00:07
皆さんこんにちは、誤り続けるオンナたちKayakoです。
Kanaです。この番組は、性格も住む場所もライフステージも何もかも違うけど、なんだか気の合う30代女2人が誤り続ける日々についてゆるーくおしゃべりするポッドキャストです。
前回からの続きです。
でも私、公演で、駐妻の誤りの最初のやつで話した、公演でナンパした親子とは、今でもずっと仲良しなんで。
なんなら、明日あふんで。
だから、それができる人と、できない人もいるから。
そう考えると、なんか、その時はそれしかマジで手段がないみたいな話をしてたけど、
もしかしたら、そのやり方なら、私でも生きてこれるかもみたいな、ハウ出てきたなって聞いてて思いました。
公演でナンパしか友達作る方法がありませんとか言って、終了って感じですよね。
キッパリーって言われて、あれそれじゃあもう積んでいるのでは?みたいなことを、初めて聞いた時思ったんだけど。
いやー、あの時はあれが私の全てだったんで。
変わりましたね。
たくさんの手段がありました。
それで言うと、娘が新しい幼稚園に行き始めて、その幼稚園がかなり少人数制でわきあいあいとやってて、
イベントもたくさんあるんですよ。
親も来てね、みたいなイベントもあって、それで子供たちがその期間中国について調べてたんですよね。
集大成として、近所の中華料理屋に行くと、先生から直接親たちにメールが来て、
親たちも来ていいよ、みたいな。You can come、みたいな。
You can comeとは、You can comeの温度感、みたいな。
ほとんど行かないけど、来てもいいよ、なのか、みんな来るよ、おいでよ、みたいな感じで、
全然わかんないじゃないですか、そういうイベントを経たことがないから、自分の時親が来たと。
そういうの知らないじゃないですか。
どうしようと思って、まずそれも両方の親が行くのか、
うちの夫も仕事抜けてくる、みたいなことをした方がいいのか、どうしようと思って、
とりあえず一人とけば外しはしないかなと思って、私だけ行ったんですよ。
そしたら8人のクラスメイトがいて、そもそも一人は欠席、子供がね。
だから7人、7人子供がいて、親が来てない子供は一人だけ。
一人の子の親は両親が来てて、
あとは母親だけ来たのが4人、父親だけ来たのが2人。
その3択で言ったら割と多数派を引き当てたんですね。
そうですね、確かにそう。でも脅威のサンクレッジじゃないですか。
めっちゃ来るやんと思って、ユーキャンカムで。
03:01
ユーキャンカムってこんな感じなん?みたいな思って。
それはその幼稚園の事情なのか、
世の中的にユーキャンカムってそういうものみたいなことなのかまだわかんないです。
まだわかんないです。これはもうだって、お昼ご飯だからなのかとか思うんじゃないですか。
重さ?イベントの重さ?で、金曜日だからとか。
アメリカ人は金曜日3時とかに仕事終えたりするんで、
キャッホー!みたいな2時とかに帰ったりするんで。
だからそういうノリで来たのかもしれないですけど、とりあえずそういう機会があって。
まだ割と娘も入って間もないぐらいの時に。
先生たちも来て一緒に中華料理のレストランに行って、
大きいテーブルで囲んで、隣は娘ですけど、
反対側は誰かのお父さん、向かいも誰かのお父さんお母さんみたいな状態になって、
もうこれやるしかねえ!みたいな感じで。
名前とか聞いて、何してんの?とか、どうたらこうたらみたいな社交性スキルを全部使ってですね。
で、その場で娘が割とよく名前言ってるクラスメイトの女の子のお母さんとの席が近かったんで、
連絡先交換してプレイデートしようって言って、
一緒に公園で、学校終わった後に公園でまた遊ぶっていうイベントをこなしました。
ので彼女も私の中でも友達と思ってます。
さっき聞いてて思ったんですけど、そうやって会うことをプレイデートっていうんですか?
そうなんですよ。これを説明しなきゃと思いながら言い続けてたんですけど、
子供同士を遊ばせる、そしてそこに親も付き添うことをプレイデート。
遊ぶためにデートするみたいな感じ。
プレイは本当に純粋に遊ぶっていう意味?
だと思ってます。要は親同士がお茶したくて、そこに子供を連れてくるとかじゃなくて、
子供を遊ばせるためなんで、プレイデートしようって言ったらやっぱり行き先は公園とか、
子供が遊べるような博物館とか施設に行くことを指します。
基本は子供が遊ぶのを眺めてたり、付き添いながら喋るみたいな感じ?
と思うのは、世の中の日本にいるお母さんは、こんな幅広いママたちとプレイデートしてるのかなってちょっと思いました。
同じ幼稚園のお母さんと仲良くして、子供を遊びに行かせたり、みたいなことはするでしょうけれども、
そうじゃないママ友とマッチングしてあって、みたいなことって日本でもそんなしてないんじゃないかなっていう気はして、
だとすると、かやこさんはアメリカにいながらにして、すごいハイレベルなことをしてますよね?
そうかもしれない。日本に行ったら、もはや幼稚園とか保育園のママ友誰もいないみたいなことを全部友達に聞くんで、
06:03
むしろ日本に行ったらプレイデートというよりは、本当に友達と会って、ついでに子供も遊ばせるみたいな。
友達の子供。年齢が若干合わない時もあるけど、もう目をつぶるみたいな感じ。
でも日本だと私は思うんですけど、結構インスタでつながってる人多いと思う。
そうなんですか。
ツイッターとかインスタのタグに、例えば2023年3月生まれみたいなタグとかがあって、その3月生まれベイビーみたいなタグがあって、
そのタグをつけて、同じ月に生まれたとか、同じ年に生まれた赤ちゃんのお母さんとかの育児用のアカウントがあって、
つながりまくって、そこで住んでるとこが近かったら、そのままオフ会みたいな感じで会って、ママ友作るみたいなこと。
ちなみに私日本にしてたんですよ。
だから多分、かやこさんが日本にいる場合そうなるんでしょうね。
そうですね。でもこれ結構みんなやってると思うんですけどね。
私がつながった人はみんなもちろんやってたから、意外といるかなって思うんですよね。
どうなんだろう。でもあんまり私の周りのママとかパパとかとこういう話。
もちろんね、私に子供がいるわけじゃないから、そういったカルチャーに対して疎いとは思うんだけど、
なんていうか結局、もちろんね、かやこさんはそこでいろいろな手段を探して試行錯誤して、
友達を増やすっていうことに簡単にチャレンジしてるからこそだと思うんですけど、
だけどやっぱり日本にいようと海外にいようとできない人はできないだろうなって今。
確かにそれはそうかもな。
私、友達欲しいから地域の絵本読むやつとか日本にいたときね、
0歳から2歳までがこの時間遊べますみたいなやつにしきりに行って、しきりに話しかけて、
年が近い人とかいたら、よかったら今度一緒に遊びませんとか言って、
全然保育園も一緒じゃなかったし、インスタにつながったわけでもない地域のママさんとつながって、
お互いの絵までトホホフンみたいなママ友とかいました。
だから、やっぱすごいなっていう話に、
すごいのかな?
これは私が息を吐くようにできることだから。
前もちゅうずま悩まりのお話をしてたときに、
友達をちゅうずまになって作るのが難しくて、
こんなチャレンジをしててこんな気持ちになるみたいな話をしたけど、
いや、それ私、日本でやっても結構きついけどな、みたいな。
そうそう、パーティーでしょ?
そうそう。
パーティーな。
前回のちゅうずまの悩まりでは、かなさんが、
私は別に日本でもパーティーではそんなことできませんって言ってました。
09:01
言ってたでしょ?
だから、わりとちゅうずまに特化した話を、
最初は聞いてるつもりで聞いてるんですけど、
だんだんと、これ、かやこさんならではの話してるな、みたいな。
私ならではの話しかできないんですよ、残念ながら私なんでね。
そうなんですよ。
だから、そういう意味では、日本にいようと海外にいようと、
こうやっていろんな手段を探せば、世界は広がっていくよっていう話でもあるのかなと思って。
確かに。それはそうかもしれん。
私も思うんですよね。
友達の悩まりのときに話しましたけど、
自分でコミュニティを一個に絞ったりして、
もうここでいいやって思っちゃうと、
人間関係全然広がらなくなって、
時にそれで追い詰められたりとかしちゃうけど、
そうじゃなく、やっぱり広げ続けるように、
努力する大事さみたいなことは、
この数年めっちゃ感じるんですよ。
それがちゅうずまになると、より顕著になるというか、
何しろ今まで持ってたカードが使えないから。
そうそう。本当にそうですよね。
ゼロからね、みたいな感じ。
ゼロから人間関係。
リセット!みたいな感じですよね。
これってそういう話なんだなって、
ここまで聞いて、無に落ちた気がしました。
そうかもしれないですね。
私多分社交性あるし、
友達作るの好きなんですけど、
ただ私自身がものすごく癖が強いので、
誰とでも合うタイプじゃないと思ってるんですよ、私自身が。
好き嫌いが分かれる人間だと思ってるので、
周りの方々が私をどう思うかということに対して。
だからやっぱりいろんなコミュニティに当たっていかないと、
全然私受け入れられないみたいなコミュニティあると思うので、
っていうのもありますね。
だからいろんな人と会いたいみたいなことがあって。
あとは友達欲しいみたいなことを、
とにかく会う人会う人に言うじゃないですか。
そしたら、娘の通ってる幼稚園でも言ってたんですよ。
学校の先生とか、ディレクターとか校長とか。
そしたらもうそこの学校のディレクターにも2人紹介してもらいました。
1人はそもそもその学校に娘ちゃんが通ってる日本人のママさん。
娘ちゃんはアメリカ人と日本人のミックスなんですけど、
もう彼女はユーストン住んで16年のベテランの方なんですけど、
その方と繋がったし、
もう1人はたまたま教会なんかの用事で来てた時に、
着物を着ていたアメリカ人の子がいて、
なんで着物を着てるの?って言ったら、
実は日本にALTとして英語を教える先生の補佐みたいな感じのプログラムで、
4年くらい日本に住んでて、日本語が喋れるっていう人がいて、
それを見たスクールのディレクターが、
あっ、じゃあ日本人のママがいるからどう?友達にならない?って言ったら、
向こうはなりたいなりたいって言ってくれて、
言ってるけどどう?って私にも来て、
12:02
繋いでもらって、この間2回目のお茶して、
来週一緒にウォーキングする。
ウォーキングする。
痩せたいよねって話を2人でして、
痩せたいけど続かないよねみたいな。
どうやったら続くんだろうねって話して、
えっ、2人でウォーキングしない?みたいな。
で、もう最悪疲れたら、
その辺で公園で座ってお茶したらいいよねってことになったんで、
そういうこともありますね。
いろんなところに言っておくと、向こうから舞い込んでくるみたいなことも。
量が大事なんですね。かやこさんにとってまず第一に。
そう。量が多いということは多様性を担保すると思ってるんですよ、私は。
で、100人友達が欲しいわけじゃなくて、
その中の多様な方々と出会って、
そして私がその人たちのことを好きで、
その人たちも私のことが好きであるっていうところに到達するまでに、
最初量は当たらないとなって思うんです。
なるほどね。
誰とでもっていうオルマイティな感じの性格とか人間性じゃないんで、
最終的にはね。
そうそうそう。最終的にはね。
すごいなんか、ずっと友達の話しちゃってるんですけど、
ちょっと話を戻すと、
これ、ちゅーずまのあやまりリターンなんですけど、
2年目、3年目、3年目ですかね。
3年目を抱えて、
改めて、ちゅーずまの生きる道みたいなことについて、
どういうことを今思ってるのかなと思って。
考えが変わったのか、変わらないのか、
最初に発信したことに対して。
いや、変わらないです。
変わらない。
本質的なちゅーずまが抱える課題は、やっぱり自分で決めてきてないっていうことだし、
自分で決めてきてないけれども、その上でどう生きるかは自分で決められるから、
楽しむしかないっていうのは、やっぱり全く同じですね。今もなお。
なるほど。
生きるモチベーションが湧きづらいので、頑張って湧かせるっていう。
それで言ったら、かやこさんがちゅーずまっているからこそ、
これやりたいみたいなこととかはあるのかとか、むしろ今やってるのかとかって言うと。
それで言うと、私やっぱり英語が好きなんですよね。
英語で喋るのが好きだし、英語っていう言語が自分にすごく合ってるなと思うんですよ。
っていうのはものすごい直接的じゃないですか。
感情表現の幅もやっぱ広い。日本語も大好きなんですけどもちろん。
あと、アメリカ人の文化、すごい直接的に感情表現する。
私って日本では本当に大げさな人なんですよ。何を表現するにしても。
でも、すごい甘くてとか、本当によかったみたいなのも本当に大げさな人なんですよ、日本でいたらね。
ここでいたら普通ですよ、私なんて。
本当によかったよみたいなことを言って、まあありがとうぐらいの感じなんですよ。
15:04
そんなに?とか言われるようなことがね、日本。
だからめちゃめちゃ私の温度感と人々のこの温度感がマッチしてるんですよね、アメリカ。
感受性が豊かな仕事としての表現とかも。
で、例えば、昨日だとESLでおばさまがイースターについて説明してくれたんですよ。
イースターとは。で、我々日本人正直イースターに関する知識ほぼないですよね。
卵?うさぎ?みたいな。卵集める?なんで?みたいな感じじゃないですか。
で、説明はね、ちょっと割愛しますけど。
要はイエス・キリストがね、神様が一度十字架に張り付けになって、お亡くなりになって、そこから復活したんだっていうような
一連のお祝いなわけですね。
で、キリスト教徒にとってはクリスマスよりも大事なんですよ、イースターが。一番大切。
そうなんですよ。これまず知らなくないですか?日本人。クリスマスが一番だと思ってるじゃないですか。
イースターなんて一番大事なのは。
で、イースターの復活した日に向けていろんな日があるんですよ。
イエス・キリストがまず亡くなった街を訪れた日とか、最後の晩餐の時とか、で、張り付けになった日とか。
で、その時その説明を全部こう、いろんな画像とか説明とか用いて来てくれて。
で、なんならそのおばちゃまたちが、どう神様が自分を犠牲にしたかみたいなことを話す時に、もう涙ぐんでるんですよ。
で、言葉に詰まってるんですよ。
その感覚、私たちはわからなくないですか?
神様のことを、だから本当に身内が亡くなった時の話をするみたいな感じなんですよ。
グッと堪えてて、本当に泣きそうになってるんですよ。
で、それが一人だけだったら、ちょっと感情性豊かなおばちゃまなのかなって思うけど、複数人がそうなるから、
こういう人たちは本当にすごい大事なんだって感動しちゃったよ、私。
その話をシェアしてくれてて、すごいありがたいなと。
で、こう全部も説明してくれてね、ボランティアでね。
私たち別にお金も払ってなくて。
そういうのとか、私はもう感謝の気持ちとか伝えたいわけですよ。
終わったら、本当にありがとうみたいな。
本当に感動したし、こうやって準備してくれてありがとうだし、
やっぱ知識がなかった自分がちょっと恥ずかしいし、
こういうお祝いがとか、やっぱすごい感想伸びるんですよ。
そういうのとか、多分日本で言ったら熱い人じゃないですか。
そうなんだろう。
公演が終わった後に殺しのところに行ってみたいな。
相手も涙ぐんでるわけですからね。
だから、お会いに行こうかもしれないですけど、
日本だとこういうシチュエーションがまずそんなに、
相手側が仮にね、そのような感情だったとしても、
そこまで表出させないかもしれないですね。
そうそうそう。
そしたら、おばちゃんたちは、
おー、みたいな感じで、
Thank youとかって抱きしめてくれるわけですよ。
このね、超ワントラな感じ。
ボランティアが良いんですね。
そうそうそうそう。心地いいんですよ。
そうなんですよ。彼女たちのこの温度だとね。
18:01
だから英語をこうやって学び続けられるし、
カルチャーにも触れられるし、
自分が知らないことを体験する、知るっていうことがものすごく好きなので、
全部が知らないですよね。
何一つ取っても知らない。
家のこと一つ取ったって、電力会社のシステムも知らないし、
どうやって電気料金払ってるかも知らないし、みたいなことじゃないですか。
未知の世界にいるっていうことは私はテンションが上がることなので、
中妻でいるうちにもっとしたいなっていうのは英語関連のことでも思いますし、
せっかくね、仕事もあんまりしてないわけですから、
夫も日本より圧倒的に休み取りやすいです。
正直周りの中妻さんの話聞くと、
大体の日本人駐在員はもう死ぬほど働いてます。
朝から。
前回聞いた人なんかは、6時に家出て、
家帰ってくるの22時とか。
どういうことだよ。
日本人が働かない分、日本人がカバーしてるみたいなこと言ってて、
そうなの?何それって思うけど、
結構いろんな人から聞くんですよ。
旦那さん帰りが遅い、土日もちょっと働くとか、家でも働いてるとか、
うちの夫6時には帰ってくる。
6時には帰ってくるって言うとみんな驚愕するんで、
そんな人いるんだみたいな感じで、
ラッキーなんで、うちの夫と会社の場合、旅行をガンガン行きたいなって。
そうですよね。交通費がかからないですからね。
日本から並べるとね。
英語と旅行と、あと結構やりたい習い事リストみたいなのがちょっとありました。
かやこさんがやりたい習い事ですか?
はい。私がやりたい習い事があるので、時間があるので言います。
お小遣い程度の収入があるので、その範囲内で中国語を習うか、
中華料理のレッスンを受けるか、陶芸をするか、ボイトレをするか、
ヨガなどをするかみたいならへんで悩んでます。
日本にいたらしないかなみたいな。
まだどれもやってないんですか?
そうなんですよ。なんでこんな忙しいんだろうと思って。
毎日忙しくて。
ちなみにどんなことしてるんですか?プレイデートが中心?
そうですね。まず私、週に3つESLに行きますよね。
ESLかけ持ちしてるんだった。
そうなんですよ。1個は1時間なんですけど、あと2つは2時間以上あるので、
毎日3時には娘を迎えに行かないといけないので、
毎日私の時間帳3時ちょっと前までなんですよ。
人々とだいたい話せたりするのをね。
おしなべって言うと、だいたいこの朝早い時間、
朝娘を送って行った。
帰ってきた時間に、今も収録日本の夜でしてるんですけど、
日本の人と話す予定が週に2個とか3個とか入ったりします。
それがまず朝の予定としてあって、話し終わった後に
誰かとランチするかESLするかみたいなのが入ってて、
21:01
また娘迎えに行くまでの午後の時間に誰かとランチするかESL行くか
みたいな予定が入ってます。
それが入れ替わりた時間。
毎日3つとか入ってないんですよ。
おしなべて2個ぐらい。
そもそもだから、育児と家事がまずあって、
帰る時間は限られている上に、そこに水とか入れるから。
そうなんですよ。これダメだなって思いました。
なんか疲れちゃって。
あれおかしいなみたいな。
もう絶対に寝落ちするんだよ。娘と寝かしつけで。
体質的にもロングスリーパーなのか、
8時半に寝落ちして6時半まで起きなかったりするんですよ。
それはもうだから8時半に寝ればいいんじゃないか。
8時半に寝て6時半に起きちゃったら、
全然夫との時間ないですよ。
でも毎日じゃないから。
でも娘が私としか寝ないから、
私が毎日寝かしつけして、
毎日私が寝落ちしてるんですよ。
This is problem.
そんな感じで予定をパンパンに詰めてしまう、
習性があるということを自分でやっと認知しましたので、
なるべく詰めすぎない。
余裕ね。
すぐ声かけちゃう。
初めて会って、仲良くなれそうと思ったら、
じゃあまた2人でお茶しましょうとか言って、
すぐLINE行って、すぐに行って決めるみたいなことしちゃう。
それによってやっぱり忙しくなっているのを。
それはでも早子さんの性質に合った活動ではあるけれど。
めちゃめちゃ合ってる。
友達増えたら。
だって今まで仲良かった友達も定期的に会いたいじゃないですか。
新しくなった友達でも仲良くなってきたら、
また定期的に会いたいってなった時に、
あれ?足りないのでは?みたいな。
日にちがうっていうことに困った。
それはちなみになんですけど、
日本にいた時は、
早子さんってもともと子供ができる前とかも、
そういう感じなんですよ。
仕事が終わったら、わりと予定が入ってて。
でも私日本にいた時猛烈に働いてたんで、
基本家に帰るの遅いから、
誰かと飲みに行くとかそんなにしてない。
金曜ぐらい。
土日に詰め込むタイプ?
土日に詰め込んでましたね。
でも土日ってみんな土日しかないからだいたい友達が。
結構予定調整するの難航したりするじゃないですか。
3人以上とかいると。
そんなにすぐに決まらないみたいな。
で、中途間ね、すぐ日程調整ダウンするんで。
なんで?
だってみんなフルタイムで平日働いてる人は、
月に8日間しか休みがなくて、
そこにいろんな日程を入れるじゃないですか。
それこそ旅行とか行ったら週末なくなっちゃって、
それが3人以上とかやったら混戦しまくって、
会うのが1ヶ月以上先の日程しか埋まらないってなるじゃないですか。
24:00
でも、中途間働いてないから、
だいたい平日の日中空いてるんですよ。
あー。
で、逆に土日は家族の予定で難しい。
たやこさんパツパツなんですよ。
えー。だから私はだいたい来週のこの日、来週のこの日とかしていって、
で、来週がパツパツみたいな。
たやこさんが候補出さないといけない感じですね。
でもね、結構ね、
それぞれの中妻さんがそれぞれにお茶とかで忙しくなってるんで、
会いにくくはあるけど、
でもフルタイムの土日ほどの難易度はないって感じです。
候補がだって5日間もあるし、
午前と午後どっちかでお茶しようみたいな感じだから、
まあ会うって感じ。
でも、やっぱりちょっと特殊ですよね。
私、そんなに土日に友達に会わないから、会う。
さんさんだって疲れちゃいますもんね。
手パンパンに入れたら。
そうそう疲れちゃう。
一人でぼーっとしたいし、本とか読みたいし、
なんなら平日にたくさんの人と触れ合って疲れた心とかを癒したいんですよ。
そうなんだよな。私もそのはずなんですけどね。
なんかやっぱ人と喋ると元気になるから。
すごいですよね。
ついつい会っちゃう。
じゃあ、今後はリビルドしていくみたいなことで言うと、
めちゃくちゃお茶しまくって忙しいけど、
ちょっとそこをこじ開けて、
もうちょっと習い事したりとかしようかなっていう感じなのか。
ESLもね、三つも行く必要全くないんで、
絞らないと、一個でいいなって思ってるんですけど、
それぞれ人間関係があるし、
それぞれ行くと毎回は楽しかったなって思うから、
どれ辞めようみたいな感じになって、
あと数週間はこの生活かなってESLに関しては。
なるほど。見極め期間ですね、今。
はい、そうです。どれが一番いいか。
でね、習い事だってやりたいことがたくさんあるわけだから、
それぞれ体験しに行ったりとかして、また忙しいよね。
そうなんですよ。今中国人の友達ができたらいいなって思ってます。
中国語を習いたいし、中華料理を習いたいから、
料理が得意な中国人の友達に出会いたくて、
今それを周りの人に言ってる感じです。
言ってたら紹介してもらえるかもしれないから。
そうですね。
いやー、すごい話だ。
友達の話ばっかりしちゃった。
友達がいっぱいできたことに衝撃だったから。
どんな質問を言っても、最終的に友達の話になるの気づいてました。
ちょっとね、それが一番衝撃だったんですよ、私の2.0で。
こんなに友達できるんだっていうことがあったんで。
なるほどね。
じゃあちょっと、とってつけたように聞きますけど、仕事。
とってつけてください。
フリーランスの仕事は、やり始めてみて、どんな感じなんですか?
いいんですか、ちゅーずまでフリーランスの話して。
27:00
でも、ちゅーずまさんにとっての生き方みたいなことで言うと、
アメリカにいながらにして、それがそもそもできない人たちもいっぱいいるでしょうけれども、
働いちゃダメみたいな。
ただ選択肢の1つじゃないですか、人によっては。
だから、それがもしかしたら誰かの何かの参考になるかもしれないですね。
確かに。
だから、どうやって始めていって、どうやってバランスとってやってるのかなとかは、
現状のステータスとか考えてることとかは聞きたいですよね。
フリーランスで自分でお仕事もらって、自分で管理するので、
総量の管理がしやすいじゃないですか。どんどん会社から降ってくるとかじゃないから。
なので、毎週1時間ミーティングだねって決めてるところもあれば、
都度都度相談だねって決めてるところもあって、
それを自分は今年はそんなに働かずに、家族とか駐在生活に時間を投資するってことを決めたので、
今のところの時間ではキャッパーに限界を感じていない。
ミーティング外でも作業したりすることもあるので、それも考えて、
今はもう1個ぐらい仕事あってもいけるかもな、でもちょっと様子見ようかなみたいな感じですね。
基本的にはどのぐらいの時間を私が使うか、投資するかってことはあらかじめ合意を得ておく。
ミーティング以外の作業だとしても、これぐらいの作業が発生するなら、
もう一度その報酬について考え直すみたいな話を相談させてもらうみたいなのは事前に言っておいて、
自分がどういう仕事のスタンスなのか伝えておいて、できることを伝えて、
で、やってるの今心地いい感じですね。
思ってたより多い作業量が1回降ってきたんですよ。
これは時間外で作業するにはちょっと多くて大変なので、
本来は数回あったミーティングの1個のミーティング分のお金で作業する。
その代わりミーティングを1回減らすので、長時で合わせませんか?みたいな提案とかを。
それでいいですよみたいな。
私が副業をしてるみたいな感じですね。
完全にそんな感じです。
ミーティングの回数決めたりとかすることで、働く時間の総量を調整したり。
そう、だからなんか都度相談とかじゃなくてね。
向こうが必要な時にアドバイスするみたいなことにしちゃうと、
やっぱり時間かまわず連絡が来たりとか、思ってもいなかった作業量になったりするのは本末転倒なので、
ミーティングだったら月に何回まで。
1回のミーティングだったら何分まで。
みたいなことをちゃんと握ってお互いちゃんと合意するっていうのは大事でした。
それは仕事内容は心地よいって言ってましたけど、
さやこさんがやってきたいろいろなことの全てが活かされるような繋がりを感じるようなこともできてると言えばできてるんですか?
30:08
そうなんですよ。
私本当にね、アドバイスすることがすごく向いてるんだって言ったのがわかりました。
最近になって。
自分で考えて、アイディアとかはいっぱい出るし、
この人にはこういうやり方とか伝え方が向いてるんじゃないかっていうことも、
その相手を見て考え、伝えることができるので、
それをアドバイスしたら、もうすごい実行力のある方だとめっちゃ相性がいいんですよ。
私が考える、計画立てる、実行する人は別の人みたいな。
それ聞いて、じゃあもっとこうしたらどう?みたいなことを言う。
アドバイスって、経験がない状態でいきなりはできないじゃないですか。
しかもいろんな領域でそれができるっていうのは、いろいろなことをやってきたからなのかなと思った。
そうですね。私たぶん中小企業とかに向いてるのかなって思います。
経験としてはちょっとだけシステムが分かるし、
人事もやったし、交互もやったし、法人担当みたいなことをやったり、
営業って何かみたいな一連の動きとかも分かるので、
人数が足りない中でいろんなことをしなくちゃいけなくて、
いろんな動きしながらこの目標を達成したいみたいな人に対して、
どの方面からどうアプローチしたらいいと思うかみたいなのを一緒に考えて、
じゃあ今週の宿題これでやっていきましょうみたいなことを言って、
次の週にどうでしたかみたいなことを聞いて、
みたいなことをずっとキープアップし続ける感じですね、今やってる。
それが今はショーに合ってるなっていう感じなんですね。
そうですね。あとは友達のオフ会のMCやったりなどしてるんで、
こういう日本に帰ったら、こういう司会業とかで正規立てられないかなって。
確かに。
そういうことをしたいです。
盛り上げられますね。
そうなんですよ。なんかやっぱり盛り上がってるみたいです。
時間を見ながらうまくみんなの時間を配分していくみたいなこと以上に、
空気を作ることとかのスキルが高いから向いてそうです、司会業。
あとは人の話聞くのも好きなんで、自分が喋るのも好きですけど、
だからテーマがあって、スピーカーがいて、だけど一人で話すと心もとないといったときに、
その人の魅力とかを理解して話を引き出す、
こういうトピックを引き出そうみたいなのをあらかじめ決めて、
流れに応じて深掘りしたり話し替えたりして、
制限時間内に終えるみたいな感じのことはやってみたんですけど、
なんなくできたので、これが才能を生かすということでは、
みたいな気持ちでそういう仕事できたらいいなと思ってます。
これはでも時差があるんでね、想像はできないんですけど。
そうやって仕事を調整していった当初の目的は、
家族を大事にするっていうことだったと思うんですけど、
で、友達も増えてきたという話をしたけど、
3ヶ月くらいそういう生活をしてきてみて、
33:03
結果、家族との関係は変わりました。
変わったのか、でも対話が増えましたね。
対話と会話が、まず純粋に私が夜仕事でいなかった時間がいるので、
平日って戦争みたいだったんで、家が。
もう夫と娘が帰ってきたら、
怒涛の勢いでご飯準備して食べて、
私が仕事だったらそのままバイバイで、
仕事じゃなかったら、今度は平日夫が頑張ってる分、
私が娘のお風呂入れて、
私が英語を読んで寝かしつけて、
夜まで駆け抜けるみたいな感じだったのが、
別に帰ってきてから、ちょっとぐらい一緒にテレビ見てもいいし、
今日こんなことがあって、話す時間もあるし、
お風呂の入れるのも、どっちが入れるのか決まってますけど、
お互いに助け合ったりもできるし、
娘がやや遊ぶ中、2人で筋トレするみたいなこともできてるし、
やっぱりまず時間が増えたことによる会話量が増えた、
ゆとりが持てる。
次あれしなきゃ、これしなきゃ、何時までに、みたいな。
駆け抜ける感がない。
自分たちのペースで生きていこう、みたいな感じになってるのはいいですね。
時間のゆとりができて、関係に心のゆとりもできて、みたいな。
そこは相方不走って感じですけど、
でも忙しいし、こんなこと言ったってしょうがないや、みたいな。
疲れてるし、いいや、みたいなのはお互いなくなったんじゃないかなって思います。
ちょっとしたことでも。
そうですね。だからかやこさん夫婦って結構、ちゃんと向き合って話し合うじゃないですか。
そうですね。それは本当にそうだと思います。
だからこの状況についても、まだ過程にあるのかもしれないですけど、
どっかでまた振り返ったりとか、また課題が出てきたら、
また話し合って、みたいになっていくんですかね。
そうですね。何かが起こった時に、何もなく歯車が回っていたらそんなに話し合わないんですけど、
でもあれだな、実際ね、継続できてないからあれなんですけど、
育児をポイント制にしたんですよ。
あー、つぶやいてた。
ツイートしたんですけど、仕事を私が減らしたことによって、時間が私の方が増えたんですけど、
かといって全部私がやるのも辛いみたいなこともあって、
夫婦で分担を可視化しようと。
可視化しないと何が起こるかっていうとね、お互いがお互いに黙って期待するみたいなことが起きるんですよ。
はい。
どういうことかっていうと、お互いがまずしたくない育児があるんですよね。
例えば歯磨きとか。
はいはい。
うちの娘、かなりいい方なんですよ。
寝転がって、あーって黙って口開けてくれるんで。
でもそれまでのプロセスもめんどくさいですよね。
歯磨きするよって言って、遊んでるところ寝転がってとか言って。
36:01
まあ、って言ってもずっと開けてくれてるわけじゃないから、なんかふざけたりするのをなんやかんやして、フロスまでしないといけないんで。
めっちゃめんどくさいんですよ。そうなんですよ。酔われて、歯医者さんって。
えー。
だから、めっちゃめんどくさいんですよ。正直。
で、それをやりたくないから、できれば相手がやってほしいなーみたいな感じになるじゃないですか。
はい。
で、やってくれないと、はー、うちがやるか。なるじゃないですか。
これが不健全だなっていうのになって、もう明確化しようと。
で、私は歯磨きもめっちゃ嫌だけど、お風呂入れるのも寝かしつけも嫌なんですよ。
はい。
どっちも。だから、大変だから。
そこをちゃんと明確化して、責任者を決めようと。仕事みたいに。
ってなって、ある日、一日の育児を洗い出して、朝のお着替えとか、お弁当の準備とか。
で、朝にも歯磨き。
で、保育園の送り、保育園の迎え、みたいなのをバーって書き出して、
で、ポイント制にして、重みをつけるんですよね。
はい。
寝かしつけと、お風呂はやっぱり一番重いから3だよね、とか。歯磨きそこそこ嫌だから2だね、とか。
着替えとかはね、1だねっていうふうに分担して、総ポイントを出して。
で、まずは平日分担しようと、きっちり決めて。
ただ、半々にすると、夫はフルタイムで働いてるんで、やっぱりちょっとそこはフェアじゃないので、
私が多めに持つよ、みたいな感じでポイント制にして、
で、それを毎週レビューしようと決めたんですよ。
うん。
これを決めたままずっといくと、また歪みが生まれるじゃないですか。
そうですね。
そう、まずそもそもこの重み付けが合ってたのかというところもだし、
分担決めたけど、これがちゃんと履行されたかとか、それに伴って何か問題がなかったかとか、
そういうことを毎週土曜にレビューして、変えていこうと。
で、レビューの中で議事録をちゃんととって、やっぱ言って言わないが発生するんでしょうね。
議事録、はい。
そう、もうそんなの家族っぽくないみたいな感じで嫌な人もいるかもしれないんですけど、
でも家族は、例えば一番最初に議事録に書いたのは、やっぱ何かを指摘したいときは、
やっぱ家族で夫婦でお互いが好きで、お互いいい関係を築きたいと思ってるのに、
やっぱその時にカッとなったりイラッとして、嫌な言い方しちゃったりするじゃないですか。
はい。
言っても嫌な気持ちになって、結局生産的な会話できないんですよ。
ただの嫌な感情のキャッチボールになっちゃって。
だから、やっぱ相手に直してほしいことがあったりとか、嫌なことがあった時も、
なんか努めて明るく伝えるとかね。
とか、これを直してほしいってだけ言うんじゃなくて、
やっぱそこには2人の全然違う人間がいて、全然違う性質なので、
やっぱ一方にだけこれを直せっていうのはフェアじゃないと思うんですよ。
だから、何か直してほしいことがあったら、2人で話し合って妥協点というか、
中間地点を見つけるような話し合い方をする。
これ直してよじゃなくて、私はこれはちょっとこういう風にしたいんだけど、
あなたはどうがいいと思うっていうのを話し合って決めるようにしようとかを議事録に書いて。
39:01
そしたら書いてやるんで、ここに書いてあるじゃんって言えるじゃないですか。
守ってなかったら。話し合って決めたよねとなるので、
そうやって議事録をつけるということにして、
ちゃんとわずごという運命共同体を運営していくにあたっての会議みたいなのも定期的に持とうということになって、
ただ直近2回土曜日に私が寝落ちしているので、なかなかデビューができていないと。
デビューが1回しかできていないという、お粗末な結果ではありますが、
そういうことをしようという意識はあります。我々には。今そんな感じです。
そうですね。そういうことの積み重ねだってことですよね。
共に生き、働いて、関係を作っていくみたいなことで、
一つの状態を決めたら、それでめでたしめでたしとかにはやっぱりならなくて、
だって前フルタイムで働いてたことは、その時のかやこさんにとっては多分必要なことだったし、
バランスもこの時の最善ではあったじゃないですか。
子供を預けるのにお金がかかってしまうみたいなことも、今と過去で状況が違うわけだし、
だからこれして終わりみたいなことって本当にないし、
あの時良かったことが、今良くない理由の一つになったりとかするんだなぁということを、
私はかやこさんの道筒を読んで思ったんですよね。
ありがとうございます。そんなに受け取っていただいて。
だからそういうことなのかなと思ったんだけど、どうなんでしょうっていうのを聞いてみたかったんですよ。
本当にそうですね。何一つとして同じものはないというか、
諸行無常というか、これしたら正しい、これしたらうまくいくみたいなことが常に変わり続けるから、
常に模索するしかないし、中妻っていう立場上、いろんな要素が今まで生きてきて学んできた環境と違うので、
さらに試行錯誤しないといけないみたいなところはありますよね。
夫婦大変だなってすごい中妻なんて思って、全然日本にいた時感じたことなかった正直。
で、なんかうちだけなのかな、やっぱ私がなんかちょっと問題あるのかなって思ってたけど、
まあ問題はあると思うんですけど、結構中妻関連で発信しているインフルエンサーさんとかっていっぱいいるんですけど、
その方が中妻の夫婦の問題みたいなのとかを結構書いたりとかして、
割とこの中参院と中妻の夫婦関係でいろんなことが起こるっていうのはメジャーなトピックでもあるみたいですね。
だから課題も多いですもんね。しかもそれが同じ中妻だからといって、
42:04
同じ課題なわけじゃないっていうことをまた話を複雑にしてるというか。
そうなんですよね、本当に。中妻という括りだけでは、他の人のやってることまんまインストールしたらうまくいくかっていうのは違うんですよね。
旦那さんのタイプも違うし。
だからね、旦那さんがこれこそ朝の6時から夜の10時、11時まで働いてますみたいな、
家だと成り立たないような暮らしなわけじゃないですか、今の。
本当にそうだし、言ったら中材院の人によってはひどい例ですけど、
俺が養ってやってるのに、なんかお前らなんて、日本に帰れみたいなこと言ってるらしいんですよ。
そんなすぐ帰るわって感じなんですけど。
そういうわけのわからないことを言う夫では一切ないので、そういうの良かったなとか。
これを聞いた人とかも、かやこさんちはそうだけど、でもうちはさ、みたいな気持ちになる人もいるかもしれないけど、
なるでしょう、みんなそういう気持ち。
それはだってみんな違うし、状況がみたいな。
そうですよ。みんな違ってみんな大変なんで。
こうしたらいいみたいなことはやっぱり言えないですもんね。
言えないですよ。それはもうヒアリングが必要なんで、どうしたらいいかは。
個別事例の何も聞かずには、中途半端ならこうしたらいいとは言えないですしね。
何したら自分がハッピーなのかっていうのも、自分でまだ探し途中ですっていう人もいっぱいいると思うんで。
私だったりするし。
だからこう、ちゅーずまの謝りみたいなトピックスって、すごくカテゴライズされたトピックスのようで、
すごく個別化されてる話というか、そしてそれ自体が普遍的みたいな。
何言ってるか説明が難しい。
分かりますよ。言いたいことは私には伝わってますよ。
個別事例のような感じだけど、私全員には当てはまらないんだけど、意外と普遍的なことが詰まってますよね。
全く同じことを繰り返しただけになっちゃった。
説明したかったんだけど。
だからこのトピックスについてどれだけ話しても、あ、つっきりだなみたいなところに全くたどり着けない。
それがもうそういうことなのかなって、今ここまで話してて思ったんですよね。
また生き方の話?
また生き方の話だし、ちゅーずまの謝りっていうか、ちゅーずまかやこの謝りみたいな感じで。
そうなんだろうなと思って。
だってこんなに人間関係を作ることを熱く求めてやまないちゅーずまも、絶対のナモリだろうみたいな話だし。
確かにな、なんかあいつがちゅーずまの代表のような顔をして喋ってるのに我慢ならないみたいなことはあるかもしれない。
代表のような顔して喋ってませんけどね。
45:00
そうは言ってないですけど、ただそこはかやこさんもそのつもりで言ってないし、でも応援したいですよね。
これをやるっていうのは、かやこさんを応援したい気持ちもあるし、そしてかやこさんも、かやこさんの個別の事情をお話しすることを通じて、
同じように全然違う事情ではあるものの、問題をたくさん抱えて苦しんでる人に伝えられたらと思うことがあるわけですよね。
そうなんです。本当はこんなに98%友達の話しなくて、もっと英語の話とかキャンプの話とかそういうことを話したかったのに、
私にとって友達がいっぱいできたことがどんなに衝撃的だったかが分かった今回の収録でした。でも応援したいです。
最後に一言みたいなのあるかなと思って、そういう渋沢さんがもし聞いてくれてるとしたら。
もうあなたが生きてるだけで本当に100点満点なので、とにかく自分がどうやったらハッピーになるかということにフォーカスして、
自分がシャンパンタワーの一番上にいますので、自分が行ったら下に溢れていって、家族とか友達とかに分け与えられるので、
まずは自分のグラスをいっぱいにすることにフォーカスしていきましょう、我々。
いい話。
以上でございます。
そうですね、このくらいにしましょうか。
今日もありがとうございます。
はい、お便りフォームもあります。概要欄にリンクを貼ってますので、ご質問、ご感想、話してほしいトピックなどなどあればお気軽に送ってください。
あと、スポーティファイでのフォローとか、ポッドキャストでのフォローとか、腰っことかいただけると、
それではまた次回お会いしましょう。
ありがとうございました。