1. 週刊 Pod Casting
  2. ing #66 Nov. 22 2024 Brain ..
2024-11-22 09:30

ing #66 Nov. 22 2024 Brain editing ability!: Theory and Practice

15 Mentions spotify apple_podcasts youtube

【Voice and Transcript: Free】LISTENで文字起こしの閲覧とコメントができます。番組をフォローすると更新情報が届きます。


週刊 Pod Casting

Nov. 22 2024

このエピソードでは、脳内編集力の実践編が始まり、AIの文字起こしや音声入力の進化が脳内編集と外部編集に与える影響について考察されています。また、聴く力、読む力、書く力、語る力の相互関係も探求されています。(AI summary)

目次

脳内編集力の理論 00:00
実践的な探求 01:45
新シリーズの展開 04:47

▷ Free Chatで雑談する

みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon

 Pod Cast ing vol.7

脳内編集力‼️《実践篇》

聴いて読む、読んで聴く、聴いて書く、書いて聴く

読んで語る、語って読む、書いて語る、語って書く

Editする脳 -聴く読む/語る書く-

C.聴く力と読む力

 聴いて読む

 読んで聴く

D.聴く力と書く力

 聴いて書く

 書いて聴く

E.読む力と語る力

 読んで語る

 語って読む

F. 書く力と語る力

 書いて語る

 語って書く

 

back  number

Lislet ing

Lislet ing vol.を購入すると、Lislet ing vol.に所収の全有料エピソード(音声のみ)を限定公開URLで聴くことができます。

Pod Cast ing vol.6 脳内編集力‼️《理論篇》

Pod Cast ing vol.5 エディティング再考《Editする脳 -知覚と行為-》

Pod Cast ing vol.4 アドフリーなSNSへ《有料配信ノススメ》

Pod Cast ing vol.3 Web2.0は文字+音声の時代へ《多様化する音声配信》

Pod Cast ing vol.2 Podcasts2.0の時代へ《Blog2.0時代のPodcast展開》

Pod Cast ing vol.1 新時代のPodcasts展開《文字から音声へ?それとも?》

なお、各有料エピソード(文字起こし付)は、Lislet ing vol.のリンク先から購入することができます。また、Patreonのサブスクで音声のみを聴くこともできます。

▷▷▷週刊PodCastingをPatreonで聴く

▷ Free Chatで雑談する

 

Recommendation of the week

ひと声 132|二度目の積雪❄️LISTEN

YouTube1周年!|Podcast専門チャンネル|2023.11.20.-LISTEN

一人百首 001|うらぶれし逢ふ瀬なき世の忘れ草おもひ出づらむ秋の夕暮れ|一狄翁LISTEN

keep in mind

11月17日の投げ銭|2024|一粒万倍日LISTEN

11月18日の投げ銭|2024|一粒万倍日LISTEN

公開ダラダLIVE #69 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214LISTEN|stand.fm

はじらぢさんでぃ #025 -変らぬ我に祟りなし⁉︎- HRC season5LISTEN|Spotify

236 声de隔日記|冷たい雨と朝散歩をサボる北海道犬と忍び寄る年末とひと声は突然にと糖分は当分控えたほうがいいかもの話LISTEN

237 声de隔日記|広がらない投げ銭と重ねていく歳とSNSの未来と原点回帰とブラウザ録音と残された人生の話LISTEN

238 声de隔日記|グッドタイミングなタープと突然の腰痛とつらい散歩と雪かきと直立二足歩行の悲哀とグッドアイデアの話LISTEN

239 声de隔日記|YouTube1周年と一人百首チャレンジとひとりアドベントと車検と番犬とお留守番と頻繁な散歩の話LISTEN

【早起きは三文の徳】腕押す暖簾もない|十六|霜月 2024 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

【早起きは三文の徳】暖簾押す腕もない|十八|霜月 2024 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

【早起きは三文の徳】耳障りで耳が痛い|廾|霜月 2024 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

【しゃべれるだけしゃべる】#0086 ぶつかり合えない本当の理由と本気度とリスペクトとトレランスの話 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

【しゃべれるだけしゃべる】#0087 忘れかけた配信と寒風が吹いて雪雲せまる中での屋外収録とネギの話 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

【しゃべれるだけしゃべる】#0088 冬も近づく末広がりと二つの雪だるまと零下なガレージと北海道の話 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

【しゃべれるだけしゃべる】#0089 こわすだけの中途半端なミサイルと人道を外れた殺傷兵器と勝敗の話 from RadiotalkLISTEN|Radiotalk

The 冬一郎さんぽ #66  北海道犬《北海道狗》 北海道之聲LISTEN

blog|15 Nov.2024LISTEN

blog|16 Nov.2024LISTEN

blog|17 Nov.2024LISTEN

blog|18 Nov.2024LISTEN

blog|19 Nov.2024LISTEN

blog|20 Nov.2024LISTEN

blog|21 Nov.2024LISTEN

The 冬一郎 さんぽ|YouTube再生リスト

 

blog“⁠はじめる Camp@Us こえと言葉のブログ⁠

ポッドキャストのミニマム化の試み

SNSの未来を予測する:ポッドキャストとブログの動向

Patreon仕様変更とポッドキャストの進化

腰痛警報!:雪除けタープ設置で起きた災難

アドベントの妄想

音声再生を楽しむブログ

逢ふ瀬なき世の忘れ草

ことのは+

E-catalogue ことのは 増刊号スペシャル|秋号 2024LISTEN

ことのは 増刊号 Vol.10|10 Nov. 2024LISTEN

ことのは+|21 Nov. 2024LISTEN

▷▷▷アフタートークを Lisletことのは ATMで聴く

ことのは|YouTube再生リスト

— 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——

友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally

新着Bibliography

Lislet ことのは Vol.9 |10.11-10.25|アフタートークマガジン2024

Reference

こえと言葉のブログ|はてな

たかはしはじめ note|note

Camp@Us  FM6214stand.fm

はじめる Pod Camp@Us|YouTube

 

Investigate trends in voice input, audio streaming, podcasting, and social media to provide information on the latest developments.

 

※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。

 

#LISTEN #はじめる #CampUs

サマリー

このエピソードでは、脳内編集力の実践編が始まり、AIの文字起こしや音声入力の進化が脳内編集と外部編集に与える影響について考察されています。また、聴く力、読む力、書く力、語る力の相互関係も探求されています。

脳内編集力の理論
週刊ポッドキャスティングの66ですね。
しかも11月22日ということで、661122で数字が並びましたね。
今日から新しいシリーズになります。
脳内編集力の実践編に入ります。
Volume7になります。
Brain Editing Ability:Theory and Practiceということで、これまで脳内編集力について考えてきたんですね。
理論編まで終わりました。
なんでこんな脳内編集力なんか週刊ポッドキャスティングで取り上げてるんだろうと思う方もいるかと思うんですが。
音声も文字も、今はAI文字起こしのついた音声配信の時代に入ってきたわけで、
ここで実は、外部編集と脳内編集、インターナルエディティングとエクスターナルエディティングってこの2つがね、
人間のホモ・サピエンスのエディット能力にはこの2つの要素があるんですね。
この外部編集と内部編集=脳内編集の相互作用が変容しつつあると。
AI文字起こしによって。
これが一体何をもたらすんだろうっていうことを考えてるわけですね。
結構、人類史的な重大事件がいま起きているというぐらいのつもりで、このテーマこだわって語ってきてるんですが。
ここまで理論編が終わって、私なりに脳内編集力、だいぶ認識と整理が進んできました。
ただまだまだ見えてないこがといっぱいあって、これはもうやっぱり実践的に解決するしかないと。あるいは実践的に見出すしかないだろうと。
実践的な探求
実践的に探るしかないだろうということで、今までのいろんな出てきた要素ですね。
考えるべき要素をちょっと道具として使いながら、実際の実践の場面で一体何をしてるだろうかということで、少し理論を実践的に検証してみようと、いうほど大したことはできないんですが、
いろんな実践の現場をちょっと考えてみたい。
特に今、こういったAI文字起こしによって文字を書く時代に入ってきて、音声入力の時代に入ってきて、パソコンのキーボード入力から音声入力、フリック入力、フリック入力ももう終わっていくと思うんですけども、
そんな時代に入ってきて、やっぱり脳内編集力の在り方、外部編集の在り方ってだいぶ変わってきてると思うんですよね。
特にワープロができたことで文字編集って大きく変わったんですね。それまでの手書きで原稿用紙の時代から、
ワープロ編集、ワードプロセッサーの時代に入って大きく変わったんですが、これが音声プロセッサーですね。
音声編集ということともリンクしながら、ワードプロセッサーではなく、つまりキーボード入力ではなく音声入力になってきた。AIが文字を起こしてくれるという中で、
AIがまたエディットしてくれるわけですね。エディットのサポートをね。
そんなことも含めて、今まだ発展途上なので、全部整理しきれないとは思うんですが、今何を模索してやってんのかっていうことを、可能な限り実践的に考えてみようということで、
脳内編集力実践編っていうのを立ててみましたが、中身ができてるわけではなく、語りながら考えていくという、そういうシリーズですね。
一応タイトルだけ決まってまして、脳内編集力の実践編ということで、聴く力と読む力、聴く力と書く力、そして読む力と語る力、書く力と語る力。
実はこれまで、聴くと語る、読むと書くをセットで検討してきたんですが、これを交差させてるんですね。
聴くと読む、聴くと書く、読むと語る、書くと語るっていうことで、交差させながら全ての局面をちょっと考えてみようと。
つまり我々は聞きながら読んだり、読みながら聞いたり、聞きながら書いたり、書きながら聞いたり、読みながら語ったり、語りながら読んだり、書きながら語ったり、語って書くような時代になってきたわけで、
ここで一体何をやってるだろうかっていうことを、それぞれの場面場面についてちょっと見ていこうっていうことなんですね。
私の限られた実践の中でしか語ってないので、取りこぼしはいっぱいあると思うんですが、とにかくここはいろいろこれからもいろんな新しい実践が生まれてくるんだろうと思うんですが。
そんなこともある程度意識しながら語れるだけちょっと語ってみようかなということで、エディットする脳:聴く、読む、語る、書くということで、ちょっと交差させた形での、クロスさせた形での実践編の展開になっていくということです。
新シリーズの展開
ということで今日は前振りですので、シリーズが新しく始まりますということです。
LISTENというサイトに来ていただくと、説明欄・概要欄にボリュームたっぷりの過去1週間分の私のポッドキャスト配信の振り返りも含めて、過去のボリューム6までのシリーズについても一応こんな形でやってきましたということでね、一応リンクが貼ってあります。
新時代のポッドキャスト展開、文字と音声の時代へということで、Web 2.0の上でポッドキャスト2.0が展開するんだと。
さらに、まあ有料配信の話もしたんですが、エディティングっていうね。エディットする脳ということにちょっとこだわり始めて、エディティング再考。脳内編集力、理論編、実践編というふうに展開してきて、
これはそういう意味では、ボリューム5、6、7で3つでワンセットになるような形になるかなと思います。ちょうどボリューム1、2、3が1つのセットになっているように、ボリューム5、6、7がやっぱりワンセットになるのかなと思って、ここでこのシリーズは一度完結していきたいと思いますが。まあボリューム8がどうなるのかまだわかりません。
ということで、以上、前振りでした。
リコメンデーションオブザーウィークということで、今週のリコメンデーションを紹介させていただきます。
ひと声、二度目の積雪。インスタのように、インスタグラムのようにLISTENポッドキャストを使っているというひと声ですけれども、132個目、二度目の積雪、冬一郎くんの写真付き。
それからYouTube1周年になりました。ポッドキャスト専門のYouTubeチャンネルをRSS配信で始めて、もう動画がないYouTubeチャンネルで。にもかかわらず、エピソードは1880ぐらいになりましたかね、あるという不思議なサイトですけれども、ライブ配信を始めました。1周年、1年の歩みをちょっと振り返ってます。
それから、昨日から始まりました、一人百首。70歳の誕生日までに百首読もうと、言いながらもっと読めちゃうかもしれないんですが。とにかく一人百首ですね。これを読もうということで、これはたまたま思い浮かんじゃったので、もう始めようということで。
これも実は、文字と音声と。これもどっちがメインなのかっていうと、文字がメインなんですね。57577の文字がメインで、それについて音声で語るという。結構面白い、私の中では面白い取り組みなんですけどね、そんな形で。
そんなことも含めて、単に和歌をやりたいわけでもなくて。でもいいな、和歌もね。60過ぎるとこういう世界もいいのかなと思って。歌が浮かんじゃったので。今日も浮かんじゃったので、二首目がもうすぐアップされます。
はい。それから、Keep in Mindって1週間振り返るんですが、投げ銭一粒万倍日。17、18と連続でありました。この後、年末まで2日連続の日が続きます。それから公開ダラダライブ。はじらぢさんでぃ。声で書く日記2日に1回、過去日記も振り返ってます。
それから、早起きは三文の徳としゃべれるだけしゃべる。ラジオトークがなんか勢いづいちゃってますね。いいんだか悪いんだかわかりませんが、勢いづいちゃってます。とても私の発散にとってはいいと。それから、ザ・冬一郎散歩の切り抜きポッドキャスト。それから毎日のブログつぶやきのリンクが貼ってあります。
それから、こえと言葉のブログ、これも12月1日から始めたんですね、去年のね。ちょうどアドベントイベント、ひとりアドベントってのをやりまして、そのひとりアドベントの告知で再開したのがこのはてなブログなんですね。
これも1周年経つんで、1周年でちょっと過去のブログなんかも振り返りながら次の年は展開しようかなと思ってますが、12月1日がブログ記念日になるということで、この話はいずれその時にしたいと思います。
あとはそうですね、友遊らいぶらりぃの方には、整い次第、ことのはアフタートークマガジンやその他の書誌情報はアップしてますが、こんなペースで済むのかなというふうに思ってます。
ということで、週刊ポッドキャスティング。今日は新シリーズ始まりますよ、実践編始まりますよ、ということでのお話でした。
最後まで、お聞きお読みいただきありがとうございました。ではまた来週。
09:30

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール