1. あんこのひとり言
  2. 「コメントする」想像以上に大..
2024-05-28 09:15

「コメントする」想像以上に大変だった💦

#アウトプット #発信 #オンライン秘書 #おうち秘書サロン #コメント
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ab61237655e00c1c45c8b8
00:06
こんにちはあんこです。このチャンネルはオンライン秘書になりたい元公務員あんこが日々の気づきをお話ししています。
今日はコメントするということは想像以上に大変だったという気づきがありましたので、そのことについてお話をしたいと思います。
私はオンライン秘書さんのコミュニティに入会をしまして、おうち秘書サロンというところに入会しました。
そのコミュニティの代表されているゆりへもんさんが、先日インスタの投稿で
ひよこオンライン秘書におすすめしたい初めの一歩ということで、ひよこオンライン秘書がこういうことをやったらいいよということを投稿されていました。
1つ目、コミュニティに所属する。2つ目、Xで日々の学びや活動を発信する。
3つ目、オフラインのイベントに参加する。4つ目、お手本にしたい先輩を見つける。
この中の2つ目にあった、Xで日々の学びや活動を発信するということで、
やろうと思って、これまで私はこういうインスタとかインスタとかで発信を始めてはいたんですけれども、
これまでっていうのは、自分の思ったことや感じたことだけで、アウトプットされている方に対して
こう思いますとか、そういったことっていうのはあんまり積極的にやってこなかったので、
そういったこともあって、自分の発信だけではなくて、他の方たちの発信に対してもコメントとか意見とかっていうのを積極的に
発信していこうと思って取り組んでみたんですね。
なんですけど、想像以上に大変で、これはなんか大変だぞって思いました。
以前ですね、コメント欄を活用しようっていうトークをして、それもあって、頑張ろう、よしやってみようと思ったところだったんですが、大変だと感じました。
03:01
何が大変なのかというと、これまで私、SNSでいろんな人の発信を見るのがすごい大好きだったので、見ている中ですっごいわかるって共感したりとか、
私も同じ体験したな、つらかったなとか、自分の過去の思い出にしたったりとか、自分の経験と絡めると、こういうこと思うなとか、思うことはそれぞれあるんですけれども、それを簡潔にまとめるっていうことがすごく難しいなと思って。
実際にやってみてて、1個返信をしようとするのに、すごい時間をかけちゃうんですよね。
で、なんで時間がかかるって、多分うまく伝えようとしているとか、うまく伝えようとしているっていうのは、完璧にみんなに納得っていうか、認めてもらえるようなコメントしようみたいな気持ちが自分の中にあるんだろうなって思うんですよね。
で、もう一つ思ったのが、思ってた以上にアウトプットする場というか、コメントする場って多いなと思って、でもSNSってね、もう今すごい情報がいっぱいあってっていうのはわかってはいたんですけど、でもなんだろう、アウトプットする場所って、どなたかの発信に対してコメントしようと思うと、いやもう思った以上に多かったですね。
なんとなくただただ見てたんだなっていうのを思いました。
なんかその、見るのが好きで、ふんふんふんふんって言いながら、何かしら自分を思ってたと感じてたんですけれども、思いのほかその、ただただだらだら、何も考えてないことはないんですけど、
その、考えをまとめるっていうんですか、言葉にするっていうことはしてこなかったからか、こんなに多いんだと思いました。
で、よくその、いろんな発信者の方のその発信のコメント欄を見ると、いつもそのね、コメントされている方って名前をもう覚えてしまっている方とかもいますし、
あとはその先輩署さんたちも、皆さんこう、Xとかでさらっと上手にやり取りをされてて、すごいなーって本当、もうすごいしか、すごいっていう言葉しか出てこないんですけど、
あの、そう、皆さんさらっとやられてて、自分もよし頑張ってみようってやってみたけど、やっぱり思いのほか大変でした。
06:06
で、これに対してですね、まあ、訓練が必要だなと、強く感じました。
えっと、以前のスタイフでもお話ししたんですけど、私はね、これまでその、意見なんてないですっていうスタンスでやってき、あの、生きてきたので、まあその代償だなぁと思ってます。
やっぱり言葉にするって難しいから、ね、アウトプットする大事さをね、もうどの方もお話しされてるけど、やっぱりこういうことなんだなっていうことですね。
訓練が必要っていうか、やっていかないとやっぱできない、やらないとできない、まあそれは何でもそうかもしれないんですけど、んー、ですね、で、私自身、これちょっと余談になっちゃうんですけど、あの、国語がね、すっごく苦手。
でした。ほんとに国語が苦手で嫌いでした。なんでかっていうと、答えがわからないんですよ。答えがわからなくて、なんか高校の時の先生にもなんかすごい、お前なんでこんな国語だけ壊滅的にできないんだ、みたいなことを言われましたね。
でも本当にその時思ったのは、こう、文章に触れてこなかったって、その時はね、思ったんですよ。私全然本とか読まなかったしなって思ったんですけど、もうあらほうになって感じるのは、こういうやっぱ自分の考えとかを言葉にして外に、周りの人に伝える、外に発信するっていうことをしてこなかったから、そのどういう言葉を使ったらいいかとか、こういう気持ちはどう伝えればいいんだろうとか、本当にそういうことが、
苦手だったし、今でも苦手なんだなって今回のことで感じましたね。なので、まあ、ちょっと思いのほか大変だなと思ったんですが、まあちょっと無理をせずに、
いいねだけでも良しとして、ただまあちょっとね少しずつでもコメントを積極的に、まあただその積極的にがちょっと最初のね、ちょっとスタートダッシュしすぎたというか、張り切りすぎた感がちょっとあるので、
ただ、続けていきたい、取り組んでいきたいという気持ちはありますので、コツコツ続けて、皆さんのようにですね、さらっとアウトプットできるようになることをちょっと目指して取り組んでいきたいなと思いました。
09:03
はい、では今日は以上です。最後までお聞きいただいてありがとうございました。
09:15

コメント

スクロール