1. 絵本作家の未来を考えるラジオ
  2. 大阪原画展まであと13日🚀✨作..
2024-07-05 24:51

大阪原画展まであと13日🚀✨作戦会議のその後とミラクル3つ💫💫💫

大阪原画展まであと13日🚀
みんな来てね~😍
7月19日(金)~21日 (日)
※開催時間帯
・12時~18時(金)
・10時~18時(土)
・10時~16時(日)
場所:アイギャラリー
大阪市中央区南船場2-10-17
地図:https://maps.app.goo.gl/cmied82SnxLLm3FGA

受付事務のカンペ作成
アポロワールドへの誘導を流れで出来るようにする。
タブレット簡単ログインにした
Tシャツ4名の方にご購入いただいた。
PayPayQRコード15日頃作る!
Tシャツ4人分と🤖の分当日に間に合わせる!
缶バッチは2種類追加!

昨日起こったミラクル
💫しょーこさんのピラテスサロンのお客様が大阪原画展に来場してくださることになった。
しょーこさんとお客様との迅雷関係があるからこその出来事!しょーこさんありがとうございました。
💮しょーこさんアカウント
https://stand.fm/channels/62d0c4de1459d9dde022adf1

💫アトリエロッタさんへ絵本を寄贈
🌟ナナゼロさんご支援分!ありがとうございます
7/26㈮絵本の読み語り会でジョニーの記憶を読み聞かせさせていただきます🙇
定期的に、保育所で読み聞かせボランティアできそう。
💮アトリエロッタさん
https://www.instagram.com/atelier_lotta2020

💫地元香川のギャラリーオーナーさんと出会って原画展を地元でも開催できそうな予感!
💮ギャリー・アイ・スタイル
https://www.instagram.com/gallery_i_style

行動を起こすこと!
対面で話すことの大切さに改めてきづいた。

#絵本
#ジョニーの記憶
#絵本ジョニーの記憶
#AIと絵本の伝道師
#絵本作家
#アポロ
#アポロ計画
#東京原画展
#感謝
#ありがとう
#大阪原画展
#感謝
#ありがとう
#Atelierロッタ
#ギャリーIStyle

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/640a92985676c6fba84bb0cd
00:06
みなさん、こんにちは。
AIと絵本の伝道師、絵本作家のアポロです。
AIアートを研究したり、アナログで絵本を作ったりしています。
今日は、7月の5日、金曜日です。
早いもので、7月の第一週が終わろうとしています。
本当に、梅雨明けたのかなって思うぐらい、
昨日、京都ですね、晴天とギラギラした太陽が眩しくて、
外がもう暑くてね、35℃ぐらいあるんじゃないかな。
もうなんか、外に出る気がしないので、
今日はちょっと家にいながら、色々作業を進めているわけなんですけれども、
今日は金曜日ということで、作戦会議をやるつもりだったんですけどね、
ちょっと私も夜、予定が入ってしまったので、できなくなりまして、
それで今日はちょっと収録をして、色々お伝えしようかなと思っております。
大阪の原画展が、もう2週間後にさまっておりまして、
7月の19日、金曜日から21日の日曜日まで、
東京と同じように3日間ですね、金曜日の3日間、
ギャラリーのほうで、絵本ジョニーの記憶の原画の展示と、
AIアートのプロンプトを一緒に見ていただけるような、
そんな展示会をしていきます。
そして、制作過程を録画した動画も見ていただきながら、
あとは色々、缶バッジとかコーヒーとかグッズの販売があったりとか、
あとは体験としては、ろ手作り絵本の小さな蛇腹絵本という絵本の形があるんですけど、
そのワークショップをやったりとかね、
あとはAIアートの体験をしていただける時間を設けております。
先週も作戦会議で、東京での原画展の反省展を出し合って、
それで大阪はそこを改善してやっていこうということで進めてきました。
この1週間、Tシャツをスタッフ向けに作ろうかという提案があったので、
たまたま私の近所にオリジナルグッズの制作ができるショップがあったので、
03:04
そこにお願いしてね。
今日の朝のやり取りで、一応4名の方の分のTシャツを作ることにしました。
出来上がるのが16日か17日あたりということなので、
ちょっとギリギリなんですけど、でも原画展には持っていけるように進めておりますので、
ご注文いただいた皆様、ありがとうございました。
そしてお楽しみにお待ちくださいね。
前回の反省展でいうと、受付の方が周知徹底ができていなかったので、
いろいろゴタゴタしてしまってね。
特にアプロワールドへの誘導ができなかったという大きな反省点がありました。
なので、そこら辺をしっかり初日からやっていけるように、
受付の人たち向けのちょっとした簡便みたいなものを作ったので、
それを見ていただいて、実際に来場者の方が来られたときにね、
それを見ながら間違いないように進めていけるようにできるかなというものを作ってみました。
ちゃんと受付本を書いてもらって、見てもらって、体験もしてもらって、
販売にも協力していただいたりして、
あとはアンケートも書いていただける方には書いていただいて、
何か面白いなと思っていただいている方には、
ファンコミュニティのアプロワールドへ入っていただくという流れをね、
しっかり作っていきたいなというふうに思っています。
そして、缶バッジの方ね、間違いないように渡していけるようにしていきたいと思います。
その缶バッジの方というのは、プレートを作らせていただいているんですけど、
クラウドファンディングでこの原画展の開催のご支援をしていただいた方たちに
一個ずつプレゼントをするというものです。
その方たちのリストというのを作っているので、
必ずその方が来場されたらお渡しできるようにしていきたいと思います。
あとは、タブレットの暗証番号の方が東京のときはちゃんとお伝えができなかったので、
06:09
スタッフの方が気軽に録画をすることができなかったという不便さがありました。
それは本当に大きな反省点なので、そのロックの方を解除して、
ロックなしでボタンを押してもらったらすぐにカメラが開けるような形にしておきました。
ポストマンとシーグラスコースターの紹介用の何か広告になるようなものがないかなということで、
一応Xのリンクとかは出してはいたんですけど、
もうちょっと詳しく知っていただけるようなものを準備しようということで、
まだおぺんちゃんの方からは何も届いていないんですけど、
前回の作戦会議で送りますということだったので、それが届くとして、
ポストマンの3Dプリンターのフィギュアのフューチャーマンさんから、
ハガキの広告用のデータが届いたので、それを印刷してそこに置いておこうかなと思っております。
ペイペイのお支払いのQRコードを作るというところなんですけど、
いろいろやってみたんですけど、自分のペイペイのQRコードって実はスクショもできないし、
パソコンの方からコードを作ることができるのかなと思ったんですけど、
それも結構登録がめんどくさくて、本当に法人向けだったらいいのかなと思うような流れになっていました。
なので、いろいろやり方を考えています。
自分のQRコードのスクショができないので、
タブレットでQRコードをカメラで撮影したものを読み取ったら読み取れるのかなと思っていまして、
それを音の方に試しにやってもらって、
ちゃんとリンクが反映されるようだったら、そのリンクを画像として取り込んで、
QRコードを読み込んでもらったら支払いがペイペイでもできるようになるのかなと思っています。
それが結構期間限定だったんですよ。この間やってみると。
なので、15日ぐらいにそれをやってみて、そこでリンクが反映されるようだったら、
09:04
その画像をパソコンに取り込んで、QRコードを読み取れるようにプリントしていこうかなと思っています。
そんなところかな。
なので、一個一個スケジュールに合わせて、
頭の中でシミュレーションしながら、東京の時はこうだったなとか思いながら、
振り返りながら、今度は反省点があまり出ないようにしていこうと思います。
そのギャラリーの住所もちゃんとメモったし、
名刺もいただいているので、名刺にもご住所が書いてあったので、
こんな間違いないように送って、
週刊は来ていただかなくても、大阪の方は良さそうなんですよ。
次の日に私たちの方で出しておきますよという風に言っていただいたので、
ラッキーとかなんて思ったんですけど。
なので、どうにかなるかなという風に思っています。
そうやってちょっとずつですけど、いろいろ準備をしながら進めています。
あと2週間あるので、何をしたらちょっとでも銀座店にお客様が来てくださるかなとか、
いろいろ考えていまして。
この間はダメ元で、NHKさんの方に原画展のプレスリリースを
文江さんが書いてくださって、その記事をプリントアウトしたもの、
報道関係者、各位というものを印刷して、
そのプリントしたものと、絵本とポストカードの余ったやつを入れて、
お手紙も添えて窓口の方に届けてきました。
まずね、先に電話をしてみたんですよね。
その電話では、あれなんだろう、声が出ないぞ。
その電話では、直接来ていただいても、担当者と話をすることはできませんと言われまして、
資料の受付でしたらできますということだったので、
できる限りメッセージを書いたものを添えてお渡しをしてきたんですけど、
何かしら絵本を読んだら感じるものがあるんじゃないかなというふうに思っているので、
もし読んでくださった担当者の方が何か思うことがあったら、
12:04
連絡があるかなというふうに思っています。
それと、
昨日、本当に嬉しいことがお尋ねがありまして、
これも喋っちゃおうか。
ちょっと長くなりますけど、
このスタイフでもお世話になっている和顔クリエイターの翔子さんが、
ポストカードをご自身の経営されているピラティスのサロンに置いてくださって、
そこに来られているお客様が、
なんと、展示会の方に来てくださることになりましたということで、
ロボットの方にSNSでお知らせをしてくださったんですけど、
本当にありがたいなと思いまして、
やっぱりそこには、翔子さんがすごく私のことを応援してくださる気持ちと、
翔子さんのサロンに来られているお客様との、
翔子さんとの信頼関係があったということなんだろうなと思うんですよね。
その方が、絵本のこととか、展示会について興味を持ってくださったということ、
そういうふうに思ってくださるということは、
やっぱり翔子さんの存在というのが大きいんだろうなというのはすごく感じました。
そうやって、誰かがお客様を連れてきてくださるということが起こっているんですよね。
これは本当にありがたいなという気持ちで嬉しいですよね。
本当に胸が熱くなるんですけど、ありがとうございます。
本当にまたお会いできることが楽しみでしょうがないんですけど、
翔子さんには、ランチ会のお店も探してくださったり、
その下身にも一緒にお付き合いしていただいたり、
フラーさんと一緒に食事もしたんですけど、
本当に手作りで、素材にもすごくこだわってお料理を作られているお店で、
アットホームな感じで、すごく私の好きな雰囲気のお店でした。
なので、大阪のランチ会もすごく楽しみだなというふうに思っています。
ありがとうございます。
なんか声が出ないぞ。大丈夫かな。
それと、あともう一つ、
この原画展までの間に、自分は何をしたらいいのかということをいろいろ考えていて、
15:02
NHKに資料を届けたというのもあるんですけど、
とにかく動いて、地元の人たちに原画展があること、
この女人の記憶という絵本のお話とか、絵本の作り方とか、
そういうことを知っていただきたいと思って、動こうという気持ちでおりまして、
昨日、ネットで検索していて、香川の地元の絵本に関わることで、
いろいろ活動されている方を探していたら、
アトリエ・ロッタさんという方がいらっしゃいまして、
その方は結局お伺いして、
そこで既存の絵本のお届け先が決まっていない絵本があったので、
それをお届けするということをしてきたんですけど、
ご自身が好きで絵本を集められていて、
絵本の表紙がきれいに見えるように配置されて、
本棚にたくさん並べられていて、
そこには絵本が好きな人たちが立ち寄って自由に読むことができたり、
女の方の選んだ絵本が欲しいなと思ったら、
オーナーさんが取り寄せてくださったり、
そういうことをされている方なんですけど、
その方にお会いして、
ジョニーの記憶の日本語版と英語版の2冊を受け取っていただいたわけなんですけど、
この方は本当にすごい方で、
テレビの方にも情報を公開されている方なんですけど、
コロナの時期に、人が集まらない時期に、
このアトリエをオープンされていまして、
とにかく絵本が好きな方に絵本を見ていただきたいという、
絵本を楽しんでいただきたいという、
私以上に絵本が好きな方がいらっしゃったという気づきがありました。
そのオーナーさんがちょうど、
絵本の読み語り会というのを月に何度かされているんですけど、
その語り会があって、
その真っ最中に私は訪問してしまって、
静かに何名だろう、15名ぐらいの方が聞きに来られていて、
大人の読み聞かせ会みたいな感じで開催されていたんですけど、
本当に静かな雰囲気の中で、
もちろんアトリエの中でされているので、
絵本に囲まれた状態ではあったんですけど、
そこでオーナーの辻さんという方なんですけど、
18:02
辻さんが本当にしっとりと絵本を読まれているのを、
みんなが絵を見ながら聞きながら、
すごく優しい雰囲気の中で語り会が行われておりました。
その語り会が終わって、いろいろお話をさせていただきながら、
いろんな情報を私もいただくことができたわけなんですけど、
結局ですね、そこで私、絵本の読み聞かせをね、
ジョニーの絵本をアポロさん読んでくださいよとおっしゃっていただいて、
26日の金曜日に私、アトリエロッタさんの方で読ませていただくことが決まっております。
なのでそうやって、絵本大好きな方たちの前で、
私が絵本を読んで語らせていただける機会をいただけたということがまず一つと、
あとですね、辻さんたちのグループの中で、
小さなお子様とか高齢者施設とかに、読み聞かせのボランティア活動で動いている方がいらっしゃいまして、
その方がちょうどいらっしゃったので、その方もお話を聞いてくださっていて、
その方の保育園のほうの小さいお子様向けの読み聞かせがこの日とこの日に予定があるので、
よかったらまず見学から来られますかと言っていただいてね、
行きますって言って、本当に嬉しくてね、
こうやって転勤して子育ても終わっているし、読み聞かせの人たちとつながりたいなと思っても、
なかなか突然メンバーに入れてくださいって言っても難しい感じがあったんですけど、
でもすごく昨日はそうやって誘ってくださる形で参加させていただけるのかなというふうに思うとね、
これも本当ひとつ奇跡みたいな話だなというふうに思いました。
それと探しておりました地元開催ができるギャラリーですね。
ちょうどギャラリーを持たれているオーナーさんもたまたまそこにいらっしゃって、
私は初めて伺ったアトリエだったので、
絵本の語り会を聞きに来られていた方とたまたまちょっと話をしていたら、
その方がギャラリーを運営されていたということで、
21:03
こんなことってあるんだなみたいな感じで、
一度ギャラリーを見に来てくださいとおっしゃってくださって、
もともとろうそくのアートをお自身でハンドメイドでされている方でね、
キャンドル、ジュンさん?誰さんだったっけ?有名な方いらっしゃいますけど、
その方と同じようにご自身でローを溶かして、いろんなアートスタイルでですね、
その方独自の作品を作って、そこに展示されているのかな?
すごく引き込まれる世界をお持ちの方でした。
その作品もそうですけど、すごい人たちとの出会いばっかり昨日はあってですね、
あっという間に時間が過ぎていったんですけど、
そんな感じで、とりあえず大阪原画展が終わるまでバタバタするので、
終わってからちょっと落ち着いたらまた見学に伺いますというふうにお伝えはしたいと思います。
来週でももし時間が取れるようだったら見に行ってみようかなというふうに思ったりもしています。
自分がやりたいことをやろうと思ったら、まず行動することが本当に大事だなと思って、
昨日は動いてよかったな、アトリエロッタに来てよかったなというふうに本当に心から思いました。
こうやって動く、動いていくということで、
自分がやりたいこととか伝えたいこととかっていうのを話をしていくってことがすごく大事だなと思いました。
そんなミラクルが起こっています。
クラファーも4月末で終わって、その後の絵本の原画展を開催するっていうことも、
本当にクラファーから後もずっとロボ部の皆さんにはお世話になりながら、
本当にモチベーションをずっと保ちながら、さらにできることを求めて、
自分でもびっくりするくらいありがたいことに体が動いています。
頭も動いているしね。
なんだろうな、これは私がやろうとしていることだけど、
私一人ではやれないことだし、
何かに導かれてやっているような感覚がなんとなく最近はありまして、
24:05
とにかく自分の気持ちに正直に動いていきたいなというふうにこれからも思っております。
はい、長くなってしまいました。
あ、25分が来ますね。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
これからもいろいろ発信していきますので、また聞いてください。
アポロでした。
24:51

コメント

スクロール