00:04
皆さん、こんにちは。広報にもまるまるの誤り、Kayakoです。
Kanaです。この番組は、普段は企業の広報PRとして働く新たな女子2人が、
広報のことや、広報じゃないことや、広報じゃないことについておしゃべりするポッドキャストです。
はい、前回からの続きです。
次、社交性。読みましょう。
社交性は、影響力ですね。
社交性の資質が高い人は、知らない人と出会い、行き着け、味方にすることが大好きです。
見知らぬ人と打ち解けて親しくなることから、満足感を得ます。
Kayakoさん、でしかない。
私、でしかない。
すごい私だなって思う、ここに書いてあるやつで、
社交性を持つ人は、集団の中にすんなりと入ることができ、
どう振る舞い、どのような会話をすればよいのか、自然とわかります。
話題が尽きることを心配して会話を始めることを嫌がる人がいます。
社交性の強い人は、そうではありません。
彼らが会う人は、他人ではなく、今まで会ったことがなかった友人なんだ。
やばい、ポジティブ。
他人ではなく、会ったことがない友人なんだ。
すごい、ここポイジーな。
なんでこんな、ポイティブなのだろう、ここだけ。
他人ではないですね、そうなんですか。
そうなんだって思う人、私もびっくり。
でも確かに、ここに書いてある、話題を尽きることを心配して会話を始めることを嫌がる人がいますって書いてありますけど、
そんなことあるって思いました、読みながら。
マーションで、話題が尽きるとかじゃないけど、
エレベーターに誰かと一緒に乗るのが怖すぎて、
玄関に一人入って行ったら、
1分間を置いて中に入ったりとかするんですけど、私。
だから、同じエレベーターに2人で乗るのとか嫌なんですよね、知らない人と。
身体的な恐怖を感じ取る?
いや、全然。
ただ純粋に気まずいな、この瞬間みたいなのがあるから嫌なんですよね。
そんな中、早子さんはホテルで同じエレベーターになった人と突発的コミュニケーションなどしている?
そうですね、突発的コミュニケーション、ここまで人生で強いられたことはないというぐらい強いられてるんですけど、
苦じゃなく楽しいですね。みんな話しかけてくるなと思ってます。
うちの地元に遊びに来て一緒に収録した時も、近くのコンビニで、
私は一度としてこのコンビニの店員と会話をしたことがないのに、
早子さんはその瞬間にセブンアプリを勧められていたんですね。
03:04
そういうとこだなって思いました。
本当に営業かけられただけじゃないですか?
いや、営業かけないですよ、アルバイトが。
ああ、そっか、なんかこの人欲してそうみたいな感じだったのかな、アプリを。
試作に勧められそうな雰囲気あったんでしょうかね。
確かに東京滞在でも大阪滞在でも知らない人にわりと話しかけられましたね。
なんでか知らんけど。
あと知らない人に話しかけ慣れしましたね、アメリカで。
だからもう知らない人に話しかけられてもOKです、ウェルカムですっていうオーラを、
多分アメリカでよりまとって日本に帰ってきちゃったから、
日本にいてすらもより話しかけられるようになってるみたいな。
セブンのレジの方も他人じゃないですから、会ったことがない友人なんで。
それ話しかけてきますね、もう会ったことない友人だから。
もう二度と会わないかもしれないけど。
二度と会わないかもしれないけど、次はまたね、また友人として再会しますから。
やばいな。
すごいですね、この見知らぬ人と打ち解けて、親しくなる人から満足感を得ますっていう感覚が理解不能。
嘘?本当に?満足感得ないですか?仲良くなるって。
得ないですね。
あ、そうなんだ。
最近ね、近所の教会でやってるESLですね。
English as Second Languageなんで、英語を第二言語とする人が英語を勉強するような集いが、
近所の教会でやってるっていうことを、これはだから公演で話しかけられたんですね、まず。
日本人の女性に。
Aさんが話しかけてくれて、日本人ですかって言って、娘同士が同い年くらいだったんで、
そのAさんに、あんまり日本人の司令がいなくてちょっと困ってるんですよね、みたいなことを言ったら、
ある何々教会でESLやってて、そこにいっぱい日本の人がいるから、機内を誘ってくれて、
で、それが日本に一時帰国をもう数週間後に控えた時だったんですよ。
で、やったのかね。
ESL、来週来ますか?みたいな時で、仕事も結構バタバタしてて、まず行けなかったんですよ。
1回機会を損失して、で、その次の週に行かなかったら、もう日本に帰っちゃうっていうタイミングだったんで、
もうこれは行かねばならぬと思って、またその次の週もまた仕事でバタバタしたけど、
もうなんか、すごい頑張っていったんですよ。
で、そこで初めて出会う日本人の主に中島さんたちとか、あとはボランティアでESLを支えてる教会の
おばさま元にお姉さまだった数人といて、
で、要はもうでも、今日1回会って、あとは2ヶ月日本に帰っちゃうんで、
まあ多分忘れられるじゃないですか。2ヶ月いないと。
06:01
しかもまあ日本人の女性いっぱいいるから、正直多分顔も似たような感じだと思うし、
名前も覚えにくいと思うしね。
でも、親しくなることに満足感を得るタイプの私なんで、
めちゃめちゃ喋ったんですよ。そのおばさまたちと。
で、なんかちょっと仲良くなれたな、みたいな感じで2ヶ月日本に帰って、
で、帰ってきてからまたESLに行ったんですよ。
でも覚えてないんだろうなと思って、
ハローみたいなことから始めて、私実は来たよ10月にみたいなこと言ったら、
おばさまのうち1人が、It's nice to see youって言われて、
あえて良かったって意味なのか、Nice to meet you的な意味なのか、
よろしくねみたいな意味なのか、どっちか測りかねて、
で、実は私たち会ったことあるんだよって言ったら、
覚えてるよって言われて、覚えてるんだと思って、
すごいね、めっちゃgood memoryだね、みたいな。
よく覚えてたねって言ったら、
You're unforgettableみたいな言われて。
忘れないと。
あんたちょっと結構忘れらんないけよみたいな感じのこと言われてめっちゃ笑った。
Unforgettableってそういう時に使うんだ。
Unforgettableだったか、You're rememberableだったか、
そんな感じの単語を言われて、笑いました。
本当?みたいな嬉しいみたいな。
嬉しいやっぱりと言われること。
すごいな。
まずそういうとこに突っ込んでて仲良くなるのもすごいし、
それを覚えててくれて嬉しいみたいなとか、
みんなとすごい仲良くなったみたいなことに満足感を得ないから。
ないんだ。
ちなみにこれと対になっての親密性らしくて、
親密性はすごく一人の人と深く、
親友になっていくじゃないですけど、
人により強みがあるタイプ、親友。
別にどっちにもあるんじゃないですか。
でも私は13位だから全然、
どっちかといえば社交性よりは全然親密性の方が高い。
ちなみにかんさん社交性ないなんですか。
社交性は21位。
真ん中ぐらい。
これといってなんでもない。
弱みというほどではないが。
そうか。私親密性19位だからアンマーだな。
やっぱり社交性の方なんだな。
そうですね。仲良くなるっていうことに結構満足感得ますね。
友達について5分プレゼンできなきゃいけないと思ってた私は親密性の方が高めなんですね。
そうですね。確かに。
4、コミュニケーション。
これも影響力ですね。
すこぶる分かりやすそうな資質。
コミュニケーションは一般的に自分の考えを言葉に表すのが得意です。
和術に優れ、物事を印象的に説明するのが上手です。
09:02
コミュニケーションの才能を持つ人は、説明すること、描写すること、進行役を務めること、人前で話すこと、書くことが好きです。
転生の才能を生かして、アイデアや事実に命を吹き込み、生き生きとしたものに変えることができます。
考えや行動、ストーリーやイメージ、具体例、比喩に展開させます。
It's me って感じですね。
そうですね。
もう何も言うことがありません。
普段このポッドキャストでしていることだな。
発発性とコミュニケーションと耐性の違いで。
なぜその3つを話すに至ったんですか?難しいんですか?その3つが。
どうやって考えるかって話で、発発性の人はもう行動しながら考えるんですね。
だから、それこそ先生がセッションしている最中に思い立って、
すいません、先生思いついたんで、ちょっともう行きますとか言って行っちゃうみたいな。
だから、全然あじたま来るみたいなキルだと思うんですけど。
確かに今7位に入ってた、発発性。
で、コミュニケーションは喋りながら考えを整理したい。
一人でじっと考えるとかよりも、整理できない状態でも話し出して、
話しているうちに頭がクリアになっていくみたいなタイプ。
耐性は頭でまず考えるタイプ。
考え終わるまで人に話さない。
へー、かなたはその耐性が3位。
で、私はコミュニケーション4、活発性7、耐性8、どれ?
一番強いのはコミュニケーションなんでしょうね。
でもやっぱり人に話すのが一番ですね。
とりあえず話すんで、やっぱり人に。
それかな、めっちゃ面白いな。
で、最後5位が個別化なんで、かなたと一緒ですね。
それぞれ違うのがいいっていうね。
だから、すごい個別化した上でめちゃくちゃコミュニケーション取ったり、
それぞれの人に影響を及ぼしたりしていく感じですよね。
さやこさんの場合は。
かなさんの場合はマジで、コウホーっていう職がピタリだなっていう感じですね。
コウホーもっとコミュニケーションできなきゃダメだと思いますけどね。
そうかな、なんかブレインの感じですね。
そうそう、コミュニケーションとか、実行できないとか、
社交性がちょっと低めみたいなことを、
この戦略的思考ですべて補っているみたいな感じ。
なるほどね。
わかった、だから私たちの後もう一人、実行力がすごい飛び抜けた人を入れたら、
かなさんがブレイン。
その人がやる、私は営業とかお客さんとか前に出るとかをやるみたいな感じで、
12:03
めっちゃ役割分担できる。
いいチーム作れる。
いいチームなんのって感じるけど、
そしたらめっちゃ回るわね。
あやまりチームがもし仕事とかすることになった時にできる。
そう、最強のパートナーになれますね。
我々二人とも実行力が、かけてるにしてはちゃんとポッドキャスト始めて、
ないわけじゃないからね。
強くないだけだから、実行力は時間をかければありますもんね、我々も。
そうそうそうそう。
で、なんかこの一個だけ入っている責任感というやつで、
いつも感じるんですけど、
なんか人に言っちゃうと、
誰かと一緒に組むと、
いつも相手に迷惑をかけちゃうかもしれないからやらなきゃみたいなことをすごい考えます。
へー、なんと。
これ責任感ってちゃんと読んでないけど。
そういうことじゃない可能性ありますよ、だって。
そうですよね。
全部だいたい私たちが感じる日本語の意味とちょっと違うから、中身が。
一度やるといったことに対して、心理的に責任意識を持ちます。
正直さや忠実さなどの変適価値を大切にしています。
完了するまでそれをやり遂げなければならない気持ちになります。
約束を守ります。
人を失望させず、自分の責任を全て果たし、約束を守るために一生懸命努力します。
いい人だなあ。
私これだけなの。いい人っていうか迷惑をかけちゃいけないみたいな。
やるって言ったんだからやらなきゃみたいな。
ホットキャストもかやこさんにやりましょうって言われて、
そうですね、やりましょうって言ったことによってコミットモードになって実行につながるみたいなのはあったかなみたいな。
確かに、だからかなさんの唯一あった実行力の責任感スイッチを私が押して、
私実行力ないけど影響力あるからかなさんをやるって言ったしなってなってやるみたいな。
かやこさんはどんどん言われて、よしホットキャストやるんだよねって言い始めた。
まだ始めてないんだけど誰とやるか決まっててとか言ってるからかなさんはますます後に引けないみたいな感じになる。
なるほどね。
いい感じに動いたんだな、実行力あんまり。
いざ回り出したいすればね、我々もね。
そうそう、それはもうだって今日常を溶かしてますから。
実行力なくたって美味しいご飯食べたいしみたいな、本は読みたいしみたいなのと一緒ですから。
すごい頑張ってるわけじゃないですからね、これ。
そうそうそう、なんか心理的ストレスがすごいあるわけじゃないんで、編集大変とかはあるけど、
なんか編集したくないのにやらなきゃ、はぁーみたいなのじゃないから。
15:03
間に合わないみたいな焦りのストレスはあるけど、
本集出すやつがまだ終わってないみたいなのもあるけど別に嫌な作業じゃないんで。
だからまあ続いていると、一回動き出したらそれができてて、ストレスもないからこれからもやっていこうみたいになってますよね。
でも全然思い出してどうでもいい話なんですけど、
なんかこれ私が受けた時コテンのみんなでやったって言ったじゃないですか。
当時そんな人数いなくて、みんなで結果をアップロードして見合ってたんですよ。
へー面白いねとか言って。
私の34個あるうちの、範囲4つ、ワースト4が競争性、公平性、慎重さ、規律性なんですけど、
この4つがコテンの室さんと全く同じだったんですよ。
2人とも?
順番は違ったかもしれないけど、範囲4つ一緒で、え?ってなったっていう。
範囲4つが一緒だから何なんだって話なんですけど、苦手なことに似てるんだねっていうか、
たぶん耐えられない勝手にすること、一緒なのかもしれないねってなりました。
でも似てる部分もありますね。
私と、え?本当だ。だからかなさんと私は、範囲6つのうち4つ一緒じゃないですか。
そうですよ。
なんかここに来たらな、その昔母親に結婚するなら好きなものが一緒の人より嫌いなことが一緒の人の方がいいよっていう謎のアドバイスを突然されたことがあるんですけど、
やっぱり好きなことは違っていいから許せないこととか、それはちょっとって思うことが似てる方が相性はいいのかもしれないですね。
私とかなさん結構タイプ違うけど、たぶんこれはちょっとみたいなことは似てるのかもしれない。
そうかもしれない。競争性とかね。
本当に興味ない。
そうなんですよ。だから1位取ろうみたいなことに順位つけようとか、本当に関心が持てないですよね。
いやそれは私たちだって世界一つだけのファンなんで、やっぱりナンバーワンよりオンリーワンになりたい。
個別化したいですからね。
個別化したいですから、やっぱ2位になってるからね。そうなんだろうな。
公平性も個別化と2位らしいんで、私とかは1位個別化のビリ公平性なんですけど、なんかみんなに同じプレゼントあげるとか絶対に嫌なんで。
公平性って結構平等みたいな感じですね。みんなに同じように扱いましょうみたいな。
でもみんな違ってみんないいのに、ミスズカネコ。
そのミスズカを潰すような対応は絶対にしたくないみたいな気持ちが強い。
確かにね、だって同じ物事を取ってみても、同じように伝わらないから、それぞれの言葉だって変えたいし。
18:03
本当そうなんだよな。だから私はメールのテンプレがあんま好きじゃないんですよ。
テンプレにして時間を効率的にするために、こういう時にはこうやって返せばいいじゃんっていうふうに言われて、
自分もお金いただく身としては、それはしてないと思うんですけど、やっぱついつい相手の立場とか、
こっちに求めてることとか、思いとかいうのを感じ取るとアレンジしちゃうんですよ、その文章をちょっとだけでも。
ついやっちゃうんですよ。だって嫌じゃんみたいな、こんなモノコピペみたいな文みたいな。
思っちゃって、効率よくできないんですよね、私。
わかる。そうなんですよ。
それによって、別に会社に利益をもたらすことはないんですけど、ただいつもすごく丁寧にお返事いただきありがとうございますって言われるみたいな、それだけ。
あとさっき夫婦の相性の話あったんですけど、正確なところはわかんないけど、その先生の経験的には、
相性がいいなっていうか、長続きする夫婦っていうのは、本当に強みとかが8割9割も似てるみたいな、
そういう人はもちろん相性がいいですと。っていうのと、あと性反対みたいな人も割と相性がいいっていう。
似てるの次は性反対なんだ。
そう、なぜかというと、性反対の夫婦っていうのは似ているということを相手にも期待してないっていう。
あーそうか、微妙に似ちゃってると、自分と同じ思考の持ち主かのに錯覚しちゃって、なんでこれがわかんないのとか、
そう思うけれども、全く違うから宇宙人として互いに接するから。
そう、で補い合えるっていう特徴が。
めっちゃ面白い。
そういう傾向が見られたっていう話で、面白ーと思って。
だから別にどの結果でもうまくやっていけないわけじゃないと思いますけど、
ただその強みが違うっていうことは、価値観も違うっていうことだから、
そのストレングスが違う人と出会ったときに、その人の大切に思うこととか、大事にしている価値観っていうのは、
私とは全然違うものなんだっていう、ただそのまま理解できるかどうかで、
私と関係がくれるかが決まっていくみたいな話で、そうだよなと思いました。
そうですよね、だって可視化できないから、この間の家族の構成因で家族の当たり前が変わるってあったけど、
人間一人一人の当たり前も知らず知らずのうちに凝り固まってきてしまうから、
私とかあなたにとっては、全然別の人たちに別の対応するのは当たり前で息を吸い吐くようにできるけど、
21:06
それが逆に許せないというか、みんなに同じように対応することこそが、自分がやりたいことっていう人がいたときに、
それが可視化できてたら、そういう心情なんだなっていうふうにわかるから、
無駄に調遂したり、行き通ったりしなくてすみませんね、お互いに。
そうですね、だからお互いのストレンクスを知っておくっていうのは、そういう違いを理解する上では、
いいことかもしれないですよね。
うんうん、あと第3者の言葉で書いてあるから、
あ、そういうとこ意味わかんないと思ってたけど、こういう強みなんだ、みたいな。
逆にこの人こういうことできるんだな、みたいなね。
うんうん、面白いな。夫に受けてもらおうかな。
うん、ぜひ。
でも5,000円とかですよね。それをどう捉えるかですよね。
夫絶対耐性高くないと思う。だから興味なさそう、こういうのに。
お金払って自分の強みや行動とかをこんなに話すことに全然興味ないと思うから、
私も脚相が絶対入ってますよって、さんさんに言ってきた人みたいに言い当てられます。
あなた耐性入ってませんね。
入ってないことを言い当てられる。
めちゃめちゃ簡単に当てられるやつ。
これね、受ける時に、タカチンっていう才能博士として保健に行った人がいるんですけど、
受ける時にめちゃめちゃ注意してほしいって言われたことがあって、
それはやっぱこうなりたい自分像というか、こうでありたいみたいな、
強く思いすぎちゃうとやっぱ自分がそうであるっていうより、
やりたいみたいな選択肢をしてしまうと、この177の質問に対して。
で、どこまでも完璧に素の自分で答えることは限りなく難しいんだけれども、
やっぱ意識して回答すると違うっていう風に言われて、
で、私がそれで感じてたのが、私が最初に受けた時、本当に5年前とかは、
1位が戦略志向だったんですよ。
へー。
で、生きてきて絶対戦略志向ないと思ったんですよ、自分に。
なんか向いてないし、好きでもないし、
戦略性か、1位が戦略性だったんですよね。
で、なんでなんのかなと思ったけど、やっぱ戦略性がある人にまず惹かれるし、
戦略性がありたいとも思うし、でもある種戦略性あるんですよ、私。
ゲームとか、この場をどう組み立てるかみたいなことに対して、
そのすごく戦略性があるけれども、
それは仕事とか人生とか、壮大なプランとかには全く生きてこないタイプの、
パフォーマンス系の戦略なんですよ。
この場をどう回すかみたいな。
で、それがやっぱ1位なのに違和感あるなと思ってて、高知の説明を聞いて、
24:00
パフォーマンス的なところで自分は戦略性があるという思いと、
それをいろんなところでも活かしたいみたいな。
どっちだったらいいなみたいな思いで、多分ややそっち寄りの回答しちゃうんですよね。
はいはいはいはい。
自分でも気づかないレベルで、どっちかなっていう時に、
例えばどっちだとも言えないじゃなくて、どっちだと言えばあるかと言えばあるにしちゃうみたいな感じ。
で、それをものすごくものすごく意識して、自分を盛らないぞ盛らないぞってやったら、
今回言った結果になったんで、やっぱこう盛らずに答えるっていうのはすごい。
先生も言ってたんですけど、これがブレるっていうのはいろんな理由があるんですけど、
そのうちの一つがこれ、無意識レベルに浸透しているような思考を探っていくようなテスト。
で、なるべく同じような質問をいっぱいすることで傾向を正確に出そうとするんですけど、
それでもブレちゃうことがあるって言ってて、
その理由の一つが、無意識レベルまで浸透している、こうあるべきみたいな、
自分の育ってきた環境とかの強い価値観みたいなものが染み込みすぎてると、
それに影響されてトレーニング数がずれたりするらしいです。
だから10個あったとしても、上位10個が本当に全部強みかっていうのは聞いていかないとわからないっていうのは、
そういう理由もあるらしくて、ちゃんと話をするとべき論で言ってるのか、本当に強みなのかがわかったりすると。
逆にべき論から解放されたりすると、結果が変わってきたりすることもあるっていう。
なるほどね。
理性は控えめであるべきとか、例えば。
そういう気持ちでいると影響力が上がったりとか、そういうこともあり得るっていうことなのかもしれない。
確かにね。面白いなあ。
これが全てっていうわけではないっていう。
もちろんね。
だけどやっぱり面白いですね。
面白い。私の中ではもう本当に怒られると思いますけど、占いと似たようなポーズなんで。
面白い話があって、このセッションとかでこの結果を分析して、これはあなたの強みですねとかって整理して、
強みは例えば9個あって、この9個ですね、あなたこういう人ですかみたいな話とか1時間くらい話したりするらしいんですけど、個人の時は。
で、その言われた人がびっくりして、占いでも同じようなこと言われましたみたいな。
細菌科みたいな人とか。
それを占いとか別の手法を使って分かっちゃうみたいなことがあって、結果が同じみたいなことがあったりするらしい。
27:10
メンタリスト醍醐とか、質問して目の動きとかじゃないですか。
筋肉の動きとかで判断してやるから、それはある種占いみたいな表出の仕方で言うというか、質問してても分かりましたみたいな風に言うみたいな現れ方もきっとありますもんね。
だからこれはあくまでいいところは面白がっていこうみたいなことですけど、占いと同じ結果を得ることもあるらしいっていうのは。
面白い。
このギャロップの一個一個の資質の解説文が結構いいじゃないですか。いい気持ちになるっていうか、こんな風に使えるんだ自分の資質とか。
確かに。
思えていい気持ちになるからただ好きです。自分のこと。
日本語が気持ちいいですよね。
そうそうそうそう。やっぱね、他人なんていないですから。大きに入りこのフレーズ。今まで会ったことのない友人ばっかりみたいな。
そういう風に思って生きていけるんで、なんだかんだ言って私もこのストレングスファインダーの自分の結果全く覚えてなかったんで、結局占いと一緒で。
覚えていられないけど振り返って楽しく自己肯定感が上がるみたいな。
だからそういうあくまで指標の一つとして面白がっていくと、ただまあこれ話し出すと止まらないぐらい面白いっていう。
面白い面白い。
一枠やったのにストレングスファインダーだけでこう。
確かにもうだって何ですか自己分析みたいな流度ですよね占いと同じにしようと思ったら。
その中のめちゃめちゃスペシフィックなストレングスファインダーってやつ。結構知ってる人多いと思いますしねこのストレングスファインダーは。
やったことあるっていう人も多いんじゃないかな。なんか結構いません?ツイッターとかに書いてる人。
多いし、会社とかによってはもう本当に研修で入っちゃってるような会社も多い。
もう自己紹介時にストレングスファインダー開示するみたいな、5位までみたいな場所もあるらしいですよ。
なんかあんまり好きじゃないな。
最初から5号提示されるの。仲良くなってから聞くの面白いけど答え合わせみたいで。
なんか最初から開示されるとそういう人なんだって思って接しちゃうからなんか嫌だな。
嫌だなっていう感想。自分で発掘していきたい。
もともと企業側のニーズでこういうセミナーとかも募集していってる過程があるから、それをやっぱり会社で活かしていくには最初から開示しようみたいな考え方もあるのかもしれないですね。
30:05
面白いんですけどね。
わからなくはない。
わからなくはないですよね。繰り返しになるけど、そういうことが好きだからそう思うだけで、そうじゃない人からしたら最初から5号提示されてたらめちゃくちゃコミュニケーション取りやすい。
チーム組むとかもちょっと防御しようみたいな。これで入社するかどうか決められたら嫌ですけど。
そうですね。ここまで信頼してんの?みたいな。自分で人は見ないの?みたいな気になりますけど。
参考に自己紹介代わりにちょっと見とくぐらいだったらいいのかな。
そうですね。でもこれでいくと私たちやっぱり自己紹介で公平性が一番の人が来たらちょっと身構えますよね。
確かに。
大丈夫かなみたいな風にやっぱりなるから、その辺のどう影響してくるかっていう感じですけど。
時代を踏まないで済むみたいなことはあるかもしれないですね。逆に。
ただ、私の上司、私が一緒に働いている同僚は絶対に公平性が高いんですよ。
もうね、わかる。
私が当たり前だと感じる価値観と相手が当たり前だと思う価値観が時に正反対になるみたいな。
そんな経験あんまりないかも。
だからもうわかってる。別にストレングスファインダー見せ合ったわけじゃないですけど、私はその人の傾向がわかってるから。
さすが、あだ名個別化して着目するな、人のあれに。
公平性が求められる場所、例えばリスク対応みたいなネガティブなことをどうやって情報を開示していくかみたいなこととか、
そういう時に圧倒的に正義感が発動するんですよね。公平性の人の方が。
なるほど。輝くんだ、そういう時。
そうなんですよ。だからなんで総合化はしっかりお互い話し合いつつ、得意な仕事がずれるから仕事を開けやすいみたいな。
そうかも。輝く場面が違ってね。
そう。わかってれば、それをわかった上で接すればいいし、傾向と対策ができる。
仕事も結局両方強みだから、別のところで強み発揮することで仕事がよりモーラー的に進めると思うので、悪くはない。
確かにね。価値観なんて、このストレングスファインダーでいくと資質34個ですけど、人の公正要素って膨大にあるし、
Aという言葉に対してどう思うかみたいなことからも全部違うわけですから、全然そのうちの一つくらいに考えておけば引き合いやすくなるかもしれないですね。過剰に捉えすぎず。
33:05
私個別化が得意なのは、仕事っていうか会社、1社目でも結構活かされてて、PR会社っていろんなタイプのプロジェクトを推進している人がいて、
スタッフとしてそこにいろんな人のチームに入って仕事しないといけないんですよね。それぞれみんなマネジメントのスタイルが違うんですよね。
すっごい進捗効いてくる人とか、すっごい放置する人とか、どこだけ満たしておけばその人の満足度が得られて、次も彼女を使いたいって思われるかとか、っていうのをめちゃくちゃ傾向と対策してたんですよ、私。
すごいなぁ。
だから、個別化そういうとこでも生きたなぁ、みたいなのはありますか?
活かされてるなぁ、やっぱ。やっぱ戦略的思考力が6割を占める人のやり方ですね。
小魅力で解決できないから。
そうですね、私は小魅力でごまかすみたいな感じでしょうね。
気に入られるみたいなことを、人当たりの良さとかで乗り越えられないので。
かなさんのやり方が成功法というか、いいと思いますけどね。力も尽きそうだし。
いやー、もうこれはだから、やりざまの話ですよね。
絶対に短距離でコミュニケーションで解決した方が良い場合の方が多い。
一部の困難な課題の時だけ、この個別化でコミュニケーション突破するみたいなのが活かされる。
なぁと思ってますけどね。
面白いなぁ。私、苦手な人には発揮されないんで。
小魅力が。何て言うんですかね。
全力で意見を通そうとしてくる人とか、やっぱこうレジスタンスの姿勢がすごいから。
確かに。
会社という組織において、年功序列をものすごい信仰していたりとか、
とりあえず違う意見に耳を傾けるみたいな精神がない人。
とりあえずこうって言ってるんだから、お前がどうでもいいからやれよみたいなこととかに対して、
ものすごい抗ってしまうので、無威力が発揮されず、
相手が嫌だと思う方に発揮されちゃうんですよ。
有弁に語るみたいな。なぜこれをあなたに主張しているのかとか、
いいからやれよみたいなことを言われてもみたいなことを有弁に語るので、
ますます嫌われるみたいなことが起きてしまうので、
なんて言うんですかね。JTCって言うんですか。Japanese Traditional Companyではあんまり。
私も体育会系は無理ですね。話し合っちゃうんで。
話し合っちゃう。
なんで私とあなたの意見が違うのか話し合いましょうって言って。
36:01
違うんだけどなって話し合うんじゃなくて、
俺の言うこと聞いて欲しいんだけどなーって相手が思ってる。
またってないんだけどみたいな。
そうした方が、あなたのためにもいいと思うんですけど、どうですかみたいな話を。
だって目指す方向は同じですよねみたいな話を仕出して、
こいつめんどくせえなって思われるけど、
めっちゃいい。
相手は攻略するみたいな感じですよね。
いやいいなー。やっぱかなさんのやり方すごいいいなー。
粘り強いし本音。
だいたい最初からうまくいくことがないから。
えらいなーやっぱ私運いいんだろうなー。
規律性がビリっていうのがあれですよね。
レジスタンスの姿勢を感じますよね。
そうね。私のビリ規律性だから。
もう本当にルールだからって言われることに1ミリも納得しないみたいな。
ルールだからっていうのは別に答えにはなってないからみたいな。
なんでそのルールができてみたいなことを言い出す。
本質を捉えてないですよねみたいなことを言って、
規律をちゃんと守る人に意味嫌われる。
現れてるわーと思って。
ここにきてエピソード話すかって感じですけど、
新卒で入った会社で最初3ヶ月は新卒だけを集めて、
毎日研修だったんですよ。授業を聞いてみたいな。
その時にシースルーな服を着てたんですよ。透け感のあるね。
それは水色のストライプのボタンのシャツでちょっと透けてる感じなんですよね。
中にキャミソール着てる時もあればTシャツ着てる時もあったんですけど、
なんて言うんですかね。上品な感じの透け感の割といい服と辞任してたんですよ。
普段はそれにジャケット着たりしてるんですけど、暑かったら脱いだりとかしてて、
それを本社の人事の人に呼び止められて、
そういう服を着るのはちょっとみたいな言われたんですよ。
男性の目もあるでしょみたいな言われて。
もうレジスタンスですよね。男性の目があるからなんなんですかみたいな。
別にいいですよねみたいな。何がいけないんですかみたいなことを言って、
めちゃくちゃ嫌われました。その人事のお姉さまに。
もうなんならその時もこうやってちょくちょく刺されてたんですよ。
何その服みたいな感じでね。またたまたま、言っても新卒で100何十人とかいるから同期が。
そんなに何回も何回も新卒のお姉さまと会うことないんですけど、
指導役のお姉さまと会うことないんですけど、なんかその時はね、
私がローカルチャー迎えから来ちゃったんですよ。
その指導役は嫌だなと思って。その日に限ってまたシースルーの服着てて、
うーんと思いながら歩いてたら、ちょっと止まってって突然向かい側から言われて。
39:01
ほんとね、ドラマに出てくる人みたいな感じだったでしょ。
で、止まったんですよ。はーって言って。
2歩下がって?みたいなこと言われて。
どういうこと?と思って2歩下がろうとした時に、
ちょうどそこに教室のドアがあって、
ドアの真ん中がガラスになっていて、光が漏れてたんですよ。
多分光のところに立たせて、シースルーを光が付けてて、
みたいなことを言わせたいんだなっていうのを下がりながら察知して、
めちゃめちゃ大股で2歩下がったんですよ。
普通に2歩下がれば多分そこにぴったりぐらいだったんだけど、
めっちゃ大股で下がったから、
普通に止まった時と2歩前と全く同じだったんですよ。
で、うーんってちょっと困ってて、
向こうもわざとそこに立たせたいみたいなことを私に伝えてないから、
2歩言われた通り下がったからそれ以上言えなくて、
で、しょうがないからまたちょっと嫌味を言って去っていくみたいなことがありました。
おもろ。
それは面白いエピソードすぎるでしょ。
え、ほんと?そんなに面白いですか?
いやー、2歩下がってみてくれるみたいなその遠回しな嫌味、
そしてそれを察知して抗議することもなく、
大股で下がる。
大股で下がるそのレジスタンスの姿勢がかやこさんらしいし、
すいません、あの2歩気をつけますって言って、2歩って言って、
人に対応するっていう選択肢もあったはずなのに、
ほんとそうなの。
ほんとにそれができなくて、
高校生の頃も、何かの謝りで言ったかもしれないですけど、
スカート短いぞって言われて、先生に。
で、うまくやってる子とかは、
あーすいませんとか言ってやるのに、
あーはいとか言って、短いぞって注意されて短いですねみたいな感じで、
私があまりにも悪気もなく、あ、じゃあってさろうとするから、
おいお前みたいな、親呼ぶぞって言われて、
あ、呼んでください、じゃあ失礼しますって言って、
打ち切れられるっていうことがあって、
後から目撃した友達に、あんなの気をつけますとか直しますとか、
その場では直すとか、すればいいだけなのに、
まくってるだけだからスカートも。
なんでそれしないのって言われて、
あーほー、したくない。
みんなレジスタンスの姿勢。
何の資質なんだろうって思いますか?
何なんだろうなぁ、これもう、
資質っていうか育った環境かなぁ、
うち多分両親ともレジスタンスの姿勢なんで、権力に。
それでしょうね。
ま、だから比率性がワーストっていうことに、
まあ由来するのかもしれないですね。
で、やっぱ影響力じゃないけど、
なんかやり過ごすみたいなことを良しとしないその正義感みたいな。
42:00
うーん、なんか、なんて言うんですかね、
武士じゃないですけど誇りがあるんで、
自分がやってることにしょうもないことで言いますけど、
なんかそれを立場が上だからとか、
ルールだからとかいうことだけで
曲げてこようとする人に対して、
なんか嫌なんですよ。
ちゃんと説明されて、ちゃんと向き合ってくれて、
なんか納得したら全然変えますけど、
理由とかもないし、こっちの立場とかもなく、
言われるのは嫌なんですけど。
思いますけどね、私も同じこと思いますけど、
私は話し合っちゃうか、ただ一人傷つくか、どっちか。
ただ一人傷つくこともあるんだ。
ありますあります。
なんか、なんでこの人にこんなこと言われなくちゃいけないんだろう、
もやもやみたいなこととか。
で、それこそおたきあげできないままとか、
行動しないし、
それを人にシェアして、これ良くないよねって、
周りの人に言ってもらおうみたいな気持ちも
あんまりなかったりするから。
そうかそうか、確かに。
そうかそうか。
だからおたきあげするプロセスみたいなのは別にないわけですね、
かなさんの中で。
これはもうじゃあおたきあげいきでー、
みたいな。
だから、最近は思いますよ。
さやこさんの良い影響を受けて。
おー、たきあげてる。
これはたきあげ案件だな、みたいなこと思いますけど。
どうでしょう。
火を灯していきましょう。
あんまり燃やしすぎて、煙じゃなくて炎にならないようにしといて。
ほんとね、たきあげてばっかりはもう不健全ですから、
私たぶん傷つけられたときとかね、
すっごい顔に出るんでしょうね。
なんか思ってることあるなら言いなよ、
みたいなこと言われるんだろう。
一人で傷つけない、みたいな。
何こいつ、みたいな顔を絶対してるんでしょうね。
嫌なこと言われたら。
嫌なこと言われたら引きこもっちゃいますよね。
そういうところもあるから、見せちゃうから顔に出ちゃって。
あー、そうかそうか。
シャッターを閉めるんですね、シャッター。
そう、こもっちゃいますね。
あ、帰ります、みたいになって。
何回かある仕事で悲しいことがありすぎて、帰りますって言って。
あー、なるほどね。
そうか。
やっぱあれだな。
私はだからすぐね、県を乗りに行くけど、
かなさんは帰るって言う。
帰るって言う。
もう、一旦距離を置こう、みたいな。
うんうん、ちょっと冷静になろうと。
なんでこんなことが起きてしまったのか、みたいなことで。
内省。
なんでそんなことを言ってくるんだろう、みたいな。
うんうんうん。
で、言うことをめちゃくちゃ、この人がそう言わざるを得ない状況とか、心情とか、こういうことをプロセスを。
共感性高い。
あー、この人って、こういうことを考えて、やむを得なくて、あんな言い方をしちゃったけど、
45:02
でも別に私を傷つけようと思ってたわけじゃなかったし、みたいなことを後で。
マジ、みんなかなさんみたいに考えたら世界平和になるのにな。
で、翌日何事もなかったかのように、この人と話したりとか、
すいませんでした、とかって言うと、とりあえずは場が治る、みたいな。
へー、素晴らしいなあ。
自分には絶対にできないっていう確信があるから、私もそんな風になりたい人生だった、としか言えない。
私はかやこさんみたいになりたい人生でしたよ。
どうですかね、なんかやなことあったら、思い出しましたけど、面接とかってやっぱすごいやな人来たりするんですよ。人事だった時に。
もうなんか覚えてます、もう何こいつって思いすぎて、ブチギレて、その面接終わった後にブチギレて社長室行って、
どんだけやなやつだったか、みたいなことを、幕立てて社長に。
そしたら社長が、なんかこんなに君がキレてるの珍しいから逆にその人会ってみたいわって言われて、
違う!みたいな。そういうことじゃないんですよ、みたいな。
よく君はそこまで怒らせたね、みたいな。
もうすっごいキレ散らかしました。だいたいやな人になったら、周囲2、3人にどれだけやばいやつが今日来たか、みたいなことを言ってましたね。
チェアするっていう。出ますね。
これいいです。だからこの自分のストリングズ見て、自分のストレス発散法までわかるんですね。
そうですね。
適切な発散法。
どうやって動いてるかっていうのが、なんかその強みに現れてるんですね。だからこうやってやるとスッキリする、みたいな。
面白いな。
謝り的にはね、そういう感じで生かしていきたいね。
そうですね。私たちは常に謝ってますんで、生きてるだけで。
そう、もうしょうがない。
しょうがないです、それはね。もう強みをわかった上で、強みを生かしていきたら、謝ってしまったら、もうしょうがないし強みだなーって思う。
そうそう、強みで解決するっていう。
そうですね、とってもいいですね。それで生きていきましょう、これからも。
そういうまとめでいいでしょうかね、今回はね。
はい、いいです。どうも今回もありがとうございます。
というわけで、以上にしたいと思うんですけれども、ご質問、ご感想は、ハッシュタグあやまリスナー、あやまはひらがな、リスナーはカタカナにてお待ちしております。
お便りフォームもあります。概要欄にリンクを貼ってるので、ご質問、ご感想、話してほしいトピックなどあればお気軽に送ってください。めちゃめちゃ喜びます。
それではまた次回お会いしましょう。
ありがとうございました。
じゃあねー。