1. あさひるの初心者向け起業ラジオ
  2. 【情報解禁❗️】スタエフ全国5..
2025-03-25 1:01:04

【情報解禁❗️】スタエフ全国5大都市オフ会、開催するよ〜😘

【スタエフ 全国5大都市オフ会】
①大阪:5/31(土)13時~16時(4,000円)
②名古屋:6/1(日)13時~16時(3,000円)
③福岡:6/28(土)13時~16時(3,000円)

※札幌、東京は別途募集いたします

申込みは4/9(水)からになります〜!

▶共同主催 よしこのチャンネル
https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd

ーーータイムスタンプーーー

 スタエフ 5大都市オフ会概要
   大阪、名古屋、福岡、札幌、東京の順

 子連れ参加、オッケーです~!🙆✨
 札幌は7月、東京は10月開催予定
 音声配信コンサル・あっこの
   卒フェスも絡めていくよ!
 定員(子ども含め)
    東京、大阪→30名程度 他→15名程度

 スタオフ会のテーマ『縁結び』
    あさひるが縁結び🎗️、よしこが縁切り✂️します
 企画もいろいろ!あさひるから神のお告げ!?
    縁結びのファーストインプレッション

 会場はお子さんものびのびできる
    アットホームさ重視で
 グッズもつくるよ~!あさひるがイラスト描くよ!
    2か所以上参加の方にはステッカープレゼント予定

 申込み開始は4/9(水)より
    10時からコラボライブ予定
 各会場の料金案内
 お子さんの料金は無料
    会場も駅チカで便利なところばかりです~!

 大事なことは全部リアルで起こる🤫
 スタエフ配信者はリアルでこそ輝く!✨
 よしこのちょっと黒い話🐦‍⬛

 エンディング
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638343c4b4418c968d7c2ac1

サマリー

スタエフ全国5大都市オフ会の開催が発表され、大阪、名古屋、福岡、札幌、東京の五大都市を巡る企画が進行しています。このオフ会では子連れの参加も可能で、多くの人々との交流が期待されています。テーマは「縁結び」で、参加者同士がより深くつながることを目指しています。また、大阪、名古屋、福岡、札幌などの都市でのオフ会を通じて、本物の人間関係を築くことの重要性が語られています。 開催に向けて、参加者同士が交流できる新しい企画が提案されており、参加者からの要望を募ることでお互いに話したい人をつなぐ仕組みなど、楽しめる要素が盛り込まれています。オフ会は4月9日に開催されることが発表され、参加申し込みに関する詳細も案内されています。会費は大阪が4000円、福岡と名古屋が3000円で、交流の重要性やリアルイベントの価値についても語られています。 このオフ会ではリアルな交流の重要性やユニークなエピソードが共有され、参加者同士が深い関係を築く機会が提供されます。オフ会の楽しさが強調されています。開催日程が発表され、参加者とのリアルな交流が期待されています。

オフ会の企画
こんにちは、あさひるです。今日はですね、コラボライブをやっていきたいんですけれども、内容はですね、
なんとなんと、このスタエフを通じて出会った人たちと、ちょっとオフ会したいなぁと思いまして、
オフ会がなんと全国5大都市でやるという、そんなオフ会を企画しております。
ちょっと前々からね、ちょこちょこ言ってたんですけども、育期アドバイザーのよしことね、
私、あさひるとで全国を回って、行こうじゃないかという企画でございまして、
今日はね、その【情報解禁❗️】ライブでございます。はい、ということでね、早速、
コラボ相手のよしこが参りましたので、ご招待していきたいと思いま〜す。
こんにちは〜。
こんにちは〜。お疲れ様で〜す。
お疲れ様で〜す。聞こえます?
バッチリ聞こえます。
あ、よかったで〜す。ありがとうございます。
ちょっとね、今日なんか多分コラボライブなんかかぶってるんで、
ね、いっぱい。
そう、だから、いる人お願いします。どうか良ければ、私たちの声のバランスだけ教えていただければと思います。
はい、ですね。
なんか今日は行ける気が、なんか普通にバランスとってくる。
あ、よかった〜。
ミネさん。
ミネさ〜ん。ありがとうございます。
声のバランスどうすかね?
どうすかね?ミネさん。
大丈夫そうだといいんですけども。
はい。あ、千葉伊豆さんもこんにちは。
こんにちは〜。
ありがとうございます。
あ、ありがとうございます。
ミネさんクラッカーどうだ?なんか行ける気がしますね。
あ、よかったです。
はい。じゃあこのまま行こうかなというところでございますけれども。
はい。
いや〜来ましたね、とうとうこの日が。
いや、来ましたね、ついに。
来ましたね〜。
いや、なんかあっという間でしたね。
なんかちょっと先、ちょっとね先かなって感じがしてましたけど、
あっという間に3月25日来てしまいました。
ほんとに。
びっくりしてます。
いや、この話はだって結構よしこが自分のライブで、なんかやりたいんですよねって、
なんかポロッと言ったのを私がキャッチしたみたいな感じから始まってるから。
いや、ほんとですよ。しかもあれ、私の誕生日の日だったんで。
あ、そうだそうだ。
そうそう、1月31日だったんですよ。
えー、だからもう2ヶ月経ったんだ。
そうそうそう、2ヶ月経ってて。
もう吐きそう、早くて。
えー。
ほんとですよ。ちょっともう、だから四半期終わってますけどね、もうほぼほぼ。
みんな泣いちゃうね。
ほんとにね。
ね。
あっという間過ぎますよね。
いや、卒園式卒業式のね、ラッシュでしたね、発信は。
あ、そうですね。ほんとになんか涙涙のね、感じでしたね、皆さんね。
まあよしこはそれまだ関係ない?
うん、そうです。めっちゃまだ関係なくて、普通にね、はい、あの新旧マッチって感じで。
あー、なるほど。
うん、そうですね。
はい、まあそんななんか切ない季節でございますけれども。
うん。
なんか、あのー、いろいろね、今日は、あのこのね、スタイフ、えー、全国五大都市オフ会ということで、えー、略してね、スターオフ会。
はい。
これね、まあいろんな詳細をちょっとね、あの話していきたいなと思っておりますので、よろしくお願いしまーす。
お願いしまーす。
はい、みねさん、しょうごともに素敵なお二人の声が聞こえてますのでありがとうございます。
こんにちはー、はい。
こんにちはー。
はい、じゃあえーと何から話していきますかね。
ね、どうしましょう、まずは、一応日程もう一回言っときましょうかっていう。
そうですね、日程が大事なんで、はい。
はい、いきましょうか。
はい。
じゃあ、えー、大阪をね、今回はちょっと河切りにということで、あ、そもそもあれですね、五大都市ツアーということでね。
うんうん。
まあ、あの、五箇所行きますよっていうところなんですけども。
はい。
はい、えー、順番としては大阪、名古屋、福岡、で、まあその後ね、えー、札幌行って、で東京行こうかという。
はい。
そんな感じですね。
そうだ、東京は凱旋みたいな感じですよね。
そうですね、はい。
で、なんか始めるんだったら、やっぱちょっと大阪からがいいかなみたいなね。
うん、そう。
そんなところで決まっていったという。
はい。
はい、感じですね。
はい、で、まあそのね、大阪、名古屋、福岡、これはもう日程と場所はもう決まっておりますので。
はい。
で、えーと、大阪、名古屋がね、連日なんですよね。
そうなんですよ、はい。
うん。
ちょっと同日で。
うんうん。で、えーと、もう日程私言っちゃっていいですか。
あ、もちろんです、言ってください、ぜひ。
はい。
で、えーと、大阪が5月31日の土曜日。
えー、名古屋が次の日の6月1日日曜日。
はい。
で、まあちょっと飛んで福岡がですね、6月28日の土曜日。
参加者への案内
はい。
はい。
で、えーと、いずれも13時から16時の予定でやっていこうと思っております。
はい。
ほい。
って感じでね。
ありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
いやもうほんとね、これはすでにね、もうよしこのね、優能さがすでに発揮されてまして。
いやいやいや。
あの、あのね、この、みんな聞いて本当に。
あのね、あの、ま、2つやるからすでに。
あの、ま、2人でやるからさ。
ま、なんかこう、よしこにあんまりね、お互い負担かけないようにやろうと思うけど。
どうしてもよしこが、バーって情報を取ってくるんですよ、いろんなことを。
うん。
だいぶさん、福岡に来ます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
あ、そうそうそう。
早速。
だいぶさんね、そうなんですよ。
うん。
あの、来てくださるって言ってたんでね。
嬉しい。
嬉しいと思って。
ぜひぜひ、お願いいたします。
そうでさ、そのね、あの大阪、名古屋、福岡の場所決まってるって言ったんですけど。
ここの、なんか、じゃあ、この場所がありますっていう、こういうのを。
1カ所につき5個ぐらい、ドドドドドーってリンク全部送ってきてくれて。
そう。
そうっすね。
で、その、一言また添えたんですよ、そのリンクの上に。
なんか、ここはなんかちょっとオシャレとか。
なんか、ここちょっといい、あの、一番オススメとか。
なにこれ、みたいな。業者かよっていう。
そう。
すごい完璧で。
業者。
あっという間に決まりました。
いやー、ありがとうございます。
場所決めは私は一切労力を使っております。
いやー、よかったよかったですね、もう。嬉しいです。
千葉一さんがご質問ありまして、子連れ参加可能でしょうか。
ありがとうございます。
日曜だと子連れ確定、名古屋休みですが、大阪の日曜だとね。
みなさん、はい、聞いてください。いきますよ。
はい。
今回はですね、子連れオッケーでーす!
イェーイ!拍手!
あの、これ用にね、ちゃんと私の申し込みフォームをね、あの、お子さんの人数何人ですかっていう欄も設けました。
そうなんですよ。そうなんです、ありがたいことにね。
そう、もう朝比叡さんね、今はね、長期の講座も始まり、しかもそのプロモーションもね、やっていたというところでね。
すごいお忙しいタイミングだったのに、私が4段階に、そういえばみたいな感じで。
長文のね。
よしこ、1回来るごとに全部長文なんですよ。
すいません。
初めて、あの、めっちゃ嬉しいです。
送りつけてみたいなね、感じで。そう、いやー、もう早かったですね、朝比叡さんがね。
めちゃくちゃ完璧なフォームを作ってくださいまして。
いや、そんな大したことしないですけど、ほんとに。
いやいやいや、ありがたかったです。
さすがのよしこの指摘だなと思って。
いやー、嬉しいです。
河森さん、そうなんです、小連れオッケーなんですよ。
はい、小連れオッケーになりました。
私はですね、一応今の予定だと大阪、名古屋は小連れで、私も小連れで行きますので。
いやもう、私最初、そもそもね、この全国回るってやつ。
リアル界だけど、よしこは運営側なのかな?
どうするんだい?みたいな。
そもそも、よしこ自体がまず現地に行くかっていうのを分かってなかったけど、
全部行きます、全部行きますって言って、全部行くんだと思って。
しかも、あ、小連れの場所あるんだ、みたいな。
そうなんですよね。
みんなよしこを見習って、何でもできるよっていうのをちょっとね。
そうそうそう、そうなんですよね。
だからなんか、私もちょっと最初、ほんとなんかノリと勢いでっていう感じだったんで、
実現するかどうかはもう後から考えるみたいな感じでね、とりあえず始めましたけども。
大阪、名古屋はちょっと宿も抑えてですね。
早い、私も早く予約しないと。
そうですね、しかももう万博がね、ありますからね、大阪はね。
ちょっとやばいですよ。
どうしよう、大阪なんか止めて。
怖っ。
結構高くなってると思いますし。
早くしないと。
そうそうそう。
皆さんコメントありがとうございます。
ありがとうございます。
千葉さんも主催者が子連れとは心強いってことで。
よかったです。
なのでぜひぜひ皆さんもね、お子さん連れてきていただいて。
はるもとみこさんもありがとうございます。こんにちは。
こんにちは、ありがとうございます。
そんな感じで、子連れオッケーなんで、ぜひできるところなんですよね。
札幌とね、東京はちょっとこれからまた詳細詰めていく感じなんですけど。
そうですね。
一応でも目安は若干あって、札幌は7月あたり。
そうですね。
東京が10月かね、って感じですかね、今。
そうですね。そんな感じで動いていこうかなと。
ちょっとね、東京が特に今調整を慎重にしてるところがありますね。
そうなんですよね。
ちょっといろいろ他にもイベントがね、ありそうなところもあって。
なるべく被らないように。
レター用意しておけばよかった。ごめんなさい。
かおりさんからご質問あって、大阪は7月が決まってますかってことで。
今ね、ちょうど今打ってます。
ありがとう。
少々お待ちください。
打ち終わったら送ります。
大阪とりあえず5月31日土曜日でございます。
こんな感じなんでね、東京がね、あれなんですよ。
ちょっと他のイベントっていうふうにお伝えしたんですけど、
ちょっと我々ね、一緒に仲良くしている音声配信コンサートのあっこがね、
会社に卒業するから卒フェスやるんですよね。
そうなんですよね。
結構この兼ね合いがいろいろあったから、月をまだ決めてなかったって感じだったんですけど。
そうですね。
これは吉子とあっこで卒フェスの方は進めてるんだよね。
そうですね。今のところ、私がまたちょっとありがたいことにプロデューサーを拝命したので。
今ね、ちょっとやっていこうかなという感じではあるんですけども。
ちなみにそっちのイベント今どんな感じなんですか。
一応場所の候補も挙げてあって、
あっこの好みと、あとはどれくらいの人数っていうので、
ちょっと決めてもらおうかなっていう感じにしてて。
あと日程の候補も、その9月のこれくらいっていうところを、
今ちょっと別のイベントとの兼ね合いを見て確認してもらってるっていうそんな感じですかね。
なるほどね。着々と進んでますね。
そうなんです。着々と進んでます。
一応そっちも小連れオッケーにしているので、っていう感じですかね。
もともとはあっこの仙台に今いるっていうところで、
仙台集合にしようかっていう話をしていたんですけど、
やっぱりちょっと関西方面の方が遠いかなっていう。
今かなり移動費もかかってくるので、
みんなでちょっと中央に集合した方がいいんじゃないかみたいな。
っていう感じで。
なるほど。
言っているので、もしかしたら東京でっていう感じになりそうかなっていうところですかね。
ちょっとそっちが分かり次第ね。
札幌、東京もこれから詳細を詰めていきたいところですけどもね。
そうですね。
あと人数かな。
そうですね。
それぞれの店員をちょっと設けてまして、
オフ会の参加人数
大阪と東京はねやっぱりちょっと大きいところなので、
子供含め30人みたいなイメージですかね。
そうですね。
お子さんも入れて30人ぐらいっていう感じで考えております。
名古屋、福岡、札幌はその半分ぐらいみたいな気持ちで見ていただければと思っております。
そうですね。
で、結構事前に行きたいよっていう人で割と埋まってる場所ありますよね。
そうそうそうなんですよね。
結構。
さっき言った札幌、福岡、名古屋はね、
ちょっと店員が他より少ないのはあるんですけど、
多分大人の人数だけで半分ぐらい埋まってる場所多くない?
そうですね。
多分大阪とかもね、結構ありがたいことに皆さん来てくださるっていうことで。
嬉しい。
ほぼほぼ埋まりそうかなっていう感じはしてますね。
大阪もう埋まりそうなのにやばくないですか?
うん。なんか結構来るんじゃないかなって気がしてて。
うんうんうんうん。そうなんですよ。
ピロさん、福岡行きたいです。ありがとうございます。
ありがとうございます。
行きましょう、ピロさん。生のピロさんみたい。
会いたい。私も会いたいです。
今冷静になったんだけど、ピロさん今タイから参加してる?
そういうことですか?
縁結びのテーマ
そうだそうだ。だってもうこの間飛んでましたもんね。
そうですよね。今タイいますよね。
すごい。
タイいます!タイいますよ!
なんかこれ本物のピロさん感あるな。タイにいるピロさん本物な感じするな。
いや嬉しい。
ほんとですね。
ありがとうございます。タイからまだまだ。
ありがとうございます。2時間だから10時?
今10時過ぎ。
タイ余地じゃないですよね。
いやー嬉しい。ありがとうございます。
ありがとうございます。
こんな感じでちょっと店員はね、実はちょっと裏で埋まってる予感があるので、
もし申し込み検討されてる方いらっしゃいましたら、事前にこそっと教えていただければ。
そうですね。
あと、申し込みフォーム開いた時にちょっと見逃さないようにしていただければという感じですかね。
はい。そうですね。
ピロさん。
たぶんなんか、2人の声はタイまで届いてますよって。
もうやめて笑わせるの。
ありがたいですね。
あ、でもそうそう、DJミネさんもね、この間なんかアユタヤかどうかなんか行かれてる。
そういえばなんか、社員旅行だっけ?
なんか行ってたような気が。
もともと黒いのにさらに黒くなるのかなって思いながら見てましたけど。
みたいな共通点がありましたね。
そうですね。
そういう意味だと名古屋も結構、割ともう、生まれやすいんじゃないかっていう感じですよね。
名古屋結構待ってる気がする。
そうですよね。
そうなんですよ。
だから、そもそも主催者2人行くんで。
2人の時点でもそこは結構ありますしね。
そうですね。
ミネさん、先週タイでオフ会されたということで。
そうだったんだ、やっぱり。
この絵文字なんだ。
タイでオフ会ってすごいですね。
象の絵文字かこれ。
象形文字みたいな絵文字使ってる。
タイでオフ会ってすごいですね。
グローバルな感じですかね。
そうですね。
こちらにいらっしゃっていただいているDJミネさんに
札幌の方はちょっとサポートいただこうかなという風に考えておりまして。
どうします?先にお話しした方がいいですよね。
そうですね、せっかくなんで。
せっかくいらっしゃってるから。
じゃあちょっとミネさん。
お話できそうだったら。
お話できそうでしたら上がっていただければと思います。
無理かな?
間があるからあれかな?
ちょっと無理そうでしたら。
今上がれない。
上がれない。
失礼しました。
良き時にお声掛けいただければ。
タイミングで言ってください。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ごめんなさい。
じゃあテーマいきましょうか。
テーマこれが大事ですよ皆さん。
せっかくなんでね。
テーマで考えてくれたのがヨシ子なんでぜひヨシ子からお願いします。
ありがとうございます。
今回のテーマはですね。
やっぱりリアルで会うとより一層仲が深まるよなっていうところがあってですね。
ぜひそういう機会を提供したいっていうところがあったので。
テーマはですね。
縁結びということにいたしました。
私がエコーが使えないので参加してる側だと。
もう一回やりますか私が。
縁結び言っていただいていいですかとか。
スタイフー全国五大都市オフ会のテーマ。
こちらです。
縁結び。
ひきりなおし。
ありがとうございます。
参加者の人もエコーを使えるようになってほしいですよね。
そうですよね。
ちょっと言いたかったんですけどね。
ありがとうございます。代わりに言っていただいて。
ありがとうございます。
縁結びっていうと皆さんちょっと男女のことを思い浮かべガチだと思うんですけども。
そもそもの縁を結ぶっていうのって別に関係なくてですね。
単純に人と人とのご縁っていうところなので。
今回スタオフ会がそういう場になったらいいなっていうふうに思っていて。
私自身もそうですし皆さんとご縁が作られたら嬉しいなと思いましたし。
私と朝日さん自体もオフ会が実はきっかけでっていうのが。
そうなんですよね。
実は朝日さんとはリアルが先だったっていう。
SNSじゃないんですよ。リアルが先にあってて。
だからちょっとイレギュラーな感じではあるんですけど。
やっぱり最初に会ってたからこそその後たまたまファンビジデモご一緒した後に仲良くこういうふうになれたかなっていうところもあったし。
会えるとより一層魅力も分かるし、安心感も増すしっていう感じだったので。
是非スタイフだけで繋がっている方に直接のご縁を作っていけたらいいなっていうところがあってですね。
今回は縁結びという感じでさせていただきました。
本当にこのスタイフで縁結びっていうのはすごく良くて。
私今朝の配信でも自分に話したんですけど。
スタイフで繋がった人は基本的にめっちゃ良い人間関係なんですよ。
声って本当に色々隠せないので。
だから本物の繋がりがすごくできやすいんですよね。
せっかくSNSでちゃんと本物の繋がりが声で持てたんだったら、ちゃんと身のある形にした方がいいと思うんですよ。
エンタメ要素の導入
それはリアルで合うってことだと思うので。
最初はリアルであって、ちゃんとスタイフで繋いだきちんとしたご縁をさらに強くする。
これが今回のスタイフ五大都市オフ会、スタオフ会かなと思っておりますね。
ありがとうございます。
今回のテーマ縁結びってことなんですけど。
吉子がやっぱり面白い子なんですけど、我々の役割も決めてくれたんですよ。
そうなんですよね。
よかったら吉子からご説明をお願いいたします。
ありがとうございます。
ヒロさん、タイ語学校に行くので後はアーカイブ聞きます。
タイマウント撮ってる。ありがとうございます。
いってらっしゃい。
どこから行きましょうか。
最初のコンセプト。
最初のコンセプト行きます。
お願いします。
元々縁結びを考えたときに、私たちエンタメ好きなので、面白さも欲しいなというところでですね。
ご存知の方いるかわからないですけど、セイントお兄さんっていう漫画をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
私は存じておりますけどね。
よかったです。
キリストが地球上に降りてきてっていう話なんですけど。
私もちゃんと読んだことないんで詳しくは知らないんですけど。
ないんですか。
ないんですよ。
面白そうってことだけは知ってるみたいな。
あれがぱっと思い浮かびまして、縁結びの神様ということで朝比寿神と吉子神で行くのはどうですかっていうことで。
軽くね、冗談まじでお話をしたら、アセルさんがそれいいじゃん行こうよって言ってくれて。
で、もうさっさと決まってしまったっていうね。
そんな感じでしたね。
朝比寿神知ってるって。
本当だ。よかった、朝比寿神知ってる。
そう、読んでないのに思いつかないってすごすぎ。
本当だよ。読んでないんかい。
でもビジュアルは知ってるんですよ。
それでちょうど実写のやつが始まりますみたいなタイミングで、そのポスターの画像とか知ってたんで、ちょうど2人いるしと思って。
神様だから。
俺いいんじゃないとか思って。
しーたかさんもこんにちは、ありがとうございます。
ということでね、縁結びの神様で朝比寿神と吉子神が。
真顔の声で言わないでほしいんだよね。
笑ってほしい。
そう、皆さんのね、声を結びますよということで。
やったら面白いかなっていう。
めっちゃ面白いなって思って。
そうなんですよ。
しーたかさん第6の都市でお待ちしてます、またそういう面白いこと言って。
五大都市ツアーじゃなくなってるっていうね。
つまり仙台ってことかな。
そこから結構リアルにね、縁結びの神様誰がいるんだっていうことで調べまして。
多分ここはそんなに詳しい方いないかなと思うんですけども。
女性の神様が2人いまして。
串奈田姫でしたっけ?
あ、じゃなくて。
コンセプトがガタガタじゃないか。
この花咲夜姫と岩永姫。
あ、そうだそうだ。
ごめんなさい間違えました。
そうでした。
というね、女性の姉妹の神様がいまして。
ちょうどいいのかわからないんですけどもね。
縁結びと縁切りの神様だったんですよね。
はい。
縁切りもあるというね。
そうなんですよ。
で、どっちがどっちにしましょうかみたいな話をしたんですけど。
あさひれさんはやっぱり縁を結んでいく方の神様かなと。
私は実は意外と嫌だなって思う人はだんだんと近づかなくなってくれるっていうことがありましてですね。
そうなんですよ。
なので、いい縁を結びつつちょっと断ち切れたい5縁は手放していこうということで。
表裏一体なのでね、そこは。
そうですね。
やっぱり出さないと入ってこないので。
ということでね、両方を兼ね備えてやろうかなと。
そんな感じですね。
結構切るのいけますよって話面白かったわ本当に。
そうなんですよ。
すげーなーって。
私縁切りの方でもいいですよみたいなね。
そうなんだって。
感じでしたね。
アーカイブ無しの話とかは通常配信とかでライブの話だっけ?
そうです、アーカイブ無しでちょっと言ってましたね。
ありでいいのに。
ありで。本当ですか?
ちょっと怖がられちゃうかなと思って。
より一層。
いや面白くない?
本当ですか?
やっぱ強かったみたいな。
そうそうそうそう。
最確認みたいな。
そうなんですよね。
なのでちょっと嫌だなって思ったりとかしてると、
だんだんとご縁が切れていくという経験を何度もしているので。
神だな。
そうそう。なので新しいご縁を生んでいただきつつ、
ちょっともう嫌だなって思うところはうまく手放せるように、
そういうパワーをね、注入していただけるようなオフ会にしたいなと思っております。
なんかこれってさ、神主祈る時のシャッシャッているやつあるじゃん。
あれとかいるかな?
注文しときましょうかとか言って。
注文できるの?
いや絶対あると思いますよ。
確かに1000円ぐらいの安いやつあったらいいなって。
ある気がします。
今回ね、うちら異様にアイテムを取り揃えようと、
エンタメをまたね、やってしまってるんですよね。
そうそうそう、そうなんですよね。
実はちょっとなんか、
持ち出し多いなって思う。
うちらいろいろ話してて。
これ持ち出そう、あれ持ち出そうみたいな感じで。
もう牽引っていう。
本当にそうやね。
とりあえずなんか自分たちがやりたいからやるみたいなね。
好きだからやっちゃうみたいな、そんなところありますね。
そうそうそう。
そういうちょっと縁結びをテーマに、
エンタメの要素としては、
それぞれの担当の神様を決めまして、
神のお告げ企画
っていう感じでね、やっていこうかなと思っております。
コンセプトはそんな感じなんで、
内容どうするよっていうところもあるんですけどね。
そうなんですね。
一番やっぱ笑ったんだけど、
よしこから提案されて、
私が縁結び担当じゃないですか。
だから朝昼神のお告げとかよくないですかって言われて、
この人とこの人のここが繋がるといいよみたいな、
お告げがいいんじゃないかというのがあって、
これやります。
そうなんですよ、これで決まりましたね。
朝昼さんから神のお告げ的な。
やめて、真剣に話さないで。
感じで。
知りたかった、これ大袈裟っていうやつらしい、シャシャってやるやつ。
ありがとうございます、白いやつ。
調べてくださったんですね。
ときちゃんもこんにちは。
こんにちは。
嬉しいですね。
朝昼神で。
ありますあります。
売ってますよ。
1000円とかあります?
1980円でアマゾンで売っております。
1980円で売ってます。
じゃあそれで。
これでいけそうな気がします。
そんな感じでまずお告げをするんですけど。
そうそうそう。
この2人繋がっちゃえだよみたいなね。
そんな感じで朝昼さんから言ってもらえたらいいなっていうところがあって、
それやりましょうということで。
あとあれですね、
せっかくリアルで会うっていうところなので、
ある程度メンバーが固まってきたタイミングで、
事前に皆さんから誰と話したいかみたいなのを聞いてみたいなっていうのがありまして、
縁結びっていうこともあるので、
皆さんテレビでご覧になったことあるかもしれないですけど、
ファーストインプレッションみたいなやつで、
ピコピコピコハートみたいな、
良いかどうかみたいなやつあるじゃないですか。
ありますね。
そういう感じで事前にお話ししたい人っていうのを聞いたときに、
実はこの方とこの方がお互いを指名してましたみたいな感じで、
そのお二人でお話をいただく機会をまたそこで作るっていうことがあったらいいなーみたいなね、
こともちょっと考えておりました。
これ誰もカップリングしてなかったらそれは難しいけど。
それはそれでね。
ファーストインプレッションはなしみたいだね。
ファーストインプレッションですからね。
そうそうそうそうそうそう。
会う前ですからね。来る前でね。
っていう感じなので、
そこでうまくそういうのがあれば、
面白いなと思わせなければならないでね。
また面白いですし、
っていう感じで、
そう、しいたかさんマッチングなんですけど、
なゆたさんも見たことあるってことで、
ありがとうございます。
ボタンピンって押してね、
ハートが出るみたいなやつなんですけど、
さすがにそこまではちょっとできないので、
ヨシホ作りそうだから怖い。
作りました!
できます!みたいなね。
できます!なんでもできます!
あります!できます!って言うから。
でもあれもアプリとか探したらあるんじゃないかなって気がしてて。
あるんかよ!
あるんかよ!
分かんないですけど、
合コンとかで使えるアプリみたいなので、
あるんじゃないかなってちょっと勝手に考えてて。
確かにアプリって言われるとありそう。
そう。探してはないんですけど、
ある気がしますよね。
確かに。
そうそうそうそう。
だからね、ちょっとなんか考えようかなと思ってましたけど。
私が知らない間に考えてた。
そうそうそう。
そんなのもね、あってもいいかなっていうところと、
ただオフ会なのでね、
そこまで盛り盛りのね、
コンテンツ盛り盛りみたいな感じよりは、
やっぱり皆さんでお話をしていただくっていう感じがね、
いいなっていう感じなので、
最初の方はね、
なんかこうちょっとテーマを決めて、
皆さんで一人ずつお話をいただいたところから、
またちょっと深掘りしていくみたいなね、
感じにしたいなーなんていうのはね、
お話ししてましたね。
そうそう。
だからやっぱりお話をみんなでしてもらうのをメインにしたいから、
結構アットホームな感じっていうのはこだわりましたよね。
そうですね。
そうそう。
だから会場もやっぱりそういうところにしてまして、
なのでセミナールームみたいなところではなくてですね、
今回はね、結構お家感のあるところを選びました。
そうなんですよ。
なんか女子会キラキラって感じでもなくて、
結構やっぱ、なるべくみんなが固まって、
例えばテーブル席だけにみんな固まっちゃうとか、
ソファー席だけで固まっちゃう、
そういうのがあんまりないような感じの、
そうですね。
部屋をチョイスしてね。
そうなんでしょう。
なのでイベントスペース的な感じで、
ちょっとお家感のある、
若干広めのリビングダイニングみたいな、
感じの雰囲気で皆さんがちょっとくつろいで、
で、お子さんも来やすいような場所を選んでおりますのでね。
そう、お母さん方安心してください。
ちゃんと選ぶときに、ママにも安心的な、
そういうの書いてあったら、まずそこを優先しましたから。
見るみたいなね。
で、あと結構私も子供いるので、
特に大阪、名古屋に関しては、
子供があんまり触って困るようなもの、
手が届くところに触って困るようなものがあったら嫌だなっていうので、
なるべくちょっとそういうものがなさそうなところとか、
物が少なめなところを選んでいるっていうのもあるので、
その辺は安心して来ていただいていいんじゃないかなとは思います。
私も的に、結構プレゼントしたがってますよね、うちら。
そうそう。
結構ね、持ち出し多くてね。
そうなんですよね。
プレゼント企画とかで。
そうそうそう、そうなんですよね。
せっかく来てくださった方には、
何かお渡しできたらいいなっていうところはね、
ちょっと思ってまして、
これもね、縁結びっていう感じなんですけど、
せっかくやっぱスタオフのオフ会なんで、
ちょっとスタイフにちなんでみたいな感じのね、
ところがあったらいいかなっていうので、
ちょっとそんなようなプレゼントも考えてはいますっていうところですね。
なんかね、よしこまたね、面白いの選んできたんですよ。
上手いなこの人みたいな。
こういうのどうですかっていうね、話をちょっと打ち合わせさせてもらったら、
いいじゃんいいじゃんって言ってくれて、朝日さんがね。
めっちゃいいって思ったから。
自分たちもちょっと欲しいなっていうか、
欲しい欲しい欲しい。
そうそう、だからね、ぜひともね、
あれはゲットしていただきたいですね、皆さんにね。
ぜひともね。
あれはなんか、じゃんけん大会的な。
なんかそんな感じでやりたい。
ここはぜひ朝日るしんとじゃんけんをいただきまして、
勝ち残り戦でゲットいただくということで。
神との戦い。
戦いね。
朝日さん気になりますということで、ありがとうございました。
そのね、調達もちゃんと私たちが行きますんで。
私たちがっていうか、勝手に2人になっちゃってますけど。
1人でもいいんですけど。
別に1人で行けるけど、2人で行きたい。
せっかくならね、そう2人で行きたいなと思って。
2人行った方がなんていうか、エネルギー高まりそう。
そうそうそう、そうなんですよ。
そんな気がしてて。
これはネットで買うようなものではなくてですね。
現地に足を運んで買わないといけないっていうね。
今だけ現地、ネットで買えないものってなかなかですよね。
そうそうそうそう。
ここは本当ですよね。
もしかしたら買えるのかもしれないんですけど。
でもちょっとそういうの違うんだよね。
そうそうそう、そういうのじゃないんですよ。
ちょっと現地行かなきゃダメこれ。
ここは私たちのこだわりっていうのがあるのでね。
なのでその分またプレゼントのね、価値も上がりますよっていうことで。
それは大事ですよ、現地のことは。
そうなんですよね。
なのでちょっとそれはね、お楽しみにいただければというところですね。
あとあれよね、グッズをね、また作ろっかなって思っててね。
アットホームな雰囲気
そうなんですよ、そうなんですよ。
これもすごい言いたかった、もうめちゃくちゃ言いたかったこれは私は。
楽しく話していいよ、グッズ大好きなもんで君は。
そうなんですよ、すぐに作っちゃう人なんでね。
マジですぐ作るよね、なんでそんなにグッズ作れるの。
なんかだから、ひらめいたらすぐ作りたくなっちゃうんですよね。
形にしたくなっちゃうっていうか。
お買いの子なんかその。
いませんいませんよ。
グッズのなんか申し込むっていうか、業者のチェックリストとか持ってんの?
チェックリストはないですけど、でも仕事で話せる人はいるので、頼もうといえば頼めますけど。
でも別に普通に個人でもちゃかちゃかって検索するスタッフに出てくるっていうのもありますし。
なんかね、そういうのテンション上がるんですよね。
せっかくならっていうのでね。
リアルイベントってグッチャって絶対いいよね。
絶対いいですよね。
しかもですよ、これあれ言っていいですか?
さっき言った縁結びのコンセプトで、私たちがそれぞれの縁切りと縁結びの神様をやりますっていうところでね、話を決めたところで。
なんとですよ、パサヒルさんがこの私たちの神様のキャラクターをですね、書いてくださるということで。
うわーっていうね。
早く書けよって感じなんで。
いやいやいや。
書きますって言ってから結構月日が経ってるんですけど。
いやいや全然全然。
それでこの間、たまたまね、3人でもう1人アッコまで含めて話す機会があった時に、パサヒルさんがね、下絵を見せてくださったんですよね。
めっちゃ可愛いです、これ。
よかった。
めっちゃ可愛かったです。
ちょっとさ、よしこのバージョンがまだ全然超ザカザカ書きだから、今ストーリーズに私のやつだけあげるね。
本当ですか?嬉しい。ありがとうございます。
めっちゃ可愛いんですよ。
これ皆さん見てほしい。本当に可愛いから。
ちょっとアサヒルするから、よしこ繋いどいてください。
分かりました。
そうそう、でもうね、一番最初ね、先にアサヒルさんの方のやつを書いてくださったんですけど、この間初めてだから、2人のアサヒルさんと私のキャラの顔を初めて見たんですけど、どっちも可愛くて、わーってなりましたね。
女子は絶対好きなやつで、その場にいたアッコもね、可愛いこれーって言ってくれてて。
なのでね、ぜひ皆さんにはね、それも見ていただきたいなと。
はい、ということで、今ストーリーズをちょっとあげたので。
あ、嬉しいです。
インスタある方はぜひぜひご覧ください。
え、ちょっと私も見ます。
え、可愛い。そうそうそう、これなんですよ、これなんですよ。
これなんですよ。
そうそうそう、これなんですよ。めっちゃ可愛いの。
ありがとうございます。
ちゃんとね、神様だから着物着てるんですよね。
そうですね。アーカイブの方、ご覧になれないのでちょっと心苦しいんですけど、
そうですね。
どっかで、またどっかでちゃんとあげると思います。
ぜひぜひ、お願いします。
ありがとうございます。
で、これをちょっとできたらステッカーにね、したいなという話はしておりまして、
で、あそこのプレゼントの話も言いましょうか。
あ、お願いします。
いいですか。
はい、ぜひ。
これあの、2カ所以上ね、今回その5大都市ということで、
そう2カ所以上着てくださった、着てくださるという方がもしいたら、
それをね、ちょっとあのステッカーを特典としてお渡しできたらなという話を今させていただいております。
はい。あ、さちきさんイラスト可愛いですよ。ありがとうございます。
ねー、可愛いですよねー。
特典ステッカーの配布
スクショ、スクショ。
撮りました?スクショ今。
ありがとうございます。
撮ってしまいました、はい。
そう、そうなんですよ。
うーん、なのでね、もしあのー、ちょっとね、会いたい人がいるとか、
2カ所はね、ちょっと行けそうだっていう方がいらっしゃいましたらね、
はい、ぜひそのステッカーもね、ありますんで、楽しみにしておいていただけると嬉しいなと思います。
そういう感じで。
でもなんかさ、今一応そういう、ちゃんと正式なグッズの話だったけど、
はい。
それ以外、異様にうちら作りたがってるよね、グッズを。
そうそう、作りたがってます。
異様に。
そうそうそうそう、あのアクスタの話とかもね、してましたよね。
そう、なんかどこまでやるんって、入り口にアクスタさ、この2人のやつ置いてさ、お迎えしようよとかさ、
言ってましたね。
そう、え、だったらキーホルダーもいらないとか。
いらないからさ。
すごいどんどん増えてって。
まず神様がお迎えしますみたいなね、感じでね。
いやでも神様お迎えしたいよね、これもう自己満なんだけどさ。
そうそう、完全に自己満。
で、それを持って五大都市回るっていうね、っていう話はちょっとしてましたね。
いやー、割れないように気をつけないと。
そうですね。
そうそう、だからちょっと入り口のところでね、もしかしたらちょっと神様がね、先にお目見えしているかもしれませんけど。
まあでも当日の別に私たちの衣装は別にそんなね、神様とは関係ない感じで今は考えてますけども。
そうですね、さすがにちょっと旅行に行くので、どきものみたいな、着物っていうのはちょっとこうね、気が重いかったりするので。
ただなんかもしやるんだったら、あれですかね、そのセイント・オリンさんの一番最初のコンセプトを引き継ぐんだったらTシャツに持ち帰って。
あれなんだ!?
それは初耳!?
なんだっけあれ、シャツになんか書いてあるよね。
そう、勝手に言いました。マジックでキリストとかブッダって書いてあるだけなんですよ。
あ、そうなんだ。
そうそうそう。
なんか朝昼よしこってこうマジックで。
そうそうそうそう。
ダセー。
そう、めちゃくちゃダサい。
待って、私もうちょっとオシャレしたかったんだけど。
せっかくのオフ会なのに。
ホントだよ。
ホントさんこんにちは、ありがとうございます。
こんにちは、ありがとうございます。
私たち2人でスタイフのオフ会を五大都市で計画中なんで、よかったら五大都市の詳細、レターの方で表示されますのでご覧くださいませ。
参加費用と日程
はい、来れる日がありましたらね、ぜひとも。
そうだ、結構大事なこと言い忘れてたけど、申し込み自体の予定ですよね。
そうそうそう、そうですね。40分も経ってて言わされないような話をするんですけどね。
忘れて。
ここは朝昼さんからぜひ。
はい、お願いいたします。
一瞬、日程が。
4月の9日ですかね。
4月の9日水曜日に正式に申し込みフォームはオープンさせていただこうと思っております。
ここもコラボライブしたいよね。
そうですね、そのタイミングで。
4月9日予定入れてない、大丈夫?
今日もあれですよね、本当は被ってたんですよね。
被ってた。
やばい、でも9日予定入っちゃってるな。
あれ、もしもし。
大丈夫です。
9日予定入っちゃってるけど、時間、午前中とかならできるよ。
本当ですか。
じゃあ午前中にしておきましょうか。
午前中ちょっと。
了解です。
10時とかでいいかな。
はい、いいです。
すいません、ここで決めるって。
4月9日にね、申し込みサイトがオープンいたしますのでね。
はい、という感じでございますので。
あとあれですね、金額をね、参加費用どれくらいなのかって気になっている方もいらっしゃると思いますのでね。
そこもちょっとお話したいなと思うんですけども。
大阪だけ人数が多くなるかなっていうところで、他の2会場とは若干変えているんですけども。
大阪が4ですよね。
大阪のご参加の方は4000円、福岡、名古屋に関しては3000円ということで会費になっております。
スタートが13時から16時っていう感じなので、基本的にお昼ご飯は皆さんちょっと済ませてきていただくっていう感じで、
あとはご自身がね、ちょっと飲み食いしたい分だけお持ち込みっていう感じで考えておりますのでね。
なので当日その現地で何かちょっとお食事を出すっていうところはそんなにないので、
基本的には本当にもう会場代みたいな感じで考えていただければというところですかね。
リアルイベントの意義
そうですね。
ちょっと東京のやつ、前にうちらあの館船とかいいよねって話、ふんわりしてた時があったんですよ。
してましたね、ちょっとね。
館船やっちゃうと結構高くなるんですよね。
で、あと船用意する人とかも多分いると思うから、やっぱりやめようかみたいな方向性にはなってますので。
大丈夫です、はい、そこは大丈夫です。
ちょっと私がね、思いつきでね、なんか船良くないですかとか言ったんですけど。
私も乗りがいいから、いいねって乗るんだよ。
いいねとか言って。
でもあさひさんは船用意する方ということでね。
船用意する方だから、なんか乗るなって感じなんですけど。
企画には乗ってもらったんだけど、船には乗れないっていうね。
なんだその上手いのかどうかわからない、それ。
っていう感じなので、東京は普通に会場でね、お子さんがいらっしゃるところでっていうのをちょっと考えていますので、
ご安心いただければと思います。
なので、お子さん材の方もいらっしゃると思うんですけど、基本的に会費は大人の分だけですので、
お子さんの費用はかかりませんので、そこもね、ご安心いただければという感じですね。
会場もさ、駅近ばっか選んだよね。
あ、そうですね。駅からだいぶ近いところ。
唯一ちょっとね、福岡だけ若干歩くかな。
歩くの10分もかかった?
あ、かかんないです。7分とかぐらいですね。
本当はね、ちょっと福岡はね、いいところがあったんですけどね。
ちょっとそこがダメだったんで、ちょっと第二候補の場所にしたんですけども。
でも割と便はいいところかなと思いますのでね。
そこもね、ご安心いただければと思います。
こんな感じで結構、ちゃんとした必要事項は全部言えたかな。
うんうん、そうですね、思います。
何話そうか。
ねえ、どうしましょうね。なんか、あさゆるさんなんかやりたいことあります?って。
あ、そうだ。でもあれ、ちょっと一個言い忘れてた感あるけど、中継ライブとかをしたいよね。
あ、そうそう、それも言ってました。
スタイフの不快ですから。
そうそうそう、そうなんですよね。
だから、ちょっとその、皆さんね、来ていただいた皆さんでライブをするっていうところはやりたいですねっていう話はね、してましたね。
そうですよね。
なので、まあ基本的にはアットホームな感じでね、皆さんの交流をメインにはしつつ、
まあせっかくエイムスフィーなのでね、神からのお告げです。
そうそう、この2人繋がっときなよっていうところで、
まあそういうのがね、あった方がね、仲は深まりやすいかなとも思いますし。
うんうん。
はい、っていうところですね。
そうですね。
はい。
あの、まあ今回ね、やっぱり縁結びと縁切りの神、我々おりますので、
あの、一言言えるのは、変な人いないよっていうのは。
そうそうそうそう。
そこですね。
うちらほんとね、変な人ダメなんで。
ちゃんとこうなんだろう、みんなちゃんと縁のある、いい感じの方々でこうね、
アットホームにワイワイできるようにっていうのを目指しておりますので、
そうですね。
ご安心いただければと思います。
はい。
なので、
いい感じ?
うんうん、そうですね。
なんか、そうやっぱり、ね、今日あさひのさんも言ってくれてましたけど、
その、リアルがね、最終だよみたいな。
うん。
ね、スタッフでつながって、その先こうリアルで、
縁のところまでで、
ね、つなげていこうよみたいな感じのことをね、やっぱり言ってくださってたんですけど、
いや、ほんとにそうだなと思って、
うん。
やっぱりなんかこう広がり方が全然違うじゃないですか。
いやー、ほんと違うよこれみんな。
ほんとに。
なんか、急にあれですよね、なんかちょっと、なんていうんですか、あのー、
マリカーの、
急にマリカーの?
マリカーのアイテムでめっちゃ速くなるやつみたいな。
はいはいはいはい。
キノコみたいな。
キノコの、あの人かかるやつね。
そうそうそうそう。
撮ったみたいな。
うん。
なんかそれくらいのやっぱスピード感の違いありません?なんか。
あるある。
うん。
なんかさ、SNSってさ、例えばそのさ、毎日さ、なんかあのー、こう、スタッフとかさ、
なんか5分10分くらいの配信を毎日ちょこちょこちょこちょこやるとかさ、
なんかそのコツコツの積み重ねって大事じゃないですか。
うんうんうん。
でも、なんかそれの、そうだなー、なんか、3ヶ月分くらいをリアルの2時間で手に入れられる感がある。
そうですねー。
うん。
なんかこう、ガッてその、たった2時間での、ガッてこう、なんか、あ、情報量が多いのかな、なんか。
うんうん。
あ、この人こういう、こうなんだろう、肌質で、なんかこういう感じで、空気感で、あの声がこういう感じで、あ、動くとこうなるんだとか、
服こういうの着てるんだとか、靴こういうの履いてるんだとか、あ、こういうなんか話の抑揚なんだとか、身振り手振りするんだとか、
情報量めっちゃ多いんですよね。
うん。確かに。
それで、結構やっぱ、一気に、こうなんか、近づいたりとか、親近感持ったりとか、仲良くなったりとかする。
あ、そうですねー。
うん。
それ確かにあります。なんかこう、2次元から、なんか、飛び越して、なんか4次元いったぐらいの、なんか、3次元4次元。
やっぱりぐらいのぐらいの吉子は。
4次元好きだな、吉子は。
いやなんかでも、ほんとそれくらいこう、なんかね、変化あるっていうか、違うじゃないですか。
違う。
私なんかそこで決まっていくこととか、
多い。
多くないです?
めっちゃ多い。なんかね、リアルの30秒で話したことで、
そうそうそうそう。
1個の大きいイベント決まったりする。
そうそう。ですよね。
うん。
ほんとなんかそれくらいの、やっぱテンポ感が全然違うじゃないですか。
全然違う。
だからその、通常配信より、こういった、こういうそのコラボライブとか、でコラボライブよりやっぱリアルみたいな感じで、
そこがなんか倍々にこうなんか速度がね、倍速になっていくっていうか、感じがね、すごいありますよね。
でそのその音声配信してる時点で、結構リアル寄りなんですよ。
うんうんうん。
人間関係の繋がり方とか。
確かに。
うんうんうん。
だから結構そのリアルがあんまり、スタイフやってる人って怖がらない方がいい。
あー。
その発信媒体自体がリアル寄りだから、その差が少ないんですよ。
なるほど。
うん。
うんうんうん。
リアルイベントとか向いてるよ、スタイフやってる人ってすごい思う。
あー。
うん。
なるほど。確かに。
うんうんうんうん。
ほんとさ、スタイフで声だけ聞いた人の、このリアルで会った時の差のなさっていまだにさ、笑えない?
確かに。
ほんと笑えるぐらい差がなくて、え?同じ?みたいになるから。
うんうんうんうん。
これね、愛情あってほしいですよね。
確かに。それはほんとそうですね。
そう。
うん。
確かにやっぱりなんかもう先に安心感があるから、なんかその心理的安全性が確保された状態でのリアルって、他のところでなかなかないじゃないですか。
やっぱりそのいきなり、顔も名前も声も知らない。いきなりみたいな。
うん。
で、感じのところよりは、格段にハードルは低い気がするので。
いや、この心理的安全性はマジで思いますね。
ねー。ほんとそうですよね。それがない状態でリアルで会うからこその倍速っていうのもありますよね。
あーそうね。
うん。なんかスピード感っていうか。
スタエフのリアル交流の魅力
そう。なんかスタイフってやっぱさ、そのちょっとさ、特に収録愛人なんかさ、壁打ち感あるじゃん。
うん。そうですね。
一人でやっぱその壁に話してるみたいな。
やってる。
だから、みんな感情とか内面の出し方が、やっぱり他のSNSよりもっと違うような気がしてて。
あー。
で、その結構深いところを聞けちゃうから。
うんうん。
なんか、それはなんだろう、その人すごいわかるし。
うん。
で、そのぐらい中身わかってたら、仲良くなるよね。安心だし。
あーそうそう。そうなんですよね。
うん。
私なんかやっぱその、配信に乗ってこないこぼれ話とかが突然飛び出すじゃないですか、リアルって。
あるあるあるある。
なんかそこがフックになってっていうのもありますよね。
めっちゃある。
うん。
なんかね、あのライブをいっぱいやってる人とかそういうこぼれ話は、そのスタイフの発信の中でもやってる人もいると思うんだけど、
やっぱりリアルの方が圧倒的にね、あのやっぱクローズドっていうかその、
うん。
あの一般の人に聞かれない場所だから、より安心して話すから。
そうなんですよね。
大事なこと言うんだよね。
うんうんうんうん。
そうそうそうそう。そうなんですよね。
そう。
だからなんかその最後の、なんか最終の心の壁みたいなのがリアルで外れて、
うんうんうん。
なんか、そっからより一段ね、一層仲良くなるみたいな。
そう。
うーん、のもやっぱありますよね。
リアルさ、あのー、黒い話もめっちゃできるから。
あ、そう。
そう、なかなかね、その他では聞けないね、裏の話とか。
うん。
ほんとありますよね。
うん。
よしこは一見発信だとドス黒いのってあんまりないからさ。
出してない。そうそうそう。
面白いエピソードの共有
そう。
出してないですしね。
出すよ。
たまには出せよよしこ。
いやでもなんかこう、今絞ってるじゃないですか、ネタを。
うんうんうん。
だからそのネタ絞ったが故に出すタイミングってそんななくて、逆に。
まあ確かに、一級のことって別に黒い話って。
そうそうそうそう。
黒い話そんなないよね。
あまりにしてもね、まああると思うけど。
そうそうそう。
なんかメインではない。
そうなんですよ。
あの、そういう意味だと、この多分私結構このね、今今日ここに至るまでの間に、
かにさんとかあさひれさんとかに、世界のよしこって言ってもらったりとか、
なんでもよしことか、よしえもんとか言ってもらってたじゃないですか。
よしえもん。
うん、なんでもね、確かに。
でも多分、そうそう、あの、ただ、でもこうやってそのライブきっかけとかで私を知ってくださって、
私の例えばチャンネルに来ても、そのなんでもかそんなないと思うんですよ。
確かに今はね。
そう。
そうそうそうそう。
あの、テーマは絞られてるし、決まったことしか今言ってないので、
そうそう、だからその、どこがどういう風にしてなんでもなのかなっていうのは多分わかんないと思うんですけど。
いやーこれね、リアルでね、言ってほしいですね。
マジでこの人なんでもなんで、ほんとに。
そう。
なんでもなーって感じだよ。
そうですね。
うん。
だからあの、そういう意味だと、その私のこのなんでもよしこ感。
なんでもよしこ感。
まあちょっとリアルで会わないと多分わからないっていうのもあると思うんで。
見てほしい、聞いてほしい。
そうですね。
はい。
あの本当に、あの、出してないネタがありすぎるし。
ありすぎるな、でこれね、あの、よしこほんとに4次元ポケットすぎて、
リアルで会おうが、なんかその、ディスコードとかでやりとりしようが、DMしようが、なんか、
はい。
全部まだわかってない。
なんかずっと掘ってる穴を。
確かに。
でもなんかまだいっぱい出てくる。
確かに、そうそうそう。
だからあさひさんもほんと、全部聞いてるわけじゃないですしね。
うん。
そう、そんなのもあるんかい、みたいなね。
そうそうそうそう。
だってなんか、いろんな棚卸ししたやつとかのさ、資格とかやってきたこととか見ても、
それだけでも、これなんだろうっていう項目あるから、
ほんとですよね。
それについてまだ一切触れられてないとかあるから。
確かに確かに。
突っ込みたいけど突っ込まれてないポイントがいっぱいあるみたいな。
もう突っ込んでたら時間足りないから、
そうそうそうそう。
一生かかってもよしこのことについて全部話せない気がするから。
そうですね。
そうそう、そんな感じはあります。
だからその、ちょっとこのね、何でも感を味わっていただきたいな、リアルでっていうのはちょっとありますね。
これはエンタメだよ。
よしこの何でもはエンタメだから。
エンタメですよ、そう。
だからその、まあちょっとね、アーカイブは残さなかったですけど、
なんで私がその縁切り担当になったかっていうね、ところの話とかも、
あのアーカイブなしのライブでも話してないこと結構あるんですよ。
まだあんの?
そうそうそう。あるんですよ。
とかっていうのもありますし、
あとあの、これもね全然出してないんですけど、
私ににちゃんに書かれたことあって、
待ってね、面白すぎるんだけど何それ。
どんな話題で?
仕事なんですけど、
そうそう、なんかにちゃんにさらさら言ってて、
え?さちきさんもえ?って。
オフ会の開催と参加者の期待
そう、え?ってなりますよね。
仕事で?
そう、仕事で。
あ、えっとね、職場っていうかお客さんとかクライアントさん?
っていう感じなんですけど、
そうそうそう、まあそういうのとかもありましたし、
そうそうそう、だからね、本当にね、いろんなことやってるんですよ。
経験してるんですよ、マジで。
私一番面白かったのはね、
あの、私のさ、去年のリアルでやったイベントに来てくれたのあったじゃん。
あ、はいはい、ありました。ランチのやつ?
ランチのやつ。
あれの時に参加者の人も8人くらいとかいたから、
みんなで集合写真撮ろうってなったんですよ。
はい。
その時に集合写真で誰かに頼む、どうしようかってわちゃわちゃしてたら、
よしこが、これありますよって言って、
バッグからシャッて取り出して、
あの、あれ、あれ何?
スマホのさ、固定する三脚、
ジャッてこう伸ばして、足ジャッて伸ばして、
かっけーって思って。
いやいやいや。
あれいつも持ってんだよね、よしこ。
そうそう、だいたいイベントとかそういう時には、
なんかあった方がいいかなと思って、
そうそうそうそう。
持ってったんですけど、
役に立ったなって思って。
役に立ちました。ありがとうございました。
で、あれ実は、
働くまさんとカリンさんのこの間あったシークレット会でも、
活躍しまして、
あの時もなんかいらないかなと思いつつ、
とりあえず持っとこうみたいな感じで、
行ったら、集合写真撮りましょうってなった時に、
そうそう、あーあった、ありますと思って。
これ使いましょうみたいな感じで。
なんか折り畳みがさん並みに持ってんの。
そうそうそうそう。
そうなんですよ。
なので今回のね、スターオフ会でもちょっと持参はしますけども。
ありがとうございます。
すでに分かったらさすがにお手伝いしないと。
そうそうそう。はい。
そうなんですよ。
だから多分何かしらは、
多分皆さんに擦れるネタは多分あるんじゃないかなっていう。
あると思う。
共通点が多すぎるよね、よしこは。
そうなんですよね、気がするので。
私ね、今面白かった話したけど、
一番怖かったことが、
はい。
私がインスタのストーリーズに、
はいはい。
あれか。
お茶してきました的な、
あの、ホテルの、
なんかレンジのお茶の写真をさあげたら、
ありますね。
ここ、まるまるホテルですよねって言うきて、
え、待って怖すぎるんだけど、
そうそう。
なんでホテル把握してんの?
知ってたみたいだね。
怖い。
そうそうそうそう。
そういうこともありましたね。
なんでも言わないことです。
そうなんですが、何かしら打ち返しますっていうのがね、あるので、
ただその打ち返しはやっぱりリアルじゃないとね、
できないところもそうあるので、
皆さんからその場で出てきた話題に対しての、
打ち返しっていうところで、
はい、ぜひできたらなと思ってますのでね。
はい。
デビューした兄ちゃんデビューしてるのか。
そうそうそう。
そうなんですよ。
いやあ、そんなことあるんだなと思って、
ちょっとびっくりしましたけどね。
こっちもびっくりだわ。
そうそうそうそう。
だからあの、よくカリンさんってね、
アンチネタ喋ってるじゃないですか。
はいはい。
カリンさんもなんかそういうところで、
なんか晒されてたみたいなのが話題になってたみたいなことを言ってて、
ああ、やっぱあるよなみたいな、
私別にそんなそういう、
やっぱあるよな。
いや、なんかインフルエンサーでもなんでもないけど、
私は普通にリアルで、
仕事でね、そうすると会ったのがあったから、
あるあると思って、私もそれありましたとか思って。
実は共感していたのか。
そうそうそうなんですよ。
まあちょっとそれはね、
なんていうのかな、
別にこっちが何かしたとかじゃなくて、
いいよ、そんなマジレスじゃなくていいよ、大丈夫だよ。
なんかそういう、何ていうのかな、
何かをやらかして描かれたわけじゃなくて、
すごいね、でも。
そうそうそう。
酷い人いるね。
いるんですよね。
でもなんか面白くて、
なんかその人がね、
アップした人が、
なんかこんなんだったとか言って晒した後に、
続いてたなんかコメントもまた面白くて、
この文章を見る限り、
いたってまともな感じがしますけど、
みたいな感じで書かれて。
やばい、それで伝わっちゃってんのさ。
そうそうそう。
頭悪すぎ。
ってなんか書いてくれてて。
救われたね。
そうそうそう。
そうだから良かったなと思って。
良かったね。
そうなんですよ。
かずさんもヤッホーってことで。
こんにちは、ありがとうございます。
かずさんも大阪のスタイフオフ会来れば。
大阪なんですね、近い関西の。
この方通りに来ればよく分かんないですけどね。
そうなんですね。
来れば。
そうか、おイチャさんですもんね、そっか。
なんかちょっとすいません、
レターが来てて、
ちょっと後ほどよしこに共有いたします。
ありがとうございます。
よしよしよし。
参加表明が来ておりましたので。
嬉しい、ありがとうございます。
あとなんか喋りたいことある?よしこ。
いや、大丈夫かなと思います。
ちょうど今娘が起きて呼んでいるので、
ちょっと連れてこようかなと。
いいですか?
ちょっと1回ビートでします。
はい。
こんな感じでね、
もうすぐ1時間ぐらい経ちそうなところで、
そろそろエンディング的な感じになって参りますけれども、
改めましてね、
スタイフ全国5大都市、
5府会、
こちらね、
全国5大都市オフ会の開催
とりあえず3日程は既に決まっておりまして、
大阪5月31日土曜日、
次の日は6月1日日曜日がね、
名古屋となっておりまして、
飛んで福岡は6月28日土曜日、
それで13時から16時、
会費は大阪が4,000円、
他が3,000円、
東京、
東京札幌がこれから日程決まりますけども、
東京は多分4,000円になると思うんですけども、
はい。
そんな感じで、
ご承知をいただければと思います。
で、
そうね、
私ともリアルで会えるよっていうのも、
押しておこうか最後に。
はい。
リアルな交流の重要性
あの、
自分もね、
ちょっと去年とかはずーっとこう、
なんかニートからようやく出してみたいな感じで、
もうお家でずーっとこうSNS、
あのスタイフでね、
ベラベラベラベラで喋ってる毎日だったんですけども、
なんかさ、
最近さ、
起業して思うんですけど、
なんかこう、
自分で予定立てないと、
あの、
ドッキョロージンみたいになるんですよ。
あの、
なんか、
あの、
ズームとかで人とは喋るんですけど、
リアルで人でマジで会ってないみたいになっちゃうから、
やばいんですよね。
もう、
そうだからちゃんとね、
私もリアルの予定いろいろ立てていかなきゃなと思ってるので、
まあこういう感じでスタイフも利用しつつ、
あのリアルね、
回っていこうかなと思っております。
よろしくー。
すいません。
戻りました。
おはよう。
おはよー。
おはよーって。
おはよーだって。
おはよーって。
はい。
かずさ、いよいよ全国やなって。
そうですね、
なんか進出しちゃいますね。
全国に。
私もね、
本当はあの、
世界のヨシ子なんですけども、
ちょっとまず日本からちょっと制覇していただきたいと思います。
そうですね。
はい。
という感じでね、
ちょっとじゃあヨシ子さんの娘ちゃんも起きちゃったところで、
はい。
そろそろ閉めていきますか。
ありがとうございます。
はい。
申し込みフォームの詳細
じゃあちょっと改めましてね、
ちょっと7月の9日に申し込みフォームの方がオープン予定でございまして、
もうこの日に朝11時ね、
はい。
コラボライブでちょっとお知らせしつつ、
はい。
やっていきたいと思っておりますので、
はい。
ぜひぜひ、
皆さま当日、
申し込みのね、
ご用意お待ちしておいてください。
おります。
おります。
はい。
じゃあそろそろこの間でいいかなヨシ子。
大丈夫です。
はい。
では皆さまお付き合いいただきまして、
ありがとうございました。
はい。
ありがとうございました。
失礼します。
はい。
失礼します。
お待ちしております。
01:01:04

コメント