1. Audiostart News
  2. #232 音声教養メディア「VOOX..
2023-06-20 02:31

#232 音声教養メディア「VOOX」が「Audible」へのコンテンツ提供を開始

Moon Creative Labが運営する学びに特化した音声メディア「VOOX」(ブックス)は、Amazonの「Audible」への音声教養コンテンツの提供を2023年6月16日より開始しました。今回はこのニュースをお伝えします。

【AD】
Audiostartでは、ポッドキャストに音声広告を掲載したい広告主を募集中です。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://bit.ly/41jPwyu

【AD】
Audiostartでは、音声広告を掲載して広告報酬を受け取りたいポッドキャスターの方を募集しています。法人・個人問いません。詳細は以下のリンク先をご覧ください。
https://bit.ly/3GSVv5P
00:02
オーディオスタートニュースへようこそ。
この番組は、ロボットスタートによる音声広告やポッドキャストなど、音声業界の最新情報をお伝えする番組です。
オーディオスタートニュース
ムーンクリエイティブラボが運営する学びに特化した音声メディア、BOOKSは、
AmazonのAudibleへの音声共用コンテンツの提供を2023年6月16日より開始しました。
今回はこのニュースをお伝えします。
BOOKSは各界の第一人者やビジネス書の著者がスピーカーとなり、
それぞれの専門領域のテーマに関して自身の肉性で解説する学びに特化した音声メディア。
今回、Audibleに対してBOOKSで人気の高い30コンテンツを
地の探検、この人と60分として配信するとのこと。
提供コンテンツの一部は以下のとおり、
独立研究家、著作家、山口周、アート思考、社会派ブロガー、チキリン、社会を生き抜く4つの力、
元陸上選手、ため据え大、限界をどう超えるか、
経営学者、楠木健、仕事におけるスキルとセンス、
作家、橘玲、30年で資産を増やす株式投資入門、
社会学者、橋爪大三郎、シムとはどういうことか、
バイオアーティスト、福原志穂、発想力の育て方、
慶應義塾大学環境情報学部教授、今井睦美、
学ぶ力、オーディブルユーザーに、
ブックスの知識人の実践地を集めた音声教養コンテンツを届けることで、
より幅広く質の高い学びの機会を提供するのが狙いとのこと。
60分できっちり聞けるのであれば、長い本を聞くよりはいいかもしれませんね。
ではまた。
今回のニュースは以上です。
もっと詳しい情報を知りたい場合、
オーディオスタートニュースで検索してみてください。
ではまたお会いしましょう。
02:31

コメント

スクロール