00:04
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は、
ゴルフ上達センター&ゴルフの提供でお送りいたしております。 ゴルフファンの皆さん、こんばんは。
Michael Hasegawaことツアープロコーチ、Hasegawa哲也です。 本日2本目です。夕方。今日はですね、今
ここは、ゴルフパートナーときに来ております。 この間、リンゴルさんとのコラボ動画でもね、来たところなんですけれども、
今日はね、この後、 企業様のね、社員様向けに、
福利厚生で、 ゴルフレッスンをするということで、
10人ぐらいのご参加でいただいてやるということなんですよね。 こうやってね、レッスンってなかなか受ける機会
ないと思うんですけれども、こうやって会社のサービスでですね、 そういうチャンスを作るっていうのは、
いいような気がしますね。健康にもいいですし、 社員の皆さんもね、
喜んでくださってるみたいで、結構ね、長いことやらさせてもらってるんですよね。
なんか普通そういうのって言うと、例えばヨガ教室とか、なんかそういう 感じのスタジオでできそうなものをやったりするんですけど、
やっぱりそれって、女性の方しか参加してくれないみたいで、 男性の方がやっぱり、
ご参加してもらうっていうのが難しいようなんですよね。 だから、なんかできませんかっていう感じで、
で、ゴルフっていう。 ゴルフになると、やっぱり男性女性、まんべんなくですね、いらっしゃるということで、
その会社さんにもすごく喜んでいただいております。
ちょっと時間があったんでね、ちょっと今収録してるんですけど、 この後グループレッスンなんで、でも基本的に僕ほら普段、
プライベートレッスンしかしないじゃないですか。 グループレッスンしないですよね。昔やってたんですけどね。
グループレッスンって、やっぱりレッスン
を受ける時間が短い。 アドバイスを受けられる時間が短いですね、当然ながらね。
例えば60分レッスンで10人入ってたら、 1人あたり6分ぐらいしか
レッスンの時間が取れないということになりますよね。 6分でですね、やってる方としてはですね、6分で、じゃあ例えば今のスイングの現状と
03:01
改善ポイントを伝えていくのっていうのは、 できなくないんですよ。できなくないんですけれども、その受け手側の生徒様のレベルによっては、やっぱなかなか時間がかかる
ことだったりするわけですよね。 ですから手を変え、品を変え、やっていかなきゃいけないところではあるんですけど、
それはね、私のプレゼンテーション能力が低いからかもしれないんですけどね。 もうそれもできる人はいるかもしれないんですけれども、
まあでもこのグループレッスンを効率よく受けるには、っていう話をしていきたいとおもいます。 これはコーチ側が言ってるんでですね、
割とこれをまとえてるんじゃないかなと思います。 まずですね、
グループレッスンで最大効果を出すにはですね、やっぱりもうその短い時間の中でスパッとやらなきゃいけないわけなんで、
今取り組んでいる課題と、取り組んでいる課題は多分コーチと共有していると思うんで大丈夫だと思うんですけど、
やっぱり何がうまくいって何がうまくいってないのかっていうのを、まずはっきり先にコーチに言ったほうがいいですね。
そうすると、うまくいってないものに、うまくいっているものをそのまま続ける。
正しいと思っていても違っている場合があるので、それをまずコーチにチェックしてもらう。 で、うまくいってないとしたら、うまくいってないんです。
これこれこういう理由で、こういう球が出てしまってうまくいってないんです。 この認識であってますか?って認識をやっぱりもう一度確認した方がいいですね。
で、うまくいってない部分に関してははっきり伝えて、こういう認識でやってるんですけど間違いないかって言うっていうことですよね。
そしたらね、コーチ側にそれ一番、一番助かるわけですよ。 こっちがね、やっぱり一番時間かかるのは、うまくいってるかな、ここはどうかな、どうかなと探ってる時間が時間かかってしまうので、
やっぱりね、受け手側の生徒様側からはっきり、どこがうまくいってない、うまくいってない部分はこういう感覚、こういうふうにやってるんだけれども、これで合ってるかどうか。
違ってるんであればコーチは、いやそれは違うよと、これこれこういうやだよとか、例えば違う方でやってみようとかっていう次のフェーズに入っていけると思いますので。
グループレッスンを受けるときにはね、必ずそれをしっかりやる。もうただ単純に打ってて、いいですねーって終わっちゃいますよ、それ。
あのよくね、こないだの面白いね、今すごい若手企業家の方が、
うちのレッスンを受けてくださってて、僕の担当じゃないんですけれども、あのすごくね、インスタとかも面白いんで
スタジオですれ違った時はね、ちょっとこう、いど畑拝迎させてもらうんですけど、勉強になるんですよね。
で、その方なんかも前はグループレッスンに通われてて、なんかバーンって行くと、オッケーです!みたいな感じで、オッケーじゃねーよと。
うわオッケーじゃねーよってね、教えてくれよみたいな感じで、いやなかなかそういうのが続いて、やっぱこういうプライベートレッスンに来たんですよねみたいな話で。
06:06
でもね、あの、なりがちなんですよ。やっぱりコーチもね、忙しいんで。
あの、要はもう、次から次へと見なきゃいけないんで、それぞれその短い間で生徒さんに満足してもらわないといけないんで、上手くいってる人はですね、本当にそれでオッケーですとなっちゃうわけですよ。
オッケーじゃねーよと。オッケーなんてあるわけじゃないじゃないですか。だから、それは上手くいってる、いかない、自分の意見をはっきり言うということですよ。
で、そうしないと、あの、そうやって済んでいっちゃうので、皆さんもね、グループレッスンをね、受けられている方っていうのは、そこはね、徹底してやられた方がいいと思います。
あの、一番費用対効果が良くなると思います。で、グループレッスンの良いところは、毎週決まった時間、曜日時間に行ってですね、必ずその数時間はですね、数時間じゃなくて、例えば60分だったら60分間はね、
ボールを打つっていう習慣がつくので、あの、そういう意味でね、グループレッスンってすごい良いと思います。それと、あとはその横のね、繋がりっていうかね、その生徒さん同士のね、コミュニティもあるんで、これはね、やっぱりプライベートレッスンじゃなかなか作れないところだと思うので、まあそういう意味で、なんか一緒にゴルフ仲間を見つけたりとか、そういうのはしやすいと思うので、
まあそういう部分ではもうグループレッスンって良いと思いますので、ぜひね、通われている方はもう最大効率をね、のレッスンをね、受けていただければなというふうに思います。はい。ね、まとめると、上手くいってる時も、上手くいってる時もその認識、上手くいってる時はこの認識で合ってるかっていうのをまず確認するっていう、上手くいってない時には、まあ上手くいってない時にもこの認識で合ってるかっていうことと、えーと、こういうボールが出てしまう、こういう症状になってしまうっていうのをはっきり伝えたいと思います。
伝えてからプロからのアドバイスを受けるという習慣をつけてみてください。
まあ、そんなわけで、あとね、6時からスタートなんですけれども、あと残す9分後ですね。えー、いうことで、ギリギリまでね、今収録してますけど、あれなんですよ、6時からね、このゴルフ、えーと、なんだっけな、このゴルフパートナートケさんはね、あのー、打ち放題みたいな感じになるみたいなので、6時前には始められないんですよね。
ですから、まあちょっとギリギリまでスタートできないということになりますけれども、まあ今日も行っていきたいと思います。はい、これ終わった後はね、えー、今日はあれなんですよ、あのー、この後、蘇我に移動して、えー、ゴルフ裾野会、まあツイッターの方とかではね、シェアさせてもらってるんですけれども、えー、ゴルフの裾野を広げようという活動をですね、まあアマチュアの方なんですけど、知ってる方が、まあ僕の生徒さんでいて、
で、たまにね、オンラインレッスンとかで、YouTubeで出してたりするんですけれども、まあ今日はね、あのー、実は来てもらいたいんだっていう話なんで、まあ、ね、えー、人肌脱ごうということでですね、この後、終わった後ですね、えー、蘇我の方に移動して、えー、そこでレッスン会をやるというような感じですね。
09:14
そこも、もうね、告知されて結構な数来られるみたいなので、まあそれこそ、ね、今みたいなね、グループレッスンみたいな形になると思いますけれども、もうね、えー、頑張ってね、やっていきたいなというふうに思います。
はい。どんなゴルファーがいるのか楽しみですね。結構ね、始めたばっかりの方とかがね、えー、多いので、なかなか普段、僕そういう生徒さんはね、今は少ないので、うーん、貴重な経験になるかなというふうに思います。はい。まあ、そんなわけで、今日は、えー、2回目の放送となり、えーと、2回目の二部、二部構成となっておりまして、朝の放送は放送でですね、アップロードするのを忘れてまして、えー、アップしたのが先ほど夕方だったと思いますけれども、えー、そんなわけで、連投ということでですね、
えー、放送させてもらいました。はい。まあ、そんなわけで、えー、今日はこれぐらいで終わりにしたいと思います。えー、行ってらっしゃい言えないかな。あ、おかえりなさい。じゃあ、失礼します。