第11回の配信は資産運用について。二人がいつからどんな資産運用をしているのか話しました!今回も前半は赤ちゃんも参加して収録したので賑やかです(^ ^)柳澤さんが番組で話していた本は↓です。
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
40’s Biz talkは毎週木曜に配信している番組です。パーソナリティは杉本浩一と柳澤大介です。番組へのお便りはこちらからどうぞ!
00:05
ヤネギサーです。
杉本です。
今日はですね、私もまた持ち込みのネタなんですけれども、
ヤネギサーさん、NISAとか新NISAとか結構最近話題ですけど、
お金をどう増やすかみたいなことってやってますか?みたいな。
NISAでもいいですけれども、投資とかやってますか?みたいな。
そういうのをちょっと話せないかなと思いました。
資産運用気になりますよね。
はい、そうですよね。
やってます?
やってます?新NISA。
はい。新NISAもやってますし、いわゆる資産運用みたいなので言うと、
7、8年くらい前にちゃんとやろうと思って、それまで投資とか全くやってなかったんですけど。
7、8年前、何歳くらいの時ですか?
36、7ですかね。
36、7。逆に言うとそれまではもうほぼ考えずに現金だけでって感じですか?
そうです、そうです。
なるほどね。
杉本さんはどうですか?
私はね、そこがちょっと遅くてね。
NISAやり始めたのも、つい去年くらいなんですけど。
そうなんですね。
それまでは、私はね、結構持ち株買いみたいなやつで、結構実は株を入れてなんかやるっていう。
株に上限までですね、入れていくみたいなのを結構やってて。
LINEとかあったんですよ、そういうのが。
LINEもそれあって、そっちに入れるっていうのと、あとはね、保険の商品みたいな感じ、投資用商品みたいなのでやってたっていう感じですね。
今考えるとNISAをずっとやってたほうが、NISAをオールカントリーとかでやってたほうが絶対良かったなって思うんですけど、そういうのをやってたり。
あとはね、これもあんまり言うとあれなんですけど、ちょっと情弱にとられる不動産投資みたいなのをやってました。
えー。
やってましたよ。一応月々プラス出たんですけど、それを、なんかね、不動産が結構好きで。
不動産が好きでね、ここら辺になるとこう上がるんじゃないかみたいなところを、なんかやりたくって。
月々でオーナー収入を得ながら、その売却が何かいずれ増えるんじゃないかみたいなことを思って、何かやるっていうのをやってて。
ちょっとね、何かおかしい感じだったようなのでしたね。
今も継続してるんですね、そちらの不動産。
今はね、不動産投資はもう売りました。
あ、売ったんですか。
4年ぐらい、結局そんなにたくさん持ってなくて4年ぐらい持って、おかげさまでね、一応ちょっとだけ売却益は出たんですけど。
えー。
一応でも何か、ここら辺最近上がってるじゃないですか、不動産。
結局上がってるから、それのあれもあって出たんですけど。
ただ結果ね、結果の振り返って考えると、そういうのやらないでコツコツニーサーやってた方が良かったし、
余進も食いつぶさないで済んだなっていう、もう5年前の俺に戻れたら、もうスリッパで頭をですね、引っ叩きたい感じなんですよ。
03:03
感じなんですけど。
なるほどね。
何だろう、私の場合ニーサーでオールカントリーが一番良いんじゃないかっていうのを思ってたけど、
いやそれはもう一般人がやることで、俺はもっと他のことやってやるんだみたいな、余計な欲みたいなのを出していけなかったなって僕は思ってて。
本当すごいそういう意味で、利益は幸いにも出たんだけど失敗したっていう、思ってるっていう。
はい、私の苦労歴史ですかね。
僕は、7,8年前までやってなかったんですけど、やろうと思ったのが、やっぱりもう銀行にお金置いておいてもお金増えないし、
そうなんだよね。
物価が上がるとむしろお金の価値が減る。
はいはい。
ただ、やっぱり目の前の仕事一生懸命頑張らないと、仕事で結果出した方がキャッシュが増えていくので、
それは欠かせないなと思ったんですよね。
デイトレーダーとは言わないですけど、毎日株価の上がった下がった日記一収したくないなと思って、
はいはい。
その時勉強して、いくつか本を読み漁ったんですよ。
ほうほうほう。
その時に、山崎はじめさんっているじゃないですか。
あー、この前ね。
亡くなっちゃった。
はい。
いくつか読んだ本の中で、山崎はじめさんの本が、
これは手間もかからないし、めちゃくちゃリターンあるわけじゃないけど、確実に毎年7、8%増えていくなっていうロジックだったので、
はいはい。
それを始めてみたんですよ。スタート。
で、それが当時はニッサの枠を使って始めた。
はいはいはい。
ニッサもスタートして多分3年ぐらい経ったトミングで、
はいはいはい。
こういう順番でやってってくださいみたいな。
はいはいはい。
画面のキャプチャーまで貼ってあって、丁寧に図解してたんで、
はいはいはい。
それをやったんですよ。
そしたら、最初毎日気になりましたね。
そうですかね。いや、わかるわかる。わかりますよ。
毎日気になるんですよ。
ほっといた方がいいって言われても毎日気になる。
そうだよね。なんか株とかビットコインとかもそうだけど、持つと毎日見ちゃうよね。
そうですそうです。
なんか仕事手につかないぐらい見ちゃう時ないですか?
特にね、僕ビットコインも持ったことあるんですけど、
はい。
ちょっとあれ、なんか今持ってたらよかったんじゃないかって思いますけど、
毎日気になってしょうがなくて手につかなくなったんで、やめましたよ僕。
そうなんですか。
ダメだこれやって思って。
これ私が壊れちゃうなんてストレスもかかるし、もう俺には合わなそうだって思って、やめましたね。
っていうのも、それもあってなんか不動産だったらもうどうにもならないからほっとくしかないんで。
逆にね、なんかもう流動性も全然高くない、高くできないしっていう思ったんだけど。
いやでもね、なんかちょっとあれなんですよ。
さっき柳澤さんもなんかやっぱり目の前の仕事に向き合って成果を出してキャッシュを稼ぐっていう話あったじゃないですか。
06:01
これその通りなんですけど、結構僕、あえてちょっと男女に分けますけど、男性ってこの思考が結構多いんじゃないかなって聞いてると思うんだよね。
なんか意外とやっぱりここら辺って、これちょっとうちの妻もそうだし周り聞いてる人もそうなんですけど、女性の方がやっぱりなんだろうな。
結構そういう投資とか、ちゃんとお金を楽してって言うんではないんだけど、着実に増やしていくところのリテラシーが高い気が多くしてて。
男の人ってやっぱり最後は仕事で稼いで何とかなるっていう。
決して悪いことではないと思うんですけど、女性の方がちゃんとそこら辺しっかりしてて、しっかり投資も着実に積み立てててしっかりしてるっていう人も多い。
それで言ってちゃんと仕事もね、ちゃんと成果出してやろうとするから、頭いいんじゃないかなって僕聞くと思うんだけど。
確かにね。
そんな差はないですかね。
うちは妻は全くそこにあれなんですよ。疎いというか。
じゃあ人によるのかなやっぱり。私の周りは結構ね、男の人の方が頑張ってもキャッシュで稼ぐぞタイプが多い。私の知り合いはね。
最初はあれですよ、妻に。そういうのやらないでって言われましたよ。
なるほど、そうなんだ逆に。不安だから?
そうですそうです。要は陶器に近いんじゃないかみたいなね。
あーそうだよね。
で僕がなんで毎日見てたのから上手くいったのかって言うと、当時勤めてた会社で401Kって確定供出に入ってたんですよ。
でその時は運用するつもりもないから元本保証型のやつに入った。
でその時にたぶん150万ぐらいすでに積み立ててあって、ちょっと勉強もしだしたからその元本保証型の積み立てをインデックスファンドに切り替えたんですよね、米国株式会社。
S&P500みたいな。で兄さんの枠とその401Kの枠で運用していると半年ぐらいしたら確実に増えてるのはわかったんだよ。
でこれいけるなと思ってちゃんと手堅く、すごい急激に増えるわけじゃないけど、本に書いてある通り増えてるな。
でも緩やかに1年2年3年続けるとちゃんと伸びていくんで、もう資産の90%そっちに全部寄せましたよ。
え90%?
90%。うち現金比率めっちゃ低いです。
あ、そうなんだ。いい話、そうそうそう、そういう話。僕現金比率高いんですよまだ実は。高くて。
どっちかというと今ね、コンクリチョキですね、家を買って、家を買った方の中に入れて、資産性の高い家を買ってどっちかというとコンクリチョキにしていく感じの私はあれなんですけど、
09:11
兄さんとか始めたのもちょっと前、最近だし、そんなに株とかも多く持ってないんで、私現金比率ちょっと高めなんですよね。
ファイナンシャルプランナーとかに相談してもちょっと高くて、えでもさ、現金比率は10%ぐらいってことだよ?
うちリアルな数字言うと、まあこれ金額じゃないからいいんですけど、うちは現金比率13.4%です。
おーマジで低くん?え、これってなんだろうな、生活費の6ヶ月分ぐらい?
えーとね、いや、それぐらいかな。
もっと少ない?
生活費。
なんか一般的には生活費の6ヶ月分とか?
あーまあそうですね。
置いておけばいいっていう。
まあ6ヶ月分ぐらいかな、そうですね。
なんかそう言うとあんまり金額がわかってない。
でもなんか私もでもそれは言われていて、やっぱり結構そのぐらいがなんかセオリーらしいんですよね。
そのぐらい入れておいて、あとは運用で戻した方が明らかになんかいいらしいんですよ、理屈で言うと。
でも僕ね、なんか怖くて正直。何かあったらどうしようって、現金とか。
実際なんかあるんですよ。僕今住み会で引っ越しとかしてるから、現金が必要になるんですよね、手付けの払いとか。
で、それ考えるとリフォームとかの時にもお金が必要で、やっぱり最初半分払わなきゃいけないんですよ。
でなると現金がバカッと必要になるから、取っておいてよかったなって思うんです。
けど、多分金融のふくりで増えていく方向性からいくと、これ今やばいんですよ、多分。
で、また最終的に現金で1回払ってローンで実行すると戻ってくるから、また現金比率多分増えるんですけど。
実はこれをどうしようかっていうのに、実は僕はずっと考えてる。
こんなこと言うと、何だろう、どっかのいろんな営業が来そうなんですよ。
来せなければ、あんまり聞かないでほしいって言ってもなんですけど。
いや、そこが今すごい悩みどころなんですよね。何がいいのかなって。
え、でもじゃあ何、90%、85%、86%ぐらいはもう投資新宅ってことですか?
そうです、投資新宅で。
あー、でもやっぱりそれが正しいんだよな、多分。
なんか正しいと思うんですよ、僕も、理屈でいくと。
めっちゃ増えましたよ、7年間運用したんで。
いやー、すげーな、うらやましい。
なので、枠も僕の枠だけじゃなくて、子供もジュニア兄さんっていう枠があったので、昔は。
それも作って、いけるっていう、本の通りになるっていうのがわかったんで、全部そっちにぶち込みましたよ。
いい、じゃあもう山崎はじめさんに。
だって、それで資産が増えたわけじゃないですか、本当に。
でも山崎はじめさんの本ってことは、たぶん保険とかも絞ってるって感じ?
ほぼ入ってないですね、生命保険とか入ってないです。
分かる、いやでもね、結果そうですよ。僕もね、僕は保険入ってたんですけど、結果途中で辞めたりしましたもんね。
12:04
で、やっぱり辞めて正解だったのかなって、僕今はちょっと思っちゃうんだけど。
なんか山崎はじめさんのことを着実に実行した人、しかも6年7年前か実行した人は絶対増えてるでしょうね。
僕も周りとかに相談されたりして、自分が増えてるし、数目ですよ、その本も。
この本の通りやったらこういう結果になるよって言うんですけど、やっぱり行動に起こす人が10人中2人いないんじゃないかな、そこまで言っても。
俺の場合はね、それとも読んでて知ってたんだけど、なんかへそ曲がりなところがあって、不動産投資とかなんかやっちゃったんだよね。
もうほんと良くねえなって思ったんですけど、結果増え幅はね、その時に同じことを山崎さんとやってた方が良かったよな、多分。
だからもうニーサとイデコの枠をMAXでS&P500にぶち込んどけば、確実に、確実とは言えないけど、大丈夫ですよ。
なんか最近さ、田畑さんとかもさ、YouTubeで投資の話とか最近出し始めたじゃないですか。
みんな、私も昔からその田畑さん、ちょうどねそのぐらいの時に田畑さんが上司だったんで聞いて、なんかやってたんですよ。
正解なのはもうSP500とかに入れといて、一択でぶっ込んどけば実は増えるっていうのは、もうなんか分かってる。
でもね、なんか多分田畑さんもこれそうなんだけど、それじゃ面白くない。
なんか面白くないっていう人は個別株買ってみたいな人がいて、
さらにそれちょっとすっ飛んで、俺なんか良くない、やっぱり王道をまずやった上でやった方がいいねっていう、この数年僕思いましたよ、本当に。
個別株とかは、今まで勤めてた会社のSOとか持ってるから、やっぱ乱高下激しいですよね。
そうそう。
激しいですよね。
これは本当にね、そうですよね。本当激しいから。
だから何か伝えたいのは若い人とか、ある程度若い時ほどそういうところからちゃんと今から上がるか下がるか考えるのを直接に投資とかに積み立てておいた方がいいよね。
そうですね。
14:30
コメント
スクロール