1. 建コンのあれこれ
  2. #161 沖縄で橋とか川の話して..
2024-10-21 15:07

#161 沖縄で橋とか川の話してる人たち【建コンれぃでぃお感想】

建コンれぃでぃおさんの沖縄回の感想です。


↓建コンれぃでぃお : 沖縄回

https://open.spotify.com/episode/7JT2icjHcCuQcFuh1KvLBE?si=gwxXrNrATGyvabayKLgVyw



質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA


フリーBGM素材:AM (しゃろう)

https://dova-s.jp/_mobile/bgm/play13513.html

サマリー

このエピソードでは、沖縄旅行中の家族の経験が紹介されています。また、けんこんレイディオが沖縄の橋や川についての内容を取り上げています。特に、泊まり大橋や飛蛇川の建設や河川について詳しく説明されています。沖縄の自然や気候も触れられており、橋や川の話題が取り上げられています。そして、自然環境や観光の重要性が強調されています。さらに、ポッドキャストを通じて現場の臨場感やコミュニケーションの大切さについても述べられています。

00:15
建コンのアレコレの建コンのアレです。こんばんは。
この番組は、建設コンサルタントという分かりにくく、つかみにくい業界についてアレコレお話をする番組です。
Spotify、Apple Podcastなどのポッドキャストアプリのほか、YouTubeでも視聴することができます。
沖縄の旅行体験
私、9月は家族で沖縄旅行に行きまして、最近インドの出張の翌週だったんですけど、海外は結構出張でも一人旅とかでも行ったことがあるんですけど、実は今回私は沖縄が初めてでして、初めて沖縄に行きました。
仕事もですね、私の部署は全国、東京にしか部署がないんで、私の隣に座っている人は沖縄の仕事とかもやってたりするんですけど、私はちょっとね仕事で沖縄に行く機会にも恵まれず、今回の旅行で行ったのが初めてでした。
沖縄はですね、一言で行ってよかったです。素晴らしかったです。あの正直ちょっと私沖縄のこと舐めてまして、なんかね飛行機で行くほどっていうような思いは、まあでも1回は行ってみたいなとかって思ってたんですけど、で結局行って何したかっていうと海に行っただけなんですよね。
3泊して中2日あったんですけど、その1日目も2日目も海に行って、牛若丸を海で泳がすっていうのが、牛若丸と共に波と戯れるっていうのがコンセプトだったんですけど。
では結構うちの家族は予定をカチッと決めないで行くスタイルなんで、1日目にここらへん行ってみて、まあそっから次の日何するかはまたそれで考えようかと。海が良ければ次の日も海だし、違うところが良ければみたいなね。
そうなんで行ったんですけど、やっぱり1日目の海も良くてですね、じゃあ明日もちょっと違う感じのビーチ行ってみようかって言って行きましてね、海って本州にもあるじゃないですか。四国にも九州にも北海道にもありますけども、ビーチもビーチでね、ありますんで関東の辺りにもね。
別に沖縄の海に行くことの意味ってなんだろうと思ったんですけども、良かったですね。一つにはねやっぱ人が少ないなと思って、私実は出身は神奈川県なんですけどね、神奈川県の海なんてもう連休に行こうもんならとんでもない人がいるわけなんですよ。車も止められないみたいな。人がねそこまで多くないの嬉しいなって思ったので、やっぱり海が綺麗だったですね。
あれ帰ってきて聞いてみると天気とか波の、塩の流れとか台風が近づいてるとかによっては、あの綺麗な沖縄の海もこうちょっと濁ってしまう時もあるらしくて、それはまた季節と天気次第っていうこともあるみたいですけど、私が行った時はね綺麗で、この白い砂浜と澄んだ海を求めてみんな来るんだなーって思ったということと。
あと驚いたことがありまして、あの沖縄の歴代の最高気温って皆さんご存知ですか?私今回行く時になって調べてびっくりしたんですけど、沖縄の歴代最高気温って36度なんですって。
東京の方が暑いじゃんって言ってね。でこの歴代最高気温っていうのは今年2024年に記録をしたもので、それまでは35度台だったそうです。
36.0度っていうのが2024年4月19日に更新をした暑い日。だからね沖縄も温暖化してるんですね。でも温暖化してるって言っても36度ってことでね、今年の9月はまた関東が暑くて暑くて暑くてですね。
もううんざりするような暑さだったんですけど沖縄涼しいと思って風が常に吹いててね。
さわやかで。それもいいですね。沖縄に、秘処地と言うとちょっとちょっと語弊がありますけれども、でもあのうだるような蒸し暑さを避けて沖縄に行くみたいなのもあるのかもしれないですね。
けんこんレイディオの沖縄編
でですね、そんな沖縄いい思い出だなぁと思っていたらなんと、あのけんこんレイディオさんで沖縄編っていうのをね
アップされてまして皆さん聞きましたか?あのちょっとね聞いてない方がいらっしゃればと思いましてちょっと感想を言ってきたいと思うんですけども
けんこんレイディオさんはなんとですね沖縄に出張をしてですね、沖縄のまあいろいろ
ポッドキャストとしてあの現地でお話ししながら録音したやつを今アップされてるんですよ。
ぜひ聞いてみていただきたいんですけど、で2回に分かれてて一個は協僚編で泊まり大橋っていう公共メダルブリッジを一つは見てて
あのそう沖縄の橋についてあれこれ語ってるんですね。
いやーなんねえすごいなぁと思ってそのまあけんこんレイディオのあのよくいつも出てる人たち
3人ぐらいで
ポンちゃんさん南さんとげんちゃんさんっていう方でしたかねえっと沖縄に行ってそれで橋について語ってるんですよね
あれ多分普通に休みを取って遊びに行ってるんだと思うんですけど
あのねえ同業他社の人と沖縄に遊びに行くってこれはあるかもしれないじゃないですか仲良い友達がいればね
沖縄に遊びに行くまではあると思うんですけどそこで橋を指差しながらあれがどうこうって言ってね橋について語って
でそれをまた録音してねポッドキャストにアップするって素敵だなぁと思って
建設コンサルタントっていう業界はなんて素敵なんだって私は思ってすごく嬉しくなりましたね
でその止まり大橋っていうのはなんかメタルブリッジで南さんがね協僚の人なんで
あの語ってるんですけどやっぱり協僚について言葉で説明するのは確かに難しいんだなぁと思って
桁高とかね四天四巻中央とかあと上武功下武功とか強軸弱軸とかね
あと函桁とかねそういう用語がどんどん連発されてきてあの河川で南さんが河川の人でポンちゃんさんとげんちゃんさんが
あげる南さんが協僚の人失礼皆さんが協僚の人でポンちゃんさんとげんちゃんさんは河川の人で
2人説明する構図になるわけなんですけどなかなか伝わらないっていう感じが面白くてね
箱の幅がねとか言って箱って何みたいな箱下だってね知ってる人はもうあの箱の形してると思うけどあれが中がね空っぽで箱だってわかんないもんね桁がね
あのそうなじみのない人はフランジーとか言ってもわかんないよねとか言ってあるでしょ箱のとか言って箱って言って確かに伝わりにくいよなーなんていうそのなんていうか専門用語がぽいぽい出てきて伝わらない感じがすごく面白いというのと
あと2つ目の橋梁として小売大橋っていうpc 橋を見に行ってらっしゃいますねでまたその pc 橋についても南さんはご存知でそのまあ
プレスプレストレストコンクリートの pc 今日ってやつをさらにプレイキャスト候補というね施工についてもあの説明をしてくれてて
あーそうそうその泊まり大橋の時もそのメタルの橋梁というのは何がいいのかみたいな話の時に軽さとか施工性とかっていうことをお話ししてて
山上さんすごいやっぱメタルの pc もまず詳しいっていうこともそうだし あのなんていうかこう
ちょっとね赤明るいパーっていう感じでよくポッドキャストに出てるけどあの その同じテンションで技術の話をしている瞬間がかっこいいなぁってあの思いました
河川整備計画の説明
で2本目は河川編として飛蛇川っていう沖縄の川についてこれまたねあの 渋谷川の回もね以前上がってましたからぜひそれもすごい面白いんですけど
飛蛇川の川をですねその 源流から河口まで追いかけていくということで河川整備計画を見ながら語ってくださる
現地で河川整備計画を開きながら喋っているわけですね 今回それは説明はポンちゃんさんと源ちゃんさんが説明役で南さんが聞き役ってことなんですけど
飛蛇川っていうのは結構都市部があのからスタートしている川で沖縄で一番長い川らしいんですけど
でもね結構市街地が起点になっているってことで 沖縄のねそれだけでも結構沖縄のそのなだらかな地形
の特徴を感じるようなあの感じですよね でそこから下っていって途中そのカデナ基地をぐるーっと回るようにして
海に注いでる川なんですけどあの河口部ではねカヤックに乗ってあの 川を観察するんですねそのカヤックのね
インストラクターのお兄さんとの掛け合いとかも結構面白いんですけどあの 海の海水と川の淡水が混ざっているのなんていうかわかりますか
ポンちゃんさんが岸井ですかとか言ってそういうのとかねすごい あ正解ですとか言ってそれが面白かったりするんですけど
あの 河川はね感じたのは橋梁に比べると用語がわかりやすいなっていう感じがしますね
5巻くらいかな馴染みがないのかなと思っても5巻もまあわかりますよね一般でも聞くっちゃ 聞くもんね
そうだね まあと河川整備計画っていう言葉を聞いてもわかりやすいし流域面積とかもなんとなく意味
わかる感じもするし あのね計画高水とかなんかなんとなくこう感じからイメージしやすいんで
河川の用語の方が橋梁の用語に比べるとわかりやすいなぁなんていうことを思ったりしましたけど一瞬こうこれは結構用語っぽいなぁと思ったのはポンちゃんさんがこの辺は浸りそうだねっていう言い方をしてて
浸るっていう言い方はあのちょっと用語感あるなぁと思って浸水するっていうことでしょうね計画上 浸水が想定されていることのことをこの辺浸るっていう言い方をしてるんだろうと思うんですけど
あのあのそういう一瞬も面白いなぁと思ったりしました あとねこの河川編の良さはあの火薬を漕ぐ音がね
いいんですよなんかこうすごい水に近い感じがして いや多分ねポッドキャスト回で一番水に近いところから撮ったエピソードじゃないかと私は思うん
ですけどあの水の音がねいややっぱりね私もちょっとあれ あんまり最近できてないですけどその外でね撮るっていうのはやっぱいいですよね
そこの場のショーの臨場感が感じられるし私なんか動画で見る以上になんかその 火薬に乗ってる感じが耳だけで感じるっていうのはすごくあのなんかね音声コンテンツと
しても素敵な体験だなーってことを思ったりして あとそうですね1個戻りますけど橋梁編の特にその小売大橋
の方 pc 今日の方はあの波の音なんかもいっぱい入っててね ザバーっていうね
沖縄感がすごく感じる素敵なエピソードなのでまだ聞いてない方はぜひ聞いてみて ください
仕事の意義と多様性
いやーでもねもうつくづく いい業界だなぁって
思いますいやーこれね学生の皆さんぜひイメージしてほしい あの仕事が嫌いだったら絶対やらないと思う
仕事が嫌いだったら絶対他社の人と沖縄に行って橋や川について語るなんてことは 絶対しないと思うんだよね
だからあの まあ健康業界
もう仕事ですからね 楽しいこともしんどいこともあるし
嫌なこともあるし 気分悪くなるとかムカつくこととかもねあります
人と人が関わって何かをするんでね それはあるんだけどもそのこの沖縄の会っていうものが
そのオンラインに存在するっていうことは一つ また一つこうあの
健康業界の良さを象徴してるなぁって思って あの最近の健康レイドさんはねあの多業種の人をゲストに呼んだ会とか
あと 多業界から健康に転職した人をゲストに呼んだ会とか
あってすごくなんかこう テーマの幅が広がってて
なんかこう広く捉えた中での健康っていう世界をこう 伝えてくれてる感じがしてすごく素敵だなぁっていうふうに思っています
ちょうど私がね お盆以降ちょっとあんまりペースよくあのエピソードアップできてない中でとても励まされています
あの今後も楽しみにしてますんでよろしくお願いします というところで
久しぶりの健康レイドさんの感想会でした 最後まで聞いていただきありがとうございました
15:07

コメント

スクロール