1. 邦訳アメコミ雨あられ【毎週土曜深夜更新】
  2. #062 『シャン・チー/テン・..
2021-09-04 53:19

#062 『シャン・チー/テン・リングスの伝説』&シャン・チー:ブラザーズ・アンド・シスターズ

 映画『シャン・チー/テン・リングスの伝説』公開記念!
『シャンチー:ブラザーズアンドシスターズ』

 MCUの初カンフーヒーロー!シャン・チーの魅力を語り尽くします。ネタバレ注意!

映画「シャン・チー」はカンフー映画入門!/ジャッキーチェン良いよね。『燃えよドラゴン』『ポリスストーリー』『イップマン』カンフー映画を雑語り/物理攻撃無効化怪獣/トニーレオン不老不死伝説/MCUにおける「テンリングス」/『スーパーマン スマッシュザクラン』と『シャン・チー』。二重のアイデンティティを語る難しさ/「自分と同じような見た目の人々」

 番組への感想やリクエストは、「#邦訳雨あられ」をつけてTwitterに投稿するか、amecomiamearare@gmail.comまでお願いします。アメコミや映画の感想もお待ちしております!カンフーソムリエもはじめました。
00:04
こんにちは、邦訳アメコミ雨あられです。
今週のアメコミニュース
バットマン、スーパーマン、アックーマン
あ、ダメだ、すぐ負けたな
ジャスティスリーグの歌
マーベルシネマティックユニバースのスタートの音楽あるじゃん
あれにDCのヒーローの歌詞をつけるっていう
ハイコンテクストなギャグをやろうと思ったんだけど
めっちゃリテラシー求められるわ
ちょっと上手くいかないかな、練習しておきます
今週のアメコミニュースは
アメコミファンの祭典
DCファンドームの情報解禁ということですね
DCファンドームはオンラインで開催される
DCのゲーム、アニメ、ドラマ、映画の情報をバンバン解禁していって
今年も新作みたいな
これからこんな展開が待ってるぜ
煽りがあるやつなんですけど
昨年もありましたが
今年も10月17日に開催されることが決まりましたというニュースですね
前回はこの前やったスーサイドスクワッドの
2作目というか3作目というか
あれの予告なんかを解禁したりしたんだけど
今回はまた新しく
ザ・バットマン
映画やるよね
ロック様主演で
ブラックアダムというシャザムの敵キャラの映画を
そういうのの予告編がどんどん解禁されていくんじゃないかなと
今年はあんまりイベントとかできなかったしね
楽しみですね
でもやっぱ全世界同時配信っていうのはいいよね
同時字幕とかちゃんと出てて
他の日本人もちゃんと楽しめる
ちゃんと顧客に入ってるんだ
そうですよ素晴らしいイベントですね
ありがたい限りだ
この前のスーサイドスクワッドでさ
ピースメーカージョン・シナが出てきて
結局ドラマ版がどうやらやるようじゃないですか
今度ロック様がブラックアダム
これロック様とジョン・シナ
レッスルマニアのメインイベントですよね
WWEのレッスルマニア
なるほど
2人1回レッスルマニアのメインイベントで戦って
確かロック様が勝ちましたね
じゃあ次こそはっていうところもあるんですね
でもピースメーカーとブラックアダムだと
ブラックアダムに
やっぱり選手というかキャラとしての覚悟がある
キャラとしてはね
ピースメーカー言うてもスーパーパワーない
03:00
確かにね
というわけでDCファンドもまた楽しみだなと思いますが
今月の18日でしたっけ
バットマンの日
今月いよいよですね
これからまたDCの方も盛り上がっていくんじゃないかなと思います
楽しみです
というわけでというか全然関係ないけども
今週のテーマはシャンチーですね
なんとこの流れでDCじゃないということなんですが
シャンチーですね
映画ですねシャンチー10リングスの伝説が公開されましたので
こちらのほうとそれから合わせて
シャンチーブラザーズ&シスターズという
翻訳アメコミもともに扱っていこうかなと
その中に合わせておそらく翻訳されたコミックスですね
シャンチーはね前の収録の時もちょっと話したけど
知らん
全く知らんキャラで
誰だとやっぱさゲームとかに出てるキャラクターとか
そうねアニメでちょっと出てくるとかね
あると存在ぐらいは認知できるところあるけど
全く知らなかったね
これまで我々もね曲がりなりにもいろんなアメコミ読み
読みなりに解説書を読んできましたが
シャンチーになりましたが
確かに
まあでもそれもそのはずみたいな
今回の解説書を読むと1970年頃に
カンフーブーム2と3の時ですね
作られたジャケヒロ
萌えよドラゴンが1973年
2とか3とか
そろそろあれですか
萌えよドラゴン50周年ですか
確かに萌えよドラゴン50周年
あー盛り上がりそうですね
カンフーの波来てますからね今
先取ったわけですねカンフーの波をね
カンフーヒーローということで企画されたんだけど
しばらく
フルの時代が続いたようですよね
なくなったんですが
1973年に登場し10年ぐらいは連載があったと
マスターオブカンフーって雑誌だったんですね
カンフー映画ブームとちょうど重なってる感じですよね
でそれが終わってしばらく出番がなかったんだが
2000年代に入り
2006年のシビルウォーの流れの中でまた話が
メインのマーベルユニバースにちょこちょこ登場するようになり
今回2020年にミニシリーズとして
観光された作品が翻訳されたって感じですね
そうですね結構最近のほんとに観光されてすぐ翻訳って感じなんですかね
06:00
そうですね
まあだからやっぱいろんな人種のヒーローを活躍させようという
アジア系のヒーローをもっと出そうっていった時に
アシャンチーいるじゃん
扱いやすいところではあるよねきっと
今回ですね
アメコミの方のブラザーズ&シスターズのライターはジン・ルエンヤン
聞いたことありますね
あれです
アメリカに来た中国人ファミリーがスーパーマンと交流を持つという
スーパーマンスマッスル・ザ・クラン
こちらのラジオでも以前扱って
あれ名作でしたね
ショーも撮りましたよね
アイズナーショーかな
大きい衣装を撮ったんだーっていうので
ちょっと話題になってましたよね
めちゃくちゃふわふわしたスキル喋っちゃってるけど
日本人アーティストグリヒル先生が絵の方は担当して
Twitterでもちょっと話題になってましたね
ジン・ルエンヤンは中国系アメリカ人
2世3世か
3世だか2世だかでしたね
がコミックの方のライターをやってるんですけども
まあ確かにね
えーと
解説書にね
シャンチーは
ヤンにとってもともと恥ずかしさを感じるキャラクターだった
まあわかるよ
わかるわかる
もうすごくカンフーなんだよね
勘違いカンフー野郎みたいなとこまで行きかけてるよね
中国行ったことある?
中国空港のトランジットで使ってましたね
実質ない
私も中国行ったことないんだけど
それこそ中国のトランジットでしか
どうなんですかね
ああいう畜林
あ、竹ね
竹イメージ映画よく出るよね
あと霧がかかった高い山に
寺みたいな
あるある
見たことないけど見たことあるわ
あるよね
なんかそういうコテコテの中国感っていうのが
恥ずかしさにつながってる
我々の勘違い日本描写を見たときの
ある種の恥ずかしさはあるよね
ヤクザ
寿司天ぷら
虐待盛り
虐待盛りって
日本のあれなんだ
おそらく
なるほどね
っていうこともあったんだけど
ただルエンヤンは
メインではない人種であるっていうことを
アメリカ社会で生きるっていうことを
描くライターだからね
今はアジアンアメリカンとしての
自分の誇りを持てるようになったときに
シャンシーっていうキャラクターが
すごく可能性に満ちてるんじゃないかと
いうことでライターになったんですね
自分自身のアイデンティティの問題が
キャラクターとつながってくるって
なんか羨ましいですよね
09:00
なかなか我々にとっては経験しにくい
ところかもしれないじゃないですか
そうだね
日本で長年育ってきたっていうのを考えると
アイデンティティの揺らぎを果たして
どれだけ感じられてるかっていうのを
今後どんどん変わっていくとは思うんだけど
やっぱり日本にいるとね
日本人であるっていうことを
強く意識せずに
そうなんですよね
入れるからね
衝突が少ないからね
日本人かつ男性として我々生きてるから
やっぱりなかなかね
アイデンティティについて苦悩がないわけですよね
よくも悪くも
そういう意味で
あのアベンジャーズの中に
あのアベンジャーズの中にね
神々たちの中に
マーベルシネマティックユニバースという世界の中に
アジア系ヒーローがボンと出てくると
ぜひこれからも活躍してほしいところですよね
そうですね
もちろんこれで終わりじゃなくて
シャンシーの活躍は
マーベルシネマティックユニバースの中で
これからも続くと思うので
そういう意味でもちょっと見ておくと
いいかなって感じですね
映画もコミックスもどっちも面白かったですね
ちょっとやっぱお話は
かぶってるようなかぶってないような
かぶってるようなかぶってないような
絶妙なとこでしたね
今回まずは映画の話をして
その後コミックの話もしてと
やっていきたいと思います
ネタバレいつものように
意味せず話していくので
未読未研の方はご注意ください
ぜひ映画館に行っていただいて
あとこれ電子書籍版出てますんで
そちらで買っていただいて
どっち先でもいいと
そうだねどっち先でもいいですね
はいじゃあ今週も頑張っていきましょう
頑張りましょう
そういえばさ
カンフーやってたよね
カンフーやるっていうのがさ
カンフーシューズは持ってたよ
あの学生の時とか酔っ払うと
カタやってたよね
懐かしいですね
中国剣法やってた
中国剣法やってたんですよね
どうですか今回の映画は
中国剣法経験者から見た
シャンチー
難しいとこですね
カンフー映画っていうジャンルが
一個あるんですよね
中国剣法をテーマにしたジャンルとして
カンフー映画っていうジャンル自体も
ちょっと語りにくいものではあるんですよね
つまりゾンビ映画とかと似てるかもしれないですけど
すごい量出てるんですよ
カンフー映画っていうジャンルが
歴史もすごく多角化しててさ
一口にカンフー映画ってこうだよねって語りにくい
結構もう何再文化っていうか
本当に再文化されてて
歴史もさ
例えばゾンビ映画だったら
一番最初の作品なんて位置付けられるかな
基本的にはロメロ監督のゾンビかな
例えばカンフー映画だったら
1970年代のブルースリーの映画が
やっぱり原点にされがちなんだけど
もちろんそれより前からずっと
カンフー映画作られ続けてるし
その歴史一つとってもなかなか語りにくい
ゾンビ映画もねそれよりも以前から
ホワイトゾンビとかあったわけだから
12:00
そういうことね
しかもそのオタクというかマニアがやっぱいるわけなので
適当なことを語ると
殺されてしまうところでもあるので
普段着が黄色いジャージの人いっぱいいるもんね
普段からぬんちゃく持ち歩いてる人いるんでね
そういうのを置いといて
雑語りとしてね
雑語りとしてね
予防線をあった上で言うと
シャンツーはカンフー映画としてはすごくよくできていると思いましたね
カンフー映画入門かもしれない
もうある意味この2020年代の
改めて何年か前にイップマンという映画が流行ったじゃないですか
ありましたね
継承とか何作がありましたっけ
そうだねシリーズで何作が出たんだけど
あれを踏まえてのカンフー映画ブームを
ここから始まってほしいなと思います
なるほど
50周年を目前にしてもう一回
イップマン面白かった
じゃあシャンツーも見てみようかなみたいな人が増えてほしい
なんでかっていうと
このシャンツーの映画版って
カンフーの演出とかがすごく
いろんな時代のカンフー映画の演出とかを撮ってきてるんですよね
オマージュシーンみたいなのがすごく多かったので
例えばこのシーンが好きだとか思ったら
調べてみるとそれと似た演出のカンフー映画が必ずあるはずなんですよ
このシーンのあれが良かった
例えばパパとママが出会って
スローモーションでフワフワ飛びながら戦うシーンとか
あんなのはやっぱりかつての
グリーンデスティニーとか入った時代の
ロワイヤーアクションでゆったりと飛びながら戦う
ああいう時代のオマージュ
わざとそのフワフワのアクションにしてるところが多いし
ちょっと釣ってる感がね
それもわざとらしさ
美術的にもちょっと平面的になったり
あの辺もあるし
あとはバスで戦うとかさ
ああ良かったよねバスで戦うシーン
密室の中でのカンフーアクション最高だったじゃないですか
最高だった
あれもポリスストーリーでジャッキー・エッチェンが
おーなるほどなるほど
私あのシーンいつ傘出てくるかなって思ってました
傘でバスにぶら下がるっていうあるあるネタを絶対やってくれると思ってたんですよ
いや無かったね
無かった
だからバスの切断っていうねまた新しい演出があって
あの二両繋がってるね
そうそう
千葉県でしか見たことないタイプの
バスでしたけど
ちょっと長めのバスがね切れちゃう
切れちゃう
それ同じ種類そうそう入れながらも新しい演出も入れてて良かったんですし
竹の足場とかね
あれもまああるあるですよね
竹の足場は見たことあるよね
あれは確かプロジェクトA2かなんかでやってた
ジャッキーのやつと
あとラッシュアワーでもやったんじゃないかな
言われてみればあるあるめっちゃあったな
ああいうのも
そっかそっか
ってなるしね
はいはいはいはい
あと俗松林寺三十六坊っていう英語もあるんですけど
それでは竹の足場を組むっていう修行シーンとかも出てきたんで
またそういう竹の足場と漢風っていうのが一つ
修行っつえばやっぱ山奥の人里離れたところにある寺院的なところで
あの何人もピシッと成立した弟子たちが
15:02
はっはっって言いながら修行するやつ
コーチが声を出してねその声に合わせて
肩を訓練するとかね
めっちゃあるよね
めっちゃある
あとは木を殴るとかね
木を殴るもあるある
木を殴って木がへこんでいくとかね
木人拳とかもあるもんね
木人拳とかもありますしね
私が中国拳法やってた頃の先生にあたる人の先生
私の上の上の先生は
肩の練習してるうちに
コンクリートの壁に穴が空いたんだ
っていうことを言ってたらしい
マンカのキャラだな
時代もあるんでコンクリートの質が悪かったとか
そういうのもあるかもしれないんですけど
そういう伝説をみんな持ってるんですよね
今回もねシャンチーで木殴りまくって
へこませてたもんね
へこませてたもんね
帰った時にね
実家の身長伸びるのを刻む箱段みたいに
確認してましたね
拳をね
空いた穴に拳を合わせる
へこんだ床に足を合わせるとかね
これもあるあるっちゃあるあるですよね
あとアクションのレベルで言っても
例えばこのシャンチーの使ってる拳法みたいなのも
中国拳法的にはよく南拳とか言われるんですけど
マジで詳しいな南拳
ドイツ拳の南の拳
南の拳の南拳
ジャッキー・ジェンとか使ってるのが南拳
力強い動きで直線的で
男らしいというか
派手な動きをする拳法で
まあそんなの使ってるので
これはジャッキー・ジェンの使ったらあれに似てる
あとそもそも腕輪を巻くっていうのも
ジャッキーの修行のシーンとかでね
腕輪を巻いてこの空気椅子みたいな体勢で
あるよねこういうプルプルって
マーブーって言うんですよね
あれやって鍛えるとかも来てるだろうし
そういうカンフー映画があるあるすごくあって
なるほどね
嬉しかったですね
あと武器も結構多彩で
はいはいはい
使う武器
センリミクスが使うのは
結構変わった形の鍵型の武器使ってるじゃないですか
あれこうっていって
あれも中国拳法で使われる
両手に持って使ったりするんですよ武器ですし
あるいは妹が使うのは
何つうの手裏剣
ひもついた手裏剣みたいな
ナイフみたいのに縄をつけて
縄って言うんですけど
そういう武器を使って
縄ですね
縄付きの縄縟って書いて縄縟
そういう武器を使ってたりして
あるいはコンですよね
コンね
一番大変な
そうそう勉強する武器と言われるコン
コンがもう基本なんだ
あれをスタートで
刀にやったりとか
他の武器いったりとかっていうのがあるんですね
剣もあるんだね
刀もあったりしてね
結構そういう
これ中国拳法で見たことある武器だ
みたいなのも出てくるし
それをただ使うだけじゃなくて
ちゃんと現代的に演出を変えたり
あるいは戦いの
カメラの動かし方とか
18:00
そういうのでちょっと工夫を凝らして
全然古びていない
あるあるなのに新しいみたいな
なるほどね
朝鮮が多くて
それがこの時代に
貨物入門としていいんじゃないか
そうそう
実際これきっかけで
あと師匠が2人いるとかね
父親に暗殺拳を教わって
それでは別に女性の師匠から
暗殺拳ではない
教わってたね
別の拳法を教わる
これもあるあるなのに
そもそも漢風映画っていうジャンルで
新しい拳法を学ぶっていうジャンルがあるんですよ
これもジャッキーがいっぱいやったシリーズなんですけど
最初から自分は何か
心得があって
そこから
例えば師匠が殺されたりとかして
復讐のために新しい拳法を学んでいく
蛇拳とかさ
章形拳シリーズが多いですよ
形をかたどった
ありましたね
鷹の形を真似した拳法とか
ああいうのを学んでいくっていうシリーズもあって
そういうのもちょっと感じましたし
師匠から教わった暗殺拳がすごく直線的な
力強い拳法なのに対して
女性の師匠から教わるのは
いわゆる対極拳とか
ゆったりとした動き
ゆったりしてたゆったりしてた
受けるか流すみたいな感じの動きがあってね
中国拳法は分け方いろいろあるんですけど
よく言われるのは一つが
北部と南部の分け方なんですよ
北部が足技が多い拳法なんですよね
南の方に来ると
拳を使った手の技が増えてくる
だからシャンチーの武器も
腕で南拳を使ってるんですけど
それ以外の分け方として
外科拳と内科拳っていう分け方があるんですよ
外科っていうのは外の家って書くんですけど
これは体を鍛える
ムキムキになって相手をぶつかります
内科拳っていうのが逆に
いわゆる発拳とか言ったり
気功とか言ったり
瞬間的な力で相手を打ち倒す
シャオリーとか
シャオリーとか言うのも
内科拳系の技なんですよね
なるほどね
それをうまく今回の映画使ったじゃないですか
なるほど両方ね
拳法によってキャラ付けをはっきりさせて
確かに敵は外科拳の方が見栄えがいい
見栄えがいいし
外科拳を内科拳で倒したら
やっぱ気持ちいいじゃないですか
この画面はめちゃくちゃ
そういうストーリー作られまくってるんで
そういうのもあるあるなんで
ゆったりした体力拳で
力強い男たちを投げ倒すみたいな
めっちゃ見たことあるって思いながら
なるほどね
楽しめましたね
結構両方っていうかさ
陰陽両方抱きしめていくみたいな
ストーリーでもあったよね
そうだね
陰と陽両方を入れていくのが大事なんだみたいな
実はシャンチーも過去に殺し
お父さんの指令でやってたっていうことが
最後告白されるんで
そういうお父さんから引き継いだものも受け入れ
お母さんが残してくれたものも受け入れ
前に進んでいくっていうね
復讐のストーリーっていうのも
実はカンフー映画あるあるなんですよね
21:02
今回の映画のちょっと個人的に
演出の中で特に面白いなって思ったのは
ほとんどのカンフー映画って今言っても復讐多いですよ
燃えよドラゴンとかも復讐だし
イップマンもそうだし
ポリスストーリーとかも復讐だし
カンフーパンダなんかもあるし復讐をテーマにした
カンフーパンダあったな
結構面白かったよね
面白いよね
やられた仲間のために戦うみたいなのもあるじゃん
復讐ってやっぱカンフー映画でテーマになりがちなんですよ
ストーリー作りやすいし
なんだけど今回のストーリー映画の場合は
復讐が全部終わってる
もちろんパパが復讐するっていう
かつてのカンフー映画的なストーリーも終わらせてるんですよね
はいはいはいはい
言われてみれば
そうだね
お母さん殺したのは誰だみたいな
ストーリーにはならなかったもんね
パパが済ませていて
それを見守っていた息子がじゃあどう生きるのか
アベンジーが終わった後の
ヒーローの在り方みたいなとこですよね
確かに
そうだね
そのオチが両方抱き抱えていく歴なんだっていう
美しいオチになってて
こういう路線のカンフー映画
これから増えてくるのかなと思う
もうそうか
ある程度やり尽くした後に出てくる映画として
やっぱシャンチーがあるんですね
あるんじゃないかと
ぜひ入門編として皆さんに見ていただいて
興味が出たら遡って
この演出いいな
もっと竹の足場で戦う映画見たいなとか
なるほど
もっとバスで戦ってほしいとかあれば
探せばいっぱい出てくる
なるほど
もしシャンチー見て
こういうのないかなっていうことがあれば
メール送っていただいて
こういうカンフー映画
見たいカンフー映画の要望あれば
ご紹介するので
よろしくお願いします
カンフー映画要望のメール待ってますね
カンフー映画としてめっちゃ面白かったんだけど
途中からジャンル変わりましたよね
大怪獣大決戦みたいになってったじゃないですか
めっちゃ面白かったんだけど
カンフー関係ねえじゃんってなってきて
それはそれで楽しめましたね
そうね
いわゆるカンフーらしい
一雑を離れた秘密の地位みたいなところで
捉えられたら
急にファンシーな謎の生き物が
可愛らしい生き物がいっぱい現れ始め
足置きみたいな
生きるクッションみたいなやつが出てきてね
そしてその剣法を鍛えてる奴らは
実は地獄の門番みたいな仕事をしてるんだ
って思い始めて
なんだなんだと思っていたら
不思議な異世界に行きましてね
確かに
異世界もさ
キリンなのかな
もののけ姫のしし神様みたいなやつとか
ほうおうですか
燃える鳥みたいなやつとかね
水の中には竜がいましたし
竜がいて
そうね急に
ジャンル転換楽しかったですね
24:01
確かにね
敵ですか
地獄の門から出てくる
魂数
あれ良かったですね
怪獣造形的なやつ
見た目も私は嫌いじゃなかったけど
物理攻撃が効かない
っていうのは
結構ビジュアルとして良かったなと思って
お父さんの部下達がね
お父さんの部下達も近代兵器って言うほど近代兵器じゃなかったよね
光線銃の形をした
銅でしたよね
手から刃が入る
手から刃が入る
効かないっていうね
竜の鱗で作った武器なら
倒せるっていう
良かった
ファンタジー設定いいですよね
物理攻撃が効かないっていうのは良かったですね
あれは
今回シャンシーがタロウの村で
収めてくれたから良かったけど
もしかしたらあれが普通のね
我々の世界に来たかもしれないね
そしたらそれはそれで良質なモンスターパニック映画が見れたんじゃないかな
物理攻撃が通用しない
竜の鱗が必要な
モンスターパニック映画
面白そう
感じで面白かった
あの
テンリングスって
今回組織の名前として出てきたんだけど
パパの秘密結社
MCUの中ではテンリングスってね
アイアンマンの1で
トニサクを
さらった人たちとか
3にマンダリンっていう
今回も出てきたけどね
ひげもじゃの
マクベスのモノマネしてた
怪しげな人とか
名前は出てきてたんだけど
実はそれは
語ってただけだと
本当のテンリングスは
シャンチーのお父さんだったっていう
テンリングスとかマンダリンって
原作のコミックスだと
指輪なんですよ
すごいパワーを
秘めてた
アイアンマンのヴィランなのかな
っていう感じだったんだけど
今回はそれが腕輪というアレンジになってて
さっき言ったように
感風なのかな
感風イメージだから
テンリングスの
演出というか表現方法も
なかなかかっこよかったですね
かっこよかった
パンネルみたいになってましたけど
飛べるし
ジャンプというか
正直最初ポスターとかさ
映画の予告とか見たときに
腕輪っていうのを
少なからずやっぱあったんですよ
まさかこう使うとあれ
っていうよさでね
さすがでしたね
今更こんな
すごいヒーローとか神々とかいる中で
感風マスターがどこまでいけるか
っていう問題は多分あったと思うんだけど
27:00
でもアレがあることで
柿には超えられますからね
説得力がある
これからアベンジャーズに入るんだかなんだかわからないけど
一緒に大きな
宇宙とか
加減世界とかそういうのと戦う
時もまあこれなら
説得力持って
殴りつけられますよね
あの
今回その
ファンタジー
世界っていうか
言ったじゃないですか
全然知ってるキャラが
出てこなくて
そうだね言われてみれば
コミックスの方ではさ
最初に龍脈の話の時にフィンファンフームっていうさ
マーベルユニバースでよく出てくる
怪獣キャラが
いたりしたんだけど
わからないもしかしたら元ネタあるのかもしれないけど
でも少なくとも私はピンとこなかったんだよ
あの世界にいる生き物たち
愉快な可愛い動物たち
ていうかさ今回さエンドクレジットを除くと
あの
ドクターストレンジに出てくる
ウォン
ハルクに出てくるアボミューネーション
が地下格闘技
場で戦ってたじゃん
あれ以外にマジで一人も
MCUキャラらしいキャラは
出てこなかった気がしますね
意外だったな
あーなるほど
なんかさ結構ほらブラックウィドウでもさ
タスクマスター出したりとかさ
結構あるじゃん
マーベルのキャラを引っ張ってくる
そういうのはあんまりあったから
そういう意味でもなかなか
フラットに
この映画から見始めても大丈夫ですね
大丈夫かな
でも俺やっぱねーカンフの映画として
シャンチー見てたらもう少し違ったかな
と思うんだよね
マーベルシネマティックユニバースの中の一本だから
関係ないところで
なんか期待というか
なんかそういう
マーベルキャラ出てくるんじゃないかとか
その見方が多分正しいと思いますけど
カンフ映画としてシャンチー見る奴は
たぶんそんなにいないと思うので
さっきジン・ル・エン・ヤンのさ
中国系アメリカ人としての
アイデンティティの話をしたけど
やっぱ
難しいよな
その
黒人のヒーローを作ろうと思ったら
ワガンダフォーエヴァみたいになっちゃうし
アジア系ヒーローを作ろうと思ったら
カンフーマスターになっちゃうし
かといって
アイデンティティ丸虫って言うと
今度はまたそれはそれでって感じなのかな
みんなに分かりやすさと
アイデンティティの
両立しないとこあるかもしれない
やっぱでもそういう二重の文化の中で
文化っていうのが
一つリアルな
アメリカ的なリアルなのかもしれないね
まあそういうわけで
テンリングス
指輪ではなく腕輪
そしてシャンチーが最後を手にしましたけれども
作品の冒頭でね
このテンリングスの伝説について話が始まって
花崗から拾ったっていう話もあれば
30:00
墓から盗んだっていう話もあると
だから出自結局不明だったね
分かんなかったんだよね
エンドクレジットでは
すごく昔からあるみたいで
何か発信してる
信号を出してると
どこに
全く分からなかったんで
これ
マーベルコミックス
詳しい人はピンときたのかな
これはあれか
信号を発する腕輪といえば
そんなあるあるまであったのか
分からんけど
多分YouTubeとかで
そういう考察してる人いると思うんで
いっぱいいるんだろうねきっと
ちょっと後で見てみようかな
このラジオはそういうことやらなくていいのか
他所がやってるからうちがやる人ないんじゃないか
うちはカンフー
カンフーの
謀言をしゃべるラジオなので
切り取ってね
エターナルズ
っつったかな
今度やるドラマの映画
韓国人俳優の
マドンソクってわかる
めちゃくちゃ形のいい人
新幹線とかに出てた
ゾンビのやつね
あのマドンソクが
登場するらしいんで
いいよね
どんどん楽しくなってきたわ
ロック様とかジョンシランはDCにいるし
知ってる役者がどんどん出てくると嬉しいね
マドンソクは
マーベルシネマティックリバース来てくれるし
マドンソクいいな楽しみだな
スタンチーノスのテンリングスが
今後MCUの中でどうなっていくか分からないけど
結構同等でも
そうだねこの映画の中では特に
理由というか出自も分からず
今後の行方も分からずって感じの
扱い方でしたもんね
だからどうやって関わっていくか
楽しみに見ていきたいと思いますし
またカンフーアクションがね
爆発するの
エターナルズか
カンフーキャラ出てこないかな
まあね色々出てきて
欲しいよね
あごめん話だいぶ戻していい?
民族とアイデンティティの話
地下闘技場に
日本人としては
どうなのっていうキャラいましたよね
いましたね
私割と好きですね
俺もああいうの大好きなんだけど
ジン・ルエン・ヤンが気恥ずかしく思ってたのは
こういうところ
恥ずかしさも分かる
今は分かったわ気持ち
ヤンの恥ずかしさは分かったわ
というわけで
ぜひ劇場で
確認してみてください
色んな楽しみ方ができます
さてでは
映画に合わせて翻訳されたと思われる
ブラザーズ&シスターズ
の方をちょっと話していこうかと思うんですけど
あらすじを説明しますと
シャンチーが
普通に一般人として暮らしている
ってところは一緒ですね
映画と違って駐車場係じゃなくて
中華料理屋で
中華料理屋さんのバイトとかも手伝いをしてますよね
してますが
とかっていうことをやってたらですね
33:00
お父さんの作った組織から
敵が襲いかかっていると
一緒だ
導入一緒だ
妹が
どうやらその
お父さんの作った組織で
めっちゃ暴れてると
ということで
父の呪縛から妹を救うために
妹に会いに行くということで
パパンが作った
組織のために
妹に会いに行くっていう
ところは一緒っすね
映画と似てるね
妹のキャラクターは
映画とは全然違いましたね
あと
組織もテンリングスではなくて
ファイブウェポンソサイティ
ファイブウェポンソサイティ
5兵種
5つの兵
つわものの宗は宗教の
宗派の宗
ファイブウェポンソサイティということですね
5種類の
異なる武術によってまとめられた
組織という感じでしたね
名前違うんですけど
お父さんが
不老不死で
昔から
この組織を使って
歴史の陰に至っては一緒ですね
5つの宗家からなってると
これまたいいですよね
必殺
コン宗家
ハウスオブデッドリスタフ
コン
暗殺組織
漢字でね
必殺
コンとか刀とか
なんとか総刑
ハウスオブデッドリ
なんとか
デッドリセーバーで刀とかね
デッドリハンマーで
あと剣で
ハウスオブデッドリハンド
フィストじゃねえんだ
これは英語と漢字の
イメージの違いを感じますよね
名前を両方聞かされると
我々はね
日本人だからさ
漢字に読み仮名がついてるけどさ
アメリカの人はさ
もう普通に
ハウスオブデッドリスタフなんだよね
あーそうかそうだよねきっと
かっこいいのかな
かっこいいのかな
いい名前だってなるのかな
わからんけど
わからんなー
この独特の世界観ありますね
またさ
その5宗家の中から
新しい当主を選ぶと
いうことになるんだけど
新しい当主が選ばれるか
わかるかっていうと
この5つの宗家の
なんていうんですか
文章というか
アイコンみたいなのがあって
次の宗家になるべき人のところに
炎が宿るっていう
すごい世界観ですよね
いやーいいっすね
リーダーがなくなると
36:00
その後のどれか一つに火が灯って
次のリーダーが決まる
決まるというやつですね
どこまでも先祖に縛られるような
組織ですよねきっと
いやーそうだね
なんか
やっぱ家族の物語
でしたよね
映画もそうだし
コミックの方も
最近さ
No.MG5っていうさ
結構前に
チャンピオンで連載してた
ヤンキー漫画なんだけど
それ読んでて
なるほど
主人公
千葉のめちゃくちゃヤンキーなの
の家の出身なの
お父さんが千葉制覇
お兄ちゃんが関東制覇を
学生時代に成し遂げてて
制覇ってあの制覇?支配するって意味の制覇?
そうそう
弟である主人公は
全国制覇を期待されてて
ケンカとかめちゃくちゃ強いんだけど
普通の青春を送りたいなと思って
親に黙って
ちょっと良さげな学校行って
優等生として普段
振る舞って
でもチンピラに敵われてる
友達とか助けてるうちに
なんやかんやあって
千葉とか関東とか制覇していっちゃう
めっちゃ面白いじゃん
最初ギャグ漫画で始まったんだけど
だんだんギャグに
できなくなっちゃって
つまり
全国制覇はギャグじゃないんですね
全国制覇はギャグなんだけど
主人公の悩みはギャグじゃない
主人公美術部に入るんだけど
いいじゃん
絵なんて描くやつはカマだって
カマくせえことしてんじゃねえよ
みたいな
シャバいなとかって
言われるから家じゃそういうこと言えないわけ
で妹が受験する
っていうくだりがあるんだけど
お前どこ行くんだみたいな話した時に
冗談っていうヤンキー言葉があるんだけど
冗談だろって決めつけられるの
で妹がそれに反発して
ちゃんと頑張りたいんだみたいなこと言うんだけど
やっぱ家族の理解得られないよね
確かに関東制覇とかしてるような家族だったら
難しいかもね
悪い奴じゃないんだけど
やっぱそういう難しいなと思ったよ
家族の理解得るのは難しいよね
この前ちょうど
親にようやく自分のやりたいことが認めてもらえるっていう
シーン読んだんだけど
深くにも泣いちゃったよね
感動的な
親子の理解
家族ネタいいね
鉄板ですね
今回もね
めちゃくちゃその家族というか
家に支配されてますよね
そうね
この世界中に
デッドリーハウスがある
フランス
イギリス
日本にもありますね
ハウスオブセイバーは
39:00
日本人ですね
タケシさん
タケシ勝ちだよね
日本人のキャラタケシ勝ち
タケシあるあるかもね
タケシよく見る気する
世界のタケシってそういうことだったのか
来たのじゃなくて
えっと
妹のキャラが
全然違いますね
そうだね
今回妹は
まず
スキンヘッドですね
完全に髪を剃って
武器ハンマーです
本当にハンマーですね
ハンマーで殴りつけるタイプの妹ですが
映画だとね
上標を使って
標を投げるキャラでしたが
はいはい
だからどっちかというと
このコミックスの方では
ハウスオブデッドリ
ダガー
っていう標を使う女の子がいるんですけど
シスターダガーですね
フランスの人
この子の方が
映画の妹に似てますね
ビジュアルイメージキャラクター含めて
いわゆるアジアンな黒髪の
ちょっとパッツン気味の
キャラですね
ツンデレでしたね
めちゃくちゃツンデレでしたね
人気出そうなキャラですよね
そうね
一番可愛げというか
コミックス的なあれはありましたね
あと今回
敵は
厳重というか悪魔じゃなくて
キョンシーですね
同郷に出てくる
同郷的な怪物ですよね
お札張って
倒すやつだよね
関節が曲がらない
死後硬直しちゃって歩けないので
跳ねて
キョンシー映画も結構あるんですかね
キョンシー映画もジャンルとして確立してるっていうね
有名なのあるじゃない
てんてんちゃんが出てくるやつ
霊言同士
あれ日本でもヒットしたよね
はいはいはい
一時期すごくキョンシーブームってあったって言いますよね
やっぱ中国キャラとかアジアキャラ
同郷的な要素を入れられがち
みたいなのがあるよね
陰と陽のマークとかさ
対極
陰陽子みたいな
家境の人たちとか
同郷を信仰する人
多かったっていうね
厳正利益みたいなのを充実するんだよね
同郷って確か
だから商売の神様とか
関羽が確か商売の神様で
それは聞いたことあるよね
厳正利益を充実するので
商人で信仰する人が多かったので
東南アジアなんかだと
家境の
信仰対象として同郷が多かったし
チャイナタウンとかでも
多いんじゃないかな
新天地求めて
外に飛び出した人たちは
厳正利益
それでそういうイメージが
イメージが作品の中でも
42:00
つきがちになるかもしれないよね
なるほどね
プロオフ士も同郷を目指すやつだよね
プロオフ士と厳正利益が
確かキーワードだった気がする
全然関係ないんだけどさ
あの
今回もねお父さんは
歴史の裏でずっと活躍してたと
言うんだけど
義和団ってさ
あれなんだ
格闘
そうそう義和団って
格闘団体なんですよ
今回導入ボメコーナーしようと思ってたんですよ
導入ボメコーナーやってください
久々の導入ボメなんですけど
シャンチーブラザーズ&シスターズ冒頭
18世紀
18世紀の中頃には
朝廷の注意を引く存在となっていた
ハイブウェポンソサイティの説明が
出てくるんですよ
ハイブウェポンソサイティがあると
それは18世紀の中頃には朝廷の注意を引く存在となっていた
あっこれ義和団事件の話だなって
なるほど
中国憲法あるあるで
義和団事件で
弾圧されがちってのもあるんですよ
義和団事件って
義和団っていう憲法団体
中国憲法を修行している団体が
ある種の反乱を起こして
キリスト教の宣教師とか
西洋人の
殺害したりとか
そういうことが起こってしまったっていう事件なんですけど
その時に
やっぱり植民地支配の時代と
被ってるので植民地支配に対する
反発としての要素もやっぱりあったわけで
じゃあ何ちょっと
宣戦組的なノリ?
そうだね支配されてる
もっと政治的かもしれない
支配を跳ね返すための反乱だった
という風に今振り返って
語られることが多くて
その義和団に協力した
中国憲法の憲法団体がいっぱいあるんだ
っていう
ストーリーでよく漢風映画とか
漢風漫画が作られているので
この冒頭の18世紀の中頃には
っていうセリフとか
ファイブウェポンソサイティの面々が
斬首されそうになるんですが
これも完全に
義和団の流れの話だ
時代背景がいきなり
わかる導入になってて
これからきっと憲法の漢風の
話が続くんだなと
そこで
これは漢風の物語だっていうのが
わかるのか
義務教育もっと
ちゃんと受け取ればよかった
学校で説明あった?義和団ってのは
義和団はですね
修行すると
銃弾を跳ね返す体
そして刀や槍を跳ね返す体になれるんですよ
っていう教えでみんな
鍛錬を受け取られる
ちょっとオカルトチックなところと
秘密結社チックなところがあった
団体ですね
クローズドな
組織だったり
結局反乱が失敗して
弾圧されてしまうんですけどね
そうだったんだ
ダメだな表面的なことしか勉強してこなかったから
これで初めて知った義和団ってのは
格闘団体だってこと
よく中国憲法が
弱いとか言われるじゃないですか
45:00
あれも
よく言われるのは義和団が原因である
ここで負けたから
つまり優秀な奴らとか
強い奴らはみんなこの義和団事件によってやられて
しまったので
一気にレベルがね
心差しある奴らはここで
断絶してしまった
今じゃ残りしかいないから
そういう物語のきっかけとして
よく使われるんですよ
カンフー学ぶんだったら
義和団は外せない
歴史的な大事件
この人分かってるなって思わさせる導入ですね
さすが
なるほどね
というわけでシャンチーでした
何がというわけかわからないけど
カンフー映画の話ばっかりして申し訳ない
中身の話は全然あんまりしてないけど
どちらも
単品で
結構バランスよく
一本読み切れる
そうだね
せっかくですからね
映画見てもらって
それきっかけでコミックの方にも
興味持ってもらえれば
全然違う切り口で扱ってるんで
別の読み味を楽しめますよね
なんとなく似た要素はありつつ
全然違う
お話としてね
どちらも家族の問題とかも扱いつつ
親への期待にどう答えるか
みたいなね
普遍的なテーマも扱ってるんですが
ちゃんと乗り越えていく物語なんで
いい話だと思いますよね
面白い
そんなにコミックスの方も厚みないんで
さらっと読めるし
確かにちょうどいい
文量ですよね
あとはやっぱり現代の
アメリカにいる
アイデンティティの問題に取り組む
ジン・ルエン・ヤンの
面白かった
そのあたりも
ぜひこれ読んでね
ジン・ルエン・ヤン興味持ったら
スーパーマンスマッシュザクランも
あちらのほうがより政治的な
アイデンティティ
政治性を強く出してる作品ですね
はい
ということで
いつものお願いします
翻訳アメコミアメあられでは
皆さんのお便りをいつでもお待ちしております
番組のご意見ご感想あれば
ぜひ翻訳アメあられを
つけて
ツイートしていただくか
メールをいつでもお待ちしております
メールアドレスは
アメコミアメあられ
atmarkgmail.com
アメコミのコミは
comi
カンフー映画の
オーダーですね
カンフー映画ソムリエもやってるみたいなので
カンフー映画のご要望あれば
そちらもあれば
どちらかにあったものをご提供いたしますので
そういったメールも
お待ちしておりますしもちろんリクエスト
あるいは
読んだアメコミの感想とかね
ぜひぜひ聞かせてください
映画コミックスの感想とかね
やっぱね
映画はあれだけど
特にコミックスはね
48:01
読んで面白いなと思っても感想を言うところがなかったりするので
そうね
そういうときは送ってくだされば
そう
我々ちゃんと読むんで
全てを受け入れる場所でありたいと思っているのでね
リクエストもあんま答えきれてないですけど
バットマンの日も近いんで
確かに
ちょっと一作
ということで
また来週
さよなら
バイバイ
映画お父さんかっこよかったっすね
トニレオン
めっちゃかっこよかった
結構なお年なんでしょ
今調べると59歳って出てきましたね
歓励じゃん
いいお年ですよね
全く見えない
かといって若くも見えないし
ジジイにも見えないし
まさに年齢わからん
かっこよさですよね
不老不死キャラとしては
ぴったりかもしれない
あるよね不老不死キャラが似合うやつ
あー
わかるわかる
吸血鬼とかで多分結構
似合ったら多いと思うんだけど
説得力は必要じゃん
あんまりジジイだとちょっとあれだし
若すぎてもうんってなっちゃうもんね
なんかやっぱ一種の神秘
っていうか
普通の人と違うところがあるといいよね
よく荒木博彦とかねネットでめっちゃ
こすられまくってるよね
あのーやっぱ吸血鬼漫画ね
書いちゃったからね
ネタにされちゃってますが
そういう意味ではトニレオン不老不死ピッタリですよね
不老不死キャラで
似合ってると思うんだけど
よく動いてたし
よかったねめちゃくちゃかっこいい
感情を見せるシーンとかもあってね
かっこいいなー
って思わされる
妻が亡くなって
悪の道に走っちゃうっていうね
父親キャラはよく
いるよね確かによくいる気がするわ
見ててエヴァンゲリオンの怒り言動
思い出して
彼もあれだよね配偶者を
助けるために
助かしちゃうって話ですよね
大の大冒険のバランとか
ダースベイダーとか
ダースベイダーね確かに
父殺しっていう一つの和形ですよね
定番のね
自分のかつての配偶者を復活させる
パートナーを復活させたいという気持ちもあるし
純粋さみたいのがないと成り立たないから
共感もしやすいよね
見てる側も
お父さんっていうか
悪っていうか
陰も陽も受け入れて
お父さんがある程度
共感できるキャラじゃないと
あーそうね
めっちゃ子供殴ってきましたとかね
そういうキャラだとちょっと
やっぱ愛を知ってるからこそっていうね
愛ゆえに
っていうところがないとやっぱね
そういう意味では本当に
いいキャラしてましたね
お父さんはさすがにもう出番ないかな
あーそうか
残念だなちょっと
まあでもこれからのこの
カンフーヒーローシャンチー
51:01
楽しみですね
MCUにさ
多元宇宙導入されたじゃないですか
マルチバース
マーベルシネマティックカンフーバースってのがある
カンフーキャラ手揃い
全員カンフーで戦う
ファイダーカンフー
雲の形を真似した剣法とかさ
はいはいはいいいね
よくカマキリの
灯篭剣
雲の形で
いいね
動物のパワーを使うキャラなんか全部それでいけるよね
はいはいはい
ブラックパンサーはパンサー剣
パンサー剣です
犬の力とかトラの力とか使って
戦える
盾を使った武術ももちろんあるし
あー中国剣法って
結構武器ありだからね
武器あり結構多いのでハンマーももちろん
使えるしさ
盾の剣法ってもうキャプテン
キャプテンカンフー
雷神装ももちろんいけるし
アイアンマンもね
木人で代用すればいいので
大丈夫ですいけます
鉄拳で見たことある
木材製のアイアンマンになりますね
あーなるほどね
マイノリティのキャラが必要であるってなったら
海賊
海賊と書いて中国の
イスラム教徒の人たちですよね
海賊にももちろん剣法があって
もう中国剣法の
知識どんどん出てくるじゃん
中国剣法知識しかないので
海賊剣法は八極剣とか
日本で漫画にもらって結構
日本でも知名度高い剣法がある
八極剣なんかは
イスラム教徒の剣法
どんなヒーローでも
いけますよ
それだけで一つ
全員カンフーで戦う
じゃあこれからマーベルカンフー
対戦
マーベルカンフー対戦いけます
一本やれるね
マーベルカンフー
いいね
世界観あるね
いけますね
マーベルにはアイアンフィスト
有名カンフーキャラ
ドラゴンの力を宿したキャラ
やっぱドラゴンなんだな
確かに
今回もドラゴンだったもんね
楽しみですね
53:19

コメント

スクロール