1. NFTにハマった建築設計者の日常
  2. #151 来年をどのように過ごす..
2023-12-13 12:12

#151 来年をどのように過ごすか?ぼんやり考える会


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61472cee9ccb419e5f4f30fb
00:07
今日も一日ありがとうございました。この放送は、NFTにハマった建築設計者がNFTやWEB3、時々建築の話をする放送です。よろしくお願いします。
今日は、来年何していこうかなとぼんやり考える会ということで、本当に何を話すか決めてないんですけども、
来年どうしていこうかなというのを、しゃべりながら、ぼんやりと考えてみたいと思います。
なので、非常に冗長な配信になると思うので、退屈な人はここで切っていただけたらなと思います。
明確に決めているのは、来年以降は、仕事を減らしていこうかなと思っています。
私は今の生活で、そこそこ遅くまで働く日が多くて、僕よりもっと働いている人がいるんですけども、一般的な会社員と比べると、それなりに残業時間は多い方なのかなと思います。
来年はそれを減らしていこうと思っています。
というのも、減らせる環境ができそうだなという見立てがあるので、まずはそっち側、会社員側からの理由から減らそうかなと思っています。
NFTとかWeb3とか、その周りにいるフリーランスの方とか、そういったお話を聞いていると、やっぱり自分の生活を取り戻すじゃないですけども、
そういったもののために、自分の理想とするライフスタイルというか生活を送るために、まずは長時間残業をやめるというのは一つの選択、重要な選択だと思うので、
というふうに、この1年間、本当にひしひしと感じるようになりました。
そういった需要の面からも供給の面からも、割とタイミングが合ってきたので、来年以降は会社で働く時間を短くしようかなと思っています。
03:00
会社員としてのタイミングという話をすると、今は割と大きめの物件を抱えていて、割と大きめの物件が非常にウエイトを占めていて、来年の前半ぐらい、市販期の最初の市販期ぐらいはめちゃめちゃ山が来ると思います。
その時はめちゃ働くと思うんですけども、それが過ぎた後は割と今持っている大型のプロジェクトというのは落ち着くかなと思っています。
私は大げさに言うと、ほぼ大型のプロジェクトしか仕事をしていないので、来年の前半終わったらその以降は落ち着くので、仕事の総量としても落ち着くだろうなと思っています。
ここで何もしなかったら、お前落ち着いたから次の仕事というふうに降ってくると思うんですけども、そこは何とかちょっと降ってこないような雰囲気作りをしてセーブしていきたいなと思っています。
そういう雰囲気作りができそうな感じがするので、それはそうしていきたいなと思っています。
会社員側からの理由で来年はセーブできそうだなというふうに感じているので、セーブしていこうかなと思っています。
セーブした時間で何をするのかというのは結構問題というか悩みどころなんですけども、やっぱり自分の中で思っているのが何かスキルを身につけて、そのスキルを活かして副業的に稼ぎ出す価値を誰かに与えて、
その与えた価値の対価を得るという形で自分の収入を得るというのを来年は見つけていきたいなと思っています。
今はざっくり言うと投資の行き先を色々勉強して、あれも手を出してこれも手を出して、その一つがNFTなんですけども、仮想通貨とか、昨日配信したDeFiとか、
投資的な勉強は今年1年でめちゃくちゃやってきたつもりがあります。こうやってやったら資産が減るなとか、こういうところに入れたら伸びそうだなとか、
そういった感覚というのはまだついていない面もあるんですけども、来年も引き続きそこを自分の身銭をはたいてやっていくとして、
06:03
投資的なお金を稼ぐ方法ではなくて、やっぱり自分のスキルを身につけてか、もしくは自分の既にあるスキルを利用して何かの価値を誰かに与えて、その誰かから収入を得るといったことを本気で取り組みたいなと思っています。
先ほど言った会社員で、その時間を減らそうとしているので、その減った時間というのをスキルから収入に結びつけるような時間に当てていきたいなと思っています。
具体的に何をするのかというと、まだ全然思いついていないんですけども、思いついていないです。
なので、それはちょっと来年の前半ぐらいにかけて探していきたいなと思っています。
来年すぐに稼ぐようになるというよりかは、来年1年間かけて着々と準備していって、来年の12月になって、やっと1ヶ月で1万円稼げるようになったみたいな、そのぐらいの感じを目指しながらやっていきたいなと思っています。
そうですね、ちょっと来年どうしようかなという話を少ししてみたんですけども、一つ興味があるのは割と建築に近いんですけども、私建設業をやっていて建築の設計をしているんですけども、その建築の設計の中でもさらにちょっと細かく分かれていて、
建物の強度を担保するような、こういう建物にしたら自信に強い建物ができるみたいな設計をしているわけですね。だから自信に強い建物にするにはこういう建物にしたらいいっていう、そういった設計をしているわけですね。
で、その中でも私は比較的大きな会社に勤めているので、私の会社がやる建物の規模っていうのは、一軒家の住宅っていうのはやらないで、なんか10階建てのビルとか、そういう簡単に言うとビル関係ですね。
ビルとか学校とか、比較的大きなものを扱うことが多いです。なので大きな建物に対して自信に強いくするにはこうしたらいいみたいなノウハウとか技術、設計スキルっていうのはもう十分に私は持ち合わせていると思っています。
ただそのスキルってそこでしか使えないんですよね。おそらく、おそらくというか、今まで過ごしてきた感じ。
ただ、1個建てレベルの1個建ての建物を設計する際に、こうすれば自信に強い建物になりますよっていう知識とかスキルっていうのは割と何か汎用性があるような気がしています。ニーズがあるというか、いう気がしています。
09:18
それなりに大きな建物のそういったスキルが分かっていれば、小さな1個建てにもそれなりに転用できる部分はあるんですけども、やっぱりこの100%転用できないので、やっぱりその小さい1個建ての建物レベルでの自信に強い建物作りのスキルっていうのを100%身につけて、
例えば今が60%ぐらいのレベルであれば、残りの40%をちょっと勉強して身につけて、その100%を持って何か仕掛けていくっていうのは一つありかなと思っています。
それぐらいですね。建築分野で言ったらそれぐらいかなと思っています。
あとはやっぱりこの放送でも何度も言ってますけども、建築×ブロックチェーンとか建築×NFTで何か面白そうなことができそうな気がするので、そういったプロジェクトを自分で立ち上げたり、同じようなことをやっている人たちとの中に入って、自分も自分の持っているノウハウをチームに与えて、一緒にプロジェクトを作り上げていくみたいなそういったことをやっています。
そんなことができたら本当に楽しいなと思っています。
そんな活動が来年はできたらいいなと思ってますので、まずは冒頭に言った大前提として会社で働く時間を短くするっていうのを大前提の目標というか基盤というか何て言うんですかね、自分の来年の活動基盤に据えてやっています。
ということで今日は来年どうしようか、ぼんやり考えてみる会ということで、ちょっとぼんやりとした、それなりに話がまとまった気がするんですけども、来年のことを想像してみました。
ということで今日はお疲れ様でした。
今年もちょっと終わりに近づくんですけども、また本当に終わりぐらいになったら、ちょっと今年の振り返りをしたいと思います。
今年は私にとって結構大きく動いた年かなと思ってますので、その動いた点というのを一つ一つ漏らさずに記録しておく意味でも、ちょっと今年の振り返りというのはまた改めてしたいなと思ってます。
12:00
ということで今日は以上にしたいと思います。お疲れ様でした。またねー。バイバイ。
12:12

コメント

スクロール