Audiostart News

Audiostart News

ロボットスタート株式会社 1163 Episodes
ロボットスタート

デジタル音声広告を音声業界のニュースをまとめるよ

【AD】
Audiostartでは、ポッドキャストに音声広告を掲載したい広告主を募集中です。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://bit.ly/41jPwyu

【AD】
Audiostartでは、音声広告を掲載して広告報酬を受け取りたいポッドキャスターの方を募集しています。法人・個人問いません。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://bit.ly/3GSVv5P

https://listen.style/p/audiostartnews?mSIM7ycj

https://audiostart.info/
#21 Amazonの「Alexa」は今後どうなるのか? ChatGPT搭載Amazon Echoの登場に期待!

#21 Amazonの「Alexa」は今後どうなるのか? ChatGPT搭載Amazon Echoの登場に期待!

Mar 7, 2023 02:06 ロボットスタート

英Financial Timesにて、アマゾンとAlexa搭載Amazon Echoについて、興味深い記事が掲載されました。 有料会員限定記事ですので興味深かった部分をいくつかピックアップします。全文見たい方は会員登録してみてください。 ・Alexaの構想から10年余経過し、米国での普及率は66%でトップ。 ・AlexaはAmazon全体の収益でみれば貢献は少なく、開発チームが縮小された。 ・Alexaの利用時間は世界全体で2022年に30%以上増加。 ・Alexaを持っている人の半数以上が少なくとも1日に1回利用し、他社より高い利用率。 これがAlexaの現状だといいます。利用者は増えているものの、使い勝手についての満足度が高い状況ではないということも指摘されています。これは国内の利用者も似たような印象を持っているのではないかと思います。 そこで今後の展開として、流行中の生成系AIを活用することでAlexaのレベルを大幅に向上させることができるのではないか、とAlexa開発チームのメンバー内で話題になっており、重役からブレインストーミングを行うよう指示されているそうです。 この方向は僕も大賛成です。もしChatGPT搭載のAlexaがあれば天気、音楽、ニュースを聞くという基本的な使い方以外の領域、例えば質問や雑談などで大きく体験が改善することは間違いないですよね。 ということで、また続報あればお伝えしていきます。ではまた!

#22 株式会社SEVEN「Audiostartポッドキャスト広告デビューキャンペーン」実施中〜

#22 株式会社SEVEN「Audiostartポッドキャスト広告デビューキャンペーン」実施中〜

Mar 8, 2023 01:57 ロボットスタート

音声コンテンツ・ラジオCM・オーディオアドを得意とする株式会社SEVENさんが当社の音声広告ネットワークAudiostartのキャンペーンを実施中なので紹介させていただきます! Audiostartでは現在230のポッドキャストへの広告配信が可能となっており、雑誌のようにコンテンツを軸としたターゲットセグメンテーションが明確であることが特徴になっています。 ポッドキャスト広告 CM制作費無料キャンペーンについて ・媒体費200,000円(税別/以下同様)以上のポッドキャスト広告お取り扱いを当社にご依頼いただきましたら、TTS(人工音声合成)CMの基本制作費と原稿制作費を1本無料といたします。 ・本企画を適用するポッドキャスト広告は、Audiostartに限定させていただきます。 ・無料となるCM基本制作費には「40秒までのナレーション音声制作」と「CM原稿制作」「BGM/効果音を加えた完パケ素材制作」が含まれます。 ・媒体費40万円以上の場合は、弊社標準CMの基本制作費と原稿制作費を1本無料といたします。標準CMは、ナレーター1名の出演料、弊社ナレーションブースでの収録も含まれます。 申込みは2023年4月末日まで。興味のある方は株式会社SEVENさんにお問い合わせください。 ではまた!

#23 Sonosが次世代のスマートスピーカー 「Era 300」「Era100」を発表!

#23 Sonosが次世代のスマートスピーカー 「Era 300」「Era100」を発表!

Mar 8, 2023 02:05 ロボットスタート

米国発オーディオブランドSonosが、新世代のスマートスピーカー「Sonos Era 300」と「Sonos Era 100」を発表しました。今回はこの新製品をチェックしてみます。 Era 300もEra 100どちらもスマートスピーカーとして、スピーカー本体のタッチ操作、Sonos Appによる操作、その他スマホアプリからの操作(SpotifyやPandoraなど)、Amazon Alexaによる音声操作、Apple AirPlay 2による操作などコントロールする方法がたくさん用意されています。 以下機種ごとの違いを見ていきましょう。 Sonos Era 300は左、中央、右、そしてハイトチャンネル専用の6つのスピーカーを搭載したモデルです。音質もアーティストが精緻なチューニングを施しているとのこと。Dolby Atmos対応で空間オーディオを楽しみたい人、ホームシアターのリアスピーカーとして利用してサラウンドサウンドを楽しみたい人におすすめのモデルかと思います。価格は69,800円で、スマートスピーカー全体でみてもハイエンドモデルとなります。 続いてSonos Era 100は、Sonos Oneの後継のスタンダードモデルです。2つのツイーター、大型化されたミッドウーファーが内蔵されています。 Sonos Oneも高音質でしたが、それを上回るスペックを持ちつつ、価格は39,800円ということで個人的にはこれで十分ではないかと思います。 久々に国内に新型スマートスピーカーが導入されて嬉しいです。ではまた!

#24 ポッドキャストホスティングの「Anchor」が「Spotify for Podcasters」に統合されました

#24 ポッドキャストホスティングの「Anchor」が「Spotify for Podcasters」に統合されました

Mar 9, 2023 01:34 ロボットスタート

2023年3月8日、Spotifyがポッドキャスト無料ホスティングサービス「Anchor」を新たに「Spotify for Podcasters」として統合したことを発表しました。 もともとAnchorで用意されていたポッドキャスト制作ツールと無料のホスティングに加え、Spotify for Podcastersのインサイト・分析データ、Q&A機能、投票機能などを利用できるようになります。 他、今回新たに発表された点として、より視覚的な新しいホームフィード、ポッドキャストのプレビュー機能の提供、クリエイター向けワークショップ「Spotify Labs」の開始、今後SpotifyでホストされていないユーザーもビデオポッドキャストなどSpotifyの機能を利用可能になるそうです。 新しい「Spotify for Podcasters」は、現在のAnchorとSpotify for Podcastersのユーザーであれば既存のアカウントにログインするだけで利用可能になっています。 Anchorユーザーの僕としても早速使ってみたいと思います。 ではまた!

#26 CoeFontのAI音声がPictoriaのVtuber「紡ネン」の会話音声に採用される

#26 CoeFontのAI音声がPictoriaのVtuber「紡ネン」の会話音声に採用される

Mar 9, 2023 01:23 ロボットスタート

CoeFontのAI音声が、VTuberを運営するPictoriaの配信システムの会話用音声として採用されたことが発表されました。 具体的にはVtuber「紡ネン」の会話音声にて、CoeFontのAI音声が採用されたとのこと。 「CoeFont」は「欲しい声が1秒で手に入る。」をコンセプトに、AI音声を表現力豊かな「フォント」に変換することで、だれもが安価で簡単に利用できる音声サービスです。5,000種類以上のAI音声を、利用したいときに必要な分だけすぐに利用できること、今までは50万円・10時間以上の収録を必要としていた音声を、500円・15分の低価格・短時間で作成できることが魅力です。 ではまた!

#25 ソフツーがAI電話自動応答サービス「ミライAI」を「ChatGPT」と連携

#25 ソフツーがAI電話自動応答サービス「ミライAI」を「ChatGPT」と連携

Mar 9, 2023 01:26 ロボットスタート

株式会社ソフツーがAI電話自動応答・取り次ぎサービス「ミライAI」をOpenAIの「ChatGPT」と連携させ、声でChatGPTと会話できる「ミライAI電話GPT 無料体験窓口」を提供すると発表しました。 実際に体験するのは簡単で、電話番号「050-5369-1110」に電話して質問をするとAIが回答をしてくれるとのこと。通話料はかかりますが、利用にあたって特別なアプリや設定は必要がないというのはありがたいですね。 またすでに多言語にも対応しており、現在日本語、英語、中国語での対話が可能とのこと。 デモ動画でChatGPTとしりとりする様子が公開されています。 こういうサービス、増えそうですね〜。 ではまた!

#27 Googleが100以上の言語に対応する音声認識AI「Universal Speech Model (USM)」を発表

#27 Googleが100以上の言語に対応する音声認識AI「Universal Speech Model (USM)」を発表

Mar 9, 2023 01:51 ロボットスタート

Googleが100以上の言語に対応する音声認識AI「Universal Speech Model (USM)」を発表しました。 昨年11月にGoogleは世界中の言語をサポートするための「1000 Languages Initiative」を発表しており、今回はその第一歩として自動音声認識 (ASR)サービス「Universal Speech Model (USM) 」についての成果を公開したものになります。 Googleが取得した300以上の言語にわたる1,200万時間の音声と 280億文のテキストでトレーニングされた20億のパラメーターを持つ最先端の音声モデルとなっており、英語や中国語と違って、トレーニングデータが不足しがちな話者の少ない言語でも、微調整を伴う自己教師あり自動学習を使うことで音声認識 (ASR) を効率よく構築できるというもの。 「Universal Speech Model (USM) 」を使ってYouTubeのキャプションを生成した結果、73の言語で平均30%未満の単語エラー率を達成できたことも発表されました。最近リリースされたOpen AIの音声認識モデル「Whisper (large-v2)」と比較してもエラー率が低かったそうです。 この領域の進化は目覚ましいものがありますね。これからの展開も楽しみです。 ではまた!

#28 Chartableのポッドキャスト人気ランキングを使ってみよう

#28 Chartableのポッドキャスト人気ランキングを使ってみよう

Mar 10, 2023 02:09 ロボットスタート

今回はポッドキャスト分析プラットフォームの「Chartable」を紹介します。 ポッドキャスター向けにポッドキャストのオーディエンスを把握したり、ランキングを確認したりするサービスです。今回は登録なし・無料で使えるポッドキャストランキング機能にフォーカスして使い方を見ていきたいと思います。 ■Chartable Top 200 毎週水曜日更新で、視聴者数の計測を行い、独自のフィード統合を利用した5,000のポッドキャストの視聴者数の週間変化に基づいて作成された、20カ国のトップ200とトレンドチャートです。 世界ではどんなポッドキャストが人気なのかを把握することができます。 ■Apple Podcasts Charts / Japan Podcast Charts 国内Apple Podcastのポッドキャスト番組・エピソードをジャンル別にランキングできるチャートです。細かい分析をしたい場合はこちらを入口に研究すると良いです。 ■Apple Podcasts — Japan — All Podcasts Apple Podcastの人気ポッドキャストランキングです。ここだけ見ていれば、国内ポッドキャストの人気がだいたい把握できるのでおすすめページです。 ■Spotify — Japan — Top Podcasts Spotifyの人気ポッドキャストランキングです。「叶姉妹のファビュラスワールド」などSpotify独占配信番組も増えてきていることからこちらも念の為チェックするともれなく把握できるようになります。 こんな感じで人気や自分の興味をもったポッドキャストを発見するツールとして活用していきたいですね。 ちなみに、2022年2月16日にChartableは、ポッドキャスト広告測定サービスのPodsightsとともにSpotifyに買収されています。Spotifyさん、すごいです。 ではまた〜!

#29 rinnaがテキスト入力でCGアバターが話す動画作成ソリューションを提供開始

#29 rinnaがテキスト入力でCGアバターが話す動画作成ソリューションを提供開始

Mar 10, 2023 01:36 ロボットスタート

rinnaがテキストの入力でリアルな人物のCGアバターが話して動くバーチャルヒューマン動画作成ソリューションの提供開始を発表しました。 AI音声合成技術とモーション生成技術を応用して、テキストの入力をするだけで事前に収録した人物の3Dアバターが自然に動きながら話す動画を作成できるというものです。 まずモデルとなる人物を専用のスタジオで撮影し、声を録音して記録することでキャラクターデータとし、取得したデータをもとに、感情に則った自然なイントネーションによる発話と、発話時の動作、表情の変化をリアルタイムに表現するバーチャルヒューマンを作成します。 一度作成したバーチャルヒューマンは、テキストデータを渡すだけで、身振り・手振りを伴った動画を簡単に作成することが可能になるそうです。多言語にも対応しています。 実際にデモを見てみると音声合成もなめらかで、動きもかなりリアルですね。ちょっと怖いぐらいです。 ではまた。

#30 音声版「Audiostart News」開始!音声業界ニュースを音声で聴こう!

#30 音声版「Audiostart News」開始!音声業界ニュースを音声で聴こう!

Mar 13, 2023 01:35 ロボットスタート

こちら「Audiostart News」は音声業界のニュースをお届けするメディアです。 ポッドキャストに興味のある方は多いと思いますので、いまさらながらポッドキャストでも聴けるようにしました。 今回は当社が得意とする音声合成エンジンを活用した読み上げを使って番組を作ることにしました。その理由は、ほぼ毎日複数記事を更新していますので記事アップの都度録音するのは難しく、そしてなにより筆者がしゃべるのが下手だから・・・(^ ^:) そして、音声合成を使えば語り手不要で、気軽に音声コンテンツが作れるという当社サービスのデモンストレーションの意味もあります。 ということで「Audiostart News音声版」、以下のお好きなポッドキャスト・プラットフォームでお楽しみください。 ■Apple Podcast ■Google Podcasts ■Amazon Music ■Spotify 改めてこの音声番組の作り方については紹介したいと思います。興味のある方はお楽しみに。 ではまた!

#31 YouTube Musicでポッドキャスト配信、RSSインテグレーションも予告!

#31 YouTube Musicでポッドキャスト配信、RSSインテグレーションも予告!

Mar 13, 2023 01:42 ロボットスタート

YouTubeのCEO、ニール・モーハンが自社ブログでYouTubeの2023年の注力することを発表しました。その中にポッドキャストについて触れられている部分があるので簡単に紹介しておきます。 注目点は以下の通りです。 YouTube Studioの新機能によりポッドキャストをより簡単に公開できるようになるとのこと。 ずっと噂されていたとおりの内容であるんですが、公式に発表されたのは朗報ですね。 また音声中心のポッドキャストと動画中心のポッドキャストの両方を YouTube Musicで配信開始するとのこと。 YouTube Musicリスナーにポッドキャストを届けられるというのはありがたいです。いつもの通り米国からということですが、日本でも順次展開されることでしょう。 年内には RSS インテグレーションが予定されているとのこと。 これは既存のポッドキャスターにとって、とてもありがたいことですね。もちろん、Audiostartのアドネットワークに参加いただいたポッドキャストについても、YouTubeへの自動配信については対応していきたいと思っています。 また動きがあり次第お伝えしていきます! ではまた!

#32 「第一回AIアートグランプリ」で、亡くなった妻の声をAI音声合成で歌わせる松尾Pさんの動画作品が優勝

#32 「第一回AIアートグランプリ」で、亡くなった妻の声をAI音声合成で歌わせる松尾Pさんの動画作品が優勝

Mar 13, 2023 01:56 ロボットスタート

AIを活用したアート作品を対象とする「第一回AIアートグランプリ」の結果が発表されました。今回はこのニュースを紹介します。 このコンテストの審査基準は、「人間らしい表現のための手段としてAIを正しく活用していること」「独創性のある表現が行われていること」「他者の権利を直接的に侵害していないもの」「日本国内法を遵守していること」とあります。生成系AIのあるべき姿を想定して、審査が行われていることがわかりますね。 279の応募作品から見事優勝したのは、10年近く前に亡くなった妻の声をAI音声合成で歌わせる松尾公也(松尾P)さんの動画作品でした。歌声だけでなく、動画の映像も妻の写真をベースにAIが生成したものを利用しています。 妻の歌声とそこから生成したUTAU-Synthの歌声、そして本人のおしゃべりを合計1時間分、機械学習ベースの声質変換ソフトウェア「Diff-SVC」(Diffusion model Singing Voice Conversion)に学習させて生成した歌声を使っているとのこと。「Diff-SVC」は、元になる音声データが1時間くらいあれば与えた音声を希望する声質に変換することが可能になるそうです。 AIをここまで活用するモチベーションは愛(AI)だったそうです(^ ^) ともかく、松尾さん、優勝おめでとうございます! ではまた。

#33 〜AI音声プラットフォームのCoeFontが三菱ケミカルの「TANAMIN Digital Health Challenge」でファイナリストに選出

#33 〜AI音声プラットフォームのCoeFontが三菱ケミカルの「TANAMIN Digital Health Challenge」でファイナリストに選出

Mar 14, 2023 01:12 ロボットスタート

CoeFontが三菱ケミカルグループ主催のデジタルヘルス・スタートアップのサポートプログラム「TANAMIN Digital Health Challenge」でファイナリストに選出され、共同で実証を開始するそうです。 ファイナリストへの選出理由は、CoeFontが声を失う可能性のあるALS患者など実際に150名以上に向けてAI音声作成サービスを無償で提供してきたこと、AI音声の精度の高さや独自性が評価されたとのこと。 こういう音声の活用はまさにAIならではですね。本当に素晴らしいと思います。 ではまた!

#35 〜ChatGPTを導入したアバター「AIひろゆき」登場!

#35 〜ChatGPTを導入したアバター「AIひろゆき」登場!

Mar 14, 2023 01:15 ロボットスタート

AI音声開発のCoeFontと、AI画像生成開発のAIdeaLabが共同でChatGPTで使用されているGPT-3を活用した「AIひろゆき」を開発したと発表しました。 お披露目となるYouTubeライブのテスト配信を2023年3月16日(木)18:00〜24:00までの6時間耐久で実施するとのこと。 「AIひろゆき」は人が関与することなく、すべて自動で質疑応答に応えることができるそうです。 実在する人物をAIアバター化するのは、日本国内では初めての試みとのこと。とりあえずテスト配信を見たいと思います。 ではまた!

#34 〜ReadSpeakerのAI音声「Yuina」がNHK「無敵のボイス」に採用

#34 〜ReadSpeakerのAI音声「Yuina」がNHK「無敵のボイス」に採用

Mar 14, 2023 01:08 ロボットスタート

HOYAのReadSpeakerAI音声「Yuina」がNHK放送の「無敵のボイス」に採用されたそうです。 「無敵のボイス」は「声」をテーマにしたバラエティー番組で3月23日(木)20:00よりEテレで放送されます。 AI音声「Yuina(ゆいな)」は、番組内で出演者が音声サンプルを聞いて、実際の人間の声かまたはAI音声なのかを当てるといったクイズに利用されるそうです。これは見なくては! ではまた。

#36 〜Radiotalk配信者「ゆとりフリーター」が初の書籍化&出版記念イベント開催!

#36 〜Radiotalk配信者「ゆとりフリーター」が初の書籍化&出版記念イベント開催!

Mar 15, 2023 00:41 ロボットスタート

Radiotalkが個人ラジオ番組「ゆとりは笑ってバズりたい」配信者の「ゆとりフリーター」さんによる初書籍「平成初期生まれは人間関係がしんどい」の出版を記念して、都内でトークイベントを開催すると発表しました。 「ゆとりフリーター」さんは1995年生まれのフリーターで、21歳から音声配信活動を開始。配信番組「ゆとりは笑ってバズりたい」は、バイト先の些細な出来事を話したり、リスナーからの恋や人生相談など幅広いお便りに答えていく内容で人気となっており、現在Radiotalkでのフォロワー数は6.5万人とのこと。またJAPAN PODCAST AWARDS 2020 ベストパーソナリティ賞にノミネートされるなど、ポッドキャストへの配信でも注目を集めています。 「ゆとりは笑ってバズりたい」はRadiotalk、Apple Podcast、Google Podcasts、Spotifyなどで聴くことができます。 出版記念のトークイベントについては、会場は南麻布、日時は2023年4月8日 15時〜、入場料1500円。参加希望の方はPeatixから申し込みをどうぞ。 ではまた!

#37 〜Voicyが新収益化プログラム「有料放送」を提供開始!

#37 〜Voicyが新収益化プログラム「有料放送」を提供開始!

Mar 16, 2023 01:29 ロボットスタート

Voicyさんが2023年3月15日より収益化プログラムの新たな機能「有料放送」の提供を開始しました。今回はこの機能をみていきましょう。 Voicyの収益化プログラムは「差し入れ」、「プレミアムリスナー」、「スポンサー・タイアップ」がすでに提供されていましたが、今回新たに「有料放送」が追加された形です。 「有料放送」は、放送を1つずつ単体で販売できる機能。価格は100円から30,000円まで放送ごとに設定可能です。使用例として、書籍になるようなノウハウやエッセイなどのアーカイブ、有料セミナーなどのアーカイブ、対談やインタビューなどのコンテンツの販売が例示されています。 この機能はすべてのVoicyパーソナリティが利用可能とのこと。今後どのような有料放送が登場するのか楽しみですね。 ではまた!

#38 AIアシスタントは最新AIチャットボットと融合する日はくるのか?

#38 AIアシスタントは最新AIチャットボットと融合する日はくるのか?

Mar 16, 2023 02:56 ロボットスタート

12年前に登場したAppleのSiriが、現在急速に発展中であるOpenAIのChatGPTなどと比べて競争力がないことは使ってみれば一目瞭然です。もちろん、AlexaもGoogle AssistantなどのAIアシスタントもSiriと同じで、最新GPT-4と比べてしまうと完全に一世代前の技術としか思えない状況になっています。 この状況をThe New York Timesが「 Siri・Alexa・Google AssistantがAIレースに負けた理由」と題して詳しく報じています。 Siriはいまやソースコードが複雑になっており基本的な機能をアップデートするのに何週間もかかってしまう、AlexaとGoogle Assistantはこの領域への投資がビジネス的なリターンが期待通りではなかったことで開発リソースが削減されているといった問題があるそうです。一方、この領域で突如注目を集めるようになったのがMicrosoftです。OpenAIに130億ドルを投資し緊密に連携することで、Bingや他製品へ組み込みを進めています。 既存のAIアシスタントと、流行りの最新AIチャットボットとは何が違うのでしょうか? 一番違うのはベースになるAIが違っていることです。最新AIチャットボットは、大規模言語モデルと呼ばれるウェブからかき集めた膨大なデータセットに基づいてテキストを認識し生成するように訓練されたシステムによって駆動します。そして、あらゆる質問に対して回答となる文章を生成することができます。(正確性はともかくとして) 一方、AIアシスタントは基本的にコマンド・アンド・コントロール・システムと呼ばれるもので、限られた質問・要望を理解して対応するものです。ユーザーが想定外の要求をしたときは単に「お役に立てません」と回答します。これにがっかりするユーザーは多いですよね。 現在、国内外の大手テック企業の多くはChatGPTへの対応を急いでいる状況にあります。Appleでも大規模な言語モデルなどのAIツールについて社員が学べるイベントが開催され、Siriチームのメンバーを含む多くのエンジニアが、毎週、言語生成コンセプトをテストしています。GoogleもChatGPT対抗のBardを開発し、さらに進んだBig Bardのテストを進めています。 こうなってくると、将来AIアシスタントと

#39 PitPaがコーポレートロゴをリニューアル

#39 PitPaがコーポレートロゴをリニューアル

Mar 17, 2023 01:17 ロボットスタート

PitPaさんがコーポレートロゴとポッドキャスト事業のサービスロゴを刷新したことを発表しました。 当初のメイン事業であったポッドキャストの制作支援に加えて、音声広告の制作・配信、web3事業と音声配信を掛け合わせるプロジェクトなど、新しい音声メディアのビジネスモデルを構築する事業にも幅広く取り組むようになったことから拡大する事業とアイデンティティを表現するために、今回のリニューアルに至ったそうです。デザインテーマは「未来への扉」をイメージしたものとのこと。 とてもきれいなロゴだと思います。 同じ業界として今後とも宜しくお願いします〜。 ではまた!

#40 Spotifyがロサンゼルスで「Stream On 2023」開催、ポッドキャスト関連の動きは?

#40 Spotifyがロサンゼルスで「Stream On 2023」開催、ポッドキャスト関連の動きは?

Mar 17, 2023 01:39 ロボットスタート

2023年3月8日、Spotifyがロサンゼルスでグローバルイベント 「Stream On」を開催しました。 今回はこのイベントで発表された情報の中からポッドキャスト関連の部分を抜粋して簡単に紹介します。 まず Spotify Advertising Networkのニュースです。 ・Spotify Audience NetworkにNPR (米国公共ラジオ放送) の参加 ・SpotifyがPatreonとの提携 ・Spotify for Podcastersでリスナーとの交流と視聴者の発見を促進するためのツールの提供 続いてSpotifyのオリジナルおよび独占配信のポッドキャスト番組のニュースです。 ・Spotify、DCコミックス、Warner Bros.が新シリーズ「The Riddler」を開始 ・Julia FoxとNiki Takeshの「Forbidden Fruits」のシーズン2が、ビデオポッドキャスト版の独占配信 着実にポッドキャスト領域に注力していることがわかりますね。 さらに詳しく知りたい方は、イベントを録音したポッドキャスト (英語) も公開されていますので聞いてみてください。 ではまた!

02:06
耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-

耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-

様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。番組の最後には「ゲストが選ぶ神回」のコーナーもあります。音声コンテンツの中から、ゲストが皆様におすすめしたい神回、傑作トーク情報についてお話しいただきます。番組ホストはデジタル広告代理店D2C Rで音のマーケティングを担当している郡茜。 <Twitterハッシュタグ> #ミミヨリ <音マーケティング (note)> https://note.com/d2cradmimi/

SBCast. Ch2

SBCast. Ch2

SIDE BEACH CITY.の今をご紹介するSBCast. チャンネル2 いつもSBCast.でさまざまな地域活動コミュニティ活動を紹介しているわたくし高見が、SIDE BEACH CITY.内部をご紹介する番組です。 SIDE BEACH CITY.とは何をやっている団体なのか、どのような団体なのか。それを深掘りをする番組としていこうと思っています。

Reading As Investing

Reading As Investing

株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e

mento.fm(メントエフエム)

mento.fm(メントエフエム)

mento.fmは株式会社mentoのメンバーを中心に、プロダクトやビジネスのお話、リアルなスタートアップの実情や日々のイシューについて話していく番組です。 mentoの日常や、仕事内容、メンバーの雰囲気など、リアルな声を通じて知ってもらえるよう、カジュアルな雰囲気でお話していきます。パーソナル・コーチングサービスmento(メント):https://mento.jp/mento採用ページ:https://recruit.mento.co.jp/

Thursday - Vocalizing Emotions

Thursday - Vocalizing Emotions

文芸、アート、スポーツや旅、自然が好きな出版社、木星社 ● mokusei publishers がお送りするポッドキャスト番組です。日々感じることやみつけたことを語ります。ときどきゲストをお迎えして、未知の世界をのぞきます。 "Thursday" is where we talk about little things that we felt through everyday life - running to wandering, reading to day dreaming . A mid day in a week, it's when something happens. Hosted by mokusei publishers inc. *also words available on listen.style https://listen.style/p/01gxvxkqp222ey8z5mnhpcjksb?Dh0Sa3aH