1. 30代男性B型ラジオ
  2. 狂気のサンリオキャラ「笑う女..
2022-10-12 25:33

狂気のサンリオキャラ「笑う女」#25

30代男性B型はサンリオキャラを眺めて休日を過ごしている LISTENで開く
00:06
ダブル君、サンリオ好き?
好きだよ。
好きだよね、俺ら。
当然、サンリオの公式サイトも毎日のように閲覧してるでしょ?
毎日はちょっとね、さすがに。毎日だって毎日見たってときでも変わってないからね。
いや、俺、どういうきっかけだったかもう忘れちゃったけど、サンリオの公式サイトを見る機会があって。
あそこ、すごく見やすい形で、サンリオの全キャラクターが紹介されてるんだよね。
で、今日話したいのが、サンリオのキャラ、大体俺網羅して、
このキャラクター実はこんな趣味があるんだとか、そういう隠れ設定とかそういうのを見てたのさ。
そしたら、サンリオに関して2つ今日話したいことあって、
サンリオにおけるキャラクターの大きさの表記が1つ目で、
もう1個が、サンリオの1980年代に生まれた狂気のキャラクターたちについてちょっと紹介したいんだよね。
どんなキャラクター?
あんまりメジャーではないかもしれないけど、歴史としてサンリオの公式サイトに載ってるし、
サンリオの公式キャラクターとしてちゃんと名を馳せているキャラたちだから。
まあでもこれね、やっぱサンリオファン、サンリオの案件を待つ2人からしたらさ、
俺をちょっと知らずにね、サンリオさんから案件をいただけないなってことで。
確かにね。
どれか1つのキャラクターに固執してるわけではなく、やっぱりサンリオというキャラクターのブランド?
私のものをすごく高く評価しているわけだから、
ブランドとして知っておく必要があるよね。
企業としてやってますみたいな、そういうのを知っておくべきだと思ったから。
私はね、ポンプのことしかわかりませんって言って、
だからそれは、え?ってなるもんね。
サンリオじゃないからもうそれは、ポムポムプリンの、
ポムプって略すんだね、ダブルカンネーション。
スタンダードなの?
いやいやいや、自分教育ですよ。
逆になんて略すの?
略す?ポムポムプリンじゃないの?
どう考えても言いづらいでしょ。
コロコロクリリンだしさ、ポムポムプリンとか。
コロコロクリリンはいいわ。
ポムポムってもう無理でしょ。
03:01
発音させる気ないよね。絶対。付けた時に。
これだったら発音できんやろこいつらって思って多分付けてるはず。
名前にムって付けちゃいけないんだよね。言いづらいもん。
ポンポンプリンみたいにも聞こえるしね。
確かにムとムのね。
一歩間違えたらポンポンペインとこっちになるわけだからね。
ポンポンプリンの話をしたいのにポンポンペインって聞こえて、
お腹痛いのかなこいつって。
勘違いされる場合も出てきちゃうから、やっぱりここは略した方がいいと思う。
ポンポンペインってすごいね。
えーっとね、なんだっけ、そうそう。
ともかく俺は最近サンリオに興奮してるって話で、
1個目ね。
サンリオにおける大きさの表記がとてもいいっていう話で。
あー、直接的には数値じゃないもんね。
そうそう、何グラムとかじゃないじゃん。
結構さ、有名なんだけど、キティちゃんの身長はリンゴ5個分。
で、体重はリンゴ3個分みたいなね。
これはね、もうポピュラーですよね。
もうポピュラーな、もう皆さん知ってるやつじゃん。
で、結構ね、主要キャラクター見たけど、この表記、このタイプの表記してるキャラって少なくて。
意外とね。
で、あと有名なキャラでそういう表記してたのがポチャッコ。
犬みたいな子犬のキャラクター。
うん。
ちょっと好奇心旺盛ないたずらっ子という設定の。
そうね。
うん。
あいつの、あいつとか言ったけど、あの子の身長がバナナアイスのラージサイズのカップ4個分なんです。
いいでしょ。
いいじゃん。バナナアイスのラージサイズのカップ4個分。
体重はフワフワタウンでたまにとれるニンジン3本分なんです。
あー。
めりへんな。
なぜたまにとれるニンジンで体重を立てたかってとこあるんだけど、なんかこれもすごいかわいいじゃん。
まあやっぱりこう、パンチにこだわってるよね。
そうだね。夢を壊さないみたいな。
そう。
これがなんかね、半分にしたウスと同じ重さとかだったらいきなり世界観ぶち壊しになっちゃうから。
まあ確かにね。
やっぱりここはね、フワフワタウンでたまにとれるニンジン3本分ぐらいが。
ちょっとね、セッター11ミリ3箱分とかやれてもね、やっぱりえってなるよね。
それ最悪だね。
それ最悪だな。
そうでしょ。
結構そのものの比較でね、現実だと結構使われがちだけど、
06:01
そうだね。
3両でできちゃうと、
あー。
大なし。それは大なし。
ヤニカスキティちゃんかなってやっぱり。
ヤニカスキティちゃん。
コラボするかもしれない。
なんとでもそう、コラボするからさ。
するからね。
全然マイセンとかセッターとコラボしててもおかしくないよね。
そうだね。
あー。
あってなくなっちゃう。
それを見ちゃったら。
で、このリンゴ5個分とかバナナアイスのラージサイズのカップ4個分とか可愛いんだけど、
もう一キャラすごく可愛いサイズヒヨヒヨしてるキャラがいて。
ターボ?
いや、ターボじゃないんだわ。
あー、違うか。
ターボについて話す気なかったんだけどさ。
ちょっと後で話そう。
その気になるやつがリトルツインスターズなんだよね。
あー、出た。
キキララ。
おなじみのね。
おなじみの超定番キャラだよね。
我々が生まれた時にはもういたからね。
もういたよね。
だいたいキャラクター、家の中の実家にある何かしらについてたよね。
そう。
このキキララのさ、ダブル君の感覚だとどれぐらいのサイズ感だと思う?キキララ。
キキララ?
うん。
指人形ぐらいでしょ。
そのぐらいのイメージだよね。妖精みたいなね。
キキララね、2人合わせて月とおなじぐらいのサイズなんだよ。
でかすぎでしょ。
ゴジラVSキキララだっておかしくないわけでしょ。
そう。北海道から四国ぐらいの距離。
星か。
そう、星なの。こいつら、この子たち、星の子供なんだよね、設定が。
そうなんだ。
そう、だから2人合わせて月とおなじぐらいのサイズ。だいたい1700キロ、1人あたり。
じゃあ我々がキキララを見るときはもう離れすぎてるから、
そう、そう、宇宙…
深さで見えてる。
うん、そうだね。
で、実際のことでかいと。
1700キロメートル。
すご。
このリンゴ5個分、バナナアイスラージサイズカップ4個分からの月の半分っていう。
これやっぱサンリオの何かブレない一貫性を感じたね、俺は。
いやーちょっとそれはびっくりしたな。
これ結構明日話したいサンリオ知識でしょ、これ。
確かに。
キキララ2人合わせて月と同じサイズっていう。
これがね、まず月の…月のじゃない、サンリオ興奮ポイント①なんだけど。
もう一個が、サンリオって1976年だか4年だか、それぐらいに設立された会社らしいんだけど、
09:08
もう1970年代の時点で、キティちゃんとかマイメロディーとか、
アキキララもそうだ、主要な人気キャラクターを作っちゃってるんだよね。
そうだね、初期からいたもんね。
そうそうそう。
だいたい50年ぐらい前のキャラクターなのさ、あの子たちはね。
で、そこでさ、いきなりヒットしてグッズとかも展開してたりして、
多分ここから想像だけどさ、売れたんだろうね、いきなりね。
キャラクターグッズを出すっていう会社が多分少なくて。
まあそうはない。
ね。で、ここからさっするにデザイナーの苦悩みたいなのが始まっちゃってて、
1980年代、サンリオの公式サイトって年代別にデビュー年っていう括りで、
そのキャラクターを見れるんだけど、
1970年代は割とファンシーで可愛いキティちゃんとかいるんだけど、
1980年代になった途端に、あれ?みたいな、ちょっとどうしたっていう、
ちょっと不穏なね、キャラクターがさ、ざわざわざわっと。
いませんよ、サンリオにそのキャラクター。
みんなね、ファンシーでキュートなキャラクターだってばっかでしょ。
今日3人紹介するんだけど、まず1人目ね。
ポンポン冷えたっていうキャラなんだけど。
あれ?
なんかさっきのがフリーみたいになっちゃったな。
ポンポン冷えたはね、キャラクター想像してほしいんだけど、
坊主の男の子で、ニコニコ笑顔で、
手にガリガリ君みたいなソーダ味のアイスを持ってるキャラクターなんだけど、
彼のキャラ設定が、アイスの当たり棒が欲しくて、
アイスを何本も食べてしまい、いつもお腹を壊してるっていう設定なんだよ。
そうなのさ、このなんとも言えない設定と、
よくよく考えた時に、アイスの当たり棒ってさ、
アイスが欲しくてさ、もらうっていうか、手に入ると嬉しいものじゃん。
まあまあ、実際はね。
実際はその当たり棒と交換できるアイスがラッキーみたいなお得っていうので、
当たり棒は嬉しいものでしょ。
そうなんだよね、実はね。
実はね。ポンポン冷えたは違うのさ。
彼はもう莫大な富を持ってて、
当たり棒を欲しさに、そこはテキトーだけど、
アイスの当たり棒を欲しさに、アイスを買ってるんだよね、何本。
12:00
あ、だから当たりが欲しいためにね。
そうそうそう、当たりが欲しいんだよね。
ここもなんか、ファンシーなサンリオとちょっと離れてるというか、
何か突然、俗っぽい少年心みたいなのが現れてきてて。
可愛く言ってるけどね、そこら辺にいるクソガキだからね。
親の金盗んできて、アイス買いまくってる子供と変わんないからね。
もう本当に。
ちょっとポンポン冷えたって、あれ?って見てて思ったんだよね。
そんなポンポン冷えた。
さらにここに続いて、ゾウ自転車っていうキャラもいるんだよね。
チャリ?
そう、ゾウ自転車。
デザインとしては、ゾウが自転車に乗っているキャラクターなんだけど。
あ、乗っちゃってるだけね。
楽しそうに自転車を漕いでるっていう。
名前がゾウ自転車。
趣味なんだと思う?ゾウ自転車の。
それサイクリングじゃないの?
あ、そう正解。趣味サイクリングって書いてある。
それ以上悪くないだって。
だってもう他の趣味だったらチャリ降りなきゃなんだよ。
そしたらもうゾウだよ、多分それ。
さすがにそれは譲れないでしょ。
昔のキャラクターってさ、あんまり凝ってないやつはキャラ設定とかもあんまり書いてないんだよね、サンリオのキャラクターって。
ゾウ自転車唯一趣味ってあってさ、このキャラクター趣味の欄あるじゃんと思ってクリックしたらサイクリングって書いてあってさ。
そりゃそうでしょと。
でね、もう一人いるんだけど、これが特に俺好きなんだけどさ、狂気が、狂気満載で。
笑う女ってキャラなんだけど。
それはもうただの女だよ。
笑う女っていう。
なんかタワー坊も笑ってるしね。
いやそうそう、言っちゃうとね、タワー坊も確かに1980年代の、その系譜なんだよね、割と。
あーじゃあタワー坊は生き残った側の人間なんだ。
そう、タワー坊もやや狂気あるじゃん。
ちょっと怖いもんね。
ちょっと怖いでしょ、みんなのタワー坊。
そうそう、あの中で唯一うまいことファンシーさと狂気を兼ね備えたのがみんなのタワー坊なんだよね。
あーやっぱりみんなのってついてるもんね。
そう、みんなのってやっぱりついてるもんね。
この笑う女もさ、確かにデザインとしてはね、タワー坊と少なからず共通してる部分あるんだけど、
設定もね、どこからともなく現れて、笑いながらみんなをハッピーにする女の子っていう。
いやもう妖怪みたいな。
15:06
デザインもさ、色鉛筆で描き殴ったみたいなデザインでさ、ちょっとね、狂気があって。
これマノ・サンリオ、マノ1980年代のキャラの中でも特に目立って狂っているんだよね。
なんかファンシー、キティちゃんとかのシンプルなファンシーだと問題なくなっちゃったのか。
なんかもうわかんなくなっちゃったのかなとも思ったけどね。何が可愛いなのかみたいな。
ギャグ漫画家がギャグ考えすぎてもう頭おかしくなっちゃうみたいな。
ギャグ漫画家しんどいみたいな。それに近いものを感じた。
そんな中でもターボーが生き残ってるんで。
ターボーの話全然する気なかったんだけど、みんなのターボーも調べたらさ、
もう狂気をふんだんに払ってたからちらっと話すんだけどさ、
みんなのターボーのキャラ紹介ね。
一緒に出てくる仲間たちみたいなキャラも紹介されてるんだよね、公式サイトで。
キティちゃんとかのキャラ紹介の下にはキティちゃんのお父さんとかお母さんとか書いてあったり、
そういう一緒に出てくるキャラクターたちも紹介されてるんだけど、
みんなのターボーの欄にそのキャラ紹介をクリックしたらもう50体ぐらいキャラ出てくるんだよね。
こわっ。
そこだけで三流ピューロランドじゃん。
狂気のピューロランドがそこに現れるんだよね、ワンクリックで。
インジュラーは名前とか書いてあるの?
そう、名前と軽いキャラ設定とキャラ紹介も書いてあって、
特に良かったのがね、ターボーのガールフレンドというか幼馴染だったかな。
ちょっと名前忘れちゃったんだけど、なんとかちゃんっていう名前の幼馴染で、
すごく力持ちで、ターボーをぶんと持ち上げられるぐらいに力持ちって書いてあるんだよね。
いる?その人って。
そこからお父さんとかお母さんとかは普通のキャラ紹介で、
ここでおじいちゃんって書いてあるんだよね。
まあいるじゃん、おじいちゃんは。
おじいちゃんのキャラ紹介。
お父さんのお父さんって書いてあるんだよね。
そりゃそう。お母さんのお父さんのキャラ紹介あるけどね。
確かにおじいちゃんの中は母方のおじいちゃんの中みたいな、
18:01
そういう論争にならないようにケアしてるのかもしれないけど、そこかな。
当然おばあちゃんもあるんだよね。
おばあちゃんはお父さんのお母さんってちゃんと書いてある。
ここでお母さんのお母さん出てきたら、お母さんのお父さんとお父さんのお母さんどこ行ったのって話になっちゃうからね。
なっちゃうからね。
すごいなと思って、これキャラ紹介いるかなって思いながらさらに見てたら、
またおじいちゃんって出てきたんだよね。
そしたら、お母さんのお父さんって。
ちゃんとみんな。
なるほど。
当然お母さんのお母さんのお母さんの方のおばあちゃんも書いてあって、
こういう感じでも。
みんなにっこりだよね。
そうそう、にっこり。ターボスタイルでね。
にこにこ笑顔の少年みたいな顔でずらーっと来てて。
そっからしたら大体動物とか。
動物?
そう、常に一緒にいる鳥さんとかね。
ターボーのことが大好きとか。
一緒にいる牛さん。
牛?
もうね、ありとあらゆる動物がそこに書いてあると思ってもらって、
もう差し支えないぐらい全部書いたんだよね。
で、ターボーが大好きとか。
ターボーにいたずらをしちゃうリスさんとかね。
そのテイストでずらーって書いてあったんですよ。
で、その中にワニさんって出てくるんだよね。
まあまあまあ、いてもね。
もうそんだけいればいてもおかしくないよね。
ワニさんでキャラ紹介見たら、
何も考えていないって書いてあったよね。
いやいやいや。
恨みあった?なんか。
急に作者の恨みつらみがさ。
大体の動物何も考えてないでしょ。
ワニさんだけ何も考えていないって書いてある。
いやいやいやいや。
100日後に死ぬわけですから。
100日後に死ぬタイプのワニかどうかちょっとわかんないけど。
どうでしょうね。
最終的にターボーの夢がサンタさんになることだったかな。
確かそんな感じだったんだよね。
サンタさんとか架空の生物が出てきて、
立つとかね。
そういうのも網羅してるからキャラ数壮大なんだよね。
ターボーのキャラ数が。
じゃあもうターボーだけで、
ターボーの周りだけでグッズ展開しても遊べる。
ニアファミリー状態になってるってことね。
なるなるなるなる。すごいよ。
そのキャラ紹介を丁寧に一個ずつ書いてるもんだからさ。
ワニさんみたいなのもいるし、
カバさんもいるんだよね。
カバさんのキャラ紹介ね。
うなぎが大好きって書いてあって。
21:00
単純にもうね、
カバ焼きをただで。
そういうのか。
しょうもな。
もう頭おかしくなってるんですよ。
デザイナーがさ。
ターボーとは何も関係のない情報だね。
うなぎが大好きって。
しょうもな。
そんなね、ターボー。
ターボーはいいよっていう話になっちゃったんだけど。
それを含めてのはやっぱりみんなのターボーね。
みんなのターボー。そのみんなのターボー。
ターボーだけにね、スポットライト当たってると、
何がみんなのターボー?みたいな。
まだ理解してなかったし、正直。
みんなのターボーのみんなのたるゆえんがさ。
一応ターボーのターボーって呼んでるから、
みんなのはね、あんまり頭入ってなかった。
こいつらを含めてみんなのターボーだからね。
ちょっとね、一回このラジオを聞いてる人にはね、
三陵の公式サイトで一度行ってもらってね、
その笑う女とゾウ自転車とポンポン冷えたと、
そしてみんなのサーボーの乱をね、
ぜひ見てほしい。
ぜひ何も考えてないワニを見てもらって。
そう、何も考えていないワニ。
ちなみに1980年代の狂気を払ったキャラクターの中に、
ビッグチャレンジっていうキャラクターいるんだけど。
キャラクターの名前。
そう、キャラクターの名前ビッグチャレンジ。
これもただのワニで、
みんなのターボーに出てくるワニさんとデザインが酷似してるから、
何かそこもね、何かあるんだろうな。
だから今度からさ、暇だなとか、
暇つぶし探してるみたいな、趣味探してるみたいな人いるじゃん。
そういう人見かけたら、まずサンリオの公式サイト見てみたらいいよって言ったら、
何かね、感じるものがあるからさ。
そこからね、やっぱりサンリオの中で自分の推しを見つけてほしいよね。
そうだね。
確かね、400キャラ以上ぐらいいるはずなんだよね。
で、そこからさっきのターボーみたいにブンパしていくから、
すごく楽しいと思う、見てて。
多分なんか見つけられないって多分ないと思うな、自分の好きなキャラ。
そうだね、何かしら、最近だったらきりみちゃんとかぐでたまとかさ。
ああ、そういうね、何かわからない食べ物みたいなのもいるからね。
若干ユーモアが最初から入ってる感じのね。
そうそうそうそう。で、結構ガッツリ系のキャラクターがいいっていう人は、
シュマロックとかもあるんで、そういったところも攻めつつ、
そうだね。
ハンギョドンとかもいますからね。
ハンギョドンもいるし。ちなみにハンギョドンの趣味はね、ハンギョドングッズ集めながら。
え、おのれ?おのれ集めちゃうの?
超ナルシストじゃん。
24:00
まさかの。で、ちゃんとね、サンリオのツイッターとか見て、
ハンギョドンのイラストとか公式で出てるんだけど、
ちゃんとハンギョドンの目覚まし時計とか使ってるから、ハンギョドンは。
やっぱこう、サンリオの奥深さみたいなのをそこに感じたね。
普通はそうはならないとね。
普通はそうはならない。ハンギョドンの趣味はハンギョドングッズ集めてこう、
ちなみにハンギョドンも1980年代に生まれたキャラだから。
闇の。
闇の1980年代なんだよ。
やっぱり一筋縄じゃいかない。
いかないね。
普通にファーシーなキャラを作ろうとはしてないもんね、やっぱり。
受けようとしてない感じだよね。
かわいくないもんね、別にだって。
そうだね、特段ね。
ハンギョドングッズ集めが趣味だったりとかさ。
そうそうそう。
全然かわいくないもんね。
でもそこがいいんだよね、本当に存在している感じが。
なるほど。
今後もサンリオに注目していきたいなと思っております。
そうですね、やっぱり。
サンリオピューロランドの案件とかもらえれば。
そうだね。
俺らの第一目標はそこにあるからね。
サンリオピューロランドの案件が来るっていう。
たま、行きますよ。たまセンター行きますよ。
25:33

コメント

スクロール