接客の楽しさ
ちぇりー幼なじみ
この番組では、えせ幼なじみのえりとちえが、話したい話題を持ち寄って、しゃびり散らかす番組です。
私も話聞いて、なんかさ、絶対似てる人が、同じ似てんな。私とちえさんとかも似てんなって思うやん。
ちえさんのこと似てるなって、似てる部分あるなって思うけど、全部一緒じゃないからさ。
だから似てない部分がその中にポンって出てくると、すっごい私、興味が湧いてしまうんやんか。
似てないところにね。
そう。とか、似てる人がいたら、自分と似てるところはどういうところなんやろうって、すごい探しがち。
それを見つけるのが面白いっていうのもあって、似てる似てないとか。
自分に持ってる持ってないとか。
あ、そう。
なんかそういうのを、なんか話してる中で出てくるから、それを、それのキャッチボールしてるときとかがすごい好きやから、だらだらしゃべれるんかな。
私も聞くのも好きやし、自分の意見、それについて意見言うのも好きやし、だから接客できるんやろうな。お客さんの話も聞くやん。
確かに。
意外とお客さん喋るしな。
なんかさ、接客の楽しいところってさ、なんかある?
接客の楽しいところ?私さ、これはさ、履歴書レベルでしか言ってないんやけど、
もともとさ、アパレルを新卒で入ったんやけど、最初入ったところが、なんかストア型って言って、
マルイとか、神戸のマルイとかあんねんけど、ああいうとこに入ってるところって、お客さんを裁く?裁くって言うんかな。
だからそのフィッターっていうフィッティング担当の人がおって、レジの人がおって、なんかこう、接客する人がおって、
接客自分がしてもフィッティング入ったらフィッターに変わって、借りますって言ったらレジの人に変わって、
お客さんがもう、自分のお客さんっていう感じじゃないわけよ。
そうなんや。
接客するけど、レジに行ったらレジの人がおるから、ただただお客さんを裁くっていう、人数を裁きたいみたいな。
そういうのって、なんか私に向いてないなって、めっちゃすごい新卒なりにすごいもやもやしてて、
やっぱり顧客さんっていう、自分に向けて来てくれるような人に憧れがあったんよ、私は。
私やから買ってくれるとか、そういう、あるやん、お客さんが来てくれる、自分についてくれるお客さんみたいな。
そういうのに憧れてたのもあって、顧客型のグラントに移行したのが、そこで就職して、やっぱりそっちのほうが向いてたの、やっぱり。
顧客さんがつくような密な関係ってことやな。
いいよな、接客。
楽しいしな、してて。
顧客との関係性
楽しい。
せやな、私も接客業があるから、人見知りやけど、人と関わんのは好きやわ。
いい?
うん、好き。
わかる、私も私も。
なんか、買う目的じゃなく来てくれるのがすごい嬉しいよな。
なんか近くまで来たし、会いに来たとか。
わかるわかる。
なんか喋りに来てくれる人がいっぱいいるから。
うん。
その人にとってはここに来て、喋ることが楽しいって思っているから来てくれるよ。
うん。
お店の雰囲気が好きとかこれみたくずっと、
いるから来てくれるやん
うん
とかお店の雰囲気が好きとか
うん
なんかそういうなんが嬉しかったかな
ここに来れば
その自分が喋れるような人がいて
うんうんうん
別に買う買わへんとかじゃなくて
なんかそこの場所で
ちょっと時間を過ごすっていうのが
なんかこっちも嬉しいし
向こうも向こうで
そういう場所がある
嬉しさっていうか
なかなか
ないやん
私はさ自分が好きなお店で行って
なんかこの人がいるから行こうっていうのがないからさ
あ、ない
うん
ないから
だから
そういう経験がないから
なんかないからこそそういう風に思ってくれたら
すごい嬉しいよな
そんな風に思って来てくれるんやって思うと
なんかその人のこともすごい特別感出るし
大事にしたいなって思うし
お客さんやけど
私もなんかその考えを大事にしててんけど
やっぱりさなんか目線に居ると
上の立場の人とかがおってさ
売り上げをすごい言われるからさ
そうはさ思えなくなった時があったんや
喋りに来てくれるだけで
ありがたい嬉しいっていう風に
思えなくなった時もあってさ
そういう時はなんか複雑な気持ちになるよな
なんかこう喋りに来てくれるだけで嬉しい
素直私は嬉しいんやけど
そのやっぱり販売をするっていう
販売員としての自分は
何か進めなあかんのじゃないかとか
そういうことを考え出すと
接客ってすごいしんどいなと思って
確かに
なんか一個じゃなくてセットで売るとかさ
なんかこういろいろなことが絡んでくると
すごいしんどいなってめっちゃ思ったな
その時は
多分おる場所にもよると思う
接客も全然アットホームで
アットホームやんけど
その売り上げとかを無しに
売り上げとか無しにってことはないか
でもなんかそういう基準みたいなのが
ちょっとこうゆるいところもあるやん
そういうところやったら全然いいと思うんやけど
私がおったところは
まあまあまあまあ
ノルマがあるからさ
ノルマがあるから
なんか言われるよな
そしたら時間が
接客の難しさと成長
言ったら取られるやんその話に
まあ嬉しい反面
あらららって感じ
うーんそうやな
そうなると接客ってしんどいなって
思ってきたのもあんねんなちょうど
確かに
今も私接客ないけどさ
何人かその喋る
今なんてさカフェ
なんならもうパン屋さんがメインやからさ
パン屋さんと売店がメインやからさ
そんなのどっちかというとこの流れ作業というか
顧客さんをつけてのお店じゃなくて
なんていうの商品を目的に買っていかれる人の
接客をしてるぐらいやからさ
顧客さんっていうのが全然ないねんけど
何人かさ会いに来てくれはんねん私に
ああいいよなそういうの
全然そういうお店じゃないのに
なんかうち病院の中のパン屋さんと売店やからさ
まあ外来に来たついでに
ちょっと顔見たとか見に来たとかもあんねんけど
何の外来もない時に
おじいちゃんが顔見に来た
って言って来てくれはんねんけどさ
優しい嬉しい
そんなんとか見るとやっぱり接客って
人とのつながりすごく感じるのもあるし
なんか自分のことをさ全然知らん
言ったら全然仲良くもなければ知らんやん
中身の
わかる
全然知ってるわけじゃないのに
自分に会いに来て
その時間を過ごそうって思ってくれる人がいるってさ
本当に嬉しい
そんな経験まあないやん
接客してなんないやんかそれって
ない
私はそこが好きやな接客の
わかるわかる
私もさその着てる服とかさ
私が着てるだけやのに
でもなんかその私の顧客さんは
私が着てることによって
よく見えてくれてるんやろうな
その顧客さんに関しては
そうだからなんかそれ着てる
その服の合わせが可愛いみたいな感じで
買ってくれたりもするわけやん
顧客さんに関してはさ
そういうことなんかもう
その販売してるときじゃないともう味わえへんさ
何とも言えへん
嬉しい気持ちやん
見てくれてるもんなだって
見てくれてる髪型変わっても
言ってくれるしさ
そんなことはさ
その会社とかあんまり
すごい極端に髪型を変えないとさ
気づいてくれへんし
もう嬉しい
嬉しいよな
だからなんかそういう聞いたりするのも好きなんかも話よね
そっから着てるかもね私とか
えりちゃんもそうやと思う
接客してない人はどうかわからんけど
基本接客する人は話好きやし
話聞いたりするのも好きやと思う
接客もいろんな人いるもんな
そうそう
確かにな
いろんな人いるからな
でもいろんな人がいるけど
仕事やからさ対応するやん
そういう力
人に合わせる力っていうかな
それはでも自然とあれよな
だってもう1日に何百人と接客
今の私今のその売店とかさパン屋さんとかってさ
服屋さんとかに比べると
接客する人数がやっぱ多いからさ
多いな
1日に100人ぐらいの人とさ
業務的なことやけど関わるわけやん
ってなってくるとみんな一緒じゃないからさ
関わって気張る
会に気張る人の対応も全然違うからさ
そういう点ではやっぱり
いろんな人いるなって思えるし
世の中にいろんな人がいるんだよっていうのは
すごく接客で感じる
ずっとやっぱり家にいると
世の中にいろんな人はいるなとは思うけど
実際体験製品ことにはこんな人もあんな人も
いんやってやっぱ分からへんし
そういう点ではすごい貴重な経験と
いろんな人と関わりができているからこその
視点はめちゃくちゃ大きいなって思うよな
確かに私もそれはあるな
接客って結構何も身になってないやんって
思ってたタイプに私はな
でも働いてたジムじゃないけど
そういうところでは感じたかな
私意外といけるやんみたいな
ちえさんはでも接客向いてそうやな
向いてそう
話ももちろん聞いてくれるし話してくれるは前提やけど
別にその聞いたことに対して否定的な感じもないし
かといって全部うんうんって聞くだけじゃなくて
自分の思ってることも伝えるし
そういう点ではすごい素直さがさ
相手の気持ちをこう素直な風に来てくれると
相手もやっぱ嬉しいからさ
嬉しい嬉しいっていうかその
接客業と顧客の態度
嬉しい感覚は人それぞれやと思うけど
嬉しいなって感じる人の方が多い気がするから
だから見た目もそうやけど
やっぱり顔がさむずって怒ってる人とかさ
なんか不愛想な人とかさ
ゆりかはやっぱりこうニコニコしてたりとかさ
やっぱ前提に楽しいことが好きっていう人の方が向いてるんかもしれないな
接客どうなんやろな
いやそうかもそうかも
だってそんな何百人もさ来る人に対してさ
楽しいとか面白いって思ってなさ
一個一個対応してさ
その気持ちを一個一個処理してたらさ
もたんくない
でもさやっぱ人によっては
態度悪いお客さんとか来たりとかさ
理不尽なこと言ってきはるお客さんも中にはやっぱいるやん
いる
そういう人に対して
何なんだよって思うスタッフってか同業者の人もいるやん
いる
いんねんけどさ実際にな
いるんやけどさ
そういうのはもちろんいいと思うし
その感情がどうこうって思ってるわけじゃないけど
それが来ることにその感情って
本人はどういう気持ちなんやろなっていうのはすごい感じんねん
しんどい気持ちなのか
ストレスに感じているのか
別にそれを何とも思ってないのかは聞いてないからわからへんけど
それ
毎日それやったら仕事って楽しいってやっぱり思えへんくなってこうへんのかなとかさ
クレームとか言ってくる人ってこと
クレームほどまではいかへんけど
なんかこう態度が悪い人
なんか何かとこう
例えば
なんやろな
口調が悪いお客さんとか
態度が悪いお客さんとか
クレームまではいかへんけど
お客さんの態度が
お客様は王様だって思ってるようなお客さんも中には来るやん
そういうお客さんに対して
こうな
こっちがちょっとむすっとしてしまう
接客の同業者の人とかもいるからさ
まぁいるんやもん
私逆になんか
愛想良くなるかもねそういう人
私はもう
構らへんのよ別に
あ構らへんのよ
愛想良いお客さんに対しても
愛想が悪いお客さんに対しても
同じ関わり方を極力しようって
心がけて接客してるからさ
でもそれはみんなそうやと思うんやけど
その後に
このなんかこう
苛立ちやったり
ストレスやったりとか
その時の気持ちっていうのが
バッて出る人とかはいる
そのお客さんに対しては出へんけど
その後に
なんでもあんな言い方しはんやろなとか
スタッフのストレスと交流
お客さんに対してすごく
なんやろな
嫌な視点で見てしまってる人
とかもいるからさ
何百人って来るお客さんに対して
例えばそれが半数いたとするやん
そういうお客さん
まぁいいんやけど
いいんやけど
そのお客さんばっかり来てるような
お店とかで働いてたら
どうなったのかなとかさ
うんうん確かに
だからどんな気持ち
Aちゃんは態度を変えへんってことやな
Aちゃんは態度を極力変えんと
そういう人にも接するっていう
接したいなとも思ってるし
なんでこんなに
なんか逆にこの
この人の
ほんまにその人がそういう人なんか
っていうことがすごい気になっちゃうね
逆にその人のことを知りたくなってしまうね
私は
自分と全然違うタイプの人間
私は接客してもらった側の時に
そんな態度は取らないなって思う人とかも
たまに来るやん
そういう人に対して
なんでこの人はこんなに
自分のような態度を初対面の人に
取っているんだっていうので
すごい興味が湧いちゃって
逆に
逆にその
普通に来てくれはるお客さん以上に
笑顔とか振りまいてしまうね
これ私も
そうなんかもう
変に関わりに行けよ
変に関わりに行こうっていうのはちょっとおかしいけど
なんか気にかけてしまうね
なんかお店で食べたはったりとかもしても
どんな感じで食べたのかなとか
って気になってしまうタイプなんや
だから逆になんか知りたいなと思って
すごい笑顔で接客しちゃうんやな
そうしたらなんかこう笑顔で
接客してるのが返ってきたりとかするからさ
だからそういう点でも
面白いなーって思って接客してんねんけどさ
でもそうじゃない人もいるやん
あんな態度を取られたから
なんなんだって思う人も
あー確かにね
いるかもそういう人も
そういう人たちはどうやって
どんな気持ちで接客したんやろって気になる
同業者が
うーん
サーバーを拾おうとして接客してんのかな
どういう感じなのかは分からへんねんけど
なんかあんな風に言ってきはったとか
っていうところがすごい大きいんやろなきっと
あんな態度を取られたみたいな
うーん
だからなんなんだみたいな
後は喋る
変えられた後に話すかもしれへんけど
その時は精一杯対応して
例えば他にもいるやんスタッフが
その後話しするかもしれない
話しする?
話してまうかも
ストレスすごい溜まったとかじゃなくて
ちょっと面白おかしく
なんか喋るかもね
悪口っぽくは言わへんけど
なんか喋るかも
その人によるけど
例えばえりちゃんとかがおったりとかすると
その時はお客さんに対応はするけど
あんな感じだったんやけどみたいな感じでは喋るかも
なるほどな
でもその人が来るからってストレスとかではないけど
こういう人も来るやろうなっていう風には思ってるかもね
こういう人が来るっていうのは
接客してさ窓口があるからさ
そういう人も中には来るやん絶対に
これ当たっちゃったなーぐらいな感じ
なるほどな
えりちゃんとかさ
多分今は飲食でカフェとパンとかを取り扱ってるから
多分ろうにゃくにゃんにょ
様々やと思うね多分
私も昔接客してた頃は結構絞られる
だからそういう違いもあるかもね
確かに
今結構幅広いんちゃう?
めっちゃ広い
めちゃくちゃ広い
ほんまにいろんな人来るからさ病院やし
そうやな病院から見ると
だから逆に面白いね
ずーっと同世代の人ばっかりでもないし
ずーっとおじいちゃんおばあちゃんってわけでもないし
ずーっと子供だけってわけでもないからさ
だから飽きひんよな接客してても
合ってるかもえりちゃんにとっては今
やっぱ顧客さんもやっぱ一生忘れへんわ
いや一生忘れへんなほんまに
一緒に写真さもう辞める時にさ
一緒に撮ってくださいとかやって撮ってさ
そんな撮ってくださいなんか言われることなんかないやん
半売してない
半売してないわさ
もういやなんとも言えへん
なんというか