1. 朝ラジ640〜本音のキモチ、等身大で
  2. パパ、ワンオペ育児敗北宣言😭..
2022-09-13 19:05

パパ、ワンオペ育児敗北宣言😭 #64

Twitterに書きました。「さぁ、今から1日ワンオペ育児するよ!」って。妻をフリーにするべく。意気込むパパ・ちはねこ。しかしながらその結末は・・・

昨日の悔しさに加え、疲れなのかなんなのか憂鬱感を加わり、今までのラジオで初めて「途中で喋りネタがなくなる」という事態が発生しました💦

し、か、も・・・

途中でスペースが落ちてしまう!というハプニングまで発生!!💦💦

落ちた瞬間、テンパってる自分の様子までほぼノーカットでお送りします。いつもにも増してぐだぐだな僕をお楽しみください🤣
---
メインの放送は、Xスペースとstand.fmでの、朝6時40分からの放送です!よろしければこちらにも遊びに来てみてくださいっ
https://stand.fm/channels/5fb79d76c6465465908b3c0a
00:06
はい、おはようございます。ちはねこです。えー、9月13日火曜日、朝ラジ640、64回目の放送を始めていきたいと思います。おはようございます。ちはねこです。どうもです。
ありがとうね、みんな拍手とか。朝市さん、ご紹介します。じゅんふどう、rairaiさん、グリルミートさん、ゆきさん、よっきぃさん、でみさん、いもあんさん、理学療法士のパパさん、さとゆうさん、ありがとうございます。
えー、ちなみに理学療法士のパパさんのタイマー、ニックネーム募集中、募集中じゃないよね。考え中なんだよね。募集してるわけじゃないよね。なんかいい名前あったら右下のコメント欄に書いてあげてください。
ということで、今日なんですけども、名古屋の空晴れてて、わたくしちょっと眠たいでございます。眠たいって発言久しぶりにした。リカさんの名前考えたりかけてね、みんな。勝手に募集してるけど。
あの、なんだっけ、今朝眠たいから突然本題に入るんだけど珍しく。あのね、眠たい、たぶんこれが理由かなと思うんだけど、昨日ね、今日のタイトルです。変えました。パパワンオペ育児敗北という情けないタイトルが今朝載っております。
どういうことかと、ちょっと皆さんにフォローします。これ、シェアしましょうかね。昨日のツイートでこいつですね。これをツイートでフォロー。一応、まあまあ見てらっしゃる方もいるかもしれませんけど、生ライブ上がってくださってる方あげました。
ツイートそのまま読み上げます。正直に言います、今日のパパの1日ワンオペ育児ですが、僕が疲れ果てているのを見た妻が、もうここまででいいよって言ってくれて、昼過ぎに終了しました。すみません、不慣れなパパです。そして働いてくれてありがとう。今日はしっかり給油をとって明日の仕事に備えます。おやすみです。
ということで、なんやんと言うとですね、今日もですね、本当は妻のですね、フリーデーだったんですよ。フリーデーというのは何かと言うと、あ、ポテトさんもおはよう。あのー、喋っております。えーと、昨日、妻のね、フリーデーにするはずだったんですよ。フリーデーとは何かと言うと、まあその通り、やっぱり子供がいるので、ちゃんとガッツリ休む時間が必要だなということで、アロミちゃんもおはよう。
ガッツリ休む時間が必要だなということで、僕とちはね子とちは子で交互にガッツリ休む時間を作る。その間、片方が子供を見とくっていう日を作ろうっていう風にやってたんですよ。
で、それは昨日、昨日だったんですね。でもね、なんかね、ここ最近ね、ちはねこね、なんかね、ちょこっとつぶやいたんすんだけどね、なんかね、鬱気味なのよ、多分これ。なんかね、気が晴れないのよ。あのね、喋っててね、皆様の前で元気風になってるけどね、あのね、いつもは夕方になるとテンション落ちるんだけど、その落ち方がね、凄まじいの。で、今朝に至っては、なんかね、気合いと喋ってるところがあるの、なんか。
03:07
これなんか危ねえなと思ってるんだけど、まあそれは置いといて、置いとけないんだけど置いといて。で、なんだ、そう。で、昨日もね、そのね、なんだっけ、そのフリーで設けるべく、まあ張り切ってね、妻を送り出して、妻ちょっと最近腰の病気がちょっとひどいもんだから、その整形外科に通ってるんですよ。リハビリしとるんですよ。で、まあ抱っこもあんまりできないっていう話なんですけれども。
それでですね、その、まあちょっと朝チャレンジしてやったんです。朝起きて何したかな、昨日は娘ちゃんに、まず離乳食は置いてってくれたんで、離乳食あげての、そのまま歯磨き一緒にしての。で、置いたらね、やっぱりパパを見るとね、抱っこ要因だと思ってるんですよね。抱っこして抱っこして、遊び要因だね。遊んで遊んでみたいなさ、よきくもおはよう。今気づいたごめんね、男になっちゃって。
そう、そう、なもんでね、そう、それでさ、で、まあフォカットキャンいいものをさ、フォカットリアさ、向こうもさ、あの、そう、うちのアップルウォッチで測りましたよ、騒音計、騒音計って失礼だよな、騒音計で100デシベルっていう数字を出せたんだけど、ワァーンと投げ出すんですよね。この声のデカさは誰譲りやって話なんですけど、この声のデカさは誰譲りやって話なんですけど、はい、親父譲りですね、すいません、今の勢いで新しい人が抜けちゃった。
で、そう、なんだっけ、ハーブだったっけ、ああそうそう、それでね、こういうのをね、まあそれでお散歩行こうと思ってお散歩行きましたと。
で、まあその後ね、ちょっとね、うちの嫁さんととある場所に待ち合わせを一旦してたんですよね、一旦うちの嫁さん帰ってきてもらってまた出発するという段取りをとってたんですけれども、まあその時に嫁さんを待つのに1時間ぐらい時間待ちがありましたと。
で、そこでやっぱり退屈してるとあかんので、まあ知らないもんでも疲れたんでベビーカー乗せてぐるぐるぐるぐるぐるしとったんですね。
だけどやっぱり1時間、一切以上1時間待たせるってのは非常に大変で、しかもなんか他の一般の方がいらっしゃる中で泣かさずにっていうので、結構大変ですね、やっぱり。
で、そのクッピー、ちょっと今日俺気分乗ってないからちょっとあまり面白くなかったらごめんね、ちょっとね、今日ね、なんかね、なんかね、あまり乗ってない、乗ってないからごめん。
いつものテンションで頑張って喋ってるんだけどちょっと不満な話だったのでまたすいません。
あと多分右下のコメント欄にツッコミ入れていただけるとね、僕のテンション上がると思うんで入れてください。
コメント欄に何か入れてください感じたことがあったら。
で、クッピーラムネとか15分持たせたりとかしとったんだけれども、その時点でね、1時半ぐらいだったかな。
で、僕さ飯食わないとすごいテンション低い人間なので、午後もちょっと頑張るつもりいたんだけど、嫁さんがさ、もうちょっとヤバいんじゃないみたいな話しとってて、
06:05
って感じで、で、なんかもう、それでなんか、ね、ちょっとなんかヤバいなと思って、もうちょっと、
まあちょっと頑張れようと思って頑張ってたんですけど、夫婦の話し合う結果、そこでちょっとギブすることにしました。
まあ家帰って結局家族3人もうへこたれて、家族3人ぶっ倒れてましたね。
4時5時ぐらいまで。
だからなんだろうな、この中には本当にパパママさんの、パパママの先輩さんたくさんいらっしゃいます。
もちろんそのね、あの独身の方とかディンクスの方とかいらっしゃると思うし、離婚とかそういう方もいらっしゃるのかわからないんですけども、
なんだろう、この今さら言うまでもなく子供ってパワフルですよね本当に。
なんかね、すごいなと思って。
なんかね、多分キサンもその疲れが取れてないのかな。
あとね、今日からね、僕は昨日休みだったんで、
昨日休み?休み感がねえな。
で、今日から3日間仕事なんですよ。
で、明日にはちょっと気の重い仕事も待ってるんで。
まあ、なんかテンション上がらねえっていうのが本音ですわね。
だから、ちょっと待ってよ。
いつもの朝ラジに比べてなんかテンション低いんですけど。
ちょっと、どうしようこれ。
なんか、ここでフィニッシュしてもいいかなってグラナー君いつも時間オーバーするんだけど。
どうしようこれ。
えー、ちょっと待って。
頑張れ俺。
え、なになに。
なんで俺今日こんなテンション低いの。
やばいね。
え、いつもさ、6時55分、7時くらいまでやって、
それ、強制的に話終了するくらいベラベラ喋る人間が、
ここでギブアップなんて珍しいよね。
え、そんなことないよ。
そんなことないよ。
なんか喋ろうよ。
もうちょっと。
そう。
あー、だけどこの話について喋ろうかな。
えーっと。
そのまあ、今のワンオイペ育児に関してなんですけれども、
あー、ロミちゃんありがとね。
子供って全身全霊で求めてくれるよね。
それなのよね。
で、全身全霊で求めてくれる。
ありがとね、ネタ提供してくれて。
それに対して、俺もアホなのは全身全霊で答えようとするから、
ダメなのよ。
こう、悩み事なんだけど、
そのまあ、僕ってさ、やっぱちょっとね、
その発達障害の気があるっていうことで、
こう、まあ、いろいろね、症状というかはあるんだけどさ、
こう、ひとつはね、めっちゃね、完璧主義なのよ、俺。
完璧主義なのよ。
もう物事をね、やろうとね、やったらめっちゃやっちゃうし、
しかもね、この長男気質なのか何なのか、
僕って、頼られたら、どんな人に対してもむちゃ全力でやっちゃうの。
もう世話好きなの、一言で言うと。
世話好きだからこそ、今からやる接客業とかにも多分向いてるんだと思うんだけど、
まあ、重いよ、だって。
まあ、高齢者の方が来て、
まあ、うわーってまためんどくさいの来るんだろう、なんて、
09:01
ほんでね、ブラックね、ブラック地羽猫ね、
言えばまあ、ブラック地羽猫出せば、
うわ、クソ、来るな、来るな、来るな、来た!
みたいな感じで、いつもやってるんですけれども、
まあ、ちょっと高齢者の方って説明がめんどく、めんどく、めんどくさいと聞きちゃったら、
あのとこ大変なので、やばいやばい、
どんどんどんどんちょっと自分の悪取り部分が出てくるんですけれども、
でもね、やっぱ接客し始めると、どんどん乗ってきて、
もういらんことまでご案内して、
最後なんかパーフェクトな接客をしてしまうのがいつも僕なんですよ。
で、それはその、うちの例えばツイッター界のフォロワーさんに対してもそうだし、
そして、うちの家族、妻や子供に対してもそうなんです。
サービス精神旺盛って言えば聞こえはいいんですけど、
まあ、いろんな人に対して、いろんな方に対して、
すごい世話を焼いてしまっちゃって、
ああ、ハリーさんもおはよう、今僕が世話焼きだって話をしています。
で、世話焼きすぎて、
で、他のこともそうなんですけど、消耗してしまうんですよね。
たぶんね、子供のテンションに、そのまま子供のテンションで対抗してたら、
その大人なんてヘバるなんて当たり前だと思うんですよ。
で、なおかつ、僕なんてアラフォーのおっさんっすよ。
いや、わきまえろよって感じなんですけど、
一切のパワフルな力の前で、本気で立ち向かうなよって感じなんですけど、
でも、1歳の娘ちゃんが求めてきた片車もするし、抱っこもするしさ、
1時間散歩もするしさ、クソ暑い中で。
全力でさ、なんか怪しもするしさ、
どこまでいいやつなんだよ、俺って感じなんだけど。
これほんとね、実生活で問題が出てて、
さっき発達障害云々でチラッと言ったんだけども、
ほんとこの仕事上でもそうなんですよね。
だいたいね、普通の人が、
例えば、10中、だいたいね、3,4,5ぐらいで抜いて、
上手い具合に優先順位をつけるって言うんですかね。
悪い言葉で言うとサボるとも言うんですけど、
優先順位をつけるわけじゃないですか。
それをやっぱり僕は、8とか9とか10とかでフルパワーでやっちゃうんですよね。
それは、今ちょっとお休みしている動画編集の案件でもそうなんです。
よく言えば、すごく丁寧に、
いらゆるもののパンタさんも喜んでくださってましたおかげさまで、
自分的には自信がなかったんだけども、
だけれどもね、自分的には無茶苦茶消耗するわ、
家のことが後回しになるわで、結構悩み事なんですよね。
放送もそうですよ、全力なちはね子を好きでいてくれる方もいっぱいいらっしゃっててすごく嬉しいし、
俺だってこんな全力な自分を潰したくないし、崩したくないし、
こんな自分で生きたいと思う。ただこれが実生活に結構支障が出てるんですよね。
結構この育児系については、そういう意味では向いてるようで向いてないなっていうのが自分の正直な感想ですね。
悔しい思いもいっぱいしてるんですけれども、
12:00
コメント2件いただきましたので読み上げます。
ハリーさんからまず、僕も全力ですよトレーニングと。
トレーニングね、なるほどね。はいはい、それいいかもしれない。
トレーニングって言ったらさ、ゆきさんから読むね。
トレーニングって言ったらさ、うちの体重がどんどん落ちてるって話なんですよ。
マックスで64までありました。僕だいたい人生で60弱、57、8くらいが平均なんですけど、
最近55体重切りましたね。何の特別なトレーニングとか筋トレとかジムとか行ってないんですよ。
これはもう明らかに脱衣効果だと思っています。
あとうちの職場でも最近めちゃくちゃ走るんで、暑い中。
職場で走って家でめちゃ10キロ、縦揺れ、耐久何分間とかしとれば痩せますよねって感じなんですけど。
そうだよね、ちょっとポジティブに考えないとね。
最近ちょっと僕はネガティブ気味なんで、トレーニングだとは思うようにしますな。
なんかね、アップルウォッチのあれをオンすればいいかもしれないですね、トレーニングのあれを。
ゆきさん、コメントありがとうございます。
おはようございます、ちはねこさん。
わんおぺん育児お疲れ様でした。
ご主人が一人で育児を頑張ることは大変と聞きます。
慣れないですものね。少しでも見てくれるだけでもありがたいものです。
そう言ってくださってすごく嬉しいです。
昨日妻とも喋ったんですよね。
やっぱ妻目線からすると、妻の本音、やっぱり女性というかいつも育児してるから見ると、
そんなさ、午前、これ喋ろうと思ったんだ。
午前中に、午前だけでヘバるなんて、私なんて一日やってるよ。
なんだったらあんたの夜勤中ずっとやってるよっていうのが多分本音だと思うし、実際本音みたいなんですよ。
だけれども妻はちょっとたっかんしたみたいです。
何かと。
いや、ちはねこはって仕事してない分子供と接してる時間は短いと。
で、さらにはそういうハンディキャップ、発達障害的なハンディキャップとかも抱えてると。
だからやっぱりちょっと自分の求めるクオリティ、育児のクオリティに達しないの、家事のクオリティに達しないのも当たり前だと。
だからそこはちょっと多めに見なあかんと。
で、昨日僕と妻と喋っとって、言えば正社員とアルバイトみたいなもんだよね、残念ながらっていう話をしとったんですよね。
だから、何だろう、例えばさ、皆さんがアルバイト学生さんの時にバイトだからって言って、
ちょっとなんか自分が卑屈に思うことってあったかもしれないですけど、悔しくて。
だけど、基本的に思わないですよね。バイトはバイトで、バイトなりの責任を全うして、
で、その代わりバイトだから仕事を軽くしてもらうとか、そんな感じですよね。
だから僕も僕で、ちょっと別ツイートのどっかに書いてあったんだけど、探しながらちょっと喋るんですけども、
僕は僕で、たぶん育児ってすごい、あ、間違えた、こっちじゃない。
あ、途切れた、落ちた。
あ、これもしかして、あ、落ちたパターンだ。
あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、しまった。
15:02
え、落ちてしまってすみません。
汗、汗。
あ、あ、あ、あ、あ、あの、ごめんなさい、収録の方何が起きてるかわからないかなと思うんですけど、
あのー、僕がですね、今、あのー、サブアカート切り替えてしまったらですね、ラジオが落ちてしまったんですよ。
わー、これ、わー、これ、ちょっとあれなんですけども、わ、しまった、落ちた、全員落としてしまった。
すまん、すまん、すまん、みなさんすません。
あのー、すません、あのー、状況を説明しますと、あのー、今ね、引用するために間違ってサブアカート切り替えボタンを押した、
あのー、アカウント切り替えボタンを押してしまったんですよ。
ちはねこから、あのー、僕サブアカウント持ってるんで、サブアカウントの方を押してしまったら、
そのせいで、ちはねこのメイン赤のスペースが全部落ちてしまったという現象が起きてしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
えー、これ、えー、これ、ちょっと待ってね、みなさんが揃うまでちょっと待ってね。
ちょっとね、ちょっと待ちますね。
で、えーと、収録の方はちょっと一旦停止しようか。
えー、録音の方も再開したいと思います。
ごめんなさいね、ちょっと何が何だかわかんなくて。
えーとですね、そう、続きを喋ろうと思うんですけど、今ね、あのー、生ライブ参加の方には引用しました。
えーと、読み上げます。
育免は目指してこそいるが、育免としては向いていないと思う。
だからこの、育免にはなりたいけども、育免としての適性はないんじゃないかなーって話。
だから、育児・家事の主軸は妻に頼っていると。
うーん、だからもうこれはもう仕方ないことだかなーって。
僕よりも妻の方が家事や育児って向いてるのかなー。
でもこれちょっと白旗、白旗を挙げないといけないなーかなーって思ってる。
でもね、まあこれ、その代わり子供を喜ばせる、一緒に遊ぶっていったADHDを活かせる。
ADHDを活かせる診断、積極的に掛かろうと思っていて。
ADHDって何やっていうのは、まあとりあえず置いといて、
果たし生涯の一種だと思っていただければと思います。
まあいろいろね、こう僕、見ての通りおしゃべり屋さんだし、人を喜ばせるの好きだし、
いろいろ発想がポポポポポポポンって浮かぶ人なんですよね。
もう、今さ、このタイトルだって本当に、あのー、すぐ、なんか今朝思いついたタイトルだったんですけども、
タイトル今変わっちゃってるけど。
そう、あのー、今朝のタイトルもともとは、あのー、育児敗北宣言ってやつなんだ。
あ、みんな揃ってくれたね。ありがとね。ごめんね。
ハリーさんも何が何なのかわからなかったよね、ポテトさんも。ごめんね。本当に。
あのね、僕がね、今ね、アカウントをね、間違えて変えてしまって、サブアカの方と。
うん、サトリュフさんありがとね。仕事なのでここで落ちますってことで。
あ、言ってらっしゃいそうだね。もうエンディングの時間だね、ぼちぼち。
あー、なんでちょっとね、なんかね、あのー、よくわからなかったりとかいろいろするんだけど、
サトリュフさんポイント加えておくね。
あのー、ここでちょっと締めたいと思います。
えーとですね、次の放送なんですけども、明日明日を予定しています。
また明日の640に来てくださればと思います。
で、これ落ちてしまった方も、誰が落ちちゃったんだろう?
なんかもう一人いたくらいいたような気がするんだけども、
えーと、ひもあんさん。分身の術を使ってますね、ハリーさんって。
18:01
またダブルで聞いてんのか。またちょっとそれはちょっと置いといて、はい。
ひもあんさんって何なんだ一体。
はい、あの、今のメンバーのお読み上げをいたします。
あー、これちょっと誰か聞いちゃってるな、申し訳ないな。
いきます。ポテトさん、ハリーさん、ひもあんさん、デミさん、ロミリーさん、ヨッキーさん、ユキさん、
リルミットさん、ライライさん、リリーさん、そしてもうちょっといた気がするけどな、
ちょっと頑張って、自分で聞き直して、あのー、いたであろう人を補っていきたいと思います。
ということで、ごめんなさい、ちょっとグダグダで申し訳ありませんでした。
あのー、今朝の640この辺で終わりたいと思います。
えーとね、タイトル今からちょっと変えないといけないな。
ということで、皆さん今日は何曜日?火曜日?火曜日かな?うん、火曜日やな。
元気にやっていきましょう。
ちょっと、ちはねこは最近風潮ですが、ぼちぼちやっていきたいと思います。
全力の出し過ぎはね、あれですよね。
まあね、そんな感じで皆さん、いってらっしゃいです。
まあ、僕もぼちぼちやっていきます。
ありがとう。
じゃねー。
19:05

コメント

スクロール