1. NFTにハマった建築設計者の日常
  2. #051 自分の発信の改善点と、..
2023-05-16 10:22

#051 自分の発信の改善点と、それを改善して話してみる回


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61472cee9ccb419e5f4f30fb
00:02
今日も一日ありがとうございます。この放送は、NFTにハマった建築設計者が、NFTやWEB3、ドキドキ建築の話をする放送です。よろしくお願いします。
本日で51回目の放送になります。2月から初めてもう50回の放送ということで、ちょっと感慨深いんですけども、よくここまで続けてこれたかなと思います。
休日とかは休んでるんですけども、平日はほぼ毎日配信していて、よく途切れずにここまで続けてこれたなと思ってます。
それもですね、結構数は少ないんですけども、毎回の放送のアナリティクスというんですかね、再生数とかいいね数とか見れるやつを見ると、やっぱり継続的に何名かの方に聞いていただけているという数字で見れています。
それが例えば000みたいな、111みたいになってたら、ちょっと精神的にメンタル的にやられてると思うんですけども、ある一定の数字が継続的に続いているので、それが同じ人かどうかはわからないんですけども、
誰か、少人数でも誰かに聞いていただいているっていうのをモチベーションにしながら、今まで続けてこれています。聞いていただいている方々ありがとうございます。これからもこんな感じのペースで、休日は休みながら続けていきたいと思います。よろしくお願いします。
本日のお題はですね、ちょっとネガティブな内容になるんですけども、私の放送の良くないところみたいなところがちょっと一つ見つかったので、そのことについて話してみようかなと思います。この放送機にその良くないところを改善して、ちょっと次回以降の放送につなげていけたらなと思っています。
私の放送の良くないところは、結構こういうことがありましたみたいなことを言うんですけども、その事実をめちゃめちゃ、事実を話す時間っていうのがめちゃめちゃ長いっていうのが、私の放送の良くないところかなと思います。
結構毎回自分の話を聞いているんですけども、時間が長いのもそうですけども、だらだらと話してまとまりなく終わるみたいな、そのくせめちゃめちゃ時間が送っているみたいな、そんな話が結構放送が多くてですね、それ何なのかって考えると、やっぱり事実を喋っている時間が多いなというふうに思っています。
特に例えば最近では、ブロックチェーンエキスポに行ったとか、その時の感想とか、あとはとあるDAOの人とリアルで会ったとか、そういった話、事実の話をするんですけども、それに対してやっぱり事実しか話さなくて、それに対する自分の考えとか、そういうのを話す時間っていうのがすごい短いなというふうに感じました。
03:11
本来であれば、やっぱりこういう音声配信の場っていうのは、自分の意見を言う、自分の考えとかを発信する場である方が自分にとっても望ましいですし、おそらく聞いている人にとっても聞き心地が良いのではないかなと思います。
こういうことをしました、ああいうことをしましたとか、事実ばっかり話されても、あんまり良い放送にならないのかなと感じています。
そんな悪いところを見つけた中で、ふとある人のボイシーの放送が思い浮かんで、それっていうのは秋社長っていうWeb3起業家と名乗ってるんですかね、社長がいて、忍者DAOとかにも顔を出していて、今はX2EDAOっていうDAOのファウンダーをされている秋社長っていうのがいるんですけども、
その人がボイシーをやっていて、ボイシーを始めた当初はこんな感じの構成をしていたんですね。
3段構成で話していて、1つがあった出来事、事実、2つ目がそれに対する自分の考え、3つ目が自分のスタンス、立ち位置っていう風な3段構成で話していたんですね。
それで言うと、私がだらだら喋り続けているっていうのは、その①のパートで終わって、その①のパートでその事実っていうのを手短に終わらせて、②、③、自分の考えと、あとは自分の立ち位置っていうのを順を追って話していく。
そんな話し方、そんな3段論法を結構長い間続けていたのが印象的でした。
なのでその放送をちょっと参考にしながら、それどおりになぞるわけではないんですけども、それを参考にしたから、
まずは出来事をさらっと話して、その後に自分の考えとか自分の立ち位置、スタンスっていうのを話していくっていうような感じで、今後の放送は続けていけたらなと思っています。
ということで、自分の放送の悪いところっていうのは、事実をだらだら喋りすぎて、自分の考えを喋る時間が短くなっていることっていうのが浮き彫りに出たなと思います。
ということで残り6分ぐらいになったので、ちょっと今日あった出来事について、残り4分ぐらいでちょっとささっと手短に説明したいなと思います。
06:01
今日はLLACハウスの建築猫会議というのがありました。
LLACハウスっていうのは、LLACというNFTプロジェクトのコミュニティがコワーキングスペースを作る、実際の建物を作るという計画です。
コミュニティ内の建築の専門家が今設計講義を集まってしているわけなんですけども、私もその一員となって加わっているわけです。
その打ち合わせが今日ありました。
今は割と案が固まってきて、それに対するコストを出して、実際に詳細な設計というのは地元の設計事務所に受け渡すわけなんですけども、受け渡す直前の今はフェーズにいるわけです。
あれこれと話し合って、この資料でとりあえずお金を出していこうみたいな打ち合わせが今日ありました。
そこでいろんな話をしたんですけども、今まで続けてきて毎回思っているんですけども、
コミュニティに貢献するために自分の専門性を生かして、それを提供してやっているという側面は当然あるんですけども、
それとは一方で、自分がすごい成長する機会になっているなというのをつくづく今回の打ち合わせを踏まえても感じます。
私は会社員で割と大規模な建設会社で設計部で働いているんですけども、そこでほぼ扱うことないような規模の建物を今扱っています。
なのでその設計行為とか、その設計プロセスなんかもすごい新鮮で、それに対してすごい勉強になる要素ばかりなので、毎回打ち合わせ事とかチャットのやり取りとかを見ているとすごい自分の勉強になっているなと感じます。
それが私の今回の打ち合わせで強く思ったことになります。
メインでやっている建築の専門家の他の方々に巡り合えた縁というのもありますし、そこでいろんなことを勉強させてもらっているというありがたい状況にいるので、
今後も深く関わり続けて、このLLACハウスというプロジェクトに深く関わり続けて、自分の能力を提供するというのも当然あるんですけども、それとの傍らで自分が成長するというようなミッションも自分の中でおいて、このプロジェクトを通じて自分自身も成長していきたいなと思っています。
09:06
なので、そのためには自分の持ち得る知識とか経験とかスキルというのをいかんなく提供して、ちょっといやらしいですけど、その見返りとして様々な新しい知見を得るというような感じで、スキルの交換ではないですけど、そんなような場としてこのLLACプロジェクトに深く関わっていきたいなと思いました。
ということで、今日終わった出来事を4分弱ぐらいで話したんですけども、なんかいい感じにまとまった気がするので、こんな感じで最初にさらっと打ち合わせがありましたみたいな事実を言った後に、成長できる機会になっているなみたいな自分の考えを言って、今後こうしていきますみたいな3段階目の締めに入ると。
そんな感じの喋り方が今回はできたような気がするので、次回以降はそんな感じでのことを意識しながら、より聞きやすい、そして自分の発信としてより身のある発信をしていきたいなと思っています。
ということで今日はお疲れ様でした。またねー。バイバーイ。
10:22

コメント

スクロール