1. Beck's Hacks Radio
  2. 第143回「ポメラDM250を購入!..

ブログの更新頻度を高めるべくポメラDM250を購入致しました。
今回は主に以下の3点についてお話ししています。

・ポメラDM250を購入した理由
・実際使ってみた所感
・使い途について

今回紹介した商品

ポメラDM250
Amazon https://amzn.to/3fCoJLD
Rakuten https://a.r10.to/hNOxYZ

ご意見ご感想お待ちしております!

Beck's Hacks Radioでは皆様からのご意見ご感想等々いただけますと幸いです。Twitterのハッシュタグ#hacks_radioや、メール、Substackへのコメント/返信の形でも大丈夫です。

https://twitter.com/search?q=%23hacks_radio
beck1240@gmail.com

----他のメディアもご購読もお願いします!----

Blog : Hacks for Creative Life!

Podcast : Beck's Hacks Radio

Youtube : HacksTV

News Letter : Beck's Hacks Letter

00:00
♪~
はい、皆さんこんにちは。 ハックソフィーティブライフのベックです。
今日はですね、こちらです。
POMERAのDM250を紹介したいなという風に思います。
で、既にですね、メールマガジンとかブログとかで、 これについて色々記事も書いたりしているので、
僕のメディアを、他のメディアを見てくださっている方は ご存知かもしれないんですけども、
改めてですね、ポッドキャストYouTubeを 紹介しておきたいなという風に思います。
皆さんもしかすると、ポッドキャストYouTubeを メインに見られている方、ご存知ないかもしれないので、
改めて言っておくと、私、ハックソフィーティブライフという ブログをやっておりまして、
これ15年くらいですかね、やっております。
なので、実は本職と言ったらあれなんですけど、 自分のメインの戦場というのは、
ブログである、ブロガーであると思ってはいるんですけれども、
なかなかですね、最近ブログの更新ができておらずで、
もうちょっと隙間時間を有効活用して、 ブログの更新頻度、
あるいはメールマガジンも出しているので、 それの更新頻度を上げていきたいなという思いがあったので、
このPOMERAを購入したということでございます。
最初、買うつもりはなかったんですけどね、 いろいろプロスコンスをやっていてですね、
これはどうも、このPOMERAを買った方が ブログの更新頻度を上げられそうだぞという、
ちょっとした確信めいたものがあったので、 これを購入するという決断に至ったというところでございます。
[音楽]
で、なんでじゃあ、POMERAじゃないといけないのか というところなんですけれども、
求めているのは、隙間時間に邪魔が入らずに、 快適に書いていくということでございます。
例えばですけれども、電車で座ったときにね、 これを膝の上に置いて、
筆をするというのをやりたいなと思ってたんですけれども、
電車に座っているときにブログを書こうと思ったら、 別にiPhoneでもブログなんか書けるわけですよね。
で、iPadにキーボードを付けてもいいんですけれども、
iPhoneだとですね、まずブログのエディターを開く前に、
Twitterだったりとか、ネットニュースだったりとか、 みたいなものをですね、見てしまったりとか、
あるいはiPadもですね、当然エディターに到達する前に、 そういった誘惑といいますか、
ちょっとした隙間時間に、ブログを書こう、5分、10分、 時間ができたらブログを書こうみたいなのがやっぱりできなくて、
すぐTwitterを見たりとか、それからネットニュースを見たりとか、 ということで隙間時間を埋めちゃってたんですけども、
そこにこれがあるとですね、だいたい起動時間5秒、6秒ぐらいで、 テキストの編集に入れるので、
書きかけのブログとかをこれに入れておいて、 隙間時間ができた、よし5分できた、っていって、
パッて開いて、これで書くっていうことができるなと。
それをやりたいなっていうのと、もう一つ大きな理由としては、 膝の上ですね。膝の上にこれを置いて書けるので、
行き帰りの電車の中とかで執筆しようとすると、 これを膝の上に置くというのがいいんじゃないかなというところがあります。
今までiPhoneでも、モブログっていって、フリック入力でいろいろ更新できないかなと 試したことがあるんですけれども、
やっぱりフリック入力よりは、こういうフルキーボードで、 同じ入力でやる方が僕の場合早かったりしますし、
あと同じフルキーボードでもですね、iPadの場合、 僕キーボードとケース一体型のものを使っているわけではないので、
03:05
膝の上で安定して使おうとすると、 なかなかiPad+キーボードだと難しいところがあったと。
そこで考えたのが、じゃあポメラがあればですね、 行き帰りの電車は僕だいたい片道40分くらいは座っているので、
その時間を使ってブログの執筆だったりとか、 メールマガジンの執筆というのができるんじゃないかなというところがあったので、
これを買ったというところです。
で、繰り返しなんですけどね、 iPhone、iPadというのはネットに繋がっているということもあって、
いろんな誘惑が来ると、Twitterで誰かが「いいねしたね」とかね、 メンションが飛んできたとかっていうのがあったら、
すぐそっちを開いちゃって、気が付いたらTwitterに 15分、20分、30分いるみたいなことがやっぱりあったりするので、
そこを行くとですね、ポメラはそういった誘惑もありませんし、 テキストを書くことしかできないので、
しっかり執筆に集中するということができるかなというふうに思ったので、 ポメラを購入いたしました。
はい、次に使ってみた初感なんですけれども、 最初ポメラのキーボードというのは、なんかすごい小さくて、
これ打ちづらいかなと思ったんですね。
でも、ノートPCだったりとか、Macで使っているMagic Keyboardだったりとか、 そういったものと比べるとちょっと小さいんですけど、
ギリギリですね、僕の一番速い速でタイピングをしても、 しっかりミスなく入力できる、ギリギリのラインの大きさを攻めてるなという感じで、
まぁちょっと小さいなという感触はあったんだけど、 慣れたらもう爆速でタイピングができるっていうのと、
それからやっぱりAtocでの文字入力というのが、 すこぶるですね、快適で。
やっぱりiPhone、iPadで入力をしていると、 ちょっと日本語変換イライラするよね。
やっぱりAtocでもう15年、20年ぐらいずっと使っているので、 Atocで日本語変換ができるというのは非常に大きいなというところです。
なのでやっぱりキーボードの入力のしやすさだったりとか、 それからAtocでの日本語変換というのはもう抜群にいいなというところがあります。
それからですね、Bluetoothのキーボードとしても使えるので、 途中までポメラで書いて、
最後仕上げのところだけiPhoneに送って、 仕上げだけFlick入力でやるとかというのもいいんですけど、
ちゃんとこれとiPhoneが同時に使える環境だったら、 このポメラの上にiPhoneをちょこんと乗っけてやって、
Bluetoothキーボードとして使ってあげて、 iPhoneの最後の仕上げ作業もこのポメラのキーボードを使ってできるというところがあるので、
非常にポメラ単体としての文字入力も快適だし、 iPhoneとかiPadの外部キーボードとして使うということもできるので、
ポメラで書く最後仕上げもポメラのキーボードを使って、 iPhoneで行うというところのワークフローがすごいいいなというところがあります。
ただちょっといくつか難点があって、 例えばなんですけど、メモリカードとかさせたりするんですけども、
この内蔵メモリだったりメモリカードだったりでアクセスしようとすると、
わざわざポメラを開いて、メニューからPCリンクというのを選んでやって、 その後ドライブにアクセスできるようになるので、
それはですね、閉じている状態でケーブル繋がったら勝手にドライブにアクセスできるようにしてくるよというところはあるんですけど、
ちょっとそういう細かいところで使いづらいところがあったりとか、 あとQRコードで文字が送れるんですけど、
06:03
ブログとか2000文字3000文字とかっていうブログ記事を書いていくと、
そのQRコードでiPhoneにテキストを送ろうとすると、 4,5回に分けて取り込まないといけないというのがあって、
それが非常に面倒くさいというのがあるので、
テキストをiPhoneに取り込もうとすると、わざわざこのポメラがWi-Fiのアクセスポイントになって、
それにiPhoneからアクセスをして、データをポメラから吸い上げるということをやらないといけないので、
ちょっとその手間がやや面倒くさいかなというところがあります。
PCに取り込む方がケーブル繋いで何個かメニューから選ぶだけなので、 PCに取り込む方がだいぶ楽かなという感触はあります。
iPhoneとの連携というところは、ポメラリンクというアプリの方がだいぶ楽にはなったんですけど、
1回このポメラにWi-Fiで繋ぎに行かないといけないというのが、 なんていうかなというところはあります。
最後、これの使い道ですね。
基本はブログを執筆するというので使うんですけど、
その他にですね、僕は一応パーソナルナレッジマネジメントということで、
自分の知識をダンプしたようなノートをObsidianというツールで作っているんですけど、
それのアトミックノートと呼ばれる、 自分が何か物事について理解していることを
バーッと書き出しているようなノートがあるんですけど、
それをいろんなアトミックノートをこれで作って、
最後Obsidianにこいつから送ってやるみたいなことができればいいかなというのと、
それからフリーライティングというと、
自分の頭の中にあることを全部バーッとテキストで書き出すみたいな時にも、 こいつが使えるかなというのがあります。
それからですね、メモをテキストメモを取ってEvernoteにアップロードといってね、
Wi-Fiに繋がっている状態だったらメールみたいな形でメモが送れるので、
Evernoteだったらメール受信する形でノートが作れるので、
テキストメモをこれで取ってEvernoteに送るみたいな使い方でやっていこうかなと。
ただメインはですね、今書き途中のブログの記事だったりとか、
それから今考えていることだったりとか、
それから作りかけのアトミックノートみたいなものをこれに入れて、
好きな時間にそれを書いていくということをやって、
最終的にはそれをブログだったらUlysses経由で更新をする、
アトミックノートだったらObsidianに取り込む、
メモだったらEvernoteに送ると。
そんな感じでですね、うまく使っていければなという風に考えております。
ということでですね、今日はPomela DM-200口を買いましたよという話と、
それと何で買ったか、今後どういう風に使っていこうかみたいなお話をさせてもらいました。
最後、締めでございます。
こちらの番組「ベックスハックスレディ」では皆様からのご意見、ご感想、お悩み、相談等々を募集しております。
Twitterのですね、#Hacks_Radioの方にお便りいただくか、
あるいはですね、
「@beck1240@gmail」というですね、メールアドレスの方にお便りいただければ幸いでございます。
ということで今日はPomela DM-250のお話をいたしました。
最後までご視聴いただきましてありがとうございました。
それでは皆様、さよなら。
♪~
09:13

コメント

スクロール