2023-12-29 19:07

#273 妻の尊敬できるエピソードTOP3を発表します🥰🥉🥈🥇

1月27日(土)青木ゆか氏
英語学習とうんこ哲学10時-17時まで丸一日
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02jtd5myd5d31.html

満州拉麺さん主催
第7回 岐阜大家の会 アクティビティフォーラム!バーニング大家が登壇!
1/12(金) 17時30分~ 21時00分
岐阜駅ハートスクウエアーG
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02qm6rnskab31.html

元気が出る大家の会DAO❤️‍🔥Discordの入会リンクはこちら👇
https://discord.gg/VzwczhKAdz

私が主催する「元気が出る大家の会DAO」の概要について
・運用形態
Discordによる運用(12月時点の会員数約200名)

・入会費及び月会費
無料

・毎月勉強会または見学会などのイベントを行っており、その都度参加費を徴収する形にて運営

・元気が出る大家の会DAOに加入いただいている会員さんは3,000円でイベントの参加が可能。非会員さんは5,000円で参加が可能。

・元気が出る大家の会DAOの入会は、バーニング大家のstand fmの概要欄最上部にてご案内しています👆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月17日(土) 不動産投資3期目CF58万/月の現役会社経営者 キャンドゥ氏&防水工事の匠 株式会社ミツケン谷村氏
申込ページ未作成

3月16日(土)辞める辞める詐欺の元消防士大家まっしー氏
申込ページ未作成

4月20日(土) 不動産(夫)✕司法書士(嫁)元公務員大家の糸ちゃん
申込ページ未作成

5月11日(土)賃貸業歴8年で300室超!漁師見習い中村京平氏
申込ページ未作成

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元消防士、現不動産事業家のバーニング大家です。

【X】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://x.com/burning_oya/


【note】
バーニング大家@元消防士の不動産屋
https://note.com/burning_oya/

【健美家コラム】
年で家賃年収8,400万円。自分の人生を取り戻すために大家になったバーニング大家さん【前編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/176.html

「失敗のデパート」元消防士のバーニング大家さんの苦境とFIREしてわかったこと【後編】
https://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-176/177.html

毎朝6時30分に更新します。

今日も一日ワクワク楽しんでいきましょう♪

#はじめまして #不動産投資 #不動産投資家 #事業 #不動産 #宅建 #宅建士 #宅地建物取引士 #取引 #公務員 #消防士 #FIRE #副業 #ビジネス #アフィリエイト #ブログ #大家業 #大家 #DIY #融資 #戦略 #子育て #筋トレ #ランニング #資産運用 #京都 #文化 #賃貸経営 #賃貸業 #ファイナンシャル #学び #勉強 #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日配信 #毎日放送 #レター返信 #家事 #暮らしを楽しむ #夫婦 #30代 #おすすめ #メンバーシップ開設中 #習慣 #NFT
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6122cc0a7de6f0a0e05ac4dd
00:05
はい、おはようございます。このチャンネルでは、元消防士、現、動産事業家の、京都のバーニング大家がワクワクしていきよう、をテーマに、大家業や子育ての日常を毎日元気に発信していきます。
さあ本日は12月29日の金曜日ですね。
皆さんは、昨日は仕事納めだったんでしょうか?
僕はね、納めてきました。 とは言ってもね、まあ仕事あってないようなもんというか、なくてあるようなもんというのか、
自分で作るもんなんでね、もうさじ加減次第ですね。 昨日はね、でもメインバンクさんのあの支店長さんと担当者さんがうちの事務所まで
ご挨拶にしてきてくださいましてですね。 まあそれで一応ね、締めなんでっていうことでスーツ着て、
来年もまたご支援よろしくお願いいたしますと。 そんなことやって、まああとはほんと整理っていう感じですかね。
大掃除はね、昨日のうちに、一昨日のうちにか、済ましてましたから。 それで従業員と一緒にね、昼飯食いに行って、近所にできたね、新しいケーキ屋さんがあって、
ちょっと味確かめをかいて買って、で家族にもね、買って帰って、 今夕方頃には締めて、まあ今年もお疲れさんでしたと、来年もね、よろしくお願いします。
ってことで、締めてきましたね。 いやーなんかもうすっきり、気持ちはすっきりですよ。
来年また頑張っていこうかなってね、思いますね。 一区切りつけるのも大事やなと思ってますよ。
で、年末年始ね、今日からうちはね、あの妻の実家の方に帰るわけなんですけども、 最近ね、7歳の長男がまたハマっていることがあって、
将棋。 将棋皆さんできます?
僕はね、ほんと駒の動かし方知ってるレベルですよ。 父親に教えてもらって。
その祖父がね、僕の爺ちゃんがめっちゃ上手かったらしいんですよ。 まあ僕が小学校入る前にね、亡くなっちゃったんで、僕は一緒に会ったことなかったですけど、
父親がね、爺ちゃん強かったんだで。 父ちゃんがもうそのちっちゃい時から打ってもらってたけど、
爺ちゃんはね、王将あるやろ。 あと、封3枚、これだけで勝つね。
それいけるの? その代わり先手打たしてやるて、まず1手目に角の頭の、封の頭のとこにパチンと打つと。
そしたらもうそれ取り返すしかないよねって。 できたその角の頭の隙間にもう一発封をパチンと打ったら角が取れるよね。
まあ定石なんですけど、こっから攻めてギャンネンっていう話をね。 これも酒飲む度にね、将棋の話になったらもう絶対言うんですけどね。
03:05
うちの親父が100万回言うてる話なんですか。 まあそれでもってね、うちの長男もちょっと興味持ちだしたんで、最近ね
将棋版もあるんで、代々うちね、継がれてるもんがあるんで、一緒にやってるんですよ。
で、漫画の本とか読みながらね、動かし方はもう完璧覚えてるんですが、 まあまあまあこのね、勝負の繋ぎ方とかがうまくわからへん。
次どう打ったらいいのかわからへんみたいなことがあってね。 僕がうまかったらもっといろいろ教えてあげられんのになあっていう悩みがあって
最近ね、スイッチ、任天堂スイッチの藤沢騎士のね、将棋トレーニングっていうね、ソフトがあって、これもうクリスマスも終わってるんですけど
いやなんかせっかくハマってるから伸ばしてあげたいよねっていうことで、 これもう父ちゃんが買うわ。父ちゃん馬なりたいからソフト買う。
で、まあ空いた時間もしあれやったらやってもいいよっていうので、はい、あげたんですけど。
amazon で買ったんですけど、その日のうちに注文して、その日のうちに届く。 原理がわからん。
すごすぎん?amazon。今更。 翌日配送まあありえますやんか。でも朝ね、今の6時7時ぐらいとかに思い立って注文したら
夜の9時ぐらいには届き寄るんですよ。すごいっすわ。 それなりにね、店舗で買うぐらいの値段で割引でね、買えますし。
それで最近毎日やってますね。 そんなわけでちょっとね、この年末年始も父親にもあったら一緒に将棋させてもらおうかなとは思ってますけど
いつになったら僕は抜かれるのかなーっていうね、そんな楽しみもありますよ。 そんなわけで家族みんなでね、将棋したりとかゲームしたりとか外遊びに行ったりとか
いろんな思い出をまたね作ってこようかななんて思っておりますよ。 そんなゆっくりしたね、年末年始のお話。
将棋馬なりたいわー誰か教えてくれませんか。そんな話でございます。 さあ本日のテーマですが
まあ年末振り返りっていうねこともありましてちょっとね 僕の妻の
これはすごいわーって尊敬するエピソードその参戦 ランキングトップ3っていうのを勝手にやっちゃおうと思いまーす
はい、うちの妻の凄さ。 えーこんな、はず。いいんですよ。もうこれはねもう僕の
はいスタンドFM4月1日から始めてますがちょこちょこね登場してくれてますっていうか 僕が勝手に喋ってるだけなんですけどね
そのエピソードの中でもやっぱ自分にないものを持ってるんですよ彼女は そこをねちょっと自分なりにも整理しつつのちょっと改めて
僕の妻のことをねあのご存知な方々リスナーの皆さんとも 振り返っていきたいななんていうことを勝手に思いました
年末なんでそんな特別な放送もいいですよね そんなわけで本題に入る前にお知らせを2点させてください
06:07
まず一つ目が1月12日の金曜日に私バーニング公演が 満州ラーメンさん主催の岐阜公演の会こちら岐阜駅近くの会場で
夕方の6時半から9時まで 平日でお仕事ある方も終わってから参加できるような時間帯にね設定したいただいて
ましてそこでお話をしていきたいと思っております 今年はねあのお仕事とかまあ受けないですよっていう話はしてましたがもう半年
以上前からねお声掛けいただいてたね こちらは心よく登壇して参りたいと思っておりますこちら概要欄の方に詳細貼っております
のでねこれまで僕がやってきた公務員からこう退職するに至ったまでの経緯だったり とか直近購入したお話とかね
大山釣りの裏側実はこんなこと考えてやっていて来年はね こんなこと考えてやろうと思ってますよっていうねお話とかも今の僕だからこそ言える
ようなことをあのお話ししていきたいなと思っております 質問も ng なしでどんどん答えていきますのでね概要欄の方からご確認ください
さらにもう1点1月27日の土曜日に私バーニング大谷が主催しております 元気が出る大谷の会にて青木床講師による英語とうんこ哲学の勉強会
こんなテーマでお話をしていただきたいと思います 僕は不動産投資自体もね人生を豊かにするための手段の一つやと割り切ってますんでその豊か
にするためだったらまあ英語をしゃべれるようになりたいなっていう思っている人ね 僕自身がそうなんでそういう人だったりとかそっからさらに発展して人生の成功はうんこ
出すのと一緒なんですよ 出そう出そうとね結果をね出そうと頑張っても出ないんですよ
人生楽しんでやりたいことやりたいようにやってれば勝手に結果は後からついてくる そんなテーマにねつなげてお話しいただけるんですよむしろこっちがメインみたいなとこがある
らしいんですがそれを1日僕も受講しますんで一緒にね 新大阪近くの会場ですんで受講しませんかというお誘いになります
ズームとか動画配信とは一切ございません現地のみになりますこちら概要欄の方から お申し込みくださいよろしくお願い致します
さあそんなわけでですね 今日は妻会でございますよ
いろいろとねまあ発言とかもあるんですけどもこれすごいなーって思うことがいっぱい あるんですよ
そのトップ3いうことでね第3位から発表させていただきます
ダンッ 第3位は
ものを擬人化して2歳の長女を説得する この手法ねー
ここをね紹介させてください もうね僕みたいなもんはねパってこう怒るというか注意しちゃうんですけどね
09:00
伝わらないんですよね2歳の長女はもうあの走り回ってキャッキャ言いながらね面白い ことっていうのを見つけたら何とも何ともやるんですけど
例えばね今おむつ履いて真似てますよ まあ日頃もおむつ履いてますけどやっぱりね
パンツに憧れがあるとおパンツに憧れがあるんですよ おパンツ長女なんですよね
長男が履くじゃないですかそしたら長女ちゃんもパンツ履くってなってね アンパンマンのパンツがあるんですよこれねあのいとこからこうもらった
お下がりのパンツがあってそれをね履きたがるんですけども 山田早いよと
おむつの上からこう入ったりすることもあるんですけど最近お風呂上がりとかねパンツ 履くんですよ
でも漏れちゃうじゃんとねあかんよっておしっこ漏れちゃうからおむつ履きなって言うけど いやいやってなるから僕の言うこと全然聞かない
どうしたもんかなって無理やりね脱がしても絶対嫌ってなるから これはーって思ってたら出てくるんですよ妻がね
長女ちゃん パンツに書いてあるアンパンマンアンパンマンね
濡れちゃったらね寒いよ濡れちゃったらほら顔が濡れて力が出ない 濡れたら嫌でしょ
アンパンマン濡れちゃって嫌だからおむつ履こうかって言ったらアンパンマン 脱ぐ
なるんですよ すげーなぁ
なるし他にもねあのおママごとセットのこう キッチンの扉があってそれをね
バンってこう締めるんですよそれがおもろかったのか キャッキャッキャッってなって開けてまたバーンって締めるんです勢いよくね
壊れるほどって言うんでもないんですけど音がバンバンするから 次女ちゃんが寝ている時にやるから
うるさいうるさいってなって僕が言うんですよ 次女ちゃん起きちゃうでしょ起きちゃうから静かに締めようね言うんですけど
ポカーンてしてばバカーン何回も締めるんですよ ねもうあかんやもう連れ去ろうかなと思うんですけどここでまた妻が一言ね
そんなにね思いっきり締めたら扉さんが痛い痛い 痛いよ長女ちゃんなっちゃうからゆっくり締めてあげようね
優しく締めるんだよ って言ったら
そっと締めるんです もはや人選んでないかいうぐらいやすごいなーってパッて出るなーって思って
この擬人化してねそう痛みをこう感じさせるというやり方 すげーなって思ったわけですよ
そんなエピソードが第3位でございます擬人化させるって言うとこね じゃあ第2位は
長男がお寝床をした時のこの一言 っていうところですね
そうまだね7歳のね小学校1年生パンツでね 寝れるようになったんですけどもやっぱりたまにね失敗はしちゃうわけですよ
僕もいつまでしてたかなもう中学年ぐらいまではもう やってた気がしますねお姉ちゃんね
いやなんですよ恥ずかしいんですよ文字はあってこう 夢の中でおしっこ言ってる夢見て
12:02
したらもう黄色信号ですよねで何カジュアってあったかなってきたなぁ やったみたいな感覚
今でも覚えてるんですからもうねあれトラウマになっちゃうじゃないですか もう何してんの言われるわけですよもう幼かんやもうめんどくさいの日本の
昨日だからあんだけ水飲まんときって言ったやないのみたいなね 関西のもうお母さんを館あるあるみたいなことあるじゃないですかでもね喉乾くしも夜寝る
前飲むでしょって言うあるんですけどやりたいってやってるわけじゃないですからね を飲んでしょうね
でそんな時にまた失敗しちゃったってこう言ってくるんですよね 漏れちゃったって言ってうん
そんな時にパッてね妻が一言言うわけですよ ちょうど良かったわー
布団洗おうと思ってだからねちょうどいいタイミングでおしっこしてくれてありがとう ぐらいの感じでねバッハほらもう風邪ひくから早く8回なみたいな
言うんですよね ちょうど良かったわパッとでんてーと思って
でもほんまにそれでね一緒に僕も帰って行ったりはするんですけどいいタイミングや しあんまた今日もいい天気の時にちょうどやってくれてみたいなね
そうなんですよそれ言われたらやっぱり長男もね嫌な気しないじゃないですか ああなんかこう救われたような気持ちなるいうかだからってねあの別にしてもいいやとはならない
ですしねだからやこういう言い方大事やな 結構ねこれに対しての反響いただくことも多かったですねこのエピソードを話した時に
うわうちはそんなにワンスは家の妻はみたいなねこともありましたけど いやーやっぱそういうところ
まあ心にねゆとりがある時じゃないとね言えないとかもあるかもしれないですけどとはいえ ねやっぱこういう発想相手を嫌な気持ちにさせずにね
まあ自分も納得させることできますからねそういう言い方 この発想すごいなって思いますね
これが1位というエピソードだったね思う方もいらっしゃるかもですけども 実は僕の第1位別であるんですね
さあお待ちかねの第1位は ってことは私2回喜べてるってことか
っていうねエピソードがあったんですがこれも1回喋ってるんですよねー これどういう話やったかというと妻がね
インスタのリールかなんかをパって見せてきたんですよ それ何やったかっていうと
ビールの缶350ミリリットルの缶あるじゃないですか あれをいざ飲もうって思った時にあ冷蔵庫入れの忘れてた
冷やし忘れてたっていうことありませんか ね大人やったらまあ1度や2度は必ずあるはずなんですよ
それを冷やそうっていう時にボウルに氷を入れてその中にね 缶を入れてくるくるくるくる回したらね2分ぐらい回してれば冷えるんですよ
あらっという間に冷えるのすごい原理ですよねでもそれずーっと回し続けるのってね 2、3分といえど結構めんどくさいじゃないですか
そんな時にね子供育ててる世代やったらあるでしょ モノレール違うごめんなさいそれはリアルね
15:08
プラレールねプラレールあるじゃないですかねそれをスイッチオンにして上に乗せたら 缶の上に乗せたら
くるくるくるくるーって自動で回る装置ができるよっていうのを紹介してて えーこれすごないって言って僕にパって見せてきたんですよ
僕が言った一言 それ前も見せてたで
言うてもてますなえこれ言ってもたんですよ 言わんでいいのになぁつってもうそこは素直にはすげーなんでいいのに前も見せてたな
つって言っちゃって 僕がそれ逆の立場で言われたらああ
シャタケ ごめんみたいな
なんかちょっとムスッとする感じでフェードアウトすると思うんですよ ねなんか見学とまで言わないですけどねなんかそのぐらいのことパってね
見たことあったとしても驚いてあげたらええやんってなるんですけどそれね 前も見せてたでって言った時の妻の一言
えっってことは私を同じ動画で2回喜べてるやん 嬉しい
すげーなって思いましたねなんかこの発想 それパッと電話って思った
なんか ワンチャンね僕の23位で発表したやつ
おねしょしてもういうタイミングやったとかね ものを擬人化してそれあったいたいたいってなっちゃうよとかはなんか1回はそのやり方
って思ったらまあ言える気がするんですよね なんですけどこのとっさの切り返しは僕にはない発想やな
でんなって思ったんですよねそういうところの子ポジティバーなところが アスケーナーやっぱ尊敬できなっていうのを思ったんですよ
はいなんかトレーニング積んでるんですか 特殊な僕の知らないだにそういう自己啓発的なセミナーでも参加しているのかなと思う
ぐらいねそんな全然言ってないですよ妻はやっぱねそういうも根赤 もうねっから明るいんですよ
本当にねも楽しそうに毎日ねいろんなおしゃべりするしね もうトークが止まらないからねそういう明るいところが僕は好きです
本当ねー 人と出会ったなぁって思いますよこうやって家庭築けてるのはねも妻のおかげやし
これからもねほんと妻とそして子供たちと一緒に向き合って不動産事業ね 拡大しつつさらにプラスアルファで一人でもね多くの仲間と一緒に後人生ね
笑いながら生きていきたいなっていうのを改めて思いました本当ね あの改めてこの年間も通してこれからもですけども
よろしくお願い致しますとはいそんな決意の会でもございます はいお付き合いいただいた方々ありがとうございましたなんかのろけみたいなことになっちゃって
ますけどでもちょっとねあの思い返してみて こんなこともあったなっていいところねちょっとパートナーのこんなところがすごいな自分にはない
ところだなって思い返す時間大事なんじゃないかなとはいそんなことを持った発想の 放送になります
18:05
はいというわけでですね今日はねあの朝の11時ねー えっと帰宅京都市ねあるんですよ
ジャンボお好み焼きジャンボっていうねところがあってここでもしねこれる方がいらっしゃっ たら一度は行ってほしい
テイクアウト専門のお好み焼きと焼きそば あるんですけど安いんですいくらあったから750円とかで1人前
1人前がマジで大人さんに食えるぐらいの量あるんですよめっちゃでかいコスパ最高 めっちゃうまいそうなんですよ
これをねあの3人前ずつぐらい買って実家の方にね帰りたいと思っております 今日の夜はお好み焼き焼きそばパーティーですね
ねえ皆さんはい最高の1年締めくくりね やっていきましょうもう残り3日しかないですね
はいそんなわけで今日も1日ワクワクと楽しく過ごしていきましょう それはまた明日
19:07

コメント

スクロール