1. Audiostart News
  2. #233 アメリカでGoogleアシス..
2023-06-20 02:10

#233 アメリカでGoogleアシスタントの声に「ライム」「インディゴ」の2種類が追加!

GoogleがGoogleアシスタントの米国・英語ユーザー向けに新たな声を2種類追加したことを発表しました。今回はこのニュースをお伝えしていきます。
さて。新たに追加された声は、男性の「ライム」、女性の「インディゴ」の2種類です。

【AD】
Audiostartでは、ポッドキャストに音声広告を掲載したい広告主を募集中です。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://bit.ly/41jPwyu

【AD】
Audiostartでは、音声広告を掲載して広告報酬を受け取りたいポッドキャスターの方を募集しています。法人・個人問いません。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://bit.ly/3GSVv5P
00:02
オーディオスタートニュースへようこそ。
この番組は、ロボットスタートによる音声広告やポッドキャストなど、音声業界の最新情報をお伝えする番組です。
GoogleがGoogleアシスタントの米国。
英語ユーザー向けに新たな声を2種類追加したことを発表しました。
今回はこのニュースをお伝えしていきます。
さて、新たに追加された声は、男性のライム、女性のインディゴの2種類です。
Googleアシスタントで今回追加された音声を使いたい場合、
Hey Google、Change Your Voiceと伝えて、希望する声を指定するだけです。
Googleは選べる音声を増やすことで、より多様性をもたらすことを目指しているとのこと。
今回、米国英語に2つの声が追加されたことで、合計12の声から選択できるようになっています。
米国英語以外では2から3つの声からしか選べないのと比べると羨ましい話です。
それにしても、今回のニュースは、以前お伝えした米アマゾンがセレブリティボイスを終了したことと対照的な動きに思えます。
てっきりGoogleはチャットGPT対抗の生成型AI、Googleバードに全集中かと思っていたので、
Googleアシスタントの機能追加はちょっと意外でした。
ではまた。
今回のニュースは以上です。
もっと詳しい情報を知りたい場合、
オーディオスタートニュースで検索してみてください。
ではまたお会いしましょう。
02:10

コメント

スクロール