tsukanoma note

tsukanoma note

tsukanoma 98 Episodes

tsukanoma noteは2024/5/3をもって最終回となりました。
対談配信のみ配信継続しています。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/tsukanoma3
東中野雑談のファン

東中野雑談のファン

Jan 9, 2023 30:41

Season4 #007 / 東中野雑談についての個人的なエピソードです。

正月から書き始めたnoteの話

正月から書き始めたnoteの話

Jan 6, 2023 44:55

Season4 #006 / 新年の挨拶 / 正月からnoteを書き始めました / 東中野の雑談が好き過ぎる / 実家の帰省とポッドキャスト / 人生の時間の分類 / 8つのマインドギアの説明

2022年の振り返り(その1)

2022年の振り返り(その1)

Dec 17, 2022 31:10

Season4 #005 / 会社のポッドキャスト推進をしてきたこの1年の振り返りです

WIN-WINを考える

WIN-WINを考える

Nov 23, 2022 17:10

Season4 #004 / 7つの習慣から考えること / 第4の習慣「WIN-WINを考える」 / 自分はWIN-WINと思いきや、そうではなかった / WIN-WINを目指して頑張りたい-https://podcastranking.jp/1590160139

華道と音楽と野球とテニスとサッカーと

華道と音楽と野球とテニスとサッカーと

Nov 22, 2022 13:08

Season4 #003 / 華道を初体験 / 想像以上に楽しかった華道 / 音楽部と野球部とテニス部とサッカー部 / 茶道もやりたい

信念の罠

信念の罠

Nov 21, 2022 09:46

Season4 #002 / らっきーさんの話を聞いて思ったこと / 自分が信じることを人に伝えるときに注意したいこと / ハルサーのつぶやき:https://open.spotify.com/episode/7K9THi73zCoxiPFAzSKmMO?si=fGtuD3xJScm8S_rx_eP5yA

I’m a podcaster

I’m a podcaster

Nov 20, 2022 13:35

Season4 #001 / 番組名を変えました / tsukanomaというポッドキャスター / Twitterのアカウント方針 / 振り切るための覚悟

#30 最高に嬉しいことが重なった日

#30 最高に嬉しいことが重なった日

Nov 9, 2022 18:19

本当にありがとうございます。もっと明るく前向きに頑張ります。

#29 活動報告の練習

#29 活動報告の練習

Nov 8, 2022 11:26

発表の練習をします

#28 人間的なつながり

#28 人間的なつながり

Oct 6, 2022 18:17

お金ではなく、人と人とのつながりが大事になる社会は、ちょっと怖い

#27 バタバタ

#27 バタバタ

Sep 28, 2022 13:26

バタバタしてます

#26 グラスに映る記憶

#26 グラスに映る記憶

Sep 9, 2022 18:28

話すの下手過ぎる。シュウさんみたいに丁寧に説明できるようになりたい。

#25 16ビットの罠

#25 16ビットの罠

Sep 9, 2022 11:24

ZOOM PodTrak P4 快適!と思ってたら16ビットの罠にかかったというだけの話

#24 収録革命

#24 収録革命

Sep 7, 2022 06:40

新たに入手した収録機材が収録に革命をもたらしそうです

#23 目指すべきところが見えてきた

#23 目指すべきところが見えてきた

Sep 3, 2022 27:29

からやま週一/お金がない話/昨日嬉しかった話/目指すべきところが見えてきた

#22 喋りたいから喋るのが嫌になる

#22 喋りたいから喋るのが嫌になる

Aug 27, 2022 21:56

喋ることの3つのコンプレックス/しゃべりたいから悩む/しゃべり続けようと思う

#21 体調不良と危機感と焦り

#21 体調不良と危機感と焦り

Aug 11, 2022 13:02

社会人になってから最低体重を更新。やらなきゃいけないこと、やりたいことと長期連休を迎えての焦り。

#20 陰と陽の間

#20 陰と陽の間

Aug 2, 2022 04:35

体調は良くなってきました。今連絡があって、PCR検査は陰性でした。 ▼ポッドキャスト番組「倍速でどうぞ!」:https://open.spotify.com/episode/4Zx874S6FG4naxdhdsOjSt?si=Y7MLoOKzTa2UrLpeW7tntg

#19 欲しい周波数と不要な周波数

#19 欲しい周波数と不要な周波数

Jul 21, 2022 12:04

静かな環境でAirPods Proのマイクで録音するより、運転中にノイズだらけで録音した方が私は落ち着く。

#18 ワイヤレスイヤホンのマイクは音質が良くない

#18 ワイヤレスイヤホンのマイクは音質が良くない

Jul 20, 2022 09:31

今日はAirPods Proのマイクで録音してみました。音質を良くしたい人は、ワイヤレスイヤホンにお金をかけても意味がありません。

0:00
Kendea-Report

Kendea-Report

中学1年生のKendeaが日常のことやゲストを招いてしゃべったり色々するPodcast番組です。 Kendea_Talkの続編的番組です。 頑張って投稿しますが、、、 ぜひ聞いてください LISTEN https://listen.style/p/kendea-report?hRppxiNv

Ramen, gyoza and a bit of chaos

Ramen, gyoza and a bit of chaos

Some language, anime, manga, parenting and random talks by a Japanese mum living in Australia. Email: 8ban.hanchaos@gmail.com Twitter: https://twitter.com/Hachiban5 (Mostly Japanese tweets) [My Japanese podcasts] ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話 By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/ramengyozahanchaos 8番のうろ覚え昔話 By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/urobana 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/hachiban-chaos?S8h3ZXPk #樋口塾

たまらじっ!!

たまらじっ!!

この番組は、多摩市から関西に引っ越したredが、地元の仲間と雑談しつつ、多摩地域の魅力を伝えちゃおうというpodcastです。 https://listen.style/p/tamaradio?5SdFnvbM

ドロヘドロについて延々と語るポッドキャスト

ドロヘドロについて延々と語るポッドキャスト

このポッドキャストは、林田球先生の漫画「ドロヘドロ」のいちファンである「8番」が非公式に配信しているポッドキャストです。林田先生、小学館とは一切関係ありません。 不定期更新です。 【ご意見ご感想お待ちしております】 Twitter: https://twitter.com/Hachiban5 Eメール: 8ban.hanchaos@gmail.com お便り投稿フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4wkQ8hMo6ez98M5fxApFCxFbg6zvZtvp4ERhnOhjvZPcC1Q/viewform?usp=sf_link 【8番による他のポッドキャストもよろしくお願いします】 ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話 https://anchor.fm/ramengyozahanchaos Ramen, gyoza and a bit of chaos anchor.fm/hachiban-chaos 8番のうろ覚え昔話 anchor.fm/urobana 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/hedocas?fTEXEvAt #樋口塾 #ヘドキャス

フラミンゴ手帳友の会・会報

フラミンゴ手帳友の会・会報

手帳とともに過ごす日々のこと、ちょっとした工夫や気づきを声で綴っています。 ほぼ日手帳、トラベラーズノート、ミニ6、ナロー、フランクリン・プランナーなど、 ライフスタイルや気分に合わせて使い分けながら、自分に合う形を探してきました。 万年筆やインク選び、読書、英語学習、引っ越し後の再スタートなど、 変化の中で「紙に書くこと」が心の支えになってきた実感を少しずつ言葉にしています。 手帳を「記録」だけでなく、「変化に寄り添う道具」として使いたい方に。 I share quiet thoughts and small discoveries from my everyday life with planners. From Hobonichi Techo to Traveler’s Notebook, pocket rings, and Franklin Planner, I explore different tools as my seasons and needs shift. Topics include fountain pens, ink choices, reading, language learning, and how writing by hand has gently supported me through change.

しゅらの"今ここ"ラジオ!

しゅらの"今ここ"ラジオ!

"今ここ"を大切にしながら生活する中で、氣づいたことを話すポッドキャストです。"今ここ"を感じた瞬間、"今ここ"に留まるための試行錯誤、そもそも"今ここ"とは?などその他日々の氣づきを発信していきます。 Twitter:https://twitter.com/AwakeningCk 無料メルマガ:https://www.reservestock.jp/subscribe/195881 ナーラーヨガのご紹介https://narayogaclass.wixsite.com/tokyo https://listen.style/p/asura?oii8cQA6