2022-06-29 14:31

TikTok始めました

俺にもチャンスが来たかも
00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送は幕張ゴルフ上達センターの提供でお送りいたします。
えーっとですね、みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんはということで、みなさんいろんな状況下でこのラジオを聴いてくださっているかと思いますが、
私はいつものながら収録、今、幕張ゴルフ上達センターに向かって車を進めているんですけれども、
車のハンズフリー機能を使って収録をしているというような状況です。
みなさんもですね、ながらで聴いていただければなと思います。
今日はですね、TikTokの話をしていきたいと思います。
僕YouTubeがですね、まず最初にバズって、結構このレイディオを聴いてくださる方はレイディオを発見していただいてという方が結構多いんですけど、
一般的に僕のことを知っていただいている方って、すごいレイディオ派は少数派でして、大体がYouTubeで僕を知っていただいたというケースが多いですね。
その中で90代と70代の違いという動画が、今110何万回生くらいまで回っているんですけれども、これで結構知っていただいたというような形になっています。
で、なんでこんな話をいきなりし始めているかというと、このTikTokがですね、僕もTikTok、一応YouTube、SNSは全部やっているんですよ。
YouTube、Instagram、Twitter、あとはTikTokですよね。こうやっていて、基本的にはYouTubeとこのレイディオにしかあまり今まで注力してこなかったというか、逆に言うと他のSNSの伸ばし方がわからないかったんですよね。
だからやっぱり時間も限られているじゃないですか。全部やればいいんでしょうけど、時間効率とか優先順位を決めると、やっぱりYouTubeとかに行くと。
実際僕は実務がありますから、いろいろレッスンもあるし、社長業もあるしということで、いろいろ実際に体を使って動くところもありますので、やっぱり絞らないといけない。優先順位をつけないといけないということなんですけど。
TikTokもそのうちの一つで置いといたんです。
ここのところTikTokが伸びているんです。今3000フォロワーになっています。3000フォロワー突破したんです。
これ後々気づいたんですけど、今TikTokって昔8秒とかだったんですよね。5秒とかですごい短かったですよね。5秒か8秒とかで女の子が踊っているみたいなね。
03:05
ポケットからキュンですみたいなね。そういうのやるじゃないですか。
ポケットからキュンです。
そんなじゃないですよ。ポケットからキュンです。このハートマークみたいにして。
見たことないですか。僕は見てるってことはそういう動画を見てたってことになるんですけど。
僕はTikTokはほとんどアカウントがあるだけで、基本的には見ないし、やってもなかったっていう感じなんですけど。
これが今10分の動画までアップできるようになったんですよ。そうなると話が合うよねってなるわけですね。
僕なんかの話っていうのは、このレイディオもそうですけど、気がついたら10分、15分、20分経ってるわけですよ。
ひどい時は20分くらい僕のグダグダこういう話をしてるっていうのがあって。
気づいてくださっている方も大変ありがたい話なんですけれども。
そんなことになって10分動画が上げられるようになったんですね。
そうしたら俺もやれるチャンスあるよねっていうふうに思うんですね。
昔はやっぱり今まで自分の作った動画とかを切り抜いて、10秒とか30秒とか短い動画にしてあげようっていうふうに思ってたんですけど、
やっぱり短くするとそれだけ抽象度は上がるんだけど、具体性っていうか、正しく理解してもらいたいところが理解してもらえなくなるリスクとかもあって、
僕の性格上話しちゃって切るとか切れないんですよね。
ショート動画とかも、他のSNSも含めてね、ショート動画とかも今すごく流行った時代があったと思うんですけど、流行った時代って今でも流行ってると思うんですけど、
これが僕にフィットしないんですよ。
だからそれを今10分になったTikTokを、じゃあちょっと10分以内に再編集して、10分には切れるんでね。
僕の動画って長くても15分くらいなんで、8分から15分くらいなんで、じゃあこれだったらTikTokやってもいいよねっていう感じでTikTokも始めた。
そしたらもう2,3本上げただけですぐフォロワーが伸びて、YouTubeよりも伸びるのが早い感じがしますね。
まだ全然フォロワーさんとしては3000人くらいなんで、まだまだだと思うんですけど、
新しい人にリーチができてる感じがしますね。
だからそのTikTokのアルゴリズムって、その人が見てる動画の弱者に弱いメディアだって言ってましたね。
06:01
弱者に弱いって、僕みたいにもっとYouTubeで有名になってる人いるじゃないですか。
YouTubeって結構もう上の人たちが再生数取っていっちゃうんで、僕らのところには基本的には見つけられることもないYouTuberですね。
それはまだ良い方だとは思うんですけど、基本的には大きいところがあったらそれにはかなわないっていう感じがあるんですよね。
一方ですね、そのTikTokっていうのは上げると必ず100人には見てもらうと。
100人のこの動き、すごいゴルフの属性がある人のところが見られてるよねって言ったら、
ゴルフに興味がある人のところに次に100人見てもらったら次のところに行くと。
次のところに行ってもしっかり見られて視聴イジリスというか長く見てもらったりするのを見ながら、
この動画はこういうジャンルの中のこれだけ評価されてる動画なんだっていうのがアルゴリズムで評価されて、
どんどんどんどんお勧めに出ていくっていうような仕組みになってるらしいんですよ。
だからその強いアカウントも弱いアカウントも最初100人からテストが開始されるっていうのが、
もう基本的には横並びでこれ平等に与えられてるらしいので、
これからSNSを始める方でも全然チャンスがあるって言われてるわけなんですよね。
そう考えると僕みたいなのやった方がいいよねってなるわけですよ。
とはいえね、僕がTikTokに動画作ってるかっていうとそこまでの体力がないんで、
ひとまず今上がってるやつをTikTokに上げてみようみたいな感じでやってるんですよ。
最初に90代と70代の違いを上げようと思ったらよくよく見たら17分くらいの動画だったんですね。
で僕ね、あれだけ回ってて自分の動画あれを見てなかったと思うんですよ、あんまり。
多分編集上がってきたところは1回ぐらいはチェックしたのかもしれないんですけど、
自分の動画って僕あんまり見ないんですよ、上がっちゃったら。
17分か、これ7分オーバーしてますね。
これはまた上げられないわけですよ。
10分にちょっと短く切っていかなきゃいけないんで、
こう切っていったんですね。
そしたらめちゃめちゃ話長いですよ、僕ね。
今頃気づいたら自分でも言ってるしコメントにも書かれますから、話長いとかね。
その説明は20秒で説明がつきますとかね。
結構コメント書かれるんですけど、もううるさいなとかね。
もういいんですよ、さっきの一番最初の冒頭の話ですよ。
短くするとね、やっぱりそれは誤解を生んだりするからやっぱりしっかり説明するとか、
しっかり説明するんですよっていうのは僕が言ってて、
吐きそうなくらい長かった。
マジで。
同じ話ずっと言ってんの、この人同じことみたいな。
クドクドクド喋って。
これもそうかもしれません。
09:01
ねえ。
ビビりましたよ。
そんなんなんですね、僕。
皆さんは知ってると思います。
あのね。
ひどかった。
もう途中で、90代と70代の違いの、
ずっと同じように繰り返してるとこ切ってったんですけど、
もうね、途中で諦めて、もう途中でやめました。
途中でやめて、
途中でやめて、
途中でやめて、
途中でやめて、
途中でやめて、
途中でやめて、
途中でやめて、
途中でやめて、
途中でやめて、
続きはフルバージョンでって、
いつもと同じような状況になっちゃって、
10分くらいいろいろ話した逆に、
そこで一回切って、
続きはフルバージョンにっていう感じで、
フルバージョンはYouTubeでみたいな感じでね、
テレビ出して終わるっていうね、
結局自分の動画最後まで見れなかったっていう、
オチになってしまったんですけど、
それでも、
アゲってまだ1週間経ってないんだけど、
現時点で8万再生くらい回ってると思う。
だから8万とか9万再生くらい回ってるんで、
なかなかやっぱりすごい勢いだなっていう感じはしてますね。
そうなんですよ。
そんなこんなもあって、
フォロワーの人も増えてもらってるっていう形になってますよね。
だからやっぱりTikTokって、
メディアごとに特異不特異、
特性が違うんだなっていうのは最近よく感じていて、
YouTubeはYouTubeで今までの感じでいいと思うんですけど、
やっぱりその以外のメディアの方に関しては、
いろいろ戦略というか、
やっていかなきゃいけないんだなっていうのは思いましたね。
だからすごいYouTubeの方でライブやると、
前ね、いつもお話ししてるように、
びっくりするくらいチャンネル登録減るんですよ。
皆さんチャンネル登録解除したことあります?
僕はないんですね。
1回登録したら、
見なければだんだん表示されなくなるから、
登録してるのさえ忘れてくると思うので、
チャンネル登録わざわざ解除とかしないと思うんですけど、
ライブやるとびっくりするくらい減るんですよ。
しかも結構一生懸命やるんですよ。
僕の中でもフルフルでやるわけですよ、質問回答みたいな感じで。
パッと開けて次の日アナリティクス、
分析ツールみたいなの見るとね、
チャンネル登録者数が15名減っていますみたいになるわけですよ。
嘘でしょーってなるじゃんね。
嘘でしょーってなるから、
12:00
YouTubeはちゃんと教科書的な動画を発信していて、
TikTokは短尺、
短尺っていうか10分に編集されたものを出して、
ライブもTikTokでいいのかなというふうに思いますね。
確かによくよく考えたら、
ライブで質問回答とかしてるけど、
質問回答しても、
それってその人にしか話してないから、
周りの人が見てもつまんないでしょうね。
僕としては、みんな同じところ悩んでるから、
ちょっと問題意識共有しようよっていう気持ちでやったりしてるんでね。
だからやってたんですけど、
どうやら違うらしいので、
アーカイブに残してもそれがあまり評価されてないというか、
逆に見たくない動画になってしまっているので、
それやめて、TikTokだったらアーカイブが残らないので、
本当に気が向いたときにサクッとTikTokライブして、
質問に答えてみたいな感じができるので、
そういうふうにやっていこうかなと思うんですよね。
でも問題がね、
YouTubeの見てくださっている方と、
ラジオを聴いてくださっている方と、
TikTokを見てくださっている方のタイプっていうのかな、
が違う気がするんですよね。
コメントのあれが違うんですよね。
文章、書き方とか文章とか表現とかが、
やっぱり僕が受けてるじゃないですか、
コメントをもらう方からしてみたらね。
そうするとちょっと違う感じがするんで、
YouTubeライブをやっても、
どんな感じになるのかなっていうのはちょっと不安ではありますけど、
やるだけやってみてもいいのかなというふうに。
でもね、結局何もしないことが一番のリスクなんで、
いつも言ってるようにですね。
軽く失敗したとしてもね、
全然やっちゃった方がいいよねっていうことなんで、
皆さんもどんどんチャレンジして、僕もやるので、
TikTokね、アカウント作って僕のフォローしていただければなというふうに思います。
YouTubeの概要欄にTikTokのリンクが貼ってありますので、
そちらから登録していただけると嬉しいです。
そんなわけで皆さんも今日も練習に行ってらっしゃい。
14:31

コメント

スクロール