1. 30代男性B型ラジオ
  2. 座右の銘!キミにきめた!#33
2022-12-07 19:27

座右の銘!キミにきめた!#33

spotify
30代男性B型は急ごしらえで座右の銘を決めることができる
00:06
ダブルクンは、座右の銘ってありますか?
あー。
座右の銘。
就活中はありましたね。
おー、あれでしょ?
ご面接とかで使えるように。
たまに行かれるんですよ。
その時、なんてことだったかな?ちょっと覚えてないんですけど。
そうな、俺らも30代になってさ。
まあ、今更かもあんだけど、そろそろ座右の銘の一つでも心に秘めておいた方がちょっと大人かなと思って。
いつ使う?
え?いつ使うというか、もう聞かれた時だよね。ふとした時に。
ふとした時に聞かれるシチュエーションがあるってことでしょ?
いやなんか、座右の銘っていう話だと確かにあんまないんだけど、
好きな四字熟語なんですか?みたいなのってさ、稀に出るじゃん。10年に1回ぐらいのペースで。
うん。
で、好きな四字熟語なんですか?の時に、焼肉定食とかクソつまんないことを返す大人にはなりたくないと思ってて。
いや、もういないっすよそんなの。絶滅しましたよ。
こういう時にさ、まぁ四字熟語であればいいんだけど、四字熟語じゃなくても、
まぁ四字熟語はちょっとわかんないけど、座右の銘はあってとかね。
まぁそういうちょっと発展させられるじゃん。そこのストレージがあればさ。
なるほどね。
やっぱここ座右の銘決めておけば、ちょっとかっこいいんじゃないかなと思ってて。
まぁそれで考えたわけですよ。
はい。
今回30代にして、最適な座右の銘は何なのかっていうのを、まず3つのパターンにして考えたんだよね。
なるほどね。はい。
で、その3つのパターンは、まず王道系と脱力系と圧倒系なんだよね。この3つがまずありますと。
はい。
まず王道系について話すんだけど、王道系が一番いいんだよね。結論からして。
というと?
王道系に代表される一期一会とかね。あとは初心忘るべからず。
あぁ、それはあるね。一期一会はちょっと疑問だったけど、まぁまぁいいです。はい。
あともう一個出すと、成せば成るみたいなね。
あぁ。
こういうのってさ、逆に20代の頃から言ってると、ちょっと弱いっていう。なんかそれこそ面接のために用意したような座右の銘感が強くて。
03:04
うん。
あの、特に一期一会なんてさ、21歳、22歳になった頃ね。座右の銘、一期一会にしようって言ったらさ、なんか弱くない?なんか。
もうその一期一会が座右の銘ってどういう意味ですか?
だから、出会う人出会う人の出会いを一つずつ大切にして、そういう人たちとの関わり合いを大事にしましょうって言われるじゃないの。
それって別に普通のことでしょ?
いやいやいや。
え?それって普通のことじゃないの?
まぁ確かにね。
当たり前では?
確かに。まぁまぁ、言われてみればね。
すごい、だって、社会人になるわけでしょ?
社会人になったら、やっぱりこう、挨拶、名刺交換とかね、まぁちょっと古い文化だけど、まぁやろうじゃないですか。
そしたらもう一つ一つの出会いをそれが大事にしてるってことでしょ?
まぁ確かに。でもあれじゃないの?もう一歩踏み込むんじゃない?
もう一歩?
年賀状を出すぐらいの。
邪魔だけでしょ?
それはただ年賀状の話になっちゃうんだけど。
いやいやいや。年賀状もらって嬉しい2、30代っているんすか?
60歳ぐらいの、ちょっとこうシワの濃い、いろんな修羅場くぐってきたんだろうなっていうおじいちゃんが、
座右の銘ってなんかあります?って聞いたときに、
ちょっとしばらく考えて、ボソッと一期一会かなって言ったら、めっちゃしみるじゃん、なんか。
おしいって話を。
いやいやいや、そうなんだけど。
そうなんかな?わかんないですけど、僕は年取ってる人にそう言われたら、
僕は60でも生きてきてもいいな、なんの考えもないなって思ってしまうけど。
まあ俺はね、俺はそういう人が最後というか、
なんだかんだいろんな人生歩んできた人でもやっぱここに戻るんだみたいな。
初心化するべからずかなっておじいちゃんが言ったら、
ああ、やっぱそこかみたいな。
ああ、なるほどね。
王道なのかみたいなね。
これは王道系なんだけど、
いや王道系、ただ今から座右の銘決めますっていう、
まあそもそも浅はかな考えじゃん、これってさ。
いや、まあ別に、まだ全然人生長いわけじゃない。
別に今から決めたら遅くはないと思うけど。
ちょっと今からさ、継続は力なりとかね、例えば。
うん。
継続は力なりを決めて、今から使おうってなるとさ、
なんかちょっと弱いというか浅はかな。
06:05
まあなんか、起きに行ってる感がちょっとあるっていうのはあるかな。
そうそう、それそれ、その感覚なんだよね。
なんかちょっと、みんなもやってるしみたいな。
確かに30代前半で使うには、いやもうちょいまだ生きるでしょみたいな感じはあるかもしれないですね。
だからここで、その逆ってことで、脱力系。
まあちょっと邪道なところなんだけど、
少しずらした座右の銘として、
転ばぬ先の杖とか、
安ずるより生むがやすしとか、
もしくは、加法は寝て待てみたいな。
こう、頑張るばかりじゃないよみたいな。
少し一歩引いた場所で、じっくりとやりましょうやみたいな。
ああ、なるほどね。
なんかちょっと大人の余裕が出てさ、
これはさ、だから20歳とかの時に言ってたら、
安ずるより生むがやすしとか言ってたらさ、
ちょっとなんかあんまりやる気ないのかなってなっちゃうんだけど、
まあちょっとあるかもしれないね。
まあまだ30だけどさ、
ちょっとなんか小手先の知識みたいなのが身についてきた時に、
安ずるより生むがやすしって言うしね、みたいな。
そういう使えると、ちょっとおしゃれっていうか、
座右の銘としていいんじゃないかなと思ってるんでね。
ああ、まあ年代では適してると。
そうそうそうそう。
だからこれ結構好きなんだよね。
まあ悪くないですね。
うん、いいじゃんこれ。
はい。
まあで、この脱力系もいいんだけど、
やっぱ脱力系は一番最後まで行った時に、
やっぱ王道に負けるなと思ってて。
ちょ、最後まで?
どういうことですか?
こう…
最後まで行くとは?
どういう意味ですか?
まあさっきのおじいちゃんが、
家宝は。
まあでもおじいちゃん、おじいちゃん言うと大体なんでもいいんだけど、
なんか王道には勝てない。
ちょっとずらしたなっていうのが、
透けて見えるというか、
まあちょっとそういうとこもあんのかなって思ってたのさ。
まあ透けて見えるもないもん。
じゃあ聞くなよって思うけどね。
あ、こいつちょっとずらしてきたなって思いそうで。
いやいやいや、それは聞いてきて、
それが何ですかって聞いてきたから答えてあげてるのに、
何、ちょっと透けてみようとしてんの?って
ちょっと思ってしまうけど。
やっぱ俺、他人からどう思われているかっていうのが
すごく気になっちゃう人だから。
あーまた愛術だね。
そう思っちゃったんだね。
で、たどり着いた最後が圧倒系なんだけど、
これはもう、なんかよくわからんけどすごいこと言ってるぞこいつって思わせて、
09:02
自分の凄さを見せるっていう、
もう苦弱みたいな手法だよね。
うん。
で、出すと、例えば、
太陽の目何?って聞かれたら、
炎弱いずくんぞ。
高校の志を知らんや。
かな。
って言ってやつ。
すごいそうじゃん。
確かに漢文みたいな。
そうそうそう。
中国の口実。
ちなみに意味は、
小人物、
大したことない奴らは、
志を高く持つ大人物のことの、
本当の心の奥底の気持ちっていうのは、
そういう奴らにはいつまで経ってもわからないもんだなっていう。
うん。
これとかさ、
炎弱いずくんぞ高校の志を知らんやって言ったらさ、
もう勝ちじゃん。
俺の勝ちみたいになるでしょ。
この後にそいつが、
君は?って言った時に、
初心忘るべからず。
そのまだランクかみたいな顔できるでしょ。
いやいやいや。
気持ち悪いでしょ。
普通に。
こんなね、ほとんどの人が多分わからないであろう言葉言っちゃってさ、
それ別にあれだよ?スルーされてるだけだからね。
あ、こいつとはちょっと関わんない。
妙っていうことで、
次の人に、
すぐ言ってるだけで。
圧倒されてるでしょ。
あ、こいつすげえってなって、
あ、ちょっとこの人とはまだ僕は話すランクにないなっていうことで、
次の人言ってるでしょ、その人が。
いやいや、キヒ、キヒだよ。
カワしてるだけだよ。
あ、こいつはちょっとヤバいやつだから、
関わっちゃいけないっていう。
キヒって初めて言われたな。
口号で初めて言われた、キヒって。
いや、圧倒はしてないですよ、だから。
もう一個言うと、
敏感に酒を温めて紅葉を咲くかなっていうやつね。
どういう意味ですか?
これは、林の中で焚き火をしながら、
酒を温めて飲み交わし、
秋の風情を楽しむっていう。
どういうこと?
風流の遊びを楽しむっていうか、
風流の遊びを言葉に例えたときに使える言葉。
そこまで行くんだったら、もう一句読んだほうが早いよ。
ほんとに。
なんかそっちのほうが、
ちょっと頭の中に入ってきた。
パッと出してきたぞ、みたいな。
読めるんだ、みたいな。
個人的になるから。
自分の中で、
12:00
早く読める人は頭の回転が早いと思ってるんですよ。
そうだね。
即興性とか。
読まれると、
そっちが圧倒されるんですよ。
読まれると、
読まれると、
読まれると、
読まれると、
そっちが圧倒されるのは個人的なのね。
なるほどね。
じゃあこれも全部、
かっこいい漢文を引用して言うっていうのはいいんだよ。
まあまあまあ。
漢文はでもちょっとなんか、
それこそ用意してきてるでしょ。
まあまあまあ。
普段から読んでますみたいな顔して。
普段から漢文読んでるやつとあまり関わりたくないけど。
何を目的として、
普段から漢文読んでるの?
教養があるっていうね。
そういう。
怖いでしょ、そんなの。
先生とかあったら別にね。
全然いいけど。
役業にしてるんだったらね。
専門家とか。
研究者とか。
そうだね。
想定は。
30代だったら普通の、
他社の営業マンとかさ、
例えばね。
そういうところの会話で、
漢文、こいつ漢文、
普段読んでんだ。
もうさすがにちょっと、
いやなんかでも今日寒いですねって。
天気の話に逃げちゃうよね。
そしたら、
寒さについての漢文すぐ出すからね。
あーなるほどね。
それはもうちょっと
同行してる人の方しか見なくなるよね。
1対1だったらとりあえず飲み物を取りに行くよね。
お茶用意しますね。
漢文の人でしょってね。
その後言われて。
漢文が好きな人は別にいいんですけど。
もう作ってるからね。
それをね。
今回は。
いろいろ考えて、
最終的にこれだっていうのを見つけたんだよね。
脱力系であり、
圧倒系であり、
ちょっと王道からは外れちゃったんだけど、
いつの間にか。
王道はやっぱりね、
30代にあまり向かないっていう。
そこの結論を尊重して、
今回は脱力系と圧倒系を合体させた、
こんなことがあったんだっていうのがあったから。
それ、今から言いますけど。
15:03
これです。
なるほど。
その意味はね、
カゴや馬を利用して移動すれば、
簡単に戦利の道でも行くことができるよ。
他のものをうまく利用することによって、
容易にことを成し遂げることの、
例えですと。
意味は悪くない。
でしょ?
うまく利用できるものは利用して、
何かしら
成し遂げましょうみたいなね。
結構いいじゃん。
意味はよかったね。
でしょ?
いいよ言って、ダブル君も。
ヨバを狩る者は足を漏接して戦利を致すかなって。
いや、いいっす。
座右の銘は聞いてくれる人と
お友達にはなれないので。
まず無理ですね。
俺、これさ、
いろいろ調べたりして考えてさ、
ふと
職場で
後輩に聞いてみたんだよね。
まだ22歳ぐらいの子に
座右の銘とかある?
座右の銘とかある?って聞いたら
笑顔ですかねって言われてた。
すごい、俺のやってることの
意味のなさみたいなのを痛感したよね。
ワードのみ系
割といいかもしれない。
これ答えじゃない?
ってちょっとよぎったんだけど、
もう書き消して、
ヨバを狩る者は足を漏接して戦利を致す。
今、上書きしてる状態なんで。
日々努力とかさ、
それぐらいの
軽いタッチのほうが
いいかもしれない。
面接の時とかは確かあるけど、
日常会話でね、
聞いてくるような
ふとどき者に対しては、
それぐらいの
軽いノリで答えてあげたほうが
話が弾むかもしれないですね。
みなさんもね、
誰の名聞かれたときは、
軽めに。
答えてもらって、
その人とはとりあえず連絡先を消してもらう。
ダブル君のアドバイス聞いてたら、
もう友達いなくなるんだよ。
どんどん人との一期一会
大切にしてないもんだって、全然。
してるしてる。
質問者がしようとしてないだけで。
それ相応の対応が
こちらにもあります。
質問をするということは、
会話をそこから発展させるという義務を
自分で背負うことになるので、
ちゃんと
18:01
どんな答えが来ても、
それなりに会話を盛り上げられるように
準備をしてから
質問をしていけばいけません。
そんな感じで。
そうだ、あと
Spotifyで
質問というか
回答とか
募集できるやつの話ちょっと前にしたけど、
それ使ってコメントを
残してもらうのは一番嬉しいんだけど、
絵文字でグッドボタンじゃないけど、
GOOのスタンプ、
GOOの絵文字だけ
やってもらえたら
すごくこちらもテンションが上がるので、
YouTubeの高評価みたいな感じで
使い方しようかなと思ってるから、
今回は
グッドボタンじゃないけど
GOO絵文字で
もし
このエピソード良かったら
ぜひお願いします。
ダブル君への質問も
募集してますので、
そちらの方ももしあれば
よろしくお願いします。
終わります。
19:27

コメント

スクロール