1. ゆうこ|読書ラジオ
  2. 【LIVE】今日もおつかれ生です
2023-12-27 33:31

【LIVE】今日もおつかれ生です


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63650fb3b4418c968ddbd7ab
00:06
こんばんは、ゆうこです。
今日も30分くらいやります。
音声は大丈夫でしょうか?
音声大丈夫かな?
ちょっと遅い時間になってしまったんですけど、誰か聞きに来てくれる人いるかな?
今日は私は、本社がある横浜の方に行っていて、仕事納めでしたね。
仕事が終わった後、農会がありまして、食堂があるフロアに集まってですね、何人くらいだろう、あれは。
結構いましたね。400人くらい?数えてないかわかんないですけどね。
軽食とお酒が出て、みんなでお疲れ様でした、という農会をしてきました。
2020年から2022年の3年間は、コロナの、社内でもそういう飲み会とかはね、自粛期間だったので、農会もなくですね。
こんばんは。なんてお呼びしたらいいんだろう?ラサールさん?ラサールミギーさん?ミギーさん?失礼しました。こんばんは。うさぎとカメがくっついてますね。
今日は私は仕事納めの日で農会があったので、そんな話をしていました。
普段はオンラインなので、リアルで対面で話しするっていうことが、自分の所属している組織の中でも結構珍しくてですね、実際に会ってみると誰かわからないっていう。
03:00
いつもはオンラインで会議とか顔を見ながらやってるんですけど、実際に会うとテレワークですか?あ、そうです。テレワークです。
なので実際に会うとね、あ、こんなに身長が大きい方なんだとか、もちろん逆もありますし、結構大柄だったんだ、こんな大柄な人だったんだとかね、結構小柄だなとかね。
男性も女性も実際に会ってみるとですね、印象違う人が結構いてですね、びっくりして、わからないっていうパターン結構ありましたね。
あとはちょっと照れくさいっていうのがありますね。画面上だと普通に喋れるんですけど、フェイストゥーフェイスで喋ると急に恥ずかしくなっちゃって。
ちょっとねコミッションの部分が出たりして、私だけじゃないんじゃないかなと思います。相手の方もね、なんかそんな感じがしてました。
ラサール右さん、そう、夏休み明けの友達みたい。いやーほんとそんな感じです。
ペイジさんこんばんは。
今日はね、仕事納めの日だったので、納会の話をしていました。
いつもオンラインで会ってる人とリアルに会うと、ちょっと照れくさくて、夏休み明けの友達みたいなって言っていただいたんですけど、なんかちょっとそういう恥ずかしさというか、気まずさがありました。
テンション上がりますね。
そうですね。
で、納会の直前には、ペイジさん明日仕事納めなんですね。お疲れ様です。私は今日でした。
で、あの、納会の前にね、大掃除もあってですね、なんか掃除してんのか、あの埃を漂わせてるのか、ちょっとよくわかんないような感じだったんですけど、まあとりあえず自分のデスク周りとか、あの、共同のね、キャビネットの上とかロッカーの上とかを拭いて、えー、まあやった感はありましたね。
大掃除やった感はあるぐらいの軽い掃除をして、で、納会に行くっていうね。
06:05
あの、私は明日健康診断というか人間ドッグなのでね、今日はあの、お酒は飲まずに納会してきたんですけど、やっぱり結構皆さんね、あの、一人一本ではちょっと余るぐらいの量だったので、もうガンガン飲んじゃって。
あの、そうですね、同じ所属のね、隣の部署なんですけど、営業部長の人なんかね、顔真っ赤っ赤にしてね、そんな飲むと思って、納会で。
ラサールみぎさん、飲んでも飲まれるな。ほんとですよね。そう、結構飲んだんじゃないかなと思いますね。
で、あの、若手のね、社員なんかね、残ったおつまみとか、あの、酎杯とかビールの缶をね、あの、持って帰りーとか言って、あの、業務の人から言われて、もう抱えきれないぐらい持って帰って、みんなでね、山分けしたりしてましたね。
あれ、残ってもね、あの、ほんと困るから持って帰ってほしいんですよね、スタッフ側の人はね。
あ、てんさま、今日は私が仕事収めだったので、納会の話をね、してましたよ。
でもすごい人だったので、あ、たかしさんこんばんはー。あらー。てんさまおつかれさま。たかしさん寝落ち予定です。うん、もうガンガン寝ちゃってください。
今日ちょっとね、遅い時間だったのでね。
てんさま、私も寝ながら聞きます。みんな子守唄だと思って聞いてくれ。
てんさま、ありがとうございます。夜深しさんですね。やっぱね、オリジナルにはかなわないですね。夜深しさんですねは。
ぺしさん、ごめんなさい8割寝てます。8割寝ててコメント打てるのはちょっとすごいんよ、それは。
てんさま何言ってんだか。練習しときます。来年は夜深しさんですねがもっとうまく言えるように。
じゃあもうみんな半分ぐらい遠のく意識の中で聞いていただければと思いますが。
09:02
そうですね。で、農会になるとね、やっぱりあの、ご挨拶周りというかね、あの、お酒片手にね、いろんな人のところにいて、いや今年もお世話になりましたみたいな会話がね、いろんなところで始まるわけですね。
私は割とその、なんていうか、みんなをフォローする役回りの部署にいたりするので、仕事だから当たり前なことでやってるんですけど、
お礼を言ってもらえることが結構多いね、すごい役得な職に就いているので、今日はほんといろんな人からね、いやゆうこさんほんと今年もまたいろいろお世話してもらってとかね、無理難題聞いてもらってほんとすいませんでしたとか、
いやいつも相談載ってくれてありがとうございましたみたいな、そんなこと言ってもらえて、いやもう仕事なんで全然大丈夫ですとか言うんですけどね。
それでまた、そういう会話をしながら、ふと思ったのは、これを言っとけば来年もまた同じようにお願い聞いてくれるだろうと思って言ってんだろうなと、途中から気づいてですね。
もうそんぐらいからもう全然謙遜せずに、いやほんとですよとかね、来年はちゃんとしてくださいねとか、ちょっと調子乗ってね、返したりするようになりました。
でもあの、お世話になりましたとかね、ありがとうございましたっていろいろあったけども、最後はね、一年の最後はほんのり笑ってね、なんか話せる大人な関係性っていうのはね、素敵だなと思いましたね。
でもほんとことごとく年上の方から、ありがとうございましたとかって言ってもらえるの、ほんとちょっとこそばゆいというかね。
なんか、こんなんでよかったのかなーとか毎回思ったりするんですけど、一年間やってみて、なんとなくやれたんだなーみたいなね、ちょっとそういう自分にもお疲れ様でしたっていう気分にさせてもらったなーとは思いましたね。
12:02
あとはもうほんとに、どんな人にもちゃんとこう丁寧に頭を下げるっていうのをすごく気をつけてやってるので、来年もよろしくお願いしますとか言って、お辞儀されるより深い角度でお辞儀をして返すみたいな。
そんなことをね、ちょっとゲームのように楽しんで、ごった返す農会会場の中、なんかそんな風に対応してました。
すごく嫌だったのがですね、枝豆が出たんですけれど、手を拭くものが一切なくてですね、ペーパータオルとかが一切置いてなくて。
枝豆食べてた人、ベタベタの手でね、いろんなとこ触るから、ちょっと枝豆のテーブルには近づかないでおこうと思ってね、どっちかというと乾き物の手が置いてあるテーブルの方にいましたが、枝豆美味しいんですけどね、おしぼり出ないところではちょっと失敗ですね。
そんなことはスタッフチームに伝えておこうかなと思いますね。
だいたい1時間くらいですかね、なんだかんだで、役員の中から代表で一人ご挨拶されたりとかして、それが私の上司だったりしたので、なんかこう賑やかしでね、お疲れ様でしたとかちょっと声を張るみたいな。
そんなよいしょもね、ちょっとしてきたりしましたね。
みんながこう気持ちよく、お酒飲む人も飲まない人も、まだ仕事途中の人もいたと思いますけど、みんながね笑っててね、それはそれで久しぶりの感覚で。
本当にコロナがね、やっと完全にゼロにはなってないと思いますけど、それまでの雰囲気が戻ってきたんだなっていうのをすごく実感した農会でしたね。
きっと皆さんの職場でも、仕事納めの日は農会をやったり忘年会されたりすると思うんですけど、私のところは、忘年会に行った人もいるんだろうなぁと思いますけど、
私のチームはね、私が明日人間ドックなので、スケジューラーにね、翌日人間ドックのため、忘年会に行きませんっていうスケジュールを入れておいたんでね、みんな気まずい思いせず、
15:17
あ、ゆうこさんは誘っちゃいけないんだと思ってもらえてね。年始に神殿会行こうかなと思ってます。
あ、うすいさんこんばんは。おやすみなさい。おやすみなさいの時間ですね。おやすみなさい。
そんなこんなで、7時過ぎかな?6時?7時ぐらいだったかな。横浜を出て、電車に乗って帰ってきたんですけど、横浜の夜景は結構綺麗ですね。
行くと毎回あの、なんかおのぼりさんみたいですけど、写真を撮って帰ってきたりします。テレワークが中心の仕事なので、なかなか出社するって月に2回ぐらいですかね。
だから珍しくて、毎回写真を撮ってね、インスタにあげたりとかして。でもやっぱり遠くてですね、通勤がすごく時間がかかるので、毎回出張のような気分でね、オフィスに出社するということをやってます。
来年は出社の回数ちょっと減らせるといいなぁと思うんですけどね。
反抗を推しに行かないといけない仕事があって、それでちょっと貯めておいて2週間に1回全部裁くみたいな。
今日はね、年末なんで、すごいたくさんの書類が届いててね、検証員になるかと思いましたね。
なんでこれだけペーパーレスにならないんだろうと思いますけど。
こんばんは、タコ社長さん、こんばんは。
今日は仕事納めの日だったので、そんな話をしておりまして、
皆さん寝ながら聞いてますということで、寝落ち枠になってるかなと思います。
いつもは読書の話をしたりしてます。
じゃあ、読書の話をちょっと。
18:02
あ、お疲れ様です。
今日はお仕事でしたか?
あ、ボーナス出ました。おめでとうございます。
今年はなんかどの会社もボーナス増額だったというようなニュースを聞きましたが、いかがでしたか?にんまりされましたか?
私の会社はね、春と秋のボーナスなので、夏と冬ボーナス出ましたという話題に一緒に乗っかれず羨ましい思いをしております。
やっぱり夏休みと冬休みのタイミングでボーナスは欲しいなと思いますね。
今日は通勤途中は岡本雄一郎さんという方の書かれている、教養として学んでおきたいニイチェっていう本を読んでまして、
私はニイチェがよくわからなかったんですよね。ニヒリズムっていうのを聞いたことはあったり、
ニイチェっていう人がいるっていうのは知ってたんですけどね、それがどういう哲学なのかわからなくて、ずっとあんまり興味もなかったんですけどね。
なんかちょっと読んでみようと思って、すごくわかりやすいニイチェの本で入門編にもなるっていうことだったので、ちょっと買って読んでみたんですよ。
作者の岡本雄一郎さんは1954年福岡生まれで九州大学大学院文学研究科を修了された方、今は玉川大学の名誉教授。
専門は西洋現代思想。すごくわかりやすいニイチェの本なんじゃないかと思いますね。
私これも知らなかったんですけど、世界中の人がニイチェに惹かれる秘密って書いてあって、あ、そうなんだって。そっから始まったんですけどね。なんか人気らしいですよ。
21:02
キーワードはザラトゥストラ。発音がこれでいいのかな。ザラトゥストラっていう有名な本とか。
ルサンチモン。これは妬みとか嫉妬のことですね。
神は死んだ。超人。永遠回帰。ニヒリズム。権力への意思。パースペクティブ主義。いろんなキーワードがあって、それぞれ衝立てされていてすごくわかりやすく書いてあってですね。
ニヒリズムっていうのが何なのかなとか、ルサンチモンとか神は死んだ、超人ニヒリズムっていうものがニイチェ発祥の言葉じゃなくて、それ以前の哲学者の使った言葉をニイチェが使っているみたいな、そんなことも解説してあって。
ニイチェだけではなく、それ以前の思想とのつながりもわかって、それはなんかすごく学びになりましたね。
面白い表現でですね、ニイチェはそのニイチェ以前の哲学者の言葉だったり思想、あとはロシアのロシア文学みたいなものを引いて、自分の思想というかね、本を書いていったりしたわけですけど、
それをパロディというふうに表現していてですね、そういったところの切り口がすごく面白かったですね。
で、どうなんだろうな、配信でこの本の感想を話してみようかなと、ちょっと思ったりしたんですけど、私の配信を聞いてくださっている方、あんまりこういう本を読まない人が多いかもしれないから、ちょっとどうしようかなと思って。
みんなに聞いてもらえるような、わかりやすくて面白い感想が話せる自信がちょっとまだなくてですね。
ちょっとね、どうしようかと思ってますけど、だからもうちょっとね、深めていきたいなというふうに思いましたね。
副題としては、私たちはニーチェの手の上にいる、手のひらの上にいる。ニーチェ書く語り気、超人を目指せ、みたいなことが。
だから、でもこの作者の岡本さんが言ってたのは、ニーチェの思想とかを自己啓発の目的で見ない方がいいって書いてあって、
24:09
それはすごくいい表現だなぁと思いましたね。
で、最近私は本当にその自己啓発的なものにもうちょっと飽きてきている部分もあったりして、
そこまでなんかいろいろ自己啓発の本が書いてあるのに、なんでみんな幸せになれないんだろうなって本当に思うんですよ。
実践できないからなのか、実践してもまだ足りないからなのか、ちょっとわかんないんですけど。
で、もう結構出尽くしてるんじゃないかっていうぐらいいろんなものが出てるけど、まだどんどん新しいものが出てくるし、
すごいわかりやすい言葉だったり、強い言葉で書いてあったりすると、結構人気になって、
本屋さんとかにもいっぱい並んでるんですけど、そういうものほんとなんかちょっと、ちょっとうさんくさいかもしれないなみたいなふうに思って、
ちょっと飽きてきてた部分があったので、そういう点からもこのニーチェにちょっと惹かれる素地みたいなものがあったのかなと思いますね。
ニーチェはそういった道徳みたいなものを一刀両断してるのでね。
そういう、それがこの作者の岡本雄一郎さんの解釈なのかどうなのかっていうのはこれからはちょっと読んでいく中でわかってくる部分かなと思いますけど、
すごくそういう考え方は面白いなと思ったし、今の私には結構しみるなぁと思いましたね。
それもこれも浅井涼さんの性欲を読んだからっていうのもちょっとあると思いますね。
そういう部分を加速させてるというか、きっと自分の中にも、
そういう正しさとか道徳みたいなものに対するどこか冷ややかな目を持つ自分みたいなものがきっとあったと思うんですけど、
それを完全に呼び起こされたというか、
そんな浅井涼さんの性欲きっかけで、また自分の特書のジャンルというかですね、読んでいきたい方向性とかが広がりが見えてきたので、すごくいいきっかけになった本だったなぁと思いました。
27:15
あ、てつのぶさんこんばんは。今ね、私が今読んでる本、教養として学んでおきたいニーチェっていう本の話をちょっとしておりましたよ。
今日は皆さんあの、半分寝ながら聞いてくださってるそうなので、寝落ち枠になってます。
30分ぐらいやろうかなと思ってまして、もうちょっとで終わろうかなと思っていたところでした。
てつのぶさん、夜更かしさんですね。まだ寝ないんですか?
私は通勤でね、結構長い時間電車に乗ってたんで、電車の中でいつもだったらちょっとうとうとしちゃうんですけど、今日は最後の日っていうこともあって、緊張感もあってね、ちょっと寝れなかったですね。
あ、これから読書されるんですね。いいなぁ。どんな本読まれるんですか?
今から読んじゃうと寝れなくなっちゃわないのかな。寝る前読書。私は明日健康診断というか人間ドックナーを、憲法学読本っていう本読んでます。
それは大学の授業とか課題になってる本なんですか?ちょっとタイトルからはどんな本なのか想像…いや趣味です。すごいなぁ。
すごい趣味をお持ちですね。
図書館で借りたりするんですか?
普通の本屋さんにはきっとないよね。買いました。すごいなぁ。
どんな本なんだろう。憲法学読本。読み方はそれであってんのかな。
30:20
えぇ、あれ?手法試験を受ける人が読む本?ではないのか。
すごいですね。国会議事堂が表紙になってたりしますか。趣味なんだ。
天様が反応してる憲法。鉄まむさん鳴ってます。天様目が覚めかけたけど寝ます。
ちょっと呼び起こされちゃった憲法で。
じゃあ鉄まむさんもあんまり遅くならないようにね。天様、卒論のしんどさ思い出して目が覚めちゃった。忘れていいんだよ。もう。
もう一回目を閉じてください。
すぎやー。
はい、じゃあそろそろ30分なのでこの辺で終わろうかなと思います。
鉄まむさんあんまり遅くならないように。またね。ありがとうございました。
天様結局寝れなかったね。
はい、では私は明日から冬休みなので本を読んだりスタイフのライブとかも配信とかもいつもよりはたくさんできるかなと思ってちょっとワクワクしております。
ぜひまたお暇があれば聞きに来ていただけると嬉しいです。
天様楽しみにしてます。おやすみなさい。ありがとうございます。おやすみなさい。
寝れない。寝れそうな枠があるといいね。
33:08
はい、では皆様今日もありがとうございました。
この辺でライブを終わりたいと思います。
おやすみなさい。ではでは。
33:31

コメント

スクロール