1. ここ🍀からリスタート
  2. 夢が叶って思うこと
2025-06-10 08:17

夢が叶って思うこと

Ami
Ami
Host

小学校からの夢が叶いました。
昨年も8年前も小学校からの夢が叶っていました。
叶った夢に共通すること
叶って思うこと
そんなことを語ってます。

Summary

このエピソードでは、梅雨の季節が到来する中で、金沢の祭りに参加した喜びについて語られています。また、夢を叶えるために努力し続けることの重要性や、身近な人に思いを伝えることの大切さについても言及されています。

祭りとの出会い
こんにちは、いっかたデザイナー、あみです。
今日のプラスアワーは、雨。
先ほど、梅雨入りしたっていうふうにニュースになってました。
いよいよ梅雨ですね。
沖縄は、梅雨が明けたって言ってましたけど、
日本でも全然違いますね。
今回は、6月6日、習い事を始めるには良い日ということで配信した
1回目から2回目になります。
1回目は、スマホで19回配信して、
口と顎がカクカクになって20回、ほんと1分っていうのを2回配信して、
配信できたーっと喜んで終わりました。
脳が興奮してしまったんでしょうかね。
次の日が夢が叶う日だったということもあって、なかなか寝つけませんでした。
そして土曜日、金沢の市祭百万石まつりがありました。
小学校の時からずっと行列に出たい、出たい、出たい、出たいと言ってたのが
叶った日でした。
もう9時半集合から終わりの6時まで、ずっと笑ってたような気がします。
写真を見ても全部笑ってます。
周りの人が、そんなに嬉しいの?っていうぐらい喜んでたようですね。
本当に嬉しかった。
誘ってくれた人に感謝だし、それを受け入れてくれたメンバーにも感謝だし、
一人一人の人たちが、そういう場に行けるようにしてくれたっていうのもありがたかったですね。
本当に甲冑を着るとき、ちょっと大きかったんですけど、
一つ一つ作り上がっていく自分を見て、出れるんだ、いよいよだと思って。
会場に行けば今まで接することができなかった人たちがいっぱい並んでるわけじゃないですか。
とても興奮して。
でも本当は、まつりのメインは利家と松という役があり
そちらの方の方が芸能人なので、皆さん夢中になるみたいですけど、
私は全然方向が違ってて、地元の方が出てるっていうところがすごく嬉しくて、
そこに行っては、何々さん、何々さん、ファンだったんですとか、その役の人たちに話しかけたりして、お登りさんになってましたね。
出発して、みんな手を振ってくれるんですよ。
嬉しくて嬉しくて、何もかもが嬉しくて。
手を振って、太鼓を叩くことはなかったはずだったんですけど、叩きたいって言ってみた。
武者が突撃の練習をするときに太鼓を叩かせていただいて。
でも手を振るのも、私ウグイスをしてたことが何回もあるんですけど、手を振るのが全然苦痛じゃないって。
ウグイスの仕事もこのためにあったのかなって勝手に思ったりして、本当に嬉しかったです。
そして、ギャラリーがいなくなった瞬間ですね、ヘナになってしまって。
ギャラリーってすごいですよね。いるといないと全然違う気持ちが、それも感じましたね。
皆さんは終わってから着替えて打ち上げに行ったんですけど、私は踊り流しの方にもう一度行って、1時間くらい踊ってからの打ち上げでした。
本当に祭り尽くしの1日を過ごしました。
夢を叶えるために
そこで思ったことなんですけど、やはり去年、小学校からの夢、インドにガンジーの墓まいりにするっていう夢が叶い、
そして、8年前は大好きな高校野球の県大会でしたけども、始球式をするということになり、
運動音痴の私がマウンドの上に立つんですよ。
運動音痴の私が2キロから3キロの間を歩いて、皆さんと一緒に一体感になって祭りを楽しみ、
共通して言えることは、好きだ、出たい、参加したい、これがしたい、あれがしたいっていうことを言い続けて、
諦めなかったことかもしれないですね。
この年齢になったらとか、私今年60歳になる年なんですけど、無理って運動もしてなかったし、
歩くことも最近は足腰弱ってるなって感じてたので、だからこそジムに通って歩くことをしましたし、
それがまた習慣になっていくと体が整ってきますよね。
やるって決めると整っていくってのもありますし、行きたいっていうことによって整っていくってこともありますし、
そういうことを本当に思いましたね。
そこでまたもう一つ思ったのが、今まで思ってた、これしたい、あれしたいって、
こんなこと言ったってとか、恥ずかしいよって思って、今だったこともたくさんあります。
それを言っとけばなーって思うんですよ。
いろんなことが変わってたかもしれない。
でもそれはそれで必然だったと思うし、それがあったからこその今だと思うし、
だからこれからどうしていくか、ですよね。
だから私はこれから思ったことを人に伝えていこう。
これしたい、あれしたい、こうなりたい、こうしていきたいってことをとりあえず身近な人から言ってみようと思っています。
皆さんもどんな夢でも、どんなことでもいいと思います。
身近な人に、私こんなこと思ってるんだけどとか、こんなんだったらいいよねとか、
こんなことしたいと思わないとか、そんなふうに声かけてやっていきましょう。
もしか、一人でどうだったかなと思ったら、私に声かけてください。
近くじゃなくても応援します。サポートします。
ぜひぜひ、夢を、思いを叶えていきましょう。
そして思いのリスタートをしていきましょう。
ありがとうございました。
今日こちらの方にご縁があって聞いてくださったあなた、ありがとうございます。
次回もまたお越しくださいますよう、お待ちしております。
この放送がアップできますように祈ってください。
では皆さん今日も良い一日をお過ごしください。
Have a nice day. ありがとうございます。
08:17

Comments

Scroll