1. 拝啓、3000年の人類へ
  2. #45 福引で宇宙に行きたい人たち
2022-12-31 1:00:37

#45 福引で宇宙に行きたい人たち

「大売り出しの風物詩、100年後の福引はどうなっている?」ハズレから特賞まで考えてみました!

2023年もよろしくお願いします!


今週のキーワード

100年後の福引はどうなっている?/江戸時代の福引は?/加工技術の進化/新潟に行く/歌舞伎観に行く/人間が喜ぶものは変わらない/お伊勢参りのお金/メタバースで引ける福引券/ポケットテッシュの高騰/魔法石/カイワレ大根のタネ/家庭菜園の増加/汚れの概念は100年で消えない/商品の昇格/人間の体はそんなに変化しない/人間の体に必要なものは残る/人工肉を使ったディナーセット/高い税金/大豆ミート/100年後も体は拭きたい/水を温めて飲む行為は変わらない/100年後もティファールは生き残る/かつて4等だった食べ物/電動歯ブラシ/自転車を超えるエコはない/掃除機/100年後も散らかってる部屋は消えない/掃除機ロボットペット/自動調理器/ARVR機器/宇宙旅行/人間の移動コストは上がる/移動せずに移動することの需要が上がる/メタバース太陽系ツアー/月面オンラインツアー/大阪/宇宙練習場/宇宙空間体験セット/移動や体験が都度課金になる/2023年の今、ほしいものは?

西暦3000年の人類に向けて、日々感じたことをゆるく垂れ流している二人。果たして、未来に届けることができるのか。

BGM素材:DOVA-SYNDOROME

Twitter

@echo3000_radio https://twitter.com/echo3000_radio

感想等は #echo3000 でツイートしていただけると喜びマス

Google form でも募集中!(更新しました!)

https://docs.google.com/forms/d/1vDLcWs0N1Rzi8ITrnVPZWmIvT15N1i4xiAgZPT0MsEc

00:02
拝啓、3000年の人類へ。私はこう考えます。
福引で宇宙に行きたい。
ということで、今回は今年最後のトークテーマという、トークテーマというかね。
トークテーマか、なんですけども。
まあ、年末がもうすぐそこじゃないですか。12月ももう後半戦ということで。
だんだんと仕事もなんとなく忙しくなってきて、みんなで打ち返し合うみたいな状況が起きてきてるのかなと思ってますけども。
街の様子もね、結構年末年始に近づいてるなっていうのを感じてるかなと思いますね。
年末の大売り出しとか、でかいお店に行くとさ、商店街もさ、なんかね、ちょっと活気づいてきた感じがね、してますよね。
そんな中でさ、年末セールといえばさ、あれ思い出すよね。
うーん、なんやろ、出血代サービス。
出血代サービスもそうだけど、なんか買おうかなと思ってもの買ったらさ、なんか年末とかってなんかもらえるものあるよね。
あー、福引かな?
あー、そうですね。福引もらえますね。福引券もらえますよね。
今回はですね、その福引の話をしたいんですけど、ちなみに福引やったことあります?
あんまりやったことない気がする。
ないか。福引といえば、なんでしょうね、アニメとかだとさ、よく福引会があってさ、
特賞当たったーって言って、夏休み会というかさ、旅行会みたいなのがあるよね。
なるほど。福引ってその年末年始のものだけではなくて、くじ引きのことも含んでる?
くじ引きというか、年末年始も結構多いけど、商店街とかでそういうセールみたいなのがあったときに、
そういうなんか直接会場がみたいなのがあってさ、そこで商品と交換ができたりとか、
当たりが出るとなんかちょっといいものをもらえちゃうみたいなのがあったりするんですけど、
ということで今回はですね、ちょっと前置きも長くなりましたけど、
福引ってさ、100年後どうなってるんだっていう話をしたいなと思っていて、
今回はお互いにね、未来の福引についてちょっと話そうかなと思ってます。
まず前提として福引ってどういう賞があるかという話なんですけど、
ざっくり言うと、まず外れっていうことでポケットティッシュがもらえたりとか、
あとは例えば一番下の第5位とか5等ぐらいのときだと、
ラップとか洗剤とかたわしとかちょっと家庭でも使えそうなものがあったり、
03:04
4等とかになってくるとなんかちょっといい食べ物とか、
誰でもこう癖がなくて食べやすいものですね。
例えばカップ麺とかさ、それを1ダースもらえるとか、
ちょっとよくねーと思うんだけど。
12個入ってるやつとかね。
あとは3等くらいになってくるとちょっといいというか、
電気ケトルみたいなさ、家でもちょっと使えて便利なものもらえたりするし、
2等くらいになってくるともうちょっとでかくてさ、
折り畳み自転車とかさ、そういうのもらえたりもするし、
1等くらいになると本当に家電枠というかね、
テレビもらえたりとかさ、そういうのもあって、
最初的には特賞っていうので、
よく金のさ、玉がガラガラって出てきて、
カランカランって言ってハワイ旅行とかが当たるみたいなのがよくテレビでもあったり、
アニメとかだとよくあんのかな、そういうのがあったりしますけど、
じゃあこれってさ、100年後どうなってんのっていうのをさ、
考えると面白いかなと思って、今回はその話題を持ってきました。
なるほど。今回あえてこう、何やろ、3000年じゃなくて100年で妥協したわけですね。
そうですね。100年くらいだったらさ、吹く引きっていう概念は残ってるかなと思っていて、
3000年までいっちゃうと、吹く引きが死後になってるんじゃないかなと思っていて、
観測できる範囲で、じゃあ今から100年技術が進歩したら、
我々吹く引きで何もらえるんだっていうのをね、ちょっとイメージしながら話したいなと思ってます。
せっかくなんで、どうしましょう、いきなりこういうショーの話をしてもらうと思うし、
100年後ってどうなってるのって話を前提として言ってもいいんですけど、どっちからいく?
じゃあどうなんやろ、発表しながら話すのがいいのかどうなのかわからへんけど、
なんか僕が今話を聞いて一つ思ったのが、アプローチの方法として、
まずその、かっこ振り返る版、これやりがちやねんけど、
やりがちだね。
っていうところをどちらにしても話したいなって思ってるんだけど、
じゃあさっきそれ話しちゃう?
いいですよ。
えっとね、江戸時代版っていうのをちょっと考えてみたいなと思ってて、
江戸時代の吹雪やったら、じゃあポケットティッシュの代わりに何やろうって思ったら、
ちり紙とかかなみたいな。
確かに。
だからここってあんまり正直変わってないような気がしてて、
そう、じゃあ初めに僕が思った結論を言っちゃうと、
あんまり人の嬉しいことというかって変わってないんじゃないかっていう。
あーなるほどね。
これ後々発表したときに、
06:00
はいって思うかもしれないんやけど、
なんかそういうのが根本にあって、
それをもとにちょっと江戸時代っていうのを考えてみました。
で、サランラップとか洗剤の代わりにはろうそくやろうなと。
あーろうそくね。
で、ちょっといい食べ物は米やし、
それに関してもやっぱり今でも多分変わらへんかもなと思うし、
で、電気ケトルの代わりには鍋とか。
でもそれに関しても今電気ケトルの代わりに鍋もらっても、
割と嬉しいからそこも変わってなさそうやなと思うし、
で、自転車のところは、
当時ちょっと自転車があるのかどうなのか分からへんけど、
自転車でもいいし、ないのであれば傘とかかなと思うので、
で、ここはやっぱり一つ違いが出てきてるなって。
さっきのろうそくのところでも違いが出てきててんけど、
それは何かっていうと、やっぱり技術の進化というか、
そういう部分が出てきたことによって、
ろうそくじゃなくて電気の時代になったからソランラップでいいやんとか、
傘っていうのは技術の進化。
これは多分、素材の加工技術の進化。
プラスチックっていうのを簡単に作れるようになったので、
傘っていうのを丁寧に紙とか布とかなくなりましたと。
っていうので、自転車とか。
それがちょっと合ってるのか分からへんけど、
傘っていうのが、今自転車みたいな二等ってところに傘を入れてんけど、
今やったら多分、こうやって五等やんなみたいな。
これっていうのは加工技術の進化の部分やなって。
で、次が一等のところ。
ここは大きく変わるかなと思ってて。
現代やと家電とかやけど、
過去やと高級な壺とか。
壺ね。
高級な皿とか。
はいはいはい。
そういうものなのかなって思っていて。
で、一位のところ。
これもやっぱり大きく違うなと思ってて。
旅行とか、海外旅行とかっていうのは多分江戸時代にはなくて、
あるとしても、多分新潟に行くみたいな。
新潟ね。確かに。
あと、歌舞伎ミルとかね。
歌舞伎ミルね。
多分そういうのが、当時の一番高級な至高品やったんやろうなみたいなところで。
結論としては、結論言っちゃうけど、
ちょっとこれ締まる感じになるけど。
割とその至高品、上位のものっていうのは結構進化してるんじゃないかと。
基礎的な部分はあんま変わってなくて、
でも一方で技術的な基礎の進化があったら変わりそうだなっていうのを考えた上で、
どういうものになってそうかっていうのを考えたいなっていう。
確かにそうですね。
人間が喜ぶものっていうのは変わらない気はしてるよね、この100年で。
09:03
そういう意味では。
それが技術とか、そういう技術的な革新とかで何に変わったかっていうところが
ミトなのかなと思ったりとか。
そうね。
うん、思いますけども。
確かに江戸時代もね、面白いよな。
例えば置いて参りとかはあったかもしれないね、そうなると。
旅行の代わりにね。
そう、1位でお伊勢周りのお金とか何両とか。
もしくはお金になってるかわかんないけど、
当時はなかなかウェブとかもないからさ、
お伊勢の宿を予約するのって結構難しいじゃん。
だからそこまでの旅費を出してもらうみたいなね。
確かに。
そういう電信技術がない時代だから、
今手元であげられるものになってたかもしれないね、当時は。
当時って日本全体の統一通貨ってあったんかな?
まあ1両とか何両とか、あと官営通行みたいな。
そうか、ほんまにあるか。
あるか、もう米じゃないよな。
そうね、江戸時代はさすがにもうお金になってたと思うね。
確かに。
あとはお米もね、白米はね、なかなか高かったと思うけど、
玄米とかはね、結構庶民食べたりたまにしてたから、
玄米とか、あと漬物とか豆腐とか、
その辺は結構庶民的に食べれたので、
お肉とかはね、結構あれかもね。
当時は鶏肉なのかな?
そうそう、たぶん鶏肉とかが食べられたと思う。
江戸時代の料理を再現したみたいな動画を前に見たけど、
そういうお肉とかはね、鶏肉とかで、
あとは魚とかかな?
っていうのはありましたね。
じゃあそんな江戸時代からプラス200年先にいきまして、
もっともっともっと江戸時代からやったらもっと。
あーそうか、もっとか。300年続いてましたもんね。
じゃあもう2100年くらいにしましょうか。
順番に、あの、ハズレからいきますか。
よし、いこう。
どっちからいきます?
先行後攻?
えっとね、ちょっとハズレは自信あるから僕後攻で。
OK、じゃあ僕いきますよ。
僕はハズレは、これね、いきなりちょっとぶっこむけど、
僕はメタバースで引ける低く引き剣だと思う。
なるほど、NFTってことね。
NFTというか、あの、仮想空間でもう一回引き直せる剣がもらえる。
なるほど。
これなんでだと思う?
なんでだと思う?あ、わかった。
えっと、あの、この現実とメタバース空間での
あの、箇所分時間っていうのは多分半々になっているから、
メタバー空間での吹く引き剣っていうのもしっかり価値があるという前提のもとでもらえる。
どうでしょう?
ちょっと微妙に違うかもしれない。
あのね、僕結構今回のね、吹く引きはね、ちょっと悲観的な目で見てるのよ。
12:00
なんでかっていうと、100年後って今もなんかどんどん話題に上がってきてるけど、
なんかエネルギーとか資源の問題っていうところが出てきたときに、
あの、ティッシュってさ、値段上がるんじゃね?って思って。
そうなってくると、あのポケットティッシュって実は
値段が上がるか外れで食われなかったんじゃないかなっていうのを考えたときに
じゃあ、その物理的なものを渡さずに仮想的なものをもらえるんだったら
なるほど。
まあちょっと値段的に安くなるかなっていうところと
しゅんちゃんが言ってくれた、そのメタバース空間での生活が
今後増えていくかもしれないなといろんな意味で思ってて
そうなってくると、仮想空間で使えるものっていうのに交換できるものが
まあ物理的に物をあげないから、コストかかんないから
そういうのになるのかなってちょっと思いましたっていう感じで。
なるほど。
確かにその、あの、資源の話はすごい共感していて
で、それ上にまあ要は簡単に言うとあれよね
ゲームの中での武器をもらえるみたいな
それだったらもうなんか資源使わないからみんなハッピーだよねっていう
そういう世界っていうことだよね。
そうね。結局さ、これから今我々がスマートフォンを当たり前に使ってるっていうのが
1900なんだろうね、50年代とか20年代は絶対ありえない思考だったけど
100年後は半分メタバラスに積んでるっていう可能性があるからさ。
なるほど。
そうなった時にそしたらメタバラスでの価値っていうのが上がるっていう考えて
ポケットティッシュの生産コストよりももちろん安いから
それでハッピーになるならそれでいいんじゃないっていうので。
なるほど。今わかったわ。
それって要は魔宝石ってことやんな。
まあそうだね、魔宝石ね。
でガチャ引けるってことやんな。
まあまあまあそういうことですね。
いやすごい、服に落ちました。
はい、そんな風に思いました。
ちょっとね、僕も全く同じことを考えて
全くではない、全くではないけど
僕のハズレは貝割れ大根の種っていう。
貝割れ大根の種?
はい。
その理由っていうのがほんまに一緒で
ティッシュっていうのはSDGsとかの流れを考えると
配れるものじゃなくなってそうだなと思って
それに対して逆行できるもので何かなと思ったときに
貝割れ大根の種とかってすごいハッピーな話やんか。
ハッピーなの?
え?貝割れ大根だって食えるやん。
まあね、確かに食えるもんね。
だからといって野菜をもらうと保存とか効かないから
種をもらうことによって保存が効くものやし
いつでも植えたら数日で食えるっていう食べ物。
それでカロリーメイトとかカップ麺とかやと
15:03
ちょっと好き嫌いとかもあるやろうけど
貝割れ大根の種やったらみんな野菜食えるし
フレッシュやしいいかなっていうのでそうしました。
なるほどね。
確かに種をもらうっていうのはあんまり考えてなかったけど
どうなんでしょうね。将来的に家庭田園増えていくんですかね。
増える。絶対に増えると思う。
増える。
なるほどね。
確かに前にヒッピーの貝とかでも話はしたけど
自然を求めている人間が増えていくってことは
自分たちで農園借りてたサーリーマンがやってるみたいな感じで
自分の家をどんどん森まではいかないけど
ちょっと緑化していくっていうのはあるかもしれないね。
そうね。それ以外の寂しい要素もあると思ってて
日本がどんどん貧しくなっていった時に
産業で生きていけるみたいなところが減っていくから
まじで農民というか自給自足で生きてますっていう
ちょっと江戸時代的な状態になるやろうって思ってる意味で
家庭再燃する人増えるやろうなっていう感じ
みんなだから月収10万円で
あと食費はかからないみたいな家庭再燃してるから
みたいな時代が生きうるんじゃないかなって思っていて
それゆえの貝割り大根の種ですね。
なるほど。確かに貧富の差は増えるかもしれないね。物体的に。
なるほど。納得した。
じゃあ5位、5位というか5等いきますか。
えっとですね、僕の5等はね。
僕ちょっと重たいからさっき言おうが。
僕の5等は食洗機の洗剤って書いてるんだけど
食洗機の洗剤。
だから基本的には僕は5等に関しては変わらないんじゃないかなと思ってて
日常的に使う消費代。江戸時代はロウソク。
現在はサランラップとか洗剤ってなった時に
次の時代も洗剤とかかなっていう意味で
食洗機の洗剤にしました。
なるほど。
あと汚れっていう概念は消えないんじゃないかと思って。
そうね。それは思います。
だからやっぱ汚れ取る。
あのね、サランラップの方はもしかしたら消えるかもと思った。
それこそ保存容器みんな使おうぜっていう流れもあるやろうし
何かルールが変わってる可能性あるなと思ったけど
汚れを気にする。
要は食器が汚いのを洗いたいっていうのは
多分変わらんやろうなっていう。
だからここは妥協してそうな感じやけど
18:03
食洗機の洗剤でやりました。
なるほど。
でも僕も結構考え方近いかもしれないですね。
僕はね、後藤はね
ティッシュペーパーとかトイレットペーパーでやってます。
消化工?
消化工、そう。
僕はね、多分1個ずれるっていうのがテーマとしてアピールしていて
もちろんホットが上がるからっていうのももちろんあるんだけど
江戸時代の話もそうだけど
人間の体ってそんな変化しないと思うんだよね。100年だと。
この前また歯医者さんに来ていただいて
話しましたけど
人間の進化よりも社会の進化の早くなっている時代なんですけど
人間の体はそう変わらないでしょと。
せいぜい100年だったらさ
みんなまだね、鼻水垂らしてた。
ちゃんとおトイレに行ってっていうのは変わらないと思ってるので
そういう人間の体に必要なものっていうのは
まだ残っているのかなと思ってて
この5位にティッシュとかトイレットペーパーっていうのを入れました。
なるほど。
やっぱりあれやね、後藤はどちらもなんか妥協してたね。
まあなんかあんまり変わんねーよなーみたいなところは確かにありますね。
じゃあ4位行きますか?
はい。
4位も僕はあんまりやけどと言っちゃう?
どちらもいいよ。
じゃあ言っちゃうと、米。
なのであんま変わらんのちゃうかなっていうところで
結構現代に関しては僕のイメージだといい肉とかなんかなとは思っててんけど
なんかそれは多分なくなってるやろうなと思って
肉はクジラなのかうなぎなのか
そういうものになっている気はしていて
でも米っていうのはそれこそ国内で生産できるし
稲作あるし
だから米っていうのは今と位置づけ変わらず
江戸時代とも位置づけ変わらず
ずっと我々に栄養をくれるんじゃないかなというところで
まあ米かなっていう感じかな。
なるほどね。
ちなみに僕米は3頭にちょっと一部に入れてました。
3頭の一部に入ってます。
ネタバレしちゃってるやん。
はい。なんですけど、4頭の話に行かせてもらうと
僕は4頭はね
人工肉を使ったディナーセットもしくはバスタオルって書いてますね。
人工肉を使ったディナーセットはわかる。
食料価格が今ものすごく上がっていってる中で
今大豆ミートとか昆虫食とか
いろいろとコストやすく作れるものとか
21:02
次世代食みたいなものが増えてきてるので
もしかしたら現代の野生的な動物の肉とかっていうものは
もっと値段が上がっちゃってて
関税をかけられるとか
生き物を殺すのはあんまり良くないとかも今あるじゃん。
そういう流れでそこに
補給税みたいなのあるじゃん。
そういうのかかってくるんじゃないかなちょっと思ってて
そうなってくるとやっぱり人工肉を使ったディナーセットですよ。
だからハンバーグみたいな肉と
米なのかわからないけれど
栄養食みたいなのをディナーセット一食っていうのを考えてました。
全然ありそうやなと思うよな。
前アンラクティーに行ったよ。
アンラクティーに行ったんだよね。
アンラクティーに行ったら
普通に食べ放題メニューの中に大豆ミートが激押しされてて
好んで食べるやつはおらんやろって思ってんけど
どんどんそういうのをプッシュする時代やなっていうのは感じていたので
2100年もそうなっていくわよなって思って
身近な例で言うとカップラーメンとかに入っている謎肉って
あれ結構大豆由来とからしいよね。
そういった意味ではみんなには見えてないけれど
そういう植物性タンパク質の食べ物とかは
どんどん大きくなっていく可能性はありますね。
徐々に超強されていく。
もう一つバスタオルって書いてたのは
これも結局似たような考え方で
人間多分100年後も体は拭きたいのよ。
汚れは嫌な人は増えてきてる。
潔癖な人って年々増えてると思うんだよ。
だからこそアレルギーになってる子ども増えてくるし
そうなってくると体を清めたいと
体をきれいにしたいという概念は100年後も残るので
そうなってくると一時的に体をきれいにするティッシュとかじゃなくて
タオルみたいなものが結局残っていて
再利用可能
ちょっとコットン曲がってるので
4等ぐらいにタオル入ってるんじゃないのかなっていうので書きました。
今で言うところのタオルは5等ぐらいやけどってことやんな。
書くわけですね。
そんな感じですね。
じゃあ次3等いきますか。
はい。
3等、これもかなりショボいです。
どうぞいいよ。
電気ケトルです。
電気ケトル、はい。
これは現代の電気ケトルとあまり変わらないだろうなっていう風に思ってて
水を温めて飲むっていう行為は絶対変わらんやろうなって。
確かにね。
そういう意味で
24:00
わざわざ問題が発生しない限り変えるって行為はみんなしないわけよ。
基本的にね。
特に電気ケトルの存在って100年後も変わってないんやろうなって思うので
電気ケトルを入れましたっていう感じかな。
なるほどね。
100年も経ってれば電気ケトルに機能ついててもいいと思うけどね。
なんかついてるのかな。
どうなんやろう。
例えば逆に100年続いている日用品というか
そういう製品って何かあったりするかな。
櫛。
確かにね。
櫛とかハサミとか包丁。
温度計とか。
温度計とかもあるね。
だから電気ケトルそこじゃねって。
なるほどね。
もう進化しきった形ってことね。
じゃあ100年後もティファールは生き残る。
ティファールさん頑張ってください。
なるほどね。
じゃあ僕行きましょうか。
僕ね3等はね3つ書いてて
さっき米は1つ書いてたと思うんですけど
米はやっぱり国内だから残るだろうけど
電車もやっぱりコストはやっぱり分かるのかなって思ってて。
結局企業って輸入してる部分もあるかもしれないってところと
農家ってちゃんと農家の方にお金をどんどん
本来出すべきなんだけどさ。
なるほどね。
国内製品って輸入品とかに負けちゃってて
時期あったじゃんお肉とか。
そうなってくるとちゃんと国内のそういう生産にも
力を今後入れざるを得ないかなと思ってて
農家が儲かる職業になるのかどうなのかなみたいな。
そこはなんか農家さん側が効率化して
値段をね利益を上げて欲しくはあるけどね。
そうね。
あとはやっぱり自然災害が増えていってるこのご時世なので
やっぱりその歴の良さっていうのは変わるわけなので
やっぱり良いお米は上の方の順位に来るのかなっていうので
3等ぐらいで1キロ2キロくらいもらえたりしないかなっていう。
だいぶ格上げ。
いうところで3等に入れてますと。
あと2つ書いてるんですけど
1個目はかつて4等だった食べ物って書いていて
これもなんかランクアップの話をしたいんですけど
今もだいぶ値段上がってきてますけど
ベーコンとかちょっと良いお肉って多分もっと値上がりするんよ。
2等やと思うな僕は。
下手したらそうだよね。
だからレトルトカレーとかでも良いお肉使ったやつあるじゃん。
27:01
ああいうのも含めてやっぱり4等にちょっとあったりしなかったものが
もう1個ランクアップして
3等ぐらいに来るんじゃないかなと思ったりしてますね。
あとそうめんとかもさ
ちょっと今は高いのも出てきているんだけど
安さの定番だったが
小麦粉の値段が上がってるので
3等に。
いぼの糸だっけ。
あれめっちゃうまいけど高いじゃん。
あれがさらに上がるっていうね。
高級ですよそうめんって。
夏の定番ではなくなるよね。
ウクライナが困ると日本人がそうめん食えなくなるっていう謎の連鎖関係。
そうなんですよね。だから小麦も今上がってますし
そういうのあるかなと思いましたと。
いうところですが最後もう1個は
これは航空ケア商品って書いてますね。
なるほど。
電動歯ブラシ。
急に。
これ何で入れたかというと
ここまでの流れで分かる通り
人間の体に対して使うものっていうのは
人間は進化しないので残るでしょうと。
で、多分ね歯ブラシってみんな使うのよ。
だからまんべんなくみんなに受けるから
もらったら割と嬉しいと。
で、多分電動歯ブラシってのは生産コストが上がるから
上にくるかなと思ってて
3位ぐらいに入ってくるんじゃないかなと思って入れてみました。
どうでした?
なるほど。
この吹く引きを企画する人にとっては
みんなが絶対嬉しいものじゃないといけないなって思ったときに
確かに電動歯ブラシって至高品やから普段買わへんやん。
みんな歯ブラシしか持ってないときに
電動歯ブラシ当たるって結構ありやなって思いました。
だよね。
僕もなんか電動歯ブラシ使い始めて何年か経ちましたけど
いいっすね、電動歯ブラシは。
やっぱ振動があると汚れが落ちやすい気がしますし。
っていうので値上がりはすると思うので
3等ぐらいに入れました。
なるほど。
じゃあ、第2位いきます?
そうね、第2位が僕の中で一番やる気ないかもしんない。
はい、どうぞ。
自転車ですね。
自転車。
で、これはね、語ることもない。
もう自転車を越えるエゴはないだろうということで
自転車、終わりっていう感じ。
なるほどね。
自転車もなんかフクラップされたいとよくね
ゴミ捨て場とか落ちてるやつ、錆びてるのあるけどさ
あれのちゃんと再利用してほしいよなって僕個人的に思うよね。
なるほどなるほど。
だからちゃんとリサイクル自転車であったらしいね。
はいはいはいはい。
そうね、自転車ってなんで
あれ普通に資源として使いづらいんかなやっぱり
いろんな具材があるから。
確かにね、ゴムもあるし金属もあるし
30:00
形もちょっと加工をしてるから使いづらいとか。
だって金属として、何やろ、普通に資源としてリサイクルしやすいのであればさ
一時さ、世の中のマンホールが盗まれる事件があったりするほどやねんやったら
自転車なんてそれは回収したらさ
金になってめっちゃええやんって思うけど
そうならないっていう状態っていうのは
自転車って実はすごい使いづらいんかなって今ちょっと思った。
確かにね、マンホールとか銅線とかっていうのは
銅とかって加工しやすいっていうのはもちろんあるけど
もしかしたら自転車は加工しづらいのかもね。
そういう意味ではやっぱり放置されて使えなくなったら捨てるとかっていうのが多いのかもしれないけど。
なるほどね。
じゃあ僕に行きましょうか。
僕はね、掃除機って書いてます。
なるほど。
ちょっと掃除機、それって格差で?
いやー多分、格微妙に上がってるかどうかほぼ同じぐらい。
でも家電製品とかは結構1位やったよね。
1位というか1等。
1位はちょっと別のものを書いていて
2位に掃除機を入れたのは
さっきも話がありましたけど
100年後も汚れはあると。
なるほどね。
っていうところで
家の掃除って100年後もしてるんじゃないかなと思ってるんですが
全部ルンバに置き換わることは多分ないと思うんですよね。
なぜなら散らかってる部屋は100年後も消えないと思うので。
なるほどね。
そうなってくるとやっぱりルンバだけじゃなくて
普通の掃除機も残ってるか
ルンバみたいな掃除機っていうのが
嬉しいと思われるのかなと思って
なるほど。
2位に入れました。
なるほど。
それでいうとルンバが進化してそうな気がするけどな。
確かに。
汚れた部屋でも掃除できるルンバのほうがありそうじゃない。
確かにね。
今は普通のルンバと水拭き用の
ブラーバですね。
ブラーバっていうの。
はい。
最近はAmazonにiBotが買収されたので
人工知能が入ると。
そうなってくると
これちょっと別の回で話すっていうのもありだけど
この話は僕も語りたいこといっぱいあるよ。
もしかしたら
あれだよね
何だろうな
ペットのロボットと掃除機のロボットって合体するんじゃないかみたいなね。
はいはいはい。
だからそれはね
プリファードあるいはプリファードネットワークスが
多分2年前ぐらいに作ってて
知ってるかもしれんけど
それを後追いでAmazonがやってきたなっていう
買収にしか僕は見えんかったの。
まあそうですね。
だからもうお部屋を完全に
お掃除ロボットが把握して
こいつの部屋のティッシュなくなってるわとか
33:02
全部勝手に管理して
全ての商品が自動で常に揃うっていうのを
多分Amazonはやろうとしてるんだな。
そうだよね。
断料ないから勝手に注文しといたよみたいな。
あとはなんか
僕は今ルンバの形を見たときに
カエルみたいだなってちょっと思ったのよ。
わがルンバを見て?
だから4足歩行になってさ
足生えて動けないところは足で動いてくれて
掃除してくれるってなると
そこまでいったらロボットとペットって一緒でいいんじゃないかな。
まあ確かに確かに。
掃除機ロボットペットみたいな
スキューしてもおかしくないなと思いましたという
ちょっと話題がされましたけど
またいつかその話はしましょう。
ということですが
第1位は?第1位では第1等は?
1等ね。1等はねちょっとね
ちょっとだけひねってるけど
ひねった。
言っちゃっていい?
僕は自動調理機にしました。
自動調理機?はい。
すでに自動調理機って
アイリス大山とかから出てたりするんやろうと
自動調理機
次革命が起こるのであれば
調理機かなーっていう風に思っていて
それはどういう革命かというと
洗濯板から洗濯機とか
手洗いから食洗機
次の自動化は何かなと思うと
今自動化されていない唯一のところが
その調理か
あと畳む
服を畳むっていうプロセス
やけどどっちが簡単かなと思うと
やっぱ調理機かなーっていうところで
自動調理機を選びましたと
これが一等になってるのかなーという風に思いました。
確かにね
自動調理機とはいって
今って温めるとか揚げるとか
一定の調理は自動でできるようになってきてるじゃん。
でもなんか味付けとかまで勝手にやってくれてるのって
まだあんまいなくない?
いや、ないと思う多分
最近だと洗濯機で勝手に測って
洗剤入れてくれるみたいに
醤油と塩と砂糖とみりんととかを
あらかじめ入れておいたら
そこから適度な分量ペペッて出て
いいよねでも
電子レンジみたいのがあって
その中に具材を入れると
全部切ったりしてくれて
タンクが横についてて
調味料タンクが
電子レンジみたいにピッて開けると
炒め物ができてるとか
味付けも学習してくれてね
今日の料理はどうでしたかみたいなフィードバックもあって
うまいってやったら
その人の味に最適化できるよね
そういうの出たら嬉しいな確かに
36:02
しかもさ、100年後ってなると
食材がそもそも集まらない可能性がある
ってなった時に
代替肉とかでも美味しく作ってくれるんだったら
それはそれでありかなと思いますね
いいですね
そうなると僕は欲しくなりますね
なるほどね
ほとんど僕以上の情報量
あっちゃんにいただいて
僕が逆にあっちゃんから聞いて
確かにええなって思う感じだったけど
自動調理器で
みんなのその一つプロセスがなくなるといいな
という感じで考えました
なるほど
僕はね
一等はね
これ何かというと
本当にもう
今話題上がってますけど
人体を拡張する製品
ですよね
っていうところが出てくるっていうのと
AR VR機器ですねやっぱり
もうちょっと早いんじゃないか
早いかな
今もだいぶさ
オキラスとか色々出てきてると思うけど
もっと没入感の高いものは
多分100年後に出てきていて
今の時代で我々のスマートフォンであり
パソコンでありっていう
くらいのレベルの
当たり前のもの
でも言っていい?
あんまり否定的な意見を言いたくないけど
現代でもやっぱり
スマートフォンとかは配らないわけ
それって
僕らからしたらみんな欲しいものやんとか
例えばさ
iPadとか誰ももらって嬉しいやんとかさ
そういう感覚やけど
これは多分間違いなんですよ
世代の問題もあるのかな
そうかもしれん
やっぱりそれで言うと
異色獣なんじゃないかなっていうのが
僕の意見やった
確かにね
異色獣はあるね
うん
確かに
ごめんごめん
喋りかけてるのに
でもね
確かに
それは確かにあるかなと思ってて
なんか結局
今のさ
子どもとかっていうのは
YouTubeとかさ
そういうものを当たり前に触ってきてるから
逆にさ
キーボード出ないとかってなって
はいはいはいはい
そういう形で
今度はスマートフォンで
フリック発するのが
使えなくなって
VR空間で
空間のほうさ
手の位置でやるほうが
楽じゃん
この入力
我々おじさんにはできないだろうね
みたいな話があるかなと思って
今ってさ
指先とかでさ
文字を入力するときってさ
フリックするけど
それを空間でさ
両手でさ
今のキーボードで言うと
39:01
体型のタッチタイプっていうかな
みたいな形で
空間でやるほうが楽じゃん
なってくるかもしれない
そうね
いやでもなんか
キーボード
今あっちゃんがイメージしてたのは
キーボードを空間に浮かすっていう話な気がするんだけど
キーボードってそんなに優れてないと思ってて
ああなるほどね
なんかフリックのほうが優れてると思う
まず
さらにその上があればいいなって思う
確かにね
じゃあもう脳みそに直接つなぐか
まあ確かに
音声とかはいいけどなすごく
確かにね
なんかそうなってくると
やっぱり人体拡張みたいなアイテムが
まあそうかな
出てくるのかなっていうところはありますね
なんか脳みその近くにさ
あのシップみたいのを貼るタイプのさ
デバイスが出てきて
直接入力脳みそで考えてきますよね
そういうのをなんかちっちゃいバージョンが
もうなんかねって出て
今でいうとこのiPhone SEみたいな感じですよ
電化版の
うんうん
それが出ててもおかしくないかなと思います
そうね
人体拡張の話ちょっと広げちゃうと
ああいい?大丈夫?
ちょっと切れてるみたい
大丈夫
人体拡張を僕あんまり理解できないというか
概念は理解するが
イメージはついてない
正直なところで言うと
っていう状態やったんやけど
それがこう一歩進んだ話があって
一歩進んだ話っていうのは
僕の中で一歩理解が進んだ話があって
それがどういう話かというと
誰か知らぬごめん研究やってんけど
ネズミに方向を理解させるって研究があって
あー
なんか聞いたことあるかも
それがどういうものかっていうと
ネズミの脳に
センサーと電気を発する機械っていうのを設置します
ネズミが北を向いてるときだけ
ピリッて電気が走るっていう風なプログラムが
ここに詰め込まれてて
北に行くと
いつも餌があるっていう迷路に迷い込ませます
のを繰り返すと
いつも北を見た
だから要はピリッと北方向に進むことによって
毎回餌があるなっていうのをネズミは学習して
そのネズミが北
毎回その餌の方向にまっすぐ行けるようになりました
っていう実験があって
そういうことかっていう風になった
だからめちゃくちゃ単純な条件を見たと
電気信号が走りますっていうのを
脳みそに設置すれば
一つ人間はこれまで持っていなかった感覚を
獲得することができる
そういった人間もできる話が
そうだね
っていうのでちょっと理解が進んだな
っていうのがあったので共有でした
それに近い話というと
僕も学生の頃のハッカソンで
そういうのを作ろうとした時があって
地図案内を画面を見ずにするっていう時に
42:04
目的方向の向きを向いていると
腕にあるデバイスが振動するみたいな
地図見ずにずっと歩ける
そうそう
いいね
でも顔振らんとあかんっていうのはあるけどな
顔というか体の向きを変えなきゃいけないのは
もちろんあるんだが
最近だとスマートフォンゾンビとも言いますけど
そういうのもあるので
こういう第六感的なところの拡張っていうのは
今後出てくるかなと思いますね
確かに
最後いっちゃいますか
特徴
はい
特徴は
僕これはちょっと自分で書いてておもんないなと思うけど
はい
宇宙旅行か
宇宙旅行ね
100年前を振り返ると
たぶん1920年代ってわからへんけど
まだ空気で大陸間を移動できるかどうかみたいな
たぶん時代だと思ってて
そこから今飛行機が落ちることなんてないやろうっていう感覚やんか
それって別に僕らが生まれたときからそうやから
そう考えると30年前の段階でもたぶんそんな状態
一瞬でそこまでいったっていうのを考えると
今やっと旅行としての宇宙みたいなのがやっと始まったのが
去年今年とかやと思うけど
なんか100年後って十分に
割と宇宙旅行に行けるっていうものになってるのかな
それが30万で行けんのかって言われると
違うか特賞ってどれぐらい?
10万ぐらい?
ハワイ旅行ペアチケットぐらいが特賞
今で言う10万ぐらいか
10万で宇宙は売りか
20万ぐらいかな
10万で宇宙は売りか
思いつつロマンとして宇宙旅行
宇宙旅行か宇宙エレベーターかな
エレベーターより横の方が簡単かな
という感じで
なるほどね
僕の特賞の話しますか
はい
僕ね3つ考えたのよ
考えるね
なんで3つかっていうと
これ結構難しくてさ
なんかいろいろ難しいなと思った理由が
そもそもさっきも言ったけど
人間の移動コストって上がるのよ
そうなってくる
日本に住んで特にそうだと思うんだけど
やっぱり航空券っていうのは安くならないけど
日本が今後また栄えるかっていうのは
あんまり相当も言えないし
やっぱそうなってくる相対的に
航空券っていうのは高くなると思うんだよね
育ってきた時に
移動のコストが高いから
45:00
なんか行けるところも
手前にあるかなっていう考え方と
あとは
移動せずに移動することって
実は需要があるのかなと思ってて
3つ話があると
先に言うと
1つは
メタバース対応系クルーズツアー
2つ目が月面旅行オンラインツアー
結構プライベート
3つ目が大阪
大阪
つらい
っていう東京基点で考える
いやそうよ
ハワイ行くレベル
もうそんなん僕あれや
実家帰られへんやん
っていう風にちょっと思ってしまったんですけど
これなんでこの3つを選んだかというと
いろいろ理由があって
今言ったように
移動のコストが上がるので
遠くに行く良さにならないっていうところと
やっぱり測量とか観測する技術が上がるってことは
行けないところの再現性は上がるわけよ
そうなると
メタバース空間で行けるみたいな
メタバース空間に対応系が再現された空間があって
しかも測量技術上がってちゃいます
その中で短時間で
対応系クルーズできますよみたいな
多分メタバース空間の中でも
移動コストって今後支払わなきゃいけなくなると思うんだよね
ワールドがたくさんデカくなるから
ワープすると安いけど
高いけど
自分の足で移動しなきゃいけないみたいな
その中でメタバース空間上の新幹線とかも整備されてて
それのお金の方がちょっと高いみたいな
ってなってきた時に
対応系を短時間で回せるっていうところで
5万円とかかかるかもしれないけど
高度に測量された擬似世界を回れるっていうのが一つ
月面旅行オンラインツアーは
さっきも話があったように宇宙開発が進むので
実際に行くにはやっぱりまだコストが高いと思うんだよね
この時でも
そうなってきた時に
行ってる人はいるわけよ
だから
自分の体ではいけないけれど
現地にいる月面とかわかんないけど
ロボットとかの体をコントロールして
それで回るみたいな
っていうのがあるかな
だからある種メタバースに近いけれど
自分じゃない別の体を使って
もちろんエンシングとか上がってるわけだから
本当にその場にいるような感覚になるか
月面とかそこの辺を
周回するっていうのを
宇宙飛行士の解説付きで言ってるみたいな
のもあるのかなと思いましたね
そんな感じです
なるほど
いやーやられましたね完全にね
48:01
やられました
でもね僕はな
どんなんかなあんまり
結局僕VRはやっぱりなあんまり信じれへんねんな
でも100年後っていう単位で言うと
もう多分想像できないような
触覚に対する体験っていうのも
できる時代になってるんかなとも思うねんけど
そんな風になるのかなどうなんかなっていうのは
ちょっとそうね
でも今ちょっと考えが進んだぞ
あのね一つまず僕VRに対しての問題やと
してあげられてるけど問題じゃないよねって思ってるところがあって
それがコントローラーなのよ
コントローラーはい
でコントローラーで動かすっていうのが
足を動かす体験に比べて
クオリティ低い問題っていうのであると思うねんけど
僕それは割とそうじゃないと思ってて
っていうのは僕まず生まれた時のこと考えるわけよ
はいはいはい
生まれた時を考えて
生まれた時ってまず足を前に出す
右足を前に出す左足を前に出すっていうことをすると
目の前に見えている何かが後ろに行くような感覚を覚える
これが前に行くことかっていう話だと思ってる
まず視覚の取得の話とかはちょっと置いといてやけど
そうなった時に意外と歩くっていう体験は
好天的だと思ってるわけよね
はいはいはい
だからそれを右の親指を前に出すっていうのが
前に行くっていう感覚に置き換わるっていうのは
割と学習できるというか
同じ体験にできると思ってるんだよね
だからそういう意味でめっちゃゲームをやり込むってことを
幼少期からしておけば
歩く感覚と同じで指が出るっていう風になるんだろうなって思っています
それがすごいゲーマーになるなと思っていて
そういう考えがあるのであれば
触覚も小さい頃から
我々からしたら
なんやそんなしょぼい触覚の感覚やないのって思うものを
本当に全力で楽しいものであるっていう風に
学習するというか得得することってできるのかなって
今ちょっとふと思ったな
月面旅行も月側にいるものっていうのは
すごいたくさんのセンサーがついてるんやろうけど
そこでの気温感知とか風はないやろうけど
何があるんやろうな
真空の感じって何やねん
でも体がふわっとする感覚とかあるかもしれないね
6分の1とかでしょ重力
重力まで体験できちゃうの?
重力体験できるかな
51:01
そういうゾドスーツみたいなやつを着てさ
触覚みたいのあるかもね
触覚までは今あるかなと思ったけど
温かいとかもあるだろうし
内臓が浮いてるのとかをどう表現するんやろう
もしかしたらそういう技術的に体験できる場所が増えるかもしれない
宇宙に行く人が増えてくってことは
そこの練習をする場所ってことですよ
今でいうところの
スカイダイビング場みたいなのってあったりするし
プールで海に潜る練習しますよっていうのも一緒やんな
確かにね
宇宙飛行士もなんかあるよね
そういうプールの練習みたいな
深いところで重力体験
だからあるプールみたいなところに入れられて
ゾドスーツみたいなのを着て
中の水流とかも含めて
宇宙空間の体験セットみたいな
酸素ボンベもちゃんとつけて宇宙飛行士もどきに乗ってみたいな
そういうのはあるかもしれないですね
あともう一つこれはあきちゃんの話聞いてて
ちょっと僕の中で感覚が変わった話があって
それが何かっていうと
確かに擬似旅行って都度課金やなって思って
あー確かにね
なんか正直直感的に考えたときに
メタバース空間で遊ぶって
なんか都度課金じゃなくて
一回買い切りなのか
今よくあるけど無料のゲームで
その中でアイテムとか買うときには
お金がかかるのかみたいなのあるけど
確かにすごい重厚なVR体験ができるっていうのとか
月面を体験できるとかっていうのは
都度課金やなっていうのは
ちょっとなんか僕の中で考えがなかったなって思う
僕もなんかこれを考えてるときに
そういう考えに至ったわけだけど
今って霊魅力だからさ
いろんなところでリンクしない
メタバース空間がたくさん建ってるわけでしょ
それが今後全部繋がっていくようになったときに
マルチバースという感じになるわけじゃないですか
そうなってくると
移動のコストって多分発生する
そのデータを転送するコストってことやな
データ転送もそうだし
企画って今違ったりするんだよね
それが統合するってなったときに
やっぱり返還コストも多分あるだろうし
他の空間で使えないコスチュームとかも絶対あるじゃないですか
そうなってきたらやっぱり空間の中でも
インフラ税みたいなのが発生するって考えると
やっぱりお金かかるのかなって
思いましたね現実と同じように
54:00
なるほどな
今は落ちたけど
サンドボックスとか
流行ったときは
みんな必死にサンドボックスの
メタバース空間の土地買って上がるぞって
これが将来のコロンブス的な
アメリカ開拓一番初めにして
年持ちの今の金持ちみたいな風に
なるぞって
めっちゃ値段落ちたけど
現実世界で言うとゴールドラッシュみたいに
物理的に現実世界でも
貰えるっていうのはあるけれど
メタバース空間って
ある種賢者の意思じゃないけど
全部生産できるわけよね
そうなってくると
発生するコストってやっぱりそこじゃなくて
移動コストとか
体験のコストを支払うことになるのかなって
確かに
そういうのもあって
メタバース空間の太陽系一周みたいな
っていうので
メタバース空間を高速に移動できる
やべえ
ロケット船みたいなの
乗せてもらえて
すげえってなる体験はあってもいいのかなと
思いました
そうね
あとは宇宙の
月面のオンラインツアーも
ほぼ同じ感覚だけど
だから
仮想の自分であったりとか
別の自分に乗り移って
体験をすることに
価値があるっていう社会に
なって
やっぱり移動コストっていうところを
現実よりも
安くはいけると
いいのかなと僕は思いました
そんな感じですかね
2100年の
福袋
福袋じゃないですね
2100年の福引きですね
最後に
2023年の
福引き
何が欲しいですか
何が
今ね
現代の
福引きって何でもいいの
今僕が欲しいのは
サブウーファーですよ
サブウーファー
サブウーファーっていうのは
スピーカーの中でも
特に低音に国家したスピーカー
なるほどね
スピーカーが欲しいと
いいですね
確かにそういうのって
部屋を充実させてくれるし
いいですね
僕はやっぱり
旅行ですね
旅行いいなと思っているんですけど
もしかしたら
これを聞いている皆さんも今
新幹線とか
飛行機の中で聞いているかもしれませんが
なんかね
この2023年というのは
まだ移動のコストが
我々でも払えるくらいの
時なんで
ぜひぜひ来てかな
やっぱりこの時期だと
57:01
楽しんでもらいたいなと
今経験できるということをね
喜びを持って
感じてほしいですね
確かにな
おじいちゃんの時代は
誰でも
東京・大阪間
ペヤペヤ言っとったんやで
っていう時代が来るわけです
そんな無理やん
一回で100万かかるねんから
人生で一回東京行けたら
すごいのに
っていう時代ですよ
怖い
ということで
エンディングです
皆さんとラジオというか
オットキャストをね
話しるうちに
なんと2022年から2023年の世界に
入ってしまいました
どうですか
この2023年の雰囲気は
今年も
紅白良かったですね
そうですね
今年はなんか
たくさんAIのアイドルグループが
出てきましたね
そうなん?
わかんないっすよ
AIのアイドルグループ
あっちゃん100年後
行きとるんちゃうかな
それはちょっとあるかもしれないですね
でも最近は
有名ななくなった
ネトラヒバリさんのガストが
もったくらいですから
もしかしたら将来的には
アンドロイドのアイドルグループが
紅白歌合戦で歌ってるかもしれないですね
ということで
2023年に入りまして
西暦3000年までプラス1年
近づきました
やったね
ということで
2022年の僕よりも
2023年の僕になったということで
未来人になりました
今年もまた1年
よろしくお願いいたします
ということで
今回はこんな感じなんですけども
我々
実は
やっておりまして
エコー3000でつぶやいていただけると
喜びます
ハッシュタグ
ECHO3000ですね
はい ありがとうございます
あとは
Googleフォームの方でも
感想募集しております
あとですね もう1個これ言っとかなきゃいけなかったなと思ったのは
ぜひ
Podcastの中でも
Spotifyの方でもいいですし
レポートキャストでもいいんですけど
ぜひ評価の方もつけていただけると
嬉しいなと思います
評価がついていると
人気度というか
ここも上がっていくと思いますので
今年は推し100個ぐらい
つきたいですね
そうですね
1:00:00
ということで今回は
2022年の我々が見た
2100年の
吹雪を考えてみまして
あっという間に2023年に入ってしまった
ということですけども
また今年も皆さんよろしくお願いいたします
よろしくお願いします
ということで今回はこの辺ということで
現代人の皆さんも
未来人の皆さんも
また次回お会いしましょう
さよなら
01:00:37

コメント

スクロール