1. アシカガCAST
  2. OpenAIの動画生成AI Soraにつ..
2024-03-05 10:18

OpenAIの動画生成AI Soraについて(第732回)

spotify apple_podcasts youtube
OpenAIが発表した動画生成AI「Sora」はどういうものかの解説とわたしの所感を話しました。どういう用途で使われるかも考えてみました。

=== 目次 ===
OpenAIの動画生成AI「Sora」が発表
たしかにすごいけど生成AIっぽさがある
どういう用途で使われるのか考えてみた
絵を描いている様子の動画も作れる
静止画イラストを動かすこともできる
既存の動画の前後に時間を拡張できる
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントをスキマ時間で。
話題のサービス、注目のソフトウェアの紹介、デジタルツールの活用術など、テック系情報をわかりやすくお届けします。
月〜水 朝8時に更新

■X(Twitter)アカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCASTの聴き方
http://typebot.io/ashikagacast

■アシカガノオト
https://ashikaga.substack.com/
00:00
アシカガキャスト。
OpenAIから動画生成AIのSoraが発表されました。S-O-R-AでSoraです。
日本語のSoraが語源になってるんだと思います。
サンプルの動画にSoraに雲でS-O-R-Aと描かれているものがありました。
テキストプロンプトから最長1分の動画を作成できるものです。
文字で指示をして動画を作ってくれるという生成AIですね。
このSoraがAIで生成する動画がクオリティが高いということでかなり話題になりまして
テレビのニュース番組などでも取り上げられていたので
Soraで生成された動画を目にした人は多いと思います。
テクノロジーを追いかけてるような人だけでなく一般の人にとってもインパクトがあるものだということでしょうね。
生成されるものが静止画像ではなくて動画なのでテレビで紹介するのに向いてるという面もあって
テレビでたくさん紹介されたのかもしれません。
オープンAIはチャットGPTや画像生成AIのダリを開発している企業です。
チャットAI画像生成AIに続き動画生成AIが登場ということなんですけど
まだ我々は使ってみることはできないんですね。
まだ開発途中のものを発表したという段階です。
なので確かにサンプルの動画を見ているとすごそうですけども
誰も一般の人は試してみることができない状態なので何とも言えない部分も多いと思います。
空で作った動画を見ると映像は確かに綺麗で実写みたいではあるんですが
AIで生成したっぽさはすごく感じます。
画像生成AIで生成した画像と同じですね。
まあベースの技術は同じなのでやっぱり同じ印象を抱きます。
例えば東京の街を歩く女性の映像というのがサンプル動画の中でも紹介されることが多いんですが
看板の文字が東京の街と言いつつ日本語でもないしどの国の言葉でもない
それっぽいけど読めないような変な文字になっていたり
車道と歩道が分かれてないようなよくわからないところを歩いていたりと
AIで生成しました感がかなり強いんですね
03:05
私は結構わざとそういうAIで生成した感の強い動画をサンプルとすることで
実写じゃないですよと今はこういう段階だけどもっとすごくなりますよと
アピールするのにちょうどいい動画と思って使ってるのかなと感ぐったりもしています
この生成AIっぽさがあるところがいいところというか
安心する感じがあるんですね私的には
昔の映画とかテレビとかで多かった
いかにもCGですみたいなシーンと同じような感じですね
これはフィクションですよと分かることでちょっと安心するというか
冷静になれるというかそういうのが個人的には嫌いじゃないです
他のサンプル動画でもパースや遠近感がおかしいなというものもあったんですが
でも短期間で画像生成AIがこれだけ進化したことを考えると
すぐにもっとクオリティが上がることが期待できると思います
まだ実験中ということで失敗例の動画も公開されていました
じゃあ動画生成AIがどういうところで使われていくかなということを考えてみました
俳優がいらなくなるということはないでしょうが
エキストラはいなくても大丈夫となっていくのかもしれません
ドラマの中で今ここにいるよという場所を伝えるためのちょっとしたシーン
街の中で人が行き交ってるとかカフェの中にお客さんがいるところを遠くから映してるとか
そういうちょっとしたどうでもいいというと言い方悪いですけども
それっぽい感じの映像があればいいだけのシーンとかに
AIで生成した動画は向いてるんじゃないかと思います
あと予算や時間がなくてもセットを作らずにして
江戸時代の街並みとか未来の都市とかが映像として作れるというのは
いろんな可能性を感じると思います
ドラマのジンで江戸時代の街並みとかが出てきましたけども
登場人物が出てくるようなシーンの背景とかは難しいと思いますが
今ここは江戸時代なんだと
街並みを遠くから映したような映像
それこそドローンで江戸時代の街並みを映したような映像が
生成できるんだったらすごく便利だと思います
06:02
そういうそれっぽい感じのものでいいようなシーン
低予算のドラマとかでお金も時間もない中での選択肢として
動画生成AIがあるというのはとてもいいんじゃないかと思います
あと今の空ではできないかもしれないんですが
ドラマの回想シーンで撮影した俳優の顔を
AIで若くするというのはありそうかなと思いました
というのも厨房のアリスというドラマを今やってるんですが
そのドラマの回想シーンが大森直とか木村太英
萩原雅人が演じてるんだと思うんですが
顔がちょっと若くなってるんですね
髪型とかメイクもあると思うんですが
多分CG的な処理をしてるんだと思います
なのでそういうのをAIでできるようになったら
表現の幅も広がるかなと思いました
その他空のサンプル動画で気になったものとして
絵を描いている様子の動画を生成しているものがありました
それは人間の手が写っていて絵筆を持っていて
絵を描いているところだったんですが
絵を描いている様子の動画が作れるということは
画像生成AIで生成したイラストを
絵を描いている様子の動画を作ることもできちゃうんじゃないかと思ったんですね
そうすると人間が描いたイラストを
画像生成AIで描いたんじゃないのと
疑惑を向けられたときに
いや、描いてる過程のタイムラプスの動画がありますよと
動画を見せてもその動画自体も
AIで作れちゃうじゃんという時代になっちゃうかもなというところで
興味を持ちました
空はテキストプロンプトから動画を作るだけでなく
静止画像から動画を作ることもできるそうです
その例として画像生成AIのダリで生成した
シンプルなイラストを動かしたサンプルがあったんですね
シンプルなイラストというのは
おもせんがあって単色で色が塗られている
サンリオキャラクターみたいなシンプルな絵柄という意味ですね
画像生成AIはそういうシンプルなものよりも
ごちゃごちゃしてる絵の方が得意なので
そういったシンプルなキャラクターをアニメーションとして
見事に動かしていたので
これはすごいなと可能性を感じました
09:02
SNSにアップするような動画なら
もうこのレベルで十分実用的と思えるような
いい動きの動画でした
個人的にはこの動画が一番興味を持ちました
あと既存の動画をベースに
前後に時間を拡張させることもできるそうです
動画のその時間的に前のシーン
後のシーンを作れるということですね
それでうまくループする動画を作ったりできるというのも
面白そうでした
ソラは物理的なシミュレーター的な要素を持っているらしいです
やっぱり動画として物を動かす上で
ボールが上から落ちるとかバウンドするみたいな
物理的な法則が不可欠なので
ちゃんとそういう要素を持っているらしいです
世界をシミュレーションするのに最適なツールだと
オープンAIは言っているようです
今回は以上です
アシカガコウジがお届けしました
10:18

コメント

スクロール