LISTENという新しいポッドキャストサービスに、名古屋ニュース「Alive」を登録しています。
ただ、途中からの再生がうまくいかないかもしれません。
しかし、文字起こしは確認できます。
https://listen.style/p/alive
リッスンとは
スピーカー 2
堀田健一の名古屋ニュースアライブ。
この番組は、名古屋のカルチャーやイベントなどの最新情報をお届けする、
名古屋の今を知ることができるポッドキャスト番組です。
番組へのご感想、ご便りは、番組ホームページのメールフォーム、
またはツイッターへ、ハッシュタグ、カタカナでニュースアライブとつけて投稿してください。
お待ちしております。
スピーカー 1
リッスンっていうサービスがあって、
スピーカー 2
リッスン。
スピーカー 1
はい。
ちょっとその、何でしょう。
ハテナ、株式会社ハテナの創業者がですね、
近藤さんという方がいるんですけども、
今ハテナは取締役かな、なんですけど、
別で会社を立ててるんですけど、
ポッドキャストの文字起こしをしてくれるサービスを作って、
ちょっと前にデータオープンしたんですよ。
で、それRSSを登録すると、
ポッドキャストを更新すると自動的に文字起こしをしてくれるんですけど、
これが、チャットGPTを作ってるオープンAIの作っている
ウィスパーっていうサービスかな。
また別のサービスを使ってるらしくて。
名古屋ニュースの登録
スピーカー 1
書き起こし。
まあまあの精度なんですね。
ちょっと使ってみてて、実は名古屋ニュースも登録してみました。
スピーカー 2
やってみたんですね。
スピーカー 1
やってみました。
ただね、ちょっと名古屋ニュースは、
広告が入ったり入らなかったりっていう風にしているので、
ちょっとね、文字起こし、本当に文字起こしされて、
そこの部分を押すとそこが再生されるんですよ。
スピーカー 2
すごい。
スピーカー 1
それがちょっとずれるときがあるんですけど、
ただ文字起こしはされてまして、
登録者は一応文字の修正もできるんで、
時間があれば直せるんですけど。
ただね、やっぱりちょっと自動でウィスパーってやつでやってたのが
精度まあまあ良かったとはいえ、
ちょっと日本語にするとおかしい部分があったんですけど、
さらにそれ改善をして独自に日本語に向けてとか、
自動書き起こしを調整してるみたいで、
精度がこの短期間、1ヶ月ぐらいなんですけど、
短期間でめっちゃ上がってるんですよ。
スピーカー 2
いやすごい、だからウィスパーを使ったリッスンの方で
日本語の最適化っていうか、そういうのがやられてる感じなんだ。
スピーカー 1
はい、やってみたいです。
スピーカー 2
いやすごいな、なんか一月でそこまで進んじゃうんだな、今は。
スピーカー 1
ディスコードでご意見くださいみたいな感じでしていて、
はいって用語を出したら結構なレスポンスで答えてくれるんですよ。
リッスンの機能拡張
スピーカー 1
すっごい勢いで今サービスが成長していて、すっごく面白いです。
今日そしたらですね、登録するのは配信者がRSSを登録しなきゃいけないんですけども、
番組の認証というかね、本人確認とかしたら文字起こしをするんですけども、
結構文字起こしするだけじゃなくて、それにエピソードごとにコメントを書いたりとか、
サイトの中でフォローとかもできるんですね。
ポッドキャスト視聴サイトとしても使えるなと思ったら、
このリッスンに登録してないサイトもRSS登録すれば読み込めるようになって、
公読できるようになったんですよ。
スピーカー 2
リッスンに登録してないサイト?
スピーカー 1
登録してないポッドキャストですか?
スピーカー 2
ポッドキャスト。
スピーカー 1
RSSが分かればそのリッスンの中にフォローできる感じになったんですね。
スピーカー 2
そういうことだ。このRSSですよっていうことを入れてしまえば、
いちいち登録作業とかそういうことしなくても。
スピーカー 1
そうなんです。なので、ただ文字起こしをするのは配信者が自分で登録した人だけ。
スピーカー 2
そうかそうか。
スピーカー 1
やっぱり文字起こしされたくないって人もいるので。
スピーカー 2
でしょうね。
スピーカー 1
ただ、ポッドキャストを聞くサイトとして使い勝手が良くなっていて、
今だからブラウザで聞くときにはそれで聞くのもあるかなという感じ。
スピーカー 2
だから自分が聞いているポッドキャストの別のポッドキャストを
スピーカー 1
そこから聞くことができるみたいなこともできる?
別のポッドキャスト?
スピーカー 2
要はRSS登録してるじゃないですか。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
そこに参照みたいな感じで付けることはできないですね。
参照?
例えば、別のポッドキャストについてここで話してるとして、
これが文字起こしされる。そこにはめ込んでいくみたいなことっていうのは参照リンク的な感じで。
スピーカー 1
文字起こしされるじゃないですか。
段落ごとに、押すとそこから再生されるんですけども、
段落ごとにリンクがあって、
リンクを取得すると、シェアするとそこから再生される感じにはなるんですね。
スピーカー 2
ポッドキャストの?
スピーカー 1
Twitterとかにそれをシェアすると、そこのテキストも一緒にシェアされるというか。
ポッドキャストのこのことを喋ってる部分っていう感じでシェアされる感じで。
その辺も今までなかったサービスだなと思って。
スピーカー 2
だって今までどうやってそっち方面にTwitter方面というか、
SNS方面に拡散していくかっていろいろみんな考えてて、
最適解はやっぱりテキスト化してTwitterに出すっていうものだってことは、
みんななんとなくぼんやりとは思ってたでしょうけど、
めんどくさくてしないじゃないですか。文字起こしって。
スピーカー 1
めんどくさいはめんどくさいですね。
スピーカー 2
一応ガッツがあるとしてもテキストにするっていうのはね。
でもAIかましたら、そこの作業が短くなったらみんな始めるだろうな。
スピーカー 1
そうですね。テキスト化するとやっぱり、
スピーカー 2
一回聞いた話とかあれどこで話してたかなっていうとき全然探せる。
スピーカー 1
それもあるし。
ポッドキャストの便利さ
スピーカー 1
知らない番組でもザーッと見て、なんとなくどんな話してるかも分かるんで、
それで興味持つようなとこもあるし。
スピーカー 2
すごい時代になったな。
ラジオで言ったら、このラジオ面白いから聞いてみてじゃなくて、
このラジオ面白いからちょっとこの文見てみたいな感じで、
近くで認識されるようなことですもんね。
今までは耳で認識するものだったのが。
スピーカー 1
見ながら聞ける感じはありますね。
スピーカー 2
すごいなぁ。
スピーカー 1
知らない番組とかはそっちの方が良かったり、最初はね。
スピーカー 2
声のテンションとか浴用とかでの面白さっていう風にね、
こういうところで出てくるかもしれないけど、それも大事だけども、
まず知ってもらうために文字っていうものでね、
ニュアンスを伝えるっていう作業ができるようになったっていうのはすごいな、やっぱり。
スピーカー 1
あとスポティファイとかでポッドキャスト聞くと、
聞いてる途中の部分、何分何秒からってシェアできるんですよ。
実はスポティファイも。
そこから流れるようにできるんですけど、
なんかいつも聞いてて、
聞いてて、今の話面白かったと思ってシェアしようと思うと、
要は話が終わってからなんですよ。
スピーカー 2
そうそうそうそう。
スピーカー 1
戻るのめんどくさいんですけど、テキストだったら見てここからって分かるので、
シェアしやすいんです。
スピーカー 2
もう実用化されていて当然使ってるわけですもんね、みんなね。
スピーカー 1
そうですね、まだ1ヶ月経ってないんですけど。
スピーカー 2
1ヶ月経ってない。
スピーカー 1
急激に登録番組が増えてます。
ポッドキャストの活用法
スピーカー 2
いやー、やろっかなポッドキャストも。
スピーカー 1
なんでそこに名古屋ニュースも入れときましたんで。
スピーカー 2
リッスンっていう、検索はリッスンで。
スピーカー 1
リッスン.スタイルっていうURLですね。
スピーカー 2
ちょっと後で見てみよう。
登録しなくてもポッドキャストを見るってことはできるんですか?
スピーカー 1
もちろんですもちろんです。
スピーカー 2
そこでじゃあちょっと面白いポッドキャストないかなって探すこともできるし。
スピーカー 1
もちろん。
スピーカー 2
ユーザーとしてはね。
スピーカー 1
最初トップ画面に更新されてる順で番組が出てきて。
スピーカー 2
はぁー。
スピーカー 1
ユーザー登録すると番組をフォローしたら覚えておいてくれますし。
確かに途中まで聞いたら後で中断してまた再開した時にそこから再開してくれるとかしてくれると思いますよ。
スピーカー 2
はぁー。賢いなぁ。
聞いてる人の痒いところに手が届くようなことを全部こうやってくれてる感じですね。
スピーカー 1
そうですね。日本産のサービスというのもあるんですけど。
ハテナのポッドキャストの信頼性
スピーカー 1
やっぱりハテナさんの業の方がやってるんで結構このユーザーのこのやり取りというか。
結構ね痒いところに手が届いてる感じあるんですよ。
スピーカー 2
だってもう僕なんかもインターネットに触れてもう20何年だけどハテナの人って聞くだけでなんかもうすごいそれで信頼感あるもん。
スピーカー 1
いやそうなんです。私も超初期からのハテナユーザーなんで。
マジで近藤さんがあと思ってみーはな気分でやり始めたんですけど。
ディスコードで質問したら近藤さんが返事をくれるんですよね。
スピーカー 2
いやーそれは嬉しいしね。
スピーカー 1
ちょっとドキドキしちゃって。
スピーカー 2
わかる?あの人がっていうね。
スピーカー 1
しかも今私ちょっと具合悪く倒れてるじゃないですか。
なのにむっちゃくちゃこの休みの日とかもむっちゃアップデートしてるとか思って頑張んなくて俺も頑張って。
スピーカー 2
休んで休んで休んで。近藤さんと今状況が違うから。
スピーカー 1
すごいなーと思って。面白いです。
スピーカー 2
面白そう。リッスンドットスタイル。これでじゃあ聞く。そのうちアプリかなんかできてスマホに入ってくるといいですね。
そうですね。今ただスマホのブラウザーでも今ブックアップしてますけど私は。
そうかそうかそういうやり方もできるんだな。
いやーポッドキャストの聞き方がまたちょっと変わってきそうな感じがしますな。
スピーカー 1
はい。よろしければ皆さんも使ってみてください。
スピーカー 2
はい。ありがとうございます。
11:23
コメント
ご紹介ありがとうございます! 再生がずれちゃってますね。改善策がないかちょっと検討してみます。
何度もコメントしてすみません。メールが上手く送れていなかったようでしたので、修正しました。
文字起こしと音声ファイルの位置がずれる問題ですが、検証したところ、広告が入っている影響で、文字起こしのプラグラムが音声ファイルを取得する際に、実際に再生される音声とは冒頭部分が変わることがあることが原因のようでした。 もし文字起こしと音声を一致させたい場合、広告の入っていないRSSへの差し替えを行うと、位置自体は一致すると思いますので、必要でしたらご連絡ください。(その際は広告が挿入されなくなってしまいますが。。) よろしくお願いします。
スクロール