00:03
ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうちゃう
ちゃうちゃうラジオ
皆さんどうも、いぬづかです。
どうも、ちゃうすです。
この番組は、グループのメインには慣れないけれど、ほんのり馴染むことができる、そんな不器用な2人がトーク力を鍛えるためにゆるっと話をしていく番組です。
それではちゃうすちゃん、今日のテーマは何でしょう?
共感してもらえないこと、ちゃうす。
おおよそラジオのテーマとしては、ちょっと危険な。
でも今回あえてね、このテーマちょっと私の持ち込みで、提案させてもらったんですけども、
なんか普段こういうね、それこそチャウラジとかで話してる内容とかって、基本的に誰かに聞いてもらいたいみたいな話が中心になってるかなって思うんやけれども、
でも日々生きてる中で、あんまり自分と同じ考えを持ってないな、周りに自分と同じ考えを持ってる人がいないな、みたいなこともあるやん。
そういう少数派の方に向けたことを聞いていこうかなっていう、発表会的な回ですよ。
発表していきますか。
これはやっぱ、そうよ、持ち込んだ犬塚さんから聞いてみたいところなんですけど。
これね、ちっちゃい時からやねんけれども、あんまり共感してもらえたことがないから、全然周りにほぼほぼ話すことないんやけれども。
犬塚さんに共感できないことは、この前段階の収録でも結構あった。
あの、ちょっとね、異性の関係とか、なんていうのかな。
なに?フェチ的なこと?それもじゃあ、どっかで話す?
まあまあまあ、そういうのもありつつやけれども、和をかけて、いわゆる自覚してること。
多分これはもう理解してもらえないやろうなっていうのを、ちょっと今日は話そうかなって思うのがあって。
はい。
よく街中とか見てたら、例えば公園とかバスとか電車とか、
ああいうところに、安全のために、こうしたら危ないですよ、だからやめてくださいね、みたいな注意書きの看板とか、ポスターに貼ってあったりするやんか。
電車やったら、ドアの近くに指を入れないでね、とか。
公園とかやったら、ボールで遊ばないでね、ぶつけたら危ないよ、とか。
03:02
その内容をわかりやすく、なおかつちょっと柔らかく伝えるために、
イラストで、ちっちゃい子供とかが、それこそ危険な目にあっているイラストとかあったりするやつ。
あるね、ぶつかってるやつとかでしょ。
そうそう、こうなるよ、みたいな。
あれがすっごい苦手で、ああいうイラストを見たら、ちょっと心がうわってなる。
そうなんだ、フリー素材のイラストだよね。
そうそう、あとバスとかやったら、急停車したら危ないからちゃんと手すりにつかまってくださいね、ということで、
80代ぐらいのおばあちゃんが尻餅ついているイラストとかあるのね。
それとか見るのとかも、ちょっとうわってなる。
なんだろう、自分に置き換えちゃうのかな。
っていうよりも、自分自身は気をつけようってなるぐらいなんだけども、
そのイラストも、危ない目にあう前は、例えば家出るときとか、そこのバス乗るときとか、道歩いているときとか、
そういう危険なことが起こることを知らずに、きっと楽しい気分で外出してたのに、
ちょっとした不注意とか、ひどい目にあってるのが、ああってなるの。
なるほど。
さっきまで多分違うことを考えてたりとか、もしかしたらこの先、楽しい友達と会いに行くとか、そういう予定があったかもしれへんし、
そういうのを考えたら、そのちょっとしたアクシデントで、憂鬱な気持ちになっちゃうというか。
感情移入しすぎちゃうのかな。
そうね、感情移入もやし、そのイラストやけども、その人のバックボーンを考えちゃうっていうか。
考えたことなかったな、確かに。
やっぱりそうよね。
そう、だからこれね、もう今あんまり言わんけども、昔はそういうのとか、そういうのないみたいな友達とかに話したら全然わかってもらえなくて。
なんだろう、そのリアルな人のイラストとかAIとか作られたやつだったら、なんかわかるような気もするんだけど、
もうデフォルメされた平年状のイラストだから、そこまでそういう感じにはなったことないかな、ないね。
電車とかもあれ巧妙なのよやっぱり、子供に一番注意してほしいから、
だいたい子供がなんか不自然なぐらいにドアの戸袋に手入れて、わーっていう目ばってんになって。
なってるね。
あと最近だと、人間の子供もダメになったのが、動物のワンちゃんとかが、指挟まれたらこうなるよみたいな感じで、腕にギプス巻いてるのよね。
06:10
ああいうのとか見るんやけれども、なんでそんなことさせんのっていう。
かわいそうになっちゃった。
確かに子供は字だけやったらどうなるかわからんからっていうのはすっごいよくわかるんやけれども、
なんかね、もう大人になったら、もう書いてあったらわかるから文字でっていう。
それはさ、例えばピクトグラムだったら思わないの?
目とか口とか表情があるからそう思っちゃうのかな?
そうやね、そうそうそう、やっぱり表情かな。
じゃあ普通のドール標識とかは特に何も思わないんだね?
思わないかな?うーん、そうね、やっぱり簡略化されたイラストやったら、そこまで記号とかの方によっちゃうかな?
うわー、何だろう、犬塚さんにはそれがもう動いて見えるのかもしれないね。
かもしれへん。
3秒前ぐらいから、危ないみたいな、止められなかったっていう。
何やろう、あーって、もちろんそのイラストの中のキャラクターの不注意とかもあるのかもしらんけれども、
でも本人そんなつもりじゃなかったかもしれへんやんって。
まあでもそんなつもりじゃないけど起きてしまうことに注意をしようっていう呼びかけだからね。
ね、そうそうそう、だから当然リアルな人間の写真とかであーってなってるようなやつとかはさすがにひどいから、
まあイラストにその注意を託そう、じゃあちょっとイラストにひどい目にあってもらおうみたいなことなんかも知らんけれども、
なるほど。
イラストやからこそ逆にやっぱりちょっと可愛らしい感じの子とか子供とかキャラクターとかが、
そんななんかもう泣き顔になってるのとか、ちょっと痛々しいやんっていう風に考えて、
なんかそういうイラストを見るともうなんか心がザーってする。
え、じゃあ実際にそういう映画とかも見られないってこと?
あ、映画は、そっか、映画はね、なんやろ、その前後がやっぱりはっきりしてるというか、
その後のこととかもやっぱり描写されたりするやん。
うんうんうん。
まあもしかしたらちょっとちょい役のキャラクターがなんかちょっとひどい目にあってすぐ退場みたいなとこやったらわからんけども。
うん。
でもそれはやっぱりこうストーリーありきというか。
うんうんうん。
ストーリーの必要性でそうなってるっていうのがあるんやけども、
イラストっていうのはなんやろ、こう、なんかこう当たり屋に当たられたような感じっていうのかな。
想像力が豊かすぎる。
なんかそういうイラストとか、やっぱりなんかそう、リアルじゃなくてもそういう、
誰かのこう痛々しい表情とか声とかって、なんかあってなれへん?
まあなる、なるよ。
09:00
なる?
なるしなんか血とか無理だからさ、こう、いっちゃったとかさ、そういう。
刃物とかのイラストはちょっと嫌かもしれない。包丁とか。
刃物。あるね。そう、刃物もあるし。
あと、あ、そう、お風呂の浴槽に乗っける風呂板?
うん。
風呂板の隅っこの方にシールで、ちっちゃい子を乗せて遊ばない、遊ばせないでくださいと。
その風呂板みたいなのがなんか湯船に入って、本当に赤ちゃんぐらいの子が溺れそうになって泣いてる表情のとか、
まさにうちで使ってるやつそうだねんけども。
あ、そうなんだ。
あれとか見てももうやめてって思う。
もう剥がしてそれ。
もうそこだけちょっと巻いて見えないようにしてるもん。
あ、もうしてるんだ。
うん、そこだけ巻いて。
それなんていうんだろう、何恐怖症とかなんかありそう。
あ、あるんかな。
イラスト恐怖症でもないか。
ないんかな。なんかちょっと特殊っちゃ特殊かなって自分でも思うよね。
別にさっき言ってたみたいになんか映画とかアニメとか漫画とか、
そういうもののイラストのなんか表情とか、確かに悲しいって気持ちにはなるかもしれんけども、
あの公共物の中に描かれているイラストのすごいかわいそうな感じ、
その一瞬だけを切り取った一コマっていうのもあるのかもしれん。
あー、まあそうだね。敏感なんだろうね、そこに耐えて。
そう。
いつぐらいから無理なの?
えっとね、それに気づいたいつぐらいだろう。
でもね、もう10代の頃からかな。
あ、そうなんだ。
なんか苦手やなって思うようになって。
えー、知らなかった。
結構ある、なんかその注意書きとかでも、なんか生き物の、これ教科書やったかな。
あの理科かなんかの教科書で、うさぎと接する場合、なんか耳をつかんではいけませんみたいな。
うんうんうん。
あからさまにダメなことをやってるイラストとか。
あるね。あれはなに、うさぎの方にワッてなるの?
そうそうそう。あのね、ほんとにいじめっ子みたいな子がニヤニヤしながら、
うさぎの両耳をグッて片手で持ってグッて持ち上げてる。
で、その上に赤い大きなバッテンがついてるんやけども。
あるね、あるある。
その時のうさぎも、なんかもう人間的な悲しい表情するの。
わー、そうなんだ。めっちゃ繊細さんや。
いやー、だからこれはほんまにね、なかなか伝わらへんねんね。
いやでも油断したら、もうそこら中結構多いよね。
あるある。公園なんか今多いもんやっぱり。
ね、ダメなことが多いからね。
クレームがあるから、もうあらゆることがダメになって。
ボールとかも、あとボールで遊ぶと道に飛び出して車来たら危ないでしょーのやつも、
12:05
車がまさにもうその子に近づこうとしてるとか。
あれだ、花火を人に向けると熱い熱いとか。
そうそうそうそう。
わー、そうなった。
もちろんやっちゃあかんやけども、そのイラストの中ではもう起こってる事故なのよね。
そうだね、もう起きちゃってるよね。
そう。で、考えたら無理ってなる。
あー、じゃあもう全部文字にしてほしい。
そう、文字でもうわかるからって。
ちっちゃい子供にわからへんにあったらもう親御さんが何とかしてっていう。
イラストやめてって。
そうそうそうそう。
もうこうなるからねみたいな、わかりやすいとは思うよ確かに。
うーん。
もうこんな風になるからあかんよって。
いるかな同じ人。
いるかな、ちょっとこれはね、知りたい、聞いてみたい。
そうだね。
ぜひね、聞いた方は。
同じ人いたら。
ね、教えてください。
ね、どういう感覚なのか共有したい。
はい、というね。
うん。
ことがもう今回の持ち込みの8割9割を占めてる。
もう僕の中で。
もう満足しちゃったじゃん。
すっげーしちゃった。
から、じゃあ今度はもうね、
ちゃーちゃんのこれは理解してもらえないなーとかわかってもらえへんなーみたいなこと。
あー。
いくつかあるんだけど。
いよいよ。
えっとね、納豆好き?
あー、納豆ね。
納豆はなんかね、好きとそうでもないの波がたまに来る。
だからすごい毎日のように食べる時期とそうでない時期がある。
まあ好きだよ。
そう、私も納豆は食べられるし、食べたらおいしいって感じる。
うんうんうん。
で、あったかいご飯に乗っけて食べたらおいしいなってちゃんと感じられる。
いいね、うん。
だけど、納豆ってだいたい小分けになってて蓋を開けるじゃない?
はいはいはい、うん、そうね。
その、蓋を開けられずに添えてあったら食べないのよ。
なんか、自主的に食べられないの。
え、っていうことは?
いや、納豆自体が見えてなくても蓋がパタンって閉じてる状態やと。
食べようと思わないの。
なんか食べたらおいしいのはわかってるんだけど、
納豆をあえて買うとか、
例えば冷蔵庫にあったら納豆は食べようとか、
例えばこう、宿とか泊まって朝ご飯に小分けの納豆が一個ついてて、
それがこう薄いビニールのさ、ビニールだけのやつとかあるじゃん。
ちっちゃい、ほんとにちっちゃいカップのやつ。
小鉢とかね。
あ、カップのやつかね。
カップのやつ、小鉢だったらもう食べなきゃいけないから食べるんだけど。
あれか、カップのなんか薄い透明のビニール。
ヨーグルトの箱みたいな。
あれだと食べないんだよね、私。
え?
それって嫌いなのかなと思ったの。
15:03
でも、別に味はおいしいって感じるのよ。
だけど、自主的に食べることができないの。
え、それは何?
納豆。
納豆を、え、ちょっと待って。
ちょっと待って、ちょっと待って。
でも、普通食べるってなったら、買って、パック買って、
蓋開けて、
そう、食べるよね。
上のフィルム取って、でしょ?
かき混ぜて。
かき混ぜてだよね。
え、でも、空いてなかったら食べようとは思わない。
思わない、思わない。
でも、空いてしまってて小鉢に入ってたら、
もうそれは、ね、残しちゃったらさ、
ダメなものじゃん。
だから、食べるし、食べたらおいしいって感じるの。
だから、嫌いじゃないと思うの。
おいしいとは感じる。
でも、食べたくないの。
え?ちょっと待って。
でも、食べるためのそのワンアクションは絶対必要やん。
その、冷蔵庫ペー開けて、
その、閉まってる状態の納豆パックを取り出してっていうのが必要やん。
そうそう。だからね。
だから、自分じゃ買わない。
あ、家族の人が買ってきて。
そうだ。小さい時とかも、冷蔵庫に納豆が入ってる。
で、それをまあ、出してって言われて、出したことはあるよ。
はいはいはい。
でも、その時は、これはでも私が食べるもんじゃないなみたいな感じな。
いや、もうそれは出してって言われて、かき混ぜて、
かき混ぜて、小鉢に入れて、食卓に置いてあったら、ちょっと手は伸びる。
でも、大人になって、自分で納豆を買ったことがまずなくて。
あ、そうなんや。
そう。
でも、食べたらおいしいのは分かってる。
うん、そうよね。
別に味も匂いも、そんな嫌いでもないんだけど、
でも、なんかね、自主的に食べられないんだよね。
えー。
なんかこれ、最初嫌いなのかなとか苦手なのかなと思ったんだけど、
うんうんうん。
私に必要ないものなのかもしれない。
それは食べ物で言うたら、ね、いろいろあるから今はもうね。
だから、まあ確かに納豆を好きで、好きでというか、
まあ嫌いでなかったとしても、あえて食べずに生きるっていう手も全然あると思うよ。
うんうん、すっごいフォローしてくれた。
そうそう、でも嫌いじゃないのよ。
私、嫌いなものはもちろんあるし、梅干しとか嫌いなんだけど。
流れ玉みたいな。
それはもう嫌いだから食べないよ。
でも納豆は食べたらおいしいとは感じられるの。
あ、おいしいよねって思うんだけど、
でもなんか自分から、納豆巻きとかもそうなんだけど、
自分から食べようと思って食べられないものなんだよね。
18:00
えー、納豆巻き。
コンビニとかでも納豆巻きね、棒のお寿司置いてるけど、
それも自主的には買えへんのよ。
買わない。
えー、あ、それこそね、浜寿司。
浜寿司、食べたことない。
ない、納豆群が。
ない、ない。
じゃあ納豆をそもそも食べるタイミングっていうのがめっちゃ限られてくるんや。
もうなんか出されたものとか。
そうだね、ほぼ食べないね。
っていうことはそれほぼ何やろ、義務感、使命感みたいな感じで。
あーもうよそ割れてるわって、食べなきゃって。
あー、まあ嫌いじゃないから食べられる。
あ、そう、それかもしれない、嫌いじゃないから食べられるはあるんだけど、
納豆は特に顕著だね。
あー、そっかー。
これあんまり理解してもらえないかも。
え、だって好きなんでしょみたいな、食べられるんでしょって。
じゃあ食べたらいいじゃんって言われるけど、
いや、でも買うのとか別にみたいな。
好物、嫌いじゃないけど好物でもないものをあえて買うっていうのはまあ少ないかもしらんけれども、
でもとりわけそれって別に納豆に限った話でもないよね。
好きでも嫌いでもない食べ物って。
まあね。
でも納豆なんや。
納豆、そうだね、なんかちょっと違うね。
うん、仮にまあ家族の誰かがポンって冷蔵庫の中に入れてたもの。
食べない。
食べない。
食べない。
食べてもいいよって言われても食べない。
うーん、なんか嫌いなのかなと思ったんだけど。
だからほんまにニュートラルなのかもしれんね。
あー、本当の意味で。
でもさ、本当の意味でニュートラルだったら別に食べてもいいと思うんだよね。
だからめちゃめちゃお腹すいて他になんもない状況だったら食べる?
食べない。
えー!
あれ好きじゃないのかな。
ちょっと待って、そうだって。
ね、まあガシとイカ編までももう今日めっちゃ仕事いっぱいして遅くまで働いて、
もうご飯食べるタイミングもなかったわ。
うわ、家帰ったけどなんもないご飯も炊いてへん。
どうしよう冷蔵庫の中に納豆パック1個あります。
うん。
食べる?
えー、食べたくない。
えー、ちょっと待って。
待って待って待って、もうそこだけ聞いたらもう嫌いに足一歩踏み込んでるよ。
あ、まあそっか、そうだよね。
でも食べたら美味しいのはわかってるの。
まあまあまあね。
あ、なんやろ、じゃああれかな。
なんか食べたら美味しいけども、それこそ健康のためとか、いわゆる味とかを求めてはいないって言われて、納豆に。
21:09
えー、そんな味とかわかるほど食べてないかもな。
まあそっか、自分では買ったことないもんね。
まあでも大粒か小粒だったらまだ小さい方がいいかも。
あははは、大豆の味がダイレクトにくるやつよりかは納豆。
あーまあまあそれはわかるけど。
でもっと細かくなってる引き割りとかね。
でもあんま細かすぎるのもちょっと。
わがままやね。
ちょっと待ってこれだんだんなんかもう、なんか嫌いというか。
やっぱ嫌いなんかな。
嫌いっていうのがなんかちょっと浮き彫りになってきてるような。
うん、でも食べられる。梅は食べたくない、ほんとに。
あーそっか。
そう。
だから出されても残せるもんなら残したい。
梅は残したいね。
梅は残したい。
日の丸弁当とかだったらついてる赤い部分も食べたくない。
そうなんや。梅干しも、それこそ日の丸弁当に乗ってるのって香梅みたいなカリカリするやつとか。
あれはそんなに酸っぱくないし。
なんかダメだね。味がダメかも。
酸味?
梅の風味?
梅の風味なんや。
梅のお菓子とかも嫌ね。
嫌ねなんや。
うんうん。
菊王師匠みたいなことを言って。
梅練りとか流行ってたけど。
梅練りね。
嫌ね。
梅ジャムとか嫌ねなんや。
梅ジャム嫌ね。
梅ジャム嫌ね。
それか梅ゼリーとか梅の。
嫌ね。
嫌だね。
梅のサイダーとか。
嫌ね。
嫌ね。そうなんや。
それこそ、そうか。
じゃあ今は無理やけどもお酒飲んでた時とか梅酒はどうだったんや。
いや梅酒は大丈夫だった。
こういうこと?
風味バリバリあるよ。
干したらダメなのかな。
干したらあかんねんや。
じゃあ青いやつ?
青いやつは確かに多少いけるかも。
風味はあれへん。でもそうか。
ちょっと違くない?
梅干しは塩漬けするからしょっぱみがめっちゃ増すし、
しそとかね。
つけるからあれやけれども。
青梅もか。
青梅。
甘いやつやったらどう?
和菓子とかで夏場とかによくある梅の果実丸々一個入ったゼリーとか。
嫌ね。
嫌ね。
これ分からんようになってきたよ。
ちょっと待って。
納豆の話も結構やけど、今の梅の話もなかなかよ。
分かってもらえないんや。
嫌いとか食べられへんまでやったら全然分かる範囲。
別に、僕も梅はそれこそ茶々ちゃんでいうところの納豆レベル。
24:05
食べられるけど好んでは食べへんっていう感じかな。
やけども、ちょっと待って。
梅のあかんところの境界線っていうのかな。
なんだろうね。梅っていうあれかな。
ワード?
転入感かな。
そんなんで言ったら食べ物だ。
そうか、変色なのかな。
卵も、前これプライベートで話したかもしれないんだけど、
黄身と白身が別々になってるやつは苦手なの。
はいはいはい。
黄身と白身が一緒になってれば好きなんだけど、
オムライスとかスクランブルエッグ卵焼き。
だけどゆで卵とか目玉焼きはちょっと苦手なの。
まあまあ確かにね、白身と黄身が完全に分離して固まってるからね。
そう、これもね、そんなに分かってもらえないんだけど、
今までの人生で一人だけ同じ子がいた。
いた?
いた。分かるって言って。
それは何?同じ理由でってこと?
同じ理由。理由がね、よく分かんないんだよね。
でも味違うじゃんっていう。
スクランブルエッグと目玉焼きは材料一緒やけど、
確かに味としては違うなと思うんやけど。
違うよね。
黄身が嫌いなのか白身が嫌いなのかみたいな論争にもなったんだけど。
でもこれも別に食べられるのよ。
食べられるんだけど、後味的にマヨネーズっぽいのが際立つというか。
そうか、じゃあマヨネーズはかもね。
理由がマヨネーズと一緒っていうところはちょっとうんってなるかな。
だから黄身と白身が別々でちょっと苦手っていうのは、なんとなくこれは分かるんよ。
よかった。
でも理由は違うかもしれんけど、
僕、昔からもそもそした食感の食べ物があんま好きじゃなくて。
いわゆる目玉焼きとかゆで卵みたいに黄身は黄身だけで固まってるやつって黄身ってめっちゃもそもそするやん。
するね、するする。
それがちょっと苦手。
なるほど。
半熟なら食べられるってことだよね、温泉卵みたいな。
うん、それやったら全然いけるいける。
仲間じゃん。
何、ちゃーちゃん半熟はオッケーな?
半熟オッケー。温泉卵大丈夫。
そうなんや。
でも卵かけご飯は無理。
おやーまたちょっとこれはなんやろ、理由がはっきりするようでしてないようで。
27:06
人によったらこれはなかなかなわがままやなって。
そうなんですよ。
そうなんや。
でもちょっとそれ気になるね、理由が。
どういうところにあるんやろ。
どうなんだろう。
それこそ食感とかね、僕みたいな理由で。
なんか食感がちょっと苦手とかやったらわかるんやけれども。
あと味か。
そうだね、味。味なのかな。
卵もじゃあなんやろ、ぐしゃぐしゃって潰したらどう?
いや、でも固いやつでしょ?固いやつを潰したやつでしょ?
うん、無理無理。
無理ってか、食べられなくはないけどなんか気持ち悪ーってなる。
そうか、形が変わったとてなんや。
そう、形じゃないね。もう固まっちゃった味かもしれない。
あーそうか。なんか調味料混ぜるとかで味変してもダメ?
うん、もう固まったら卵サンドとか。
あーわかんねーやー、卵サンド。
まあマヨネーズ混ざってるもんね。
まあそれもあるけど、マヨネーズ入ってなくてもちょっと苦手。
わかんねーやー、そうなんやー。
えーちょっとこれは難しいなー。
こんなにハテナで終わる食べ物話。
一瞬理解してもらえたかなと思ったけど。
あーそうね、でもなんやかんや言うて梅がやっぱり謎が残ってるから。
ほんと、梅。梅干しね、赤いやつ。
赤いとこ、そのご飯についたとこもっていうのはそこまでダメかっていう風になるけど、
まあでもね、共感はできなかったとしても理解はできるかな。
そうだとしても、まあそっかーってなるけど。
うん、梅ね、蜂蜜梅とかも別に甘いからいいとかじゃないのよ。
蜂蜜ってついてたらもう軽飲しちゃう。
甘かろうが。
そうなんだ、前京都に行ったときに、
京野菜を出してるお店でご飯を食べて、そこに今日のおすすめタコのカルパッチョって書いてあったの。
あーいいやん。
あーいいやんと思って、タコのカルパッチョ頼んだらさ、
出てきたタコのカルパッチョに梅肉ソースかかってて、
なんで?ってなって、ソース。
ソース書いてほしいよね、タコのカルパッチョ、梅肉ソースとかさ。
こっちも聞かないじゃん、カルパッチョ何ソースですかなんて。
そうよね。
そう、だからもう全部こそげとって。
こそげとって。
やっぱりそこは京都やから和風仕立てにしたかったんかな。
なのかな。
和風で何か和え物って言ったらまあ酢味噌か梅肉か。
やっぱそうなっちゃうか。
だからまあ外食するときは必ずサラダとかついてたりなんかわからなかったら絶対聞く。
30:05
すいませんこのサラダのドレッシング何ですかとか。
マヨネーズとかもかかってますかって言って。
できる限り抜いてもらう。
あーそうなんや。
まあね外食先でのマヨネーズとかだったらポテサラとか。
そうね。
もうそういうのはもう全面的にあかん感じ。
うーんそうね苦手だね。なんか気持ち悪くなっちゃうんだよね。
まあまあねそれはやっぱりね体のことやからしゃーないけど。
そうか。
でもまあね健康食品だからね取った方がいいのかなって梅干しとかなんかね。
梅干し納豆卵ってもうタンパク質やったり食塩酸やったりもう体にいいことばっかりよ。
ねえもうだから適応できなくてさ。
健康不健康。
不健康。なんか前の回でも健康の話になったけど。
好き嫌い好き嫌い変色なんだろうね。
健康食だからそこをもしうまく克服できたらもしかしたら健康問題もちょっとは解消するんちゃう?
かな?梅干し。
でも食べて具合悪くなるのは良くないと思う。
まあまあね。気持ち悪い思いしてまで食べるんやったらまあそれは別のもの食べた方がいいとは思うけれども。
ある?なんか無理なやつ。
無理なやつ?でもね味覚がどんどん変わってきて昔めっちゃ多かったのよ。
うんうん。
それこそもそもそしたもん嫌いやったからかぼちゃとかあと肉じゃがとか。
あ、そうなんだ。
あとグラタンもあかんかった。
えー。
うん。
グラタンどこがもそもそしてる?
なんやろこれはもう母親の腕の問題かな。
たくさん。
あ、でもね要はなんかじゃがいものスライスとか要は入れてたんよ。
ああなるほどね。
うーんとかもあってなんか食べにくいっていうところから苦手ってなったっていう感じかな。
うんうんうんうんうん。
それこそねあのーちゃーちゃんの言ってたオクラ。
うん。
うんもう昔はダメやった。
あ、そうなんだ。
飲み込まれへんって思って。
あー。
ぬとーっとしていつもなんか飲み込もうと思っても全然喉が動かない。
えー喉に入っていきやすそうな食材だけどね。
そうそうそう。
それこそね浜寿司この間いったんよ。
あ、いったの?
うん。
でそれこそちゃーちゃんがもうレコメンドしたねオクラの天ぷらのにぎり食べたよ。
あ、食べたの?
食べた食べた。
うん。
うん。
あのねおいしい。
どうだった?
おいしいんやけどもめっちゃめっちゃ暑かて。
それ暑いんだよ。
33:01
こんな暑いかいうぐらいまず暑くて。
うん。
ちょっとねしっかり味わう前にちょっと舌をやられたっていう。
多分ねレーンのほんとねレーンの始めの方の席やったっていうのもあったかもしれんけども。
あーもうヒューンで覚ませなかったんだね。
そうそうそうそう。
わー来たーみたいな。
で基本まあ天ぷらねエビのやつとかもそうやけど基本来たらもうできるだけ揚げたて食べたいからすぐ食べる。
うん。
オクラってあんな暑いんやって思って。
そうだよー。
どうでしたか?
いやだからね暑いの分かって食べたら全然おいしいってなるのよ。
で天ぷらにした方がおいしいね普通に食べて。
そうだよね。
うんうん。
それを思った。
うん。
それこそもう飲み込みやすいし。
ちょっと負傷したけどね。
そう負傷したけども。
ナポンとかでもそうやけどもちょっと熱通したら粘り気がちょっと少なくなるから。
えー納豆汁みたいな?
そうそうそうそう納豆とかそもそもオムレツとかにも入れたりする。
いやー無理ー。
え待って待って待って無理な?ちょっと待って。
なんかちょっとやだな。
やだ?オムレツやしもうほらパックから出てるで。
アレンジしないで。
そうなんや。
あれ嫌いなのかもしれない。
あれ?
え?
まあ別にねまずいっていうことではないわけでしょ?
うん。
まずくはない。
でも食べるならそのままがいいな。
あーまあまあまあね。
まあね。
それこそね。
いやーそっか。
いやーでもまあちょっと努力してみます。
いやー今回はねーまあ好き嫌いの話やったらもう全然あそうなんやーで終わってたかもしれんけど本当に。
理解できない。
ところまで言ってていやー今回のテーマに沿った話やったなーっていう。
あ、よかったです。
狙い通りでした。
はい、ということで。
はい。
みなさんどうでしょう?
理解、理解されない?
されなかったでしょうか?
それともね今あ、僕も私もっていう声があったらねぜひ教えてください。
どっちでも嬉しい。
あ、どっちでもね。
あー分かってもらえないよね。
うんうん分かってたってなるし。
分かってもらえたらもらえたらでも本当に?ってなる。
ちょっと誇らしくなるよね。
うん、なる。
はい、ということで。
はい、というわけでゆるっと話してきました。
この番組は毎週金曜日朝7時頃に配信してます。
36:02
はい、それではまた次回お会いいたしましょう。
お相手は犬塚と。
チャウズでした。
それではまた。
ばいばーい。