1. 35歳、右に行くか左に行くかAge 35 Which Way To Go?
  2. #111- 【SPゲスト回】百名店手..
2023-09-07 11:07

#111- 【SPゲスト回】百名店手打ち蕎麦銀杏の店主登場!-このPodcastにはまった理由-

#111- 【SPゲスト回】百名店手打ち蕎麦銀杏の店主登場!-このPodcastにはまった理由-

今回から暫くゲスト回シリーズ👏👏
ゲストは、ないちゃんの幼馴染であり、35右左がコンサルをさせてもらっている東京西大島にある食べログ百名店の#手打ち蕎麦 銀杏の3代目店主のゆーすけ君👨🏽

貴重な我々のpodcastのヘビーリスナーでもあるゆーすけくん。ゲスト参加もめっちゃ喜んでくれて、えーそのポイント⁉️という35右左podcastの魅力を語ってくれまたした🤣🤣

「私はこうだったよ」や「2人のこんな話を聞いてみたい」などご意見がありましたらこちらまで👇💌

35migihidari@gmail.com

エピソードと共に、Instagramも更新しますので、@35migihidariをフォローお待ちしてます♪

#podcast #右に行くか左に行くか #35歳
#35右左 #右左 #ポッドキャスト #podcaster #銀杏 #手打ち蕎麦銀杏 #食べログ百名店蕎麦 #podcaster✖️蕎麦屋 #異色コラボ #中止企業診断士 #経営コンサル #ゲスト回 #へビーリスナー

00:11
35歳、右に行くか左に行くか
ワーワマで会社員のまき
パートナーと暮らしながらテニス職系のないちゃん
18歳で出会い、右に左に迷いながらも身どさを謳歌する2人が
ただただ近況を話す素敵なPodcast番組です
今日はね、ゲスト回なんですよね
そうなんです
銀杏の店主かつないちゃんの幼馴染であるゆうすけくんを今回ゲストに呼びました
ありがとうございます
こんな感じで収録してるとは思わなかったでしょ
フリートーク
好きなことを好きなときに話そうみたいな
切り張り結構大変なの?
いやだから結構垂れ流しよ
だから垂れ流しで情報量が少ないコンテンツになっている
そうそう
それもさっきちょっと話して
結構低空飛行はちょっと嫌だよねみたいな
だけど頑張りたくもないよねっていう
俺マジで思うんだけど
一リスナーとしてね
思うんだけど
やっぱりね、低空飛行でもいいよ
何を好きでもいいよ
リスナー何を求めてるかって言ったら
2人のテンションの起伏
そうなの?
だからレビューやってたじゃん
なんかそれ
頭で話してるから
あんまり面白くなかった
列が入ってる
あの回は結構聞かれるのよ
コンテンツレビュー系は
だからレビューはみんな好きなんだよね
でも俺が欲しいのは2人のゆらゆらだな
それは本当にフリートークだけのことだから
それはヘビーレスナーだから
うちらも知ってるから
フェーズはあるかもしれない
増えてきたときに
ずっと聞いてくれる人が増えてきたときに
本当に素敵な話とか
最近ゴミ捨ててた話が
超面白いって思ってくれるときもあるかもしれないけど
最初の取っ掛かりを作るって結構難しい
知らない人のゴミ出しの話聞きたくない
そうそうそうそう
やっぱ頭の中でないちゃんが想像できるから
面白いみたいなのはあるかもしれない
でも一定の
本当に超個人的なテンションの上がり
フェーズはニーズがあるって思う
ニーズがあるって
例えばどういうとき?
俺が
これは違う意味でも言いたかったんだけど
2人はちゃんとアカデミックだから
英語の発音とか
中国語の発音
台湾とかいろいろ喋れる言葉があると思うんですけど
それをもっと乱発するべきだと思う
へーそうなんだ
俺とか文化がない人は
03:00
それを聞くとお?って思うわけ
でもあれだよね
私がちょいちょい言う専門用語好きよね
そう好き
nイコール1とかさ
専門用語じゃないけど
一般的には使わないけど
リグルとかさ
そういうのも好きだし
俺は会話を見せるアカデミックが
この右左の強みだと思ってるから
やっぱり
いるじゃん電車の中とかで
これ見逃しに英語喋るやつ
英語と日本語ミックスした
語口上アピールトーク
それやってほしいの
えーーー
それが嫌なんだけど
嫌だけど
それ聞く人は
お?こいつら喋るんだなって
なるほどね
そういうチャンネルはあるよね
だから言ってることわかる
そういう人たちにヒットするっていうのが
1トークに1英語とか
1中国語とか
ナチュラルにさっと
入れてると
聞いてる方としては
聞きたいみたいな
聞きたいじゃなくて
こいつ頭いいみたいな
やっぱりキャッチってことか
本当にキャッチ
女子の日常会話で
そんなアカデミック
散らかせられるチャンネル
そんなないと思うから
ナチュラルに
それもすごく
中国語の発音が
カジャフェイじゃない
そうそう
アカデミックのように
あれあれそのインタビュー
それがもうすごいわけ
なんじゃこいつらみたいな
マイダンラオとか
そうそう
シンバークとか
それが聞けるのが
すごいんじゃなくて
その発音を喋る会話
2人の中で当たり前だっていう
アカデミックさ
それでキャッチは
白じゃなくて
普通の日常的な会話で
はいはいはい
当たり前のように流れていく感じに
オレらは
バルサの練習風景見てる感じ
はいはいはい
えっ何今のパス
めっちゃすごいけど
当たり前にやってるなみたいな
そこに興奮しちゃう
だから1エピソードに
1フレーズ
なるほどね
当たり前に
何も答えなかったような話をする
そのステップなかったね
でもなんかね私
私がアメリカとかを
行って
その後とかは
ちょっと英語脳になってるのよ頭が
だから英語結構頻発に出てくる
頻発に出てくるの
そしたら制するのよ
えっ何それ何で英語に英語してるの
とかって言うのよ
すごい
あーやばーって思って
かぶれて帰ってきた
いやかぶれててか脳の溝がそうなってんのよ
もう出てこないっていうか
06:00
そういう視点がないからね
別にあらからしたくないなって思って
制したの
だけどそういう
リャオジェリャオジェ
全然こっちわかんないけど
オッケーラーオッケーラー
勝手に拍手して
なるほどね
まあ欲しい
英語をかっこつけてるとか
イキったことやっても
全然イキれてないから
だからそれは
ちょっと何
私ら何やってんのかなって思うぐらいが
まあ面白かったね
あー確かに
でもなんかさあれなんだよね
そのいややろうと思えば
イキキレるわけよ
例えば本当に女子だけ日本語で
あと全部英語みたいな
あーそうね
英語をスピークするのって
でもすごくイージーだし
みたいな言葉全然できるわけ
それルーじゃん
ルーだけど本当に
やろうと思えばできるけど
やっぱりちょっと
ちゃんとした日本語を話そうみたいな
なるほどね
こっちに触れないと
ある意味高学歴がゆえに
ちゃんとした日本語を
ちゃんと話すみたいな
全然話してないんだけどちゃんとは
結構意識して
普段の会話から意識してるのは
ら抜き言葉はしないとか
食べられないとか
っていう風に言う
食べれないとは言わない
原作とか慣れてくる
あーそうかもしれないね
ら抜きの意識しなかった
あと特にこうなんか
ちゃんとした情報ってわけじゃないけど
例えば夫婦別姓の話とかするときは
ちゃんと頭の中で
主語と動詞を一致させて話そうとか
やっぱそれは癖だと思うんだよね
あれではアカデミックって言っても
まいちゃんだけだからね
別に私はアカデミアなんてないし
あー
でもちゃんと勉強してるからさ
でも全然アカデミックは感じるよね
まいちゃんの話に
当たり前なく合図中っていう感じは
聞いてないこともあるかもね
聞いてないこともあるよ顔見たら
いいよいいよ
声だけだとわかんないけど
疲れて眠そうな顔しながら
だいたいこうやってるときは
基本疲れてるからね
疲れてるからね
マジで申し訳ないけど
わかるからね
そうわかるんだよね声でもね
はいはいはい
絶対聞いてないでしょ
はいはいはい
自分から
あるあるある
基本的に編集するのは私だから
なんとなく頭の中で
これで一ネタいけるなみたいなのを
考えながら話してるわけよ
マキさんも体調悪いって話を
ずっとしてて
マキは最初アイドリングトークだと
思ってたわけよ
でもパッと見たときに
7分と出てたから
09:01
これ1個いけるって話の中で
3段がついて引き伸ばそうって思ったわけ
それでそれでさ最近これですな
みたいなことさらに足してったら
まだ話すのみたいな顔するわけ
でも
それがねわかんないから
そっかそっか
途中で合うの呼吸が合ってきて
ちょっと遅くるみたいな
体調不良の
そうそうそう
わかったよみたいな
ちょっと遅いけど
そうそう
そうねそうね
頭使ってないドライブが
迷惑に出ちゃうときがあるんだね
それがいいのよ
肌振り感ね
そうそうそう
めっちゃいい
だからなんかすごい
ていうかさ
違う話してますけど
すごい好きなんだよ
それで言うと
そうそう
めっちゃ好きよ
よかったよかった
今日はここまで
ご意見ご感想は
35右左アットマークgmail.comまでお待ちしています
35は数字の35
右左はアルファベットで右左です
インスタも同じく
右左でやっています
エピソードに合う写真を掲載していますので
ぜひ見つけに来てください
いいねと思ったらいいね押してもらって
メッセージ送りたいなと思ったら
インスタのコメントやダイレクトメッセージ
gmailまでお寄せください
お待ちしてます
11:07

コメント

スクロール