1. 九十九と中島の相方の小道具
  2. #42 鼻血が出るほどのオススメ..
2025-02-14 32:17

#42 鼻血が出るほどのオススメ映画を紹介

spotify apple_podcasts

今回は2人がオススメする映画を紹介!是非春休みなどに観てほしい!みなさんもオススメの映画などありましたらメールお待ちしています!


今週のトピック

下ネタは世界を救う?/映画を紹介する/ザ・クリエイター 創造者/人間とAI/アンストッパブル/コーダ あいのうた/岡田さんおすすめのシーン/マックス/コーヒーが冷めないうちに


⭐︎『お便りを募集中』⭐︎

2人に話して欲しいこと、聞いて欲しいこと、質問なんでも大丈夫です。宛先は「 netakakanai@gmail.com 」までお願いします。


【この番組は、コンビのネタを書いていない方の芸人2人が相方が頑張ってネタを書いている間暇だったので始めたPodcast番組です】

普段、九十九は「ダックワーズ」中島は「雨傘」として活動し、主にコントをしています。芸歴3年目は3年目です。収録に立ち会いたまに喋っているのは作家の水田です。


⚫︎パーソナリティー

・九十九(ダックワーズ)X→ https://x.com/dacquoise_99

・中島(雨傘)X→ https://x.com/amagasa_nakaji


ダックワーズYouTube

https://youtube.com/@dacquoise_desu

雨傘YouTube

https://youtube.com/@amagasa-conte


#映画 #クリエイター #レスリング #アンストッパブル #コーダ #マックス #松重豊 #Filmarks

サマリー

このエピソードでは、映画『ザ・クリエイター』と『アンストパブル』の魅力が語られています。『ザ・クリエイター』は人類とAIの戦争を描いたアクション冒険映画で、『アンストパブル』は足を失った少年がレスリングで全米一位を目指す実話に基づいた感動的なストーリーです。また、作品「こうだ」と「マックス」が紹介され、映画のストーリーや印象的なシーンについて詳しく触れられています。聴取者の興味を引く内容となっています。さらに、感情豊かな日本映画のストーリーや演技力について語りながら、松茂豊が登場する作品の深いテーマが紹介されます。映画鑑賞の楽しさや個人の在宅視聴の好みについても言及されています。

映画『ザ・クリエイター』の紹介
九十九と中島の相方の小道具
胸毛ちゃうよ
これ絶対胸毛
やめろよ、胸毛とか言うの
もう始まってるし
始まってるのかこれ
胸毛落とさないでよ
こんばんは、胸毛もそのさ胸毛
胸胸毛毛胸毛
胸毛胸毛胸毛
胸毛
天笠の中島です
認めるんだ
認めるんだお前
認めたよ
この番組は人力者の胸毛コンビが
ちんちんに胸毛
胸毛コンビ
人力者のお笑いコンビ
俺は胸毛コンビ
青傘のネタ書いてない方の二人が
相方がネタ考えている間
暇だから
絶対胸毛これから始まった
ポッドキャスター
ちじれてる
これあれじゃない
これ
最悪
これもうお前
みずささん編集大変だぞ
こないださバキュン
初めて聞いたんだけど
聞いてた
こないだ俺
全部聞いてて
全部聞いてるって言ってたじゃないですか
自分のラジオ
俺がね
聞いてたらバキュンって急に入ってる
毎回言いづけないこと言ったんで
その後に
おっぱいですかねみたいなことは入ってなかったから
それよりヤバいこと言ったっけって思った
何言ったそんなヤバいこと
バキュンって入ってたんですよ
何言ったのお前
今もだいぶあるじゃん
今はもう多分
バキュン
そりゃそうやろお前
どれにバキュン
やばいよお前
どれ
分かんない
どれがバキュンになってるかとか
これは流してる
これは流してる
何に前回バキュンされたの
それは分かんない
聞いといて
めっちゃ面白い音が急に
バキュンって
前だったら
ピーンってなって
ツクモがこういうこと言ったので
今こういう音流してますっていう
ナレーションがあったんですよ
こういう音流してるから
最初の冒頭
最初
中盤ぐらいだった
めっちゃ笑っちゃったもん
俺何言ったの
むしろお前自覚なくてそれ言ってんだ
バキュンを
俺バキュン何言ったやろ
普通によく言ってるもんな
言っちゃいけないこと
言っちゃいけないことっていうのは
下系ですね
下系
でも下ネタが世界を平和にするって
俺聞いたことあるんですけど
聞いたことない
だからそういう性犯罪とか
そういう犯罪があるのは
そういうところの話
下ネタが
そう
そうなの
世の中にエロが広がれば
世界は平和になる
一人で発散できたらいいよねって話ね
そう
一人で発散できれば
下ネタ消えちゃう
だから俺が開発します
てててててて
しこしこ
しこしこ
しこた
これ言ってんの
言ってんのほんとに
これもうなしにしよこのラジオ
お蔵
俺もちょっと考えすぎて頭おかしくなっちゃった
ほんとに
今日はね
今日はほぼ8割Pかも
ラジオ誰が聞くの
逆にさ
2割だけ喋ってるラジオめっちゃおもろくない
ピーってずっと流れてるやつ
やだよ
30分間そんなピーとかずっと聞いて
頭おかしくなるわ
ほんとに
これもほんと水田さんが
話題作りしてくれてるから
こうなっちゃったね
後ろで水田さんが
いつかいつものやったれよ
やったれやったれ
やったれやったれ
指示されたのお前
全部洗脳する俺
俺メモリー
首に入れられてるから
今日の何を喋れ
なんで首なの
頭じゃなくて
首なのお前
映画見ないでしょ2人とも
そういう人間型ロボットに
入れる時はだいたい首にあります
首にあるんです
だいたい
脳にチップ入れる
この間見た映画がすごくてさ
つくもはだって
毎日見てるもんね
昨日はちょっと夜
飲みに誘われちゃって
いけなかったんですけど
ここ最近見た映画で
すごい画期的だなっていうか
これはちょっと
みんなに見てほしいっていう映画が
ありました
どういう系?
これですね
これはね
アクション冒険とかあります
アクション冒険
インディジョンズ
多分見たことない
ここ最近
2023年の映画らしいですね
ザ・クリエイター
創造者っていう映画なんですけど
何それ
クリエイター
2回ノミネートされてるらしいです
オスカーに
2回ノミネートされています
ボードゲームの名前みたいな
ザ・クリエイター
ざっくり話すと
人類とAIによる戦争が
勃発する
話なんですけど
人類とAIが戦争を起こす
それで
主人公が
人類側の
特殊部隊の人を
描かれてる
AIを倒す側の人間の人が
主人公なんですけど
妻はAI側の人
結婚してたんですけど
潜入してて
特殊部隊の人が
AIの方の情報を得るために
よくあるじゃないですか
敵の方に
潜入して
それでAI側の奥さんと結婚しちゃって
その物語を
どんどん繰り広げられていく
というか
人間側とAIが
真っ二つに分かれてる
最初っから
人間と
だからAIとか機械のハーフみたいな
人間がいるんですよ
ここにちょっと
刺すところとかある
人間側もがっつり人間というか
でもロボットを駆使して
AI側と戦わせる
とかもあるんですよ普通に
発達してるからすごいから
この世界の
なんかもう
これがめちゃくちゃ面白くて
なんでNOって言ったかというと
死ぬじゃないですか人間が
人間は死ぬじゃないですか
人間が死んで
メモリーみたいなのを頭に刺すと
5分くらい話せるんですよ
死んだ人と
何があったんだみたいな
何があったんだってその時
出来事を話せるみたいな5分間だけ
ここで何があったかとか
伝えたいこととか言って
ショートして死ぬんですよ
すごくないですか
5分間だけメモリーを頭に刺すと
それを喋れるんですよ
それは物語と関わってくる
どんどん展開されていくというか
大事な時に何があったのかというのを
聞き出したりとか
聞き出せなかったら聞き出したり
結構面白そうかもしれない
めっちゃ面白いです
これ言ってもいいのかな
言わない方がいいか
ざっくり言うと
奥さん
潜入してたんですけど
特殊部隊の奥さんにバレちゃって
自分の味方と電話してるの
気づかれちゃって
別れちゃったんですよ
逃げろみたいな感じで逃げられて
こっちはこっちで
特殊部隊の男が
突撃合図みたいなのを
出したみたいな感じで
AIが攻めようとしたら
それがバレちゃって奥さんに
自分が特殊部隊ってバレちゃって
かけ離れちゃった
最初から敵みたいな感じなの
AIは
AI
最初は共存してたんだけど
自我を持ち出したみたいなストーリーが
若干最初の冒頭で話があって
ストーリーがバーンって始まる感じ
主人公は
倒すために宣言してた
AIの頭を掴むために
そしたら一番最強のAIが
誕生してて
ハーってやったら
機械を全て止めれるみたいな
最強のAIみたいなやつが
いたんですけど
それがちっちゃい子供なんですけど
その子供か!実は!
みたいな
その
子供が
2人で途中で別れてるから
何も分からず
別れちゃって
妻を探すためとかに探しては
いたんですけど旦那も
その奴らの子供やんけ
AIもすごい
何でも止まっちゃう
最強のAI
人類というか
そいつを倒すために
動いてるって言っても過言ではないですよ
これがまさか自分の
自分の
めっちゃ面白いんで
マジで見てほしいです
映画『アンストパブル』の概要
やっぱこういうのって
すごい大事だなと思って
やっぱ親でしょ
そこも共感に繋がる
親って言っちゃった
そこがバラシが一番
そこが面白いとかじゃないから
別バラシが面白いとかじゃないから
後々俺も感じてますよ
見てたら
これどうせあれなんでしょ
ぐらいのレベルです
でもそこからもう一個
あるわけね
この映画超面白くて
いいじゃん面白そうじゃん
でこれもね何個かね
2人とも紹介してあるよこの映画
これも面白かったです
確かにつくもが
今まで
2025年にありましたこの映画は
2025年?
今年?今年の映画?
もうやってんの?
アンマプラって
いいですか
アンストパブル
これめっちゃ面白かったです
なんか聞いたような聞いたことないような
これはですね
レスリングの話になります
おー
来た足を失った少年が
レスリングの大会
障害の大会じゃなくて
普通の一般の大会に出て
全米一位を目指すっていう映画なんですけど
えー
めちゃくちゃ面白いですよこれ
フィクション?
フィクションこれ
フィクションじゃない
ノンフィクション
実話を
元にしてる映画だったんですよ
すごくいいじゃないですか
全米一位になったのか
っていうのを見てもらって
全米一位を目指す
だから高校
ざっくり話すと高校では
優勝したのかな
多分その階級で
ってぐらい強いんだけど
大学
大学で本当に全米一位を目指した
みたいな
やっぱいろんな
高校でもさ
いろんなモスターたちいっぱいいるじゃないですか
一位優勝してる人たちって
そういう人が集まる大学とかに行ったりして
映画「こうだ」の魅力
これで本当に一位になれるのかっていう
最強のライバルみたいなのも現れて
負けたこととかないっていう
でも
家庭も結構家庭関係も複雑とかも
あったりとかで
主人公が成長していく過程とか
仲間と出会って
いい感じに
進んでいくっていう
面白そうだねそれは
めっちゃ面白そう
教えてくれる師匠とかも出てくる
教えてくれる
教えてくれる師匠
普通に学校の先生がいて
恩師みたいな人とはずっと関わりはあるけど
また新たに大学で出会った先生とかに
教えてもらったりとか
いろいろあるんですよ
途中でね
部活動とかがね
危機の面を迎えたりとか
様々な展開がいっぱい繰り広げられていて
めっちゃ面白いです
片足って相当じゃない?
相当です
だからタックルしたらもう正直
そのままもう
倒れちゃうというか
見たらわかんない
めちゃくちゃすごい
かわしたりする動きとかもあるんですよ
技術が高いんだよ
だからこれが
映画見終わった後で最後バーンって出るじゃないですか
これマジ本当にあった出来事
みたいな感じでバーって流れて
すっごい思って
しかもマジほんと多分ね
海外だから超有名な人だと思う
実は
選手自体が
俺が全然知らないだけで
アメリカとか
それとも大統領と進行が合ってる人
それぐらいだからすごい
ことを知らせてもらってる
勲章的なのもらったり
その人の物語を
映画としてバーンってやってくれて
めっちゃいいね
今日見て
今日は見るかな
いや水田さんとは見れる価値があるから
そんなわけないだろ
タンストッパブル
面白そう見ようかな
これ見てそうもない
映画マジで見ないんだよな
見ないか
でも最近見たんだよな
俺一個ずっと録画に
入ってて
こうだっていう
耳が
聞こえない
家族の中に唯一耳が聞こえる
娘がいて
その子がなんか
歌を歌ってるんだけど
家族は
全くそれが分かんない
耳が聞こえないから
でもその子は
めちゃくちゃ歌が上手くて
でも家族は本当に上手いか
分かんないから音題に入りたいとか
言うんだけど
応援できないみたいな
もし失敗したらどうするのだって
本当に上手いかも分かんないのに
プロになるかも分かんないのに
あなたどうするのみたいな
その子はもう音題に行きたい
プロになりたいみたいな感じの話を
やってくる
これね一回
人理史の養成所のJCAで
岡田さんが一回
これ見たやついるみたいな感じで
話してたことあったんですよ
それのワンシーンがすごい
いいから
特徴的なシーンが
一個あるみたいな
そこを見てほしいみたいなことを確か言ってた
子供があって
そう言ってたなと思って
録画してたやつがずっと眠ってて
言っちゃうと
岡田さんが見てほしいって言ってたシーンは
家族が
実際に
娘が歌ってる
学芸会かな
お披露目みたいなやつがあって
見に行くわけ
歌を歌うの
家族たちが見てて
歌ってる姿を見てて
周りの人がすごい
感動してるわけ
最初
音声とかも
その子が歌ってる完全に
歌ってる声が流れてるんだけど
家族が打ち出した時に
急に音がパッと消えて
もう
そっから音声一切なし
家族たちの目線
そっから
家族たちの気持ちになった感じ
それで
周りを見渡して泣いてる人もいれば
すごい笑顔で見てる人もいる
感動してる人がいるっていう姿を見て
本当にこの子は
上手いのかもしれない
っていうシーンが
すごい特徴的な
深田・阿部・ふくらP・あ〜なるほどね
深田・阿部・そうそう
これは確かに
作家さんが見る視点なのかな
この子がいいみたいな演出的な感じ
深田・阿部・めっちゃヘッドホンとかで見たら
すごいそうっすね最初音聞こえててパって急にほんとにそう急にまあ急にこういうだけ 映像だけ見て
周りこうやってキョロキョロして お父さんとか
お母さんとかもあれなんか泣いてる人いるわよみたいな ことやってたりして
俺もう最後の方とか
泣いちゃって俺もう 感動しちゃってちょっと
そのもう俺でも うちの奥さんとかも
最後いたから 見られたくなくて泣いてるの
ちょっと前に 何で少年になって思ってんの
いいだろちょっと泣いてんだもん うちの旦那なんかそういう感情性あるんだなぁと思うだけだから
ちょっと見られないうちに
少年な心あるんだよ 急に立って見出して
ソファーに座ったら急に前に行って立って見始めた
泣いてるの隠す そういう映画じゃないの
涙流していい映画なのよそれは めっちゃ感動した
じゃあもう一回題名をついて えっとねこうだ
こうだっていう映画 これ見てほしい俺も
こうだ聞いたことあるなぁ 確かJCでこれ話したと思うんだよな
あーこれねこうだ愛の歌ね あーそうそうそうそう 見れる見れる見れる
見れる? 見れる見れる あーよかったよかった 今日見とこうかな
あーはいはいはい 満道したっつうよもう これもこれすごいわ
オスカーを3回受賞しています あーやっぱすごいな オスカーをめちゃめちゃ受賞したんだ
OSCAR オスカー よく聞くオスカー オスカーでしょ 正直何にも分かんないけど
なんか撮ってたらすごいでしょオスカーって 多分すごいんじゃないこれ
えーでもあーなるほどね 最後ねオーディションがあるのよその大学に行くための
そこがね結構俺グッときちゃったなぁ 今までこう通してみて
ちょっとねこっそり家族が見に来るんですよ オーディションにちょっとでもでそれ見てちょっとその家族にも分かるように歌うっていうあのシーンは
結構グッときたなぁの感じは 見てほしい
お前もう見てる? お前もしかしてもう見てるのかおい
かわいいなぁと思って出てる人 なんか多分さ有名な人だと思うんだよなその女性の 聞きれーっすよなこの人
なんかで見たことある気がする 名前なんていう 主演の名前とか出てくる? この人だよね多分
エミリー エミリア
ジョネス? エミリアジョネス
ジョネス?
違う?多分違う?
多分違う? 読み方が違う?
ジョネス? 読み方が違うかな?
ジョナスとかなのか分かんない
いやーでも見ます見ます なんか面白そう
俺だから最近ちょっとなんか
なにちょっと感動系というか
最近そういうのにちょっとハマってきて
あー感動系ね
そうそうそうそう
エミリアジーナスかも ジーナスか
あ違う? エミリアジョナスとかって言ってた
違う? エミリアジーナスとマクロスだ
違う?
なんて言うんだろうな分かんないわ
まあいいか
いや俺もうだから
正直もうちょっと涙もろくなってるかも
もう完全に
えじゃあ涙もろくなってる?
うん多分俺結構すぐ泣いちゃうかも
なんか
最後にこれだけちょっとお勧めしようかな
えワンちゃん好きですか?犬
ワンちゃん好き?
ペットじゃないだろうなお前
ワンちゃん好き?
じゃあ
ちょっとこれ言っちゃおうかな
マックスって知ってます?映画
犬の成長と絆
聞いたことある気がする
こういうマックス
マックスっていうこういうワンちゃんの話なんですけど
軍事犬の話なんですけど
で元々
軍事犬として
ちゃんと仕事してて
パートナー
男の人のパートナー
死んじゃったんですよ
でめっちゃ優秀な
軍事犬だったんですけど
なんか混乱しすぎて
死んじゃったから
普段は暴れないのに人に噛みついたりとか
抵抗したりとか
全然言うことを聞かなくて
殺処分しなくちゃいけないってなっちゃって
である時その
4人家族だったんですけど
息子さんが
家族にまず
報告するじゃないですか
マックスが軍死しましたみたいな感じで
報告した時に
マックスっていう犬なんですけど
そのマックスが
それ以来言うことも聞かなくて
殺処分しなくちゃいけないんですよ
っていうので相談されて
一旦見に行ったんですよ
そしたら
弟がいるんですけど
弟が近づいたら
全く言うこと聞くというか
座れとか指示したら
言うこと聞いて
マックスは言うこと聞いて
その少年が結構反抗期だったんですけど
その反抗期とか
色々ありながらそのマックスと
その少年の今後を描いていくっていう
二人の成長を描いていく
成長を描いていくっていう
最初はなんだお前みたいな感じだったんですけど
兄貴の犬だろうみたいな感じだったんですけど
どんどん犬のことも思い始めたりとか
なるほどね
ちょっとやんちゃだったのに
だんだん優しくなっていくみたいな
結構バチバチというか
感動的な映画の力量
思春期だからでもそういう家族との
絆も深くなっていくっていうのが
すごくいい
家族系やばい
家族系ずるいわ
途中から鼻汁出たもん
鼻汁出たもん
涙じゃなくて
なんで?
涙じゃなくて鼻汁?
フーってこう
鼻かみすぎて
鼻汁出た
それ結構極限
それぐらいもういい映画でしたね
だいぶ上だね
確かにそれは
マックスよかったっすね
いいね
家族系すごいよな
やっぱちょっと
マックスはいいよ
俺もう一個
めちゃくちゃ泣いたのが
そのコーヒーが冷めないうちにっていう
なんか聞いたことある
りむらかとみ主演の
結構こう
松茂豊の映画の魅力
あれってストーリーが何個もあって
それを一個になんかした感じの
映画なんだけど
ちょっと一個ねこの
松茂豊さんのね
ストーリーがやばくて
これ結構時間来てるか
全然大丈夫ですよ
松茂豊ってあの
孤独のグルメとか
やっぱ好きってどうしてるの?
マジで俺あの人好きなんだけど
普通に
会がめちゃくちゃ良くて
お奥さんが
認知症なんだよね
その奥さんに
認知症で
生きてはいるんだけど
なんか話
もう自分のことを忘れちゃってて
奥さんが旦那のことを忘れてて
だからもう一度なんか
話したいみたいな
あの時のように
自分が覚えてる時みたいな
でちょっと過去に戻るみたいな
能力があるんだよね
コーヒーを飲むとちょっと前に戻る
みたいなやつがあって
でもう過去の
その奥さんと会って
話をして
で奥さんも
病院に行ってて
自分がもし忘れちゃったら
こうしてほしいっていうのは
残して
でなんか
まずもう
覚えてる奥さんに覚えた
喜びとかと
で奥さんが
もう自分の
が忘れる時に残す
そのこととか話とか
その奥さんは
もしかしてあなた
未来から
来たのみたいな感じになったのかな確か
でもしかして未来の
私はもう記憶が
もう何も覚えてないの
みたいなことを言うんだけど
その時に千枝孝さんが
もう涙を流しながら
そんなことないよみたいな
君は全部覚えてる
もうなんか君は全部覚えてて
大丈夫
もう僕は
泣きそうだもん
なんでだよ
話しながら泣きそうだもん
おい全然泣いてないっす
まだ泣いてないっす
本当にこれがね
これがねすごい良くて
そう
目にゴミ入ってるやん
マジ俺これ
話してるだけで泣きそうだもん
それ見て水田さんが泣きそう
いや本当に
マジでいいんだよね
じゃあそれ見てもらいましょう
未来の君は全部覚えてるよみたいな
すごい良いこと
言ってくれるんだよね
で奥さんも
あーもう忘れてるんだな
ってもう勘付くわけ
その時に涙を流してるから
でもそれに乗ってあげるというか
そうなんだみたいな
やっぱ日本ってこういう映画が
うまいっすね
映画というかドラマとか作るのうまいっすもんね
家族系のその話とかもだめだよね
日本ってほんと
そういうのでやっぱこう結構
ノミネートされてますもんね映画とかもね
映画鑑賞と視聴スタイル
そうね
そこだけでいいから
見てほしいの俺正直
それマイクにしないと泣けねえだろ
そこだけ見ても
もう私は
どういう
どうして過去に戻れるのかとかは最初見てもらって
そこだけ見てもねみんな
全部しかわかんない
その後がもうめっちゃいいからマジで
そこがもう俺ピーク
全部見てもらいたい
中途半端に見るやついんのかな
確かにな
思い出しただけでも
結構グッときたもんなちょっと
やっぱすごい演技力なのよ
もうやっぱりちょっと
レベルが違うというかもう
引き込まれ度が
ちょっとすごいから
そういうのって勉強になりますよね
ほんとそう
見たほうがいいマジでまず
そういうの
海外風ならいけるんすよ
海外風ならいけるんすよ
海外の映画の視点もいっぱいありますから
そういう感じなのかな
銃の動きとか入る
いらねえ
いらねえ
持ち方やつ
パオ
お前ラジオ
いい加減でしょ
何回言わせんのよ
もうな
2週連続よお前
俺たちはネタを書かない
築本中島彩人の
孤独エンディングですと
この番組ではお便りも募集しています
お手先は
ネタ書かない
アットマークgmail.comです
この番組は
アンカルポッドキャスト
アマゾンTVで毎週金曜
18時頃に配信されます
そして評価
レビューもよろしくお願いします
おすすめ映画とか送ってほしいけどな
マジで俺めっちゃ見るから
俺評価しますよ
評価します
あれでもいいっすわ
Xのリプでもいいですよ
あ〜
Xのに
DMしてくれてもいい
公式アカウントあるんでね
相方の小道具の
それ言ってなかったかもしれない
相方の小道具の公式アカウントが
Xにありますんで
俺もう本当にね
アマプラの全作品見たやつ
逆登れねえやったら俺めちゃくちゃ見てると思うけど
逆登れないんだっけ
なんかねやり方が
俺あんま分かんないっすけど
なんすかね
映画を
記録しておくアプリがあるの
やったほうがいいよ
マジでさ
俺年間
マジで100とか言わないっすよ
めっちゃ見てるよ
だから1日1本でしょ
ほぼ
2日に1本としても
300本は見てるでしょ
そうっすけどね
ちょっとアニメが入るときは
見たりするんですけど
映画かアニメばっか見てるから
絶対つけたほうがいいよ
これ面白いですよって見て
おもろなかったらおもないって言うかもしれない
言わないけど
こういう視点で
面白いと思ってる人もいるんだな
王道のやつとか見ないの
マーベル作品とか
正直そこの辺は見ないっすよ
面白いってないんかな
アマプラでしか見てない
映画館は見たないか
映画館に足を運んでまで見るのは
なんだろうな
意外と1人の空間で
見るのが好きなんですよね
ちょっと気になるというか
お客さん
ポップコーン食ってる音とか
ジュースの音とか
泣いてる人の声とかさ
そっか
売れたら
本当に俺も
映画の部屋作りたいです
映画ルームみたいな
すごいね
俺も作りたい
結婚しません
結婚しても作れるじゃん
水田さんの酒部屋作って
俺が映画ルームにして
YouTube撮るだけは
呼んできてもらう
お前が結婚してるのは勝手だけど
違う違う違う
俺の一人暮らしの家に水田さんの酒部屋作って
だから仕事あったら
そこで仕事してください
それめっちゃいいじゃん
めっちゃいいじゃん
お前の家に作ってくれるのはめっちゃいい
地下に作りましょうか
地下静かだから
俺の家作ってくれよ
それは俺が住むから
なんでだよ
まあそんな感じかな
はい終わりです
ダックハウスの坂本 アバガサマの中島でした
ありがとうございました
32:17

コメント

スクロール