00:00
ちぇりー幼なじみ。 この番組では、エセ幼なじみのえりとちえが、話したい話題を持ち寄って、しゃべり散らかす番組です。
しゃべりましょう! えーっと、
今日は、ドラマの主題歌。
ドラマの主題歌で、印象に残っている歌にする?
それ、合ってる?
合ってるっていうか、印象に残っているのは、今初めて聞いたけど、
だいたいドラマで思い出されるのは、印象に残っているかなと思うから、いっか。
好きなとかのほうがいい?
全然印象に残っているでいいかも。
ドラマな?
私はあれかな、最近ラストマイル見たのもあるから、アンナチュラルとかミュー404のヨネズかな?
うん、アンナチュラルはレモン。
レモン。
アンナチュラルは、アンナチュラルってどんな話だったっけ?
本作できた?
うーん、なんとなく。
え、これ刑事文じゃないんやな?
刑事文ちゃう?
どういう話あったっけ?
どういう話?あ、これやねん。
あ、見えへんな。
私も見てる見てる、それ。
なんか、法威会…
え、これあれちゃう?やっぱり薬剤師の話。あれ?薬剤師の話ってなん…
なんやったっけ?
薬剤師の話は多分田中慶とか出てなかった?
出てた出てた。あれとまたちゃうんか。
ちゃうねんちゃうねん。
なんかちょっと…
これはなんか死体を解剖するやつよ。
ふんふんふんふん。
刑事文?でもないんか。
刑事文…でもなんか刑事も出てくるかな?
これがアンナチュラルで、
イウラアラタとあとクボタマスタタカが出てた。
ふんふんふんふん。
写真に載ってる。
これのレモンが印象的な曲ってこと?
印象的。めっちゃいいとこで書かれてるね。
あーなるほどな。
うん。いやーこれはいいな。
ドラマも良かったし。
ドラマも良かった。
曲も良かったよな。
03:01
もう良かったね。
レモンいいもんな。
レモンいいよな。
で、レモンの歌詞ってちゃんと聞いたことないかも。
あ、そう?
うん。ある?歌詞。
いいよ。最近も聞く。
あ、聞くんや。
聞く聞く。
なんかあれよ、この話自体そんなにめちゃくちゃ明るい感じじゃないから
最後解剖してシーンとかが分かって
最後グッとくるいいところにかかるね。
なるほど。いいところでかかるタイミングね。
そう。で、同じ関連やったらミュー404が好きやから
うんうん、言ってんな、それずっと。
あれは刑事モニュメントな。
で、刑事モニュメント。
それもまた最後の同じようなタイミング、同じ監督がやってるからさ
同じようなタイミングでさ、いいとこでかかるね。
関連やな。これもヨネーズかな。
あ、これもヨネーズなんや。
なるほど。
これ面白かったよな。
あ、見てた?
うん、さっきのも見てたしこれも見てた。
けど内容はちょっと覚えてないけど、なんか刑事も
うんうんうん、2人やな、なんかあれやな、2人がペアで
あ、そうそうそう、バディー系バディー系。
なんかだから恋愛っていうよりは、どっちかって言ったらなんか
なんやろ、その友情じゃないな、そのなんか人間模様って感じかな。
うーん、なるほど。
ほんまや、ヨネーズさんや。
ヨネーズさんやね。
うーん、あれやな、ドラマのさ、やっぱり
あの、系統でまた全然違うもんな。
出てくる好きやなって思う歌とかもさ、やっぱり
系統が違うから、そういう系が好きなんやってなるよな。
えりちゃんはどうどう?
私な、結構
いろいろなんか思ってて出てきたんは
うんうん。
遡ったら
あの
オレンジデイズのドラマが好きやから
それめっちゃ好きよな。
うん、このこの歌は好きかな、あのミスチルの
シング、ソング、シング
06:03
シング?
うん、シングやな。
あれも好きやし、歌詞が、なんか私ドラマの系統はやっぱり恋愛系が好きやから
人間、人間模様も好きやし、恋愛系とかそういう感じが好きやから
その辺とか、あの
サワジリエリカがやってた
知ってる?絶対にそれやん。
母になるっていうドラマ知ってる?
あ、違うわ。
違うだろ、これ。
サワジリ違いしてたわ。
エリカ違い。
あれよ、私が。
エリカ違い、エリカ違い。
エリカ違いね。
太陽のやつだろ?
太陽?
え、違う。エリカ違い、それも。
それもエリカ違いかもな。
待って、エリカ違いめっちゃするやん。
ねね。
え、あれあれ、私は、あれあれ、1リットルの涙。
あー、あれ、何の主題歌やった?あれよかったよな、見てた見てた。
めっちゃよかった。
西木ドリオンのやつや。
あ、あれやん。
粉雪。
粉雪やな。
あれもよかったよな。
ちょっとサワジリ違いやったんやけど、
あの母になるっていう道枝俊介くんと出てた、
あのアムロちゃんが歌ってた曲が、
アムロちゃんなんや、あれ。
アムロちゃんやね、あれ。
あの歌詞がな、すごいいいのよ。
え、アムロちゃんやったんや、あれ。
アムロちゃんやったんやね。
あの歌、えっとな、
何やったっけ、母になる?
母になる。
なる、の、
Just you and I。
あ、これね、はいはいはいはい。
なんかそのドラマ自体は、親子の、あのちっちゃい時に自分の子供が誘拐されて、
っていう話なんや、誘拐されて、
で、何年後かにその息子を見つけて、再会すんねんけど、
息子はお母さんのことを覚えてなくて、
誘拐された、誘拐した人のことをお母さんと思ってるっていう話なんやけど。
え、恋傾向やったっけ?
そうそうそう、誘拐した人が恋傾向の役で。
ヤンゴン。
そうそう、それがなんかこの歌詞とめちゃくちゃ合ってんなって思って、
なんかすごい良かったなーって思った。
09:04
見てた。
見てたよな、これ。
アムロちゃんやったんよ、主題歌。
そうやね、アムロちゃんやったん、これ。
いいね。
あとは、あの恋愛系ちょっとめっちゃいっぱいあるけど、
今さ、
こっちの関西圏のさ、
夕方の再放送、ブザービートやってたの知ってる?
ブザービート見てた、うん、再放送見てな。
夕方、あれ、あの再放送って関西は関西で一緒やんな、きっと。
分かった、分かった、ビーズや。
そうそうそう、一部と全部。
マジで、ドラマで一番、
ドラマとそのドラマ主題歌が一致する曲?
で割と印象深いんだけどさ、
なんかこの歌は、
もうごもっともやな、これこそ。
歌詞がさ、ブザービートもそうやしさ、
一部と全部っていうビーズの曲なんやけどさ、
歌詞がな、ごもっともっていうのと、
歌詞ちゃんと聞いてなかった。
なんかすべてと全部みたいな?
なんかすべ、え?すべてっていう、
そうそう。
なんか歌いだしてなかった?歌いだしっていうか、
サビ?
そう、サビサビ。
なんかまぁ一部しか分からん、見えてないのに、
みんなは全部を知りたがるっていう曲。
はいはい。
でねんけどさ、
ドラマに合ってるってことやんな?
え、ドラマに合ってた。
あのさ、あの、もともと付き合った、あった、
え、内容覚えてる?
覚えてない。
ヤマピがさ、もともと好き合った人を、
と付き合わはんねんけどさ、
その付き合わはった女の人の名前なんやったっけ?
あのー、
あの人。
もうなぁ、全然出てこないよなぁ。
ブザービートのさ、
あのー、この人なんて名前なん?この人。
あいぶさきや。
あいぶさきや。
そうそう、あいぶさきのこと好きになってさ、
あいぶさきと付き合うけどさ、
あいぶさきの役がさ、
表向きと裏向きの顔が全然違うっていう役やったんや。
まさにやん、この曲がさ。
あ、なるほどね。曲が物語ってるよってことやもんね。
確かにっていうのと、この時期に、
12:00
年齢的には、
2009年やから、
2009年って何歳?
何年前や?
19?
何年前や?
でもさ、まだ20代前半とかやろ?
なんかそんな時にこの歌詞ってめちゃくちゃ響いてん、私の中では。
なんか全部さ、知りたくなるけど、
正直一部の、自分がいいなって思うところだけを、
信じてればもうそれでいいやんっていう歌詞やねんけどさ。
まさにそう、って思って。
そうやなって思って、この歌詞がもう忘れられなかった。
良きすぎて。
なんかさ、あれやな、これも大学のやつやもんな。
サークル系?
サークル系だよ、サークル系。
ケーマット、ケーマット。
サークル系好きやな。
サークル系な。
そうなんよ、そうなんよ。
それが良かったなって思って。
え、じゃあさ、あれも好きじゃない?
ヤマピーとさ、カリーナの。
海のやつ。
海のやつ。
あのドラマめっちゃ良かったよな。
海のドラマ。
海のやつ。
海のやつ。
あのドラマめっちゃ良かったよな。
あれって主題歌サザン?
あれなんてドラマやったっけ?
なんて。
あれなんなんやろ。
山下。
カリーナ。
ドラマ。
なんてドラマやったっけ?
あ、サマー、え、サマーノーズ。
サマーノーズ。
なんて読むのこれ?
サマーノーズ。
ノーズ?
言っちゃおうか。
サマーヌード。
サマーヌード。
主題歌なんなんやろ。
なんやったっけな。
山下智久が歌ってたの?
あ、ほんまや。
サマーヌードっていう曲を歌ってたんか?
元々ある歌なんや。
カバーやったよ。
カバーか。
あのドラマ良かったよな。
これ。
出たな。
この頃ヤマピーすごかったもんな。
せやな。
かっこよかった。
あの、あれやん。
ヤマピーやったら。
市原さとみと。
なんかお坊さんのやつしてなかった?
うんうんうん。
そうそうそれも言いたかってん。
そのクリスマスソングやんな。
バックナンバー?
うん。
あれも良かった。
あれもさ、歌詞とそのドラマがめちゃくちゃ。
15:01
あってた?
あってた。
あってたよ。
なあ、あれ。
あいたいとえな。
そうそうそう。
その頃ヤマピーめちゃくちゃ出てるやん。
そのさ、親子系で言うとさ、
マイファミリー見てた?
見てた。
あの取材歌やばない?
え、あの取材歌私さ、カラオケで歌った。この間。
え、あれってさ、
う、う、何だっけ、うるっていう人が歌ってるやつ。
そうそう。それを愛と呼ぶなら。
あれいい歌やんな。
いい歌。
なってた?マイファミリーに。
うん。見たし、取材がいいなって思って見てた。毎回。
え、取材歌いい。
あのさ、うるっていう人ってさ、テセウスの船の歌も歌ってるよな。
そうそうそうそう。
中学生日記も。
そうそうそうそう。中学生日記ヤバいよな。
ヤバいヤバい。
あの人の声がいいね。
声いいね。
歌詞もいいんやけど。
全然出てこーへんよな、歌番組とかに。
出てきやらへん。ちゃんと見たことないわ、顔。
めっちゃ歌うまいよ。
うまい。
しかもいいね、なんか切ない感じ?
うん、切ない感じな。
うちアイミョンが主題歌のドラマも好きやわ。
アイミョンが主題歌、何があったっけ。
何があったっけ。
カセイフさんの話とか。
あれ良かった。
あれ何のイベントやったっけ。
あれ何やった。
たべみかこが出とったやつやな。
そうそうそうそう。
似てた。
あれ良かったよな、最後。
え、最後忘れた?
なんかスペシャルみたいなの押し張って、結局結ばれたんや。
カセイフさんとたべみかこが。
いやいやいや、思いなおのカセイフやな。
あれ良かったよな。
良かったよな。
あれ、あれ、あれ何の音やったやろ。
ハート?ハートは違うか。
あれも良かったやん。
ナナちゃんのやつ。
せーのナナちゃん。
せーのナナちゃんと、
あの人。
あの、え、ちょっとまって。
そうそうそう、偽造結婚者やるやつ。
見てた。
あれがハートやったかな。
あいみょん。
そうやそうや。
やんな。
18:00
そっからなんか、あいみょん好きなったんや。
めっちゃ良い歌詞やな、思って。
歌詞良いよなあいみょん。
あいみょん。
であの、
広瀬アリスが、
広瀬アリスと、
なんか女の子3人の、
やつもあいみょんが主題歌やったんや。
広瀬アリスと女の子3人。
あれ月句ちゃうかったかな。
広瀬アリスの、なんか恋愛系の、
月句じゃなかったか。
ちゃうか、月句ちゃうな。
あいみょんの。
なんてドラマやったっけな。
初恋が泣いてるや、主題歌は。
あ、そう松村北斗の。
あ、見てなかった。
見なかったんか。
なんていうドラマやった?これ。
これもな。
見て。
あ、恋なんて本気でやってどうすんの。
の主題歌があいみょんやったんやけど、
これも歌詞よかった。
歌詞していいんや。
あいみょんはいい?
あいみょんはもうな、
何歌ってもいいって思っちゃうよな、あの声。
確かに。
でもなんかそのさ、テレビで、
今回これ喋ろうってなったんもさ、
テレビでやってたんや。
主題歌、ドラマ主題歌50曲、
みたいな番組でやってた。
あ、そうなんや。
そうそう、それをさ、
聴いてたらなんか懐かしいと思うのもあったり。
あ、そうやな。
うん。
ドラマ主題歌ってさ、
私ドラマ見る、昔から見てるけど、
割となんか、
ドラマの曲って思って見ちゃうから、
その曲をちゃんとまじまじと聞くことってあんまないんやんか。
だからなんかドラマで流れてて、
そうやってなんか歌番組でそうやって流されると、
この人歌ってたんやみたいな。
この曲ってこの人のやったんやみたいな。
気づくのが面白くて。
うん。
面白かった、それも。
でも、あとあれや、
コーヒーレンスマンJPも好きやったからさ、
ヒゲダンもいいなと思ってた。
合ってると思って。
あれ面白かったよな。
ある月句やったんやんな。
ある月句。
うんうん。
ネット見てたの。
それ面白かったな。
うん。
うん。
21:00
ネット見てたの。
それ面白かったな。
やっぱちえさんああいう系が好きなんやな。
そうやねん、そうやねん。
ああいう系が好きやねん。
だからガッツリ恋愛じゃない方が好きかも。
うーん。
恋愛も見るけど、
うん。
そうもないな。
そう、そもそも。
だからあれよ、
ちえさん好きそうって言ってて、あれは好き。
恋愛になるんかな?
いつかこの恋をめた?
忘れてしまうかもしれないみたいな。
違うけど多分。
何やった?
有村かすみとさ、
交絡言語やったっけ?
うんうんうん。
あれはなんか結構リアルな感じ?
うん。
なんていうんやろ、
ハッピーオーラじゃない感じの恋愛やけど、
うんうん。
あれだった?
人間模様も出てるような感じの、
そうそうそうそう。
話やったもんな。
うん。
結構人間模様が好きかも私。
うん、確かに。
一番好きな花見てたっけ?
うん、見てた見てた。
ああいう感じも好き?
ああいう感じもまあ好き。
うーん。
けどあれやんな、
海の始まりの人やもんな。
うんうん。
そうだよ。
うんうんうん。
あれよりも結構パンチやるのが好きかも。
うーん。
うんうんうん。
ちょっとグロい感じ?
グロい感じ?
グロい感じ?
なんかこう、
なんかあの、
うちのうちを見せてるような感じ?
うちの、もっともっと。
もっとだよね。
もっともっと。
もっと求めてるな。
もっと求めてる。
もっと欲しいよな。
もっと欲しい。
求めるよね。
求める。
そう。
結構だから人間が、
人間模様はだから必須やな、
私の中でドラマは。
映画も割とそういうの多い気がする、
ちえさん。
映画も好き?
うん、そういう系のドラマ、
映画見てること多い気がする。
おすすめも。
おすすめも。
そうそうそう。
結構好きだ。
こないだのユリアンとかも。
なんかもう一個思ってんな。
何見てた?
そうそう、こないだの戦争のやつ。
あれたまたまやけど、
みんな見てたよな、あれ。
あれもなんか、
24:00
そっち系よな。
どっちかというと。
あ、そっち系かな。
人間模様系?
なんかミステリーな感じというか。
ちょっと深めって感じ?
うん。
深めが好きなんやな。
深めが好きかな。
浅めより。
なるほどね。
そう思ったら全然系統ちゃうな。
そうやね。
だからオレンジデイズは、
そうそうそう。
あんまりそんなバッツリ、
真剣には見てたけど、
そんなにあれかも。
見てたっていうぐらいで、
そんな印象には残ってなかったからさ。
でもなんかいいって言われてるやん。
うんうん。
で、えりちゃんはめっちゃ結構聞くからさ、
えりちゃんから。
やっぱり好きなんやなと思って。
恋愛系は大好き。
でもこうやって喋るのも面白いかも。
今回初の試み。
うん、試み。
一発撮り。
いつも一発撮り。
一発撮りなんやけど、
一発も撮ってない。
結局ダラダラ喋っちゃって、
切らなあかんくなっちゃうから、
今回初めて撮ろうってなった時から、
始まりましたから終わりまでを、
もう編集なしでこのまま上げれるっていう、
用意してみたいっていう、
お互いの願望で。
うんうん。
あれがなんだっけ、
あれがなければさ、
すぐには上げれるよな、
その編集期間がなければ。
うんうんうん。
どっちも楽しいけど。
なんかただ単に喋ってるだけやったらさ、
この前みたいな感じで無言もあるやん。
無言っていうか。
無言?
うんうんうん。
だからそういうのは切ったりはするけど、
その他も切るところがあるもんな。
いらん話な、余計な。
いらん。
余計な話がちょいちょい入ってくるからな。
ちょいちょい入ってくるな。
うん。
まあでもいいかも。
うん。いいかも。
うん。
なんかいろいろお互いのドラマの話を今回は聞けたから。
あれ、止まっちゃった。
え?動いてる?
あ、大丈夫。
今動いてる動いてる。
動いてる動いてる。
ドラマの好きな感じも聞けたし、
曲も。
なんかドラマの話は聞くけど、
曲まで聞くことってなくない?
ある?
そう。だから結構新しかった。
新しい。
ドラマはな。
そうそうそう。
ドラマはな、結構好きって聞いてたら
どんなドラマ好きっていうのは聞くから、
でも主題歌まではな、
読み込んで聞かんし。
うん。なかなかないよな。
主題歌重要。
27:01
重要。
で、印象に残る。やっぱり。
うんうん。
いいドラマといい曲ほど
印象に残るから。
うんうん。
この曲流れたらあのドラマやったなみたいな。
そのさ、テレビで見てたやつも
すごい思い出された。
昔からやってた?
何年代とかってやってて。
そうそうそうそう。
サビが歌えるドラマ主題歌
50曲やったかな。
やりたい、そんな。
そう。
でもほぼほぼ分かった。
あ、そう。
最近のが多かったっていうのもあるけど。
うん。
面白かった。
スパニラ。
そういうのさ、カラオケ行きたくなる。
明るい。めっちゃ明るい。
もうめちゃくちゃ歌いたい。
歌いたなるよな。
歌いたなる。
歌いたなる。
カラオケのアプリみたいなのを撮ってさ、
子供と歌ってたときある。
歌いたすぎて。
なんなんそのカラオケのアプリって。
歌詞が出てくるってこと?
歌詞が出て、そうそうそう。
採点までしてくれるみたいなやつが。
え、すご。
何やったんけな。
一時期やってて。
うん。
やりたい、やりたい。
歌。
カラオケ行きたいと今度。
え、うん。何やったかな。
もう今最近してないからさ。
カラオケ行きたいな。
カラオケ行きたい。
久しく行ってないわ。
久しく行ってない。
私、先月ぐらい行った。
うそ、誰と?
行ってない。
友達の家族と行ってんけど。
家族同士で。
家族同士で。
一緒やから、スピードとか歌うやん。
テンション上がる曲を。
こむろファミリー的に。
うんうん、めっちゃ楽しそう。
あとモームスモさん、ツンクファミリー的に。
うんうん、ファミリーね。
ファミリー攻めて、ドラマとか挟んでっていう。
めっちゃいいじゃん。
楽しい。
行きたいな、なんかそういうみんなで。
行きたい。
めっちゃ楽しそう。
楽しそう。
回しながらワンフレーズずつやっても楽しい。
やってたな、学生の時に。
やってたやってた。
やりたい。
一緒に行きたいな、またカラオケも。
歌声とか面白いやん。
面白い面白い。
こんな歌い方するんや。
うんうん、行きたいな。
行きたいな。
楽しい。
またカラオケ行けた時には、ここで。
30:02
カラオケ行きました報告。
うん。
しよう。
うん。
OK。
じゃあ今日はこんな感じで。
ドラマ主題歌。
おすすめじゃないか、ドラマ主題歌の印象に残ってる好きなドラマ主題歌を
話ししてみました。
では、また。
また。
さよなら。
さよなら。