1. あんこのひとり言
  2. コメント欄を活用する📱
2024-05-16 08:58

コメント欄を活用する📱

#SNS #コメント欄 #Voicy #みや さん #まぁち さん #サイレントリスナー #アウトプット
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ab61237655e00c1c45c8b8
00:06
こんにちは、あんこです。このチャンネルはオンライン秘書になりたい、元公務員あんこが日々の気づきをお話ししています。
今日は、コメント欄のことについてお話ししたいと思います。
先日ですね、ボイシーパーソナリティのミヤさんが、コメント欄を読む、書く、書き込む好きな人ということでお話をされていました。
ミヤさん自身は、ボイシーを聞きながらコメント欄を見て、
いいねを押したり返信したりされているというお話をされていました。
コメント欄についてちょっといろいろ考えるところがあったので、今日お話ししたいと思います。
私、コメント欄って今まで全然活用していなくて、
そもそもこういう音声配信を聞くようになった一番の理由っていうのは、
車の通勤時間に聞くようになったからです。
片道2,30分くらいかかってたので、
ただね、運転中なので見たりとかそういうことはできないということで、
何か聞けるもんないかなーって言ってたどり着いたのがボイシーでした。
なので、まあそうやって耳かつをする習慣がついてたんですけど、
いわゆるサイレントリスナーで、運転中なのでこうだなあだなとか思ったとしても、
その子でスマホを開いていいねを押すってことまではちょっとしてなくて、
本当に車の中で聞き流しているっていう感じでしたね。
で、インスタとかスマホで見て、
目で見てっていう、YouTubeとかはたまにコメントしたりもしてました。
それはその、何だろうなあ、私も同じです、共感です、みたいな感じで、
自分の意見を言うというよりかは、ただこの自分はこうだったみたいな体験をただ伝えるっていうだけでしたね。
そういう使い方しかしてませんでした。
で、その自分の意見を持つっていうことに関して言うと、私本当に、
そういう意見を伝えることももちろんなんですけど、まず自分の意見を持つっていうことが本当に、
何だろう、苦手、トレーニングしてこなかったなって本当痛感してるんですけど、
そのアウトプットするっていうのが本当苦手なんですね。
いわゆる私たちの世代の子供の頃って、机に向かってテストの点数が取れればいいっていうような時代で、
03:07
ちょっとずつそういう発表したりとか、自分の意見を持ってとか、他の人とシェアしてとか、
そういうのがちょっと大事だよって言われ始めたぐらいの世代なんですよね。
そうだから、私も本当にテストの点は取れたとしても、どう思うとか聞かれても、
本当正直何とも思わないっていうのが正直な答えで、言うのが恥ずかしいという気持ちもあるけど、
そもそも意見がない、なんかこれに対して自分はどう思うかみたいなことを考えてこなかったんですよね。
だから苦手です。そういうことが本当に、意見を持つって結構難しいと私は思うんですよね。
ただそういう自分の意見を持つっていうことが大事だなって思ったのは、
本当に社会人になってからで、仕事をする上で、これじゃあどうしたらいいですかって聞くんじゃなくて、
私はこうした方がいいと思うとか、こっちの方がいいかなと思う、でもどうしましょうみたいな聞き方をね、
例えば上司の人に相談する時とかしなきゃいけないなっていうのを強く思ったりもしましたし、
本当にそれは生きていく上で必要な力だなと思いましたね。
まずは意見を持つことも大事だし、あとはそれをアウトプットして、それがどんな良いのか悪いのかアウトプットしてみないとそれすらもわからないよねっていう話ですよね。
で、コメントに書き込むってミヤさんもおっしゃってたように、アウトプットにとってもいいと思ってて、
コメントってね、ぶっちゃけみんなが結構見る場所だと思うので、他の人に自分の考えを見られてどう思われるかとか思うとちょっと怖いなって思うんですけど、
でもまあ、例えばこう、
出してみた意見に対して攻撃を受けてしまったとしても、それをアウトプットしたっていう一歩があってこそだから、
やっぱりね、そうやってアウトプットしていくっていうのは大事なんだなぁと思いましたね。
で、と言いつつ、私も最近このスタンドFMなんとか続けられているものの、
06:05
全然コメントはね積極的に、未だにちょっとしてません。すいません。なんですけど、最近ちょっといいことありまして、
ボイシーのパーソナリティで、生理収納アドバイザーのマーチさんのですね、ボイシーに、たまたまちょっと
私がコメントしたくなるような話題で、マーチさんも話をされてたんで、コメントしたところですね、
お返事をいただけまして、すごい素直に嬉しかったです。で、共感していただいたり、意見をいただけたりっていうこともあったんですけど、
ちょっとこれ余談になっちゃうんですけど、マーチさんがですね、私のアイコンを見て、スタンドFM
されてますよね。知ってますよ。っていうふうに言ってくださって、めちゃくちゃ嬉しかったです。
いやー嬉しい。あの、
コメント読んでもらえるのも嬉しいんですけど、覚えてくれてるの?と思って、
いやマーチさんやっぱりそういうところがみんなが好きなところです。ってこう伝えたくなりました。
でまたね、あのコメントしたいっていう気持ちにもなったので、 マーチさん上手だなって
はい思いましたね。
あとは、よく発信者の方がおっしゃってる、そのいいねとかコメントとか、
ぜひしてね励みになりますっていう言葉の裏側をなんか知れた気がしました。
自分は、今こうやってスタンドFMやってる
いますが、どちらかと言って、まだ発信を受ける側よりだと思ってます。
でも、発信もしている側でもあるので、コメントも積極的にしていきたいと思いました。
なんか素直にその自分がこう推している発信者の方々が、方々に喜んでもらえるっていうのは単純に嬉しいですよね。
だから応援していくっていう気持ちもありつつ、自分のそのアウトプットに使うっていうのもありつつ、
上手にというか、楽しみながら、そういうSNSっていうのを使っていきたいなというふうに改めて思いました。
はい、今日は以上です。最後までお聞きいただいてありがとうございました。
08:58

コメント

スクロール