2024-04-01 06:40

今月の出店 振り返り

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
 
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:05
こんにちは、月1回カフェ経営をしたり、カフェ好きのコミュニティーフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
今日もですね、カフェであったり、コーヒーの話を緩くしていこうと思います。 まあ最初は雑談からということで、今日は4月1日ということで
皆さんどうですかね、皆さんの職場では新入社員であったり、 新しい人たちであったり、人事異動があったりしたんじゃないかなと思います。
うちの職場はですね、まあ 僕リハビリ職なんですけど、新しいリハビリ職の人が3人
新入社員で入ってきたのと、部署的にはですね、そんなに大きな変わりなかったかなと思います。
そんな感じで新しい年度が始まる 最初の日ということで、皆さん気合を入れて
出社であったり、仕事をされたんじゃないかなと思います。 まあですね、この1年始まり、年度の始まりの意気込みをですね、大切にして
頑張ってというか、まあこの流れをですね 大切にして止まらずに進めていけたらいいなと思っています。
じゃあ今日はですね、本題ということで、まあ今月のカフェ出展の振り返りということで
先週の土曜日ですね、20日、30日。30日にカフェのレンタルキッチンでの出展をしてきたので、
それの感想と振り返りをしていこうと思います。 でまぁ
結果から言うと、まあまあうまくいったんじゃないかなと思います。 春はですね、比較的にカフェ利用者さんが減るような
季節なのかなと。うちのカフェはですね、ケーキ屋さんだからっていうのがあるのかもしれないですけど、
お客さんはちょっと減り気味で、ケーキもいつもよりは売れないかなっていう印象です。
なので今回は新しいチャレンジとして、クレームブリュレを提供してみました。
クレームブリュレっていうのは、カスタードのクリームのようなプリンのようなものを
耐熱のですね、容器に入れて、で最後にカラメ、カラメリでじゃなくて砂糖をですね、上から振ってバーナーで炙って
表面を固くして提供するというお菓子に、お菓子というかケーキですね、になっています。
これ何が大変かというと、この耐熱容器に入れてプリンのような状態に作るのは比較的簡単というかシンプルな工程なんですけど、
このブリュレするのがですね、食べる直前じゃないとダメなんですよね。
03:06
まあ冷蔵庫で1時間、2時間ぐらいならこのカリカリ食感を維持できるかなと思うんですけど、それ以上経つとどうしてもですね、上のカリカリ食感がなくなってきてしまいます。
なので注文を受けてからブリュレする形になるんですけど、やっぱり
箱詰めするだけではなくてブリュレするっていう手間が加わることで、やっぱりですね、カフェのオペレーション的に結構きつくなるっていうのがありました。
やっぱり想定はしていたんですけど、想定よりも結構お待たせすることが多かったかなと思いますし、
やっぱりオペレーション的に、イートインもしてテイクアウトもしてブリュレもしてなると結構きつかったなっていう印象です。
まあでもですね、この少しお客さんが少ない季節でそういうのができたっていうのは良い経験になったんじゃないかなと思います。
クレームブリュレ食べたことない方はですね、ぜひケーキ屋さんで見かけたら食べてみてください。
多分ですね、ほとんどのところで注文してからブリュレして提供してくださると思いますし、テイクアウトでもですね、1、2時間であればカリカリ食感が持つと思うので、ぜひですね、ケーキ屋さんで見つけた際は試してみてください。
ちょっと手間のかかる、手の込んだ、手の込んだというか手間のかかるケーキになっているので、
なんかこう、そういう手間が感じられるとより美味しく感じたりしますよね。ケーキとか食べ物って。
なのでぜひですね、少し手間がかかってるんだなっていうのを感じながらですね、食べていただけるとケーキ屋さんとしては嬉しいなと思います。
もちろんケーキとしても美味しいので、ぜひですね、食べてみてください。
ちなみにですね、うちで作ったのはピスタチオのクレームブリュレで、普通のブリュレとは違ってピスタチオをかなり入れて作ったブリュレにしました。
見栄えも緑で綺麗ですし、結構いい感じにできたんじゃないかなと思うんですけど、やっぱり味わい的にはですね、普通のクレームブリュレ。
カスタードのような、カスタードプリンのような感じに
バニラビーンズであったり、ラム酒を入れて風味を際立たせるんですけど、ピスタチオも結構美味しかったなっていう印象です。
そんな感じでクレームブリュレ、少しこだわって作ってみて、オペレーション的にも少しお待たせすることはあったけど、なんとかうまくできたかなと思います。
こんな感じでですね、出展、月1回の出展なんですけど、挑戦を、毎月1つぐらいは挑戦をして出展をしようと思っているので、ぜひですね、その報告を出展終わりの月曜日にはしたいなと思っています。
06:13
こんな感じで今日は終わりたいと思います。 今日もですね、天気が良くて桜もそろそろ咲き始めてるんじゃないかなと思うので、
花見シーズン、ぜひですね、コーヒーとお菓子を持って花見に出かけてみてください。
ではまた!
06:40

コメント

スクロール