供することでお互い自己理解も深まりました☺️


📚️ブログでの振り返りはこちら
前編
https://ameblo.jp/chiharu-1623/entry-12869673346.html
後編
https://ameblo.jp/chiharu-1623/entry-12869831057.html


🌼まゆかさん目線での振り返り

🔽アメブロ
https://ameblo.jp/wm-mayuka/entry-12869578861.html

🔽スタエフ
https://stand.fm/episodes/66fcb26ed29d7bca067d19e3


\お知らせ/

私が運営する、ケアマネのための
副業コミュニティUPでの10月勉強会

【あなたのデザイン、大丈夫?デザイン診断講座】

🐥デザイン診断ってどういうこと?
https://ameblo.jp/sumimama2020/entry-12869527025.html
詳しくはおハルさんのブログで!

🐥申し込みはこちらこら
https://note.com/chiharu_cmsw/n/n342594945193

🐥おハルさんのスタエフ
https://stand.fm/episodes/66fbbd8037f10bc8b5811cd4


#kindle出版
#Kindle出版伴走
#おはちはコンビ
#チームスプリングス
#ケアマネのための副業コミュニティUP
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64637ca20b5e6b2d8765a6c6
00:06
こんばんは、ちはるです。
今日はですね、私がKindle本の出版をお手伝いしていたまゆかさん。
まゆかさんのですね、Kindle本がいよいよ間もなく来週ですかね、発売になるということで、
まゆかさんとの伴奏の振り返り、あとなんかまゆかさんの伴奏していて、
私もすごい色々、なんか自分の気づきがあったというか、振り返りができたりしたので、
なんかそんなことについてお話ししたいなと思います。
このチャンネルではケアマネの本業も副業もコツコツ頑張ってゆとりのある暮らしを目指していく様子を発信していきます。
はい、というわけで、今まゆかさんのKindle本の出版のお手伝いを3ヶ月弱ですかね、してきたんですけれども、
いよいよ出版手続きが終わりまして、あとはAmazonの方の審査を待っているという状況になっています。
まゆかさんはですね、自閉症スペクトラムの長男くんと、あと仮説嫁っていう次男くんを育てながら働いているワーママさんでして、
まゆかさんといえばですね、目的のためには手段を選ばないなんて言われる、
真面目じゃなくて男気ってなんか言われてましたけれども、男気あふれるね、まゆかさんなんですよね。
でもね、とはいえやっぱりペースがすごく真面目で堅実な方なんですよね。
私なんかは計算高いんで、ついついなんか手抜けるところ抜いちゃいがちなんですけど、
そんなね、不真面目な私とは違って本当に根は優等生タイプなんだろうなって思います。
私なんかは夏休みの宿題が、夏休み終わってからまだやってるようなタイプだったんですけど、
まゆかさんは夏休みの宿題7月に終わっちゃうんですって。
もうなんか私からしたら信じられないんですけれども、すごいですよね。
あとこの前スタイフの方にコメントいただいたんですけど、
私はね、なんか合格点が70点のものがあったとしたら、
70点取れればいいやって思って、ちょっと手抜いて勉強しちゃったりするんですけど、
まゆかさんは70点が合格ラインだとしても100点を目指しに行くね、そんなタイプなんですよ。
まゆかさんが私のKindle本の出版のサービスにお問い合わせしてくださって、
最初に相談させていただいた時に、まゆかさんのね、そんな話を聞いて、
まゆかさんね、あの文章すごい上手だし、ブログもねコンスタントに出してらっしゃるし、
なんか自分でもきっちり進められそうなのに、
まゆかさんに私の文章いるかなーなんてね、内心思ってたんですよ。
でもね、なんかまゆかさんが千春と一緒に何か作り上げるのがすごい楽しそうでワクワクしたっていう、
03:04
なんかね、その気持ちがすごい大きかったみたいで、
私と一緒にね、Kindle本作るっていう風に決めてくださって、
3ヶ月弱やってきたわけなんですよね。
そのコツコツ自分でもね、できちゃうまゆかさんなんですけど、
まゆかさんがいろいろ感想をブログに書かれてたり、私も直接感想をね、いただいたりしてるんですけれども、
そういうなんかコツコツできちゃうまゆかさんでも、やっぱりね、伴奏っていうのはすごく必要だったって書いてくださってて、
まゆかさんがブログに書いていただいてるのが、本の出版っていうと原稿をただ書くだけに思われるけれども、
やってみると全然そんなことはなくて、他にもこう決めることとか判断することがたくさんあるんですよね。
まゆかさんは自分でも、これをやるとか、これをいつまでにやるみたいなことが決まっていれば、決められたことはすぐやるっていうのが、
まゆかさんの得意というか強みなんだけれども、最後の決断ができないとか、優柔不断でも自分で決めたいっていうところがあるそうで、
そこがやっぱりKindle本出すにあたって、いろんな要所要所でタイトルを決めるとか、表紙を決めるとか、あと料金を決めるとか、
Kindle本の原稿自体以外にもですね、本の紹介文どうするとか、やっぱりいろいろこう決める場面っていうのがあるんですけれども、
自分で決めたいけど決めきれなくて、優柔不断なんだっていうところが自分でも気づかれたみたいで。
ちはるはこのまゆかさんのあまり得意ではない部分を理解して伴奏してくれたんじゃないかなって書いてくださってて。
それはね、私も感覚的に意識してお手伝いしてたかなって思いますね。
まゆかさんのKindle本なので、あくまでも最終決定っていうのはまゆかさんご自身でされることなんだけれども、
なんか私の中では話を聞いて、そういう迷いがあるんだったらこういう視点を伝えたらいいかもしれないなとか、
ここはまゆかさん聞いてきてくれてるけど、きっとまゆかさんの中ではもう答えが出てるから私は背中を押せばいい場面だなとか、
そんなことを考えながら声をかけさせていただいてますね。
今まで、現在進行中の方も含めて5人の方のKindle本の出版をお手伝いしてるんですけれども、
原稿の進め方とか出版までたくさん決めることがあるけれども、その決め方っていうのももちろん5人それぞれ違うわけですよね。
06:05
なので、私はその方のタイプとか思いとかを尊重して、その人に合ったやり方でお手伝いをさせてもらっています。
ベースは同じ打ち合わせ内容で、同じ時期に同じようなことを決めていくんですけれども、
スライドとか資料はあるんですが、一人一人によって進め方とか私の説明の仕方って変えてますし、
毎週原稿の進捗とか定期連絡を入れさせていただくんですけど、
その文面ももちろんコピペとかじゃなくて、その人その人に合わせて結構文面も違うんですよ。
最初に近況をお伝えするような文章を入れてから本題に入るような方もいるし、
簡潔にこれとこれとこれお願いしますねみたいな感じで連絡させてもらう方もいるし、
結構人それぞれ合わせてやってるかなと思いますね。
この辺は私自身もともと向いてるっていうのもあるのかもしれないんですけど、
やっぱり今までの福祉とかケアマネの仕事で培ってきた部分っていうのもすごい大きいなって思ってまして、
仕事でもですね、例えば相手がすごいまとまらない話をしたとしても、
その中から相手の気持ちを汲み取るとか、何を求めているのかっていうのを推測したりして、
こちらとしてはそれに合わせて寄り添う場面もあれば受け止めるだけだったり、
肯定したりとか、あと時には背中を押したりとか、そういうことをやっぱり瞬時にやるっていうのをずっとやってきたので、
今までそういう福祉の仕事15年やってきて、
磨いてきた技術みたいなのが、こういう伴奏のサービスっていう形で活かされてるなーっては思うんですよね。
今回思ったのは、やっぱり真由香さんみたいな、自分でもやるべきことはきっちりできる系の女子であっても、
伴奏サービスっていうのは、やっぱりすごい役に立てるんだろうなーって思ったんですよね。
あとなんかよくコンサルとかね、提供されている方自身もコンサルつけてたりしますもんね。
やっぱ自分のことは自分で見えなくなったりするとか、迷う場面になった時に話を聞いてくれるとか、
アドバイスをくれる人がいるとか、そういうのはいいんだろうなーって思いました。
あとは私自身が誰かと何かを計画して一緒に作っていくとか、それをサポートとか応援していくっていうのは、
私自身すごい得意だし、なんか資質が活かせているような感じがして、すごい楽しいしワクワクするなーと思ったんですよね。
これは多分Kindle本に限らなくて、他の企画をやるとか、セミナーをやるとか、講座とかコミュニティやるとか、
09:09
なんかいろんなものに応用できるんだろうなーって感じていて、
実際に今はちょっとそういうコミュニティとかサロン運営とかするっていう方のちょっとした相談に単発で載ったりとか、
有料ノートをコンテンツとして出す、その添削とかそういうのをしたりとかしてるんですよね。
今後どういう形でビジネスをやっていくかなっていうのは今整理して考えているところなんですけれども、
こういうなんか伴奏とかお手伝いとか、そういうのはすごい楽しそうだなーってやってみたいなって思っています。
最後にちょっとお知らせが2つあります。
1つ目はですね、今回Kindle本の出版をお手伝いさせていただいたまゆかさんですね。
来週まゆかさんのKindle本が発売になりますので、それに合わせてですね、2人でコラボライブをしたいと思っています。
来週10月9日水曜日のお昼12時からちわるのチャンネルでやりたいと思いますので、ぜひ聞きに来ていただけたら嬉しいです。
あともう一つお知らせなんですけれども、私が運営しているケアマネのための副業コミュニティアップというところで、
毎月外部の講師を招いて勉強会をしております。
今月はですね、10月26日土曜日の午前10時から副業デザイナーとして、
今すごく羽ばたいていこうとしているおはるさんに来ていただいて、
デザインをワンランクアップさせたり、よく見えるためのポイントとかコツを教えてもらうっていうデザインの勉強会をしたいと思っています。
今回すごく楽しい企画があって、デザイン診断というのをおはるさんにお願いしてます。
事前にデザインをおはるさんに送ると、抽選で5名にはなるんですけれども、
実際にその勉強会でそのデザインを見てもらいながら、
ここの例えば色味をこうするといいとか、文字をこんな感じにするといいとか、
そのあるデザインをもうちょっとよく見せるためのコツみたいなのをおはるさんがアドバイスしてくれるっていうことだったので、
これ私が一番やってもらいたいんですけど、ぜひ興味のある方は参加いただけたらと思います。
勉強会の申し込みについてはですね、概要欄の方にリンクを貼ってありますので、ぜひご覧いただけたらと思います。
今日はちょっと長くなってしまいましたが、ここまで聞いてくださってありがとうございました。
12:01

コメント

スクロール